インペリアル・タバコ・ジャパン(東京都港区)は、味や香りのついた蒸気を味わう「myblu(マイブルー)」の日本における販売を加速させる。
これまでは福岡県の一部コンビニと公式サイトなどで販売していたが、11月12日から東京都と大阪府の一部コンビニでも取り扱いを始めた。
ゆくゆくは全国展開し、200万人の国内ユーザー獲得を目指す。
マイブルーはニコチンとタールを含んでおらず、たばこの代替品にもなり得るものだ。
世界的に普及が進んでいるとされるが、日本でも受け入れられるのだろうか。
喫煙歴18年の喫煙記者が記者発表会で実際に全10種類吸ってみた感想も含めてお届けする。
マイブルーはVAPEと呼ばれるカテゴリーに含まれる商品だ。
VAPEとは、さまざまな味や香りのついたリキッドと呼ばれる液体を電気熱で気化させて、その蒸気を吸い込むものだ。
フィリップ モリス ジャパンが販売している加熱式たばこ「IQOS(アイコス)」のように、
タバコ葉を加熱して得られる蒸気を吸うものとは異なる。
世界的にみると、VAPEにはニコチンを含むものとニコチンを含まないものがあるが、日本では後者の販売のみが認められている。
なお、メーカーの自主規制により20歳未満への販売は行われていない。
マイブルーには「スターターキット」(2700円、税込、以下同)とフレーバーポッド(920円)がある。
スターターキットには製品本体1本、USBチャージャー、メンソールフレーバーポット1個が入っている。
ユーザーは、リキッドの入ったフレーバーポッドを充電された本体に装着し、煙を楽しむことができる。
つづきは
http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1811/16/news094.html
f これ最近コンビニで見かけるわ
てかVAPEとか電子タバコとか良く分からんけどニコチンやタールないなら子供向けのタバコのおもちゃを大人用にしたようなもの?
昔から売ってたろ
最近はノーマットに押され気味だが
ニコチン摂取出来るわけでもなし
口さみしいならガムでよくね
煙モクモクのやつ?
となりで吸ってるやついてちょっと気になる
禁煙始めて5日目、一昨日にやっぱつれえわとなってこれを買ったんだが、メンソールのやつ買ったのに全くメンソール感がなかった
俺には禁煙パイポのほうがよかったようだ
キック感あるの?
iQOSくらいなくちゃあ無理だよ流石に
家電屋でiQOSが投げ売りされてるし他の電子タバコも後を追うと思ってる
POD型に行き着くと思うんだけど今の法律じゃ無理か
>>25
品薄で人気そうに見えてたのは転売ヤーが買い占めてたからだよな VAPERモメンなんかおるのか?
ぼくはモッドにArmor ProでアトマイザーはDoggyだよ
vapeのデザインが全体的に苦手
オラついているというか
>>33
合わないってどういうことや?
ダラダラ吸いたくて自分はもっぱらスコンカだけど 嗅ぎタバコにしたら問題解決だろ。
喫煙者は全員甘えているだけ。
ニコチン無しで加熱式の倍の値段ってどうやって売れる気なんだ
長持ちするのかと思ったらそうでもないようだし
picoとnixonから止まってんだけど
今は何が主流なの?
フォグ1てやつかった
アマゾンで800円だったコーラとミルクコーヒーみたいのは微妙だった
メンソール感が全くないやつでうまいのおしえてくれ
健康的なタバコってないの?
煙もくもくしたいだけなんだが(・ω・)
ずっとARCUS吸ってる
やっすいやつだけど不満はない
>>43
yami vapeってシリーズのリキッド最近ずっと買ってる
2500円そこそこで100ml 10月1日から禁煙始めてミンティアだけで乗り切って、今はミンティアすら必要ないほどタバコに興味がなくなった
すげー調子いいぞ
>>32
俺もPico S 赤だぞ
Melo4エアフローからの液漏れ多くて泣ける >>51
潔癖症だから最終的にアトマはRDAで良いやってなった
構造が簡易的だからメンテナンスしやすくていつでも美味い ワイヤー買う必要あるのかわからん
酸化されて抵抗値上がるけどそんなに頻繁に交換するものなのか?
>>53
煙もくもくと味を楽しみたいんだけどいいのないかね >>55
クリアロだったらノーチラスと言われてるけどもね
俺みたいに面倒な性格な奴はビルドしようってかんじ HiLiqで高濃度ニコリキ買って
自分で混ぜるんだぞ(知ったか)
蚊がいなくなるスプレーを根気よく使うとゴキもいなくなる
ニコチン入ってないのにスロートキックあるやつはないんか?
はっきり言って無
買うな
右が高濃度ニコ塩摂取用で左が煙出したい時の低濃度ニコリキ用で使い分けてる
>>32
RDA興味あるんだけどコイル巻くのがめんどくさそうでクリアロから卒業出来ないわ >>63
どこで買った?
CBD吸いたいけどネットだと面倒だし実店舗行きたいけど上野のどこ行けばあるの これ有害物質入ってる?
無いなら彼女に買ってやろうかな
POD型欲しいけど自分でコイル交換出来ないのがクソだ
そんな金ねえよ
これコンビニでめっちゃ売れてるらしい
パンフレットもらおうと思ったらなかった
高校生とかでも買えるらしいぞ
ケンモメンのpico率は異常
>>65
vapeは大人のおしゃぶりだよ >>72
平日しか開いてない店でしょ?
今日やってるなら午後から行くけど >>69
やっすいリキッドは香料に人体に有害な物質が入ってることとかある
ジアセチルとかな
リキッドとコイルの材質しっかり選べばある程度は大丈夫だと思うけどまだちゃんとした論文とか研究結果少ないから安全とは言い切れないな >>36
スコンカーってコイルとコットンはやっぱり自作しなきゃダメ? cbdなんかやるよりthcリキッド手に入れた方がいいわ
Twitterで売ってる
>>32
無事禁煙成功してVAPEも辞めたわ 一時期より廃れた気がするけど今どうなの
進化についていけないわ LINEタバコ部始動!
吸ってる人、始めたい人いらっしゃい
紙巻きやVAPE加熱式たばこからスナッフまでなんでもあり!
孤独なタバコ吸い歓迎
世間から疎まれがちなタバコですが大事な嗜好品です
興味ある方はLINEへ
>>79
なんもない リラックスするらしいが特にないけど夜こたつ入りながらテレビ見ながら吸うと気づいたら朝になってる ワイガチvaper
メンソールはTropwenが最強
>>8
そうだよ
味もタバコみたいなのからジュースとかケーキとか色々あってアホみたいに蒸気が出るおもちゃ >>8
ニコチンは自分で添加できる
海外では紙巻廃れてvapeばっかり 嫌儲に自宅で職人みたいにVAPE自作してるやついたよな
gloに変えたけど最近煙モクモク出せるようになって楽しい
vapeって収集癖ある人が始めるとタバコ代減らすどころか数倍以上機材やらに浪費するものでしょ?
知ってんだよ(´・ω・`)
MOD高すぎる
コピーばっかだし
Genesisも日本じゃ少ない
俺の
>>96
最近はfog1とかスターターで性能良いの出てるからそんな上目指さなくなった >>57
ノーチラスは口コミの割には微妙じゃない?やたら液漏れもするしスピットバック酷いし何よりそこまで味も言い訳じゃないし >>77
aspireからクリアロついたスコンカー出てるぞ Gallerysmtl、バーサーカー、siren2、ピクシー買ったけどコレって言うの無いな
>>101
ph低くて血管痛めるからフリーベース常駐はやめておけ 今年話題になったリキッドって何ある?
レモンサングリアがめっちゃ人気出たのは去年だっけ
確かにあの酸っぱさは結構衝撃的だったけど結局吸いきれずにトイレに流したな
>>77
ポチってまだ届かないけどメッシュコイルのrdaもある
俺はwotofoのパーフェクトで様子見て良さそうならスコンカー買うわ 俺はこれ
安い時なら3000円くらいで売ってる
VAPEもMODとアトマイザー自分の中の鉄板見つけてから1年くらい全く情報収集してねーわ何か新しいのとか出てんのかな一生このままで行けそうなんだけど
これでニコソル吸っていいのか⁇
ハイリクのポット型より安くね⁇
>>103
マジかよチェックしてみるわ
>>107
RDAはめんどくさそうで無理だわ
しかしクリアロはそろそろ卒業したい >>99
本当かい?
>>98
じゃあこれ3000円くらいで売ってくれないか?(´・ω・`) おもむろにポッケから出してさっとニコチン補給する様はアル中のそれ
>>103
ググったけどFeedlink Revvoって奴かな
すげえなこれやっとノーチラス2卒業だわ >>75
子供の事とか考えて禁煙させようかなと思ったけだ逆に危ないかもだね
自分なら良いけど人にはまだ勧められないか
ありがとね 海外勤務の俺、余裕でのニコチンblu吸いながらの書き込み
>>52
タバコ吸ってた人は満足できるもんなの?
味付きの空気?吸ってるようなもんなんでしょ? そこまでして高い金出してタバコ吸いたいってのがもう病気やろ
vapeを会社の喫煙所で吸ってる奴いる?
恥ずかしくない?
全く吸いたくないんだけどこのガジェット感だけで欲しくなる
これ要するに禁煙パイポなんだよなタバコの代用には全くならん
余計タバコ吸いたくなるだけだった
なのでIQOSに乗り換えたわ
>>129
吸えるよ無臭だし派手に吸い込んで水蒸気出さなきゃいい >>129
香料薄くして煙量減らせば吸える
あんまり匂いがキツいリキッドは避けとけ もういろいろ出過ぎてわけわからん
紙巻から手巻きに移ったけどめんどくさすぎて辞めたし
気になってるヴェポライザーも色々あってもうマヂ無理
コイルの洗浄とか取替とか糞面倒くさいから2週間でゴミと化したわ
紙巻き最強だよ
ものすごいモクモクさせてる人いるけどカラオケとかで吸ったら煙感知器に引っかかったりするんかな
>>128
チャレンジしたんだが
どうも紙巻き勢にうざがられる風潮があるみたいでな
同僚が上司にあいつ変なのやってるって感じでチクリ入れてそっから爆煙禁止になったわ しょうがなく日常はプルームテックかたまーに紙巻き ニコチン入ってないからニコリキ輸入することになるんだけど、めんどくさくなるんだよね
最終的にはヴェポライザーにした
自分でコイル巻いたり使用後にタンク分解して洗ったりするのがめんどくなって吸わなくなったわ
>>4
アメリカだとPODにニコソル入れて中毒者続出 >>143
blu proはコイルとタンクが一体型で、使い捨て(10日は持つ)としてスペアが売られてるから、すげー管理が楽だぜ 俺はヴェポライザーにいったわ
手巻きのタバコ買えばいいだけだからニコチンの入手が容易
タバコ代は1/3くらいになった
自分で巻いてニコリキ吸ってるけど2日たったら紙巻きに戻すぐらい物足りないわ
ニコチンソルト試したことある人いる? 俺のはこんな感じ
ピコベビーにプルテクのカプセル挿して吸ってるわ
なんかもう紙巻じゃなくてこれでいいかな感全然紙巻買わなくなったわ
>>149
ZEUSのデュアル?
シングルのは使ったことあるけどバラすときが固くて中々取れなくてな >>152
デュアルだよ
言われてみればエアフローとか外す時結構固いわ
でもシングルよりコイル取り付けるのが広くて楽 aspire pokeXで充分だは
次はK4にする
リキッドは楽天で10ml×10が1500円ぐらいで売ってる
加熱式やれよ 月1万から2000になったぞ。ケツにシャグ(チェとかコルツとか手巻きのでおけ)いれて吸う。これで一酸化炭素やタールoutだし結構うまい、fenixならアマで一万、blackmambaはaliで3500だから買っとけ
なんか吸ってる間下痢が続いたからやめた
vapeのせいかどうかはわかんない
未だにベストなリキッドが見つからない
しっかりメンソール効いてて
なおかつガッツリ甘さが後味に欲しい
ビソーのグリーンアップルメンソールの後味があとちょっとなのに。
タバコ月14000円くらいなんだがvapeにニコリキってのいれたらどんくらい安くなんの?
吸ってんのはマルメンなんだが
なんつーか味の幅がありすぎてコレってのが決められないんだよな
煙草はもう「煙草」ってベースがあってそこにフレーバーがあるけどVAPEはベースもフレーバーも無限大な訳だし
グリセリン肺の中にバンバン入れて大丈夫なのかわからんから、まだ手を付けられない。
煙でアレなら多分大したことないとは思うが…
機器としてアイコスやgloの良いところって口を付けるところがいつも新しいってとこなんだよな
だからこういうのは絶対に流行らない
数百口も同じのを口に付けてられるかよ
>>166
もう一年は吸ってるけどなんともないぞ
まあグリセリンだから肺がベトベトになりそうなイメージはあるけどな >>168
オレはたまにアルコール綿で掃除してる
アトマイザーもたまに掃除するから結構めんどいよ
タバコは吸ったことないけどタバコはお手軽でいいなと思うよ
メガネ掃除するような奴買ったよ
あれに入れるだけだ
>>164
海外通販出来るなら3000円もかからないと思う
1000円くらいでも充分運用できる >>178
回して入れるだけ、回して交換するだけ
それだけでOKよ 本体は海外で買うからタバコ屋がニコチン入りリキッド売れよ
>>32
MODタイプ多すぎ
一体型で十分だわ
こういうチンピラみたいなのはスーツには合わんよね
ダンヒルやデュポンみたいなのが欲しいんだが、なかなか無いよね マイブルーのハードメンソールってサブゼロよりメンソール感弱い?
あと水蒸気の量はプルームテックより多い?
>>186
絶対に肺に良くないよな
車の窓とかパソコンのモニタとかベタベタ
吸いすぎた時とかリアタバよりも肺が苦しくなるわ 胸焼けするしなんか脳が疲れるリキッドがたまにある
危ない気がする
>>195
俺のはスライド式注入口が勝手に開かないように付けてる >>191
自分で尼で強メンソールリキッド買って詰めろ 尼で18650買ったらVAPEで使うなってメール来たけど
ハイドレインタイプのバッテリー選んで16Wの低出力で吸ってるんだから余計なお世話だな
電流計算とかめんどくて間違えて爆発させそうだし
カバンの中で漏れるし
マジで買わなきゃ良かった
好みのフレーバーとかに行きつけば楽しめるのかもしれんが
そこまでの敷居高すぎる
完全に騙された
VAPEにしたらリキッド安いせいでタバコ時代より明らかにニコチン摂取量と依存度上がっててワロタ
メンテ時のコイル空焼き→コットンウイック取替作業の煩わしさよ
慣れちゃえばどうって事ないけどそこで挫折する人多いと思う
>>64
これくらいだなカッコいいの
あとはイキりすぎ 大量にニコチン10%グリセロール溶液があるんだがショッピに戻った
これはわたくしがニコ中ではなく煙草を嗜好しているという事の証明なんじゃ…
ヴェポライザーでいいや
ただpod型のvapeはサブで使う分には便利だわ
プルームテックで互換カートリッジ使ってるけどvapeってそれと似たようなもんなの?
ニコチン云々よりもタールが入ってないから紙巻き捨てられない
>>214
プルームテックは電子タバコ出始めの時にそこら辺に売ってた奴に近い
仕組み的にはほとんど一緒だけどVAPEって言われてる奴はもっと各部がしっかりしてて煙の量が全然違う >>199
ehproのMod 101ってやつ
バッテリーが18350だからバッテリーの持ち悪いけど高抵抗低ワットで使うなら1日は持つ感じ 最初本当に蚊取りマット吸うのが流行ってるのかと思った
>>78
THCのリキッドって値段どんくらいなの? ニコチンが摂取できればいいって人と、タバコ自体を好む人が住み分けできていいかもな
>>66
コイルとかとりまホムセンの28ゲージのステンレス線でいいし、コットンも化粧用の奴で事足りる。
後はシングルビルド専用のRDTでも買っておけば割と簡単に出来るようになるよ。
俺はΩメーターも持ってないしコイルジグも精密ドライバーでやってるので初期出資はほとんどかからなかった。 >>218
ありがとう、かっこいいなこれ
俺はMTL使ってるからバッテリの持ちは問題ないかもしれん、ポチるわ メンテがマジで面倒くさい
リキッド漏れるから持ち運びできない
加熱式より臭って部屋にも残る
すぐに使わなくなった
機種が大ハズレだったのかな
>>224
調べてみたら今18350でも1200mAhとかあるみたいだしそれ使えばかなり持つかも
ただこのModテクニカルだけど充電は出来ないからバッテリーの充電器は別で買わなきゃだからそこは気をつけてね >>221
THCとか買ったらアウトやぞ
CBDならセーフやが >>225
それは機種が外れだろうな
ボトムフィーダーのRDAにしておけば漏れないしメンテも楽
臭いはリキッドによるだろうけど大抵のリキッドはアイコスより残らないけどな >>54
掃除して直ぐにコットンが汚れる様になるまで余裕
3ヶ月から半年は余裕
リキッド次第だろうけど プルテク装着してるけど吸いにくいわ
けどニコリキは色々めんどくさそうだしなぁ
メビウスONE
↓
プルームテック
↓
myblu(この商品)
脱ニコチンに成功したわ
>>32
平時はデトラビとドロラビ逆だけど。 おれの安物vapeは絶対液漏れしないわ
cbdはなんか物足りないんだよなぁ
海外でthc吸ってみたい
>>191
mybluの水蒸気量はプルテクの2〜2.5倍くらい >>225
このmybluはメンテ不要で気軽にVAPE出来る
ファミマやローソンで売っているのがデカい 言ってニコチン入りもコッソリ売ってないの
お?あんだろ?
>>206
タバコはタールの気持ち悪さが一種の防波堤の役割果たしてるよな
ベイプにはそれが無い >>238
コイル巻くのはジグあれば簡単
面倒かどうかはアトマ次第
どっちにしろすぐ慣れる >>244
慣れてくるとメンテ頻度上がるよ寝る
クリアな味を求めて少しのガンクも許せなくなる Pico+サーペントminiに縦巻きビルド
Cleitoも分解リビルド
Pockexのコイルも分解リビルド
RBAはほとんど使わなくなった
香料大量、ニコチン大量、ベース大量
ホームセンターのSSコイルとドラックストアのコットンでほぼ永久に使える
rtaでおすすめのヤツない?
できればmtl向きがいいんだけど
ぐぐったけどvenguってやつの方が使い易そうじゃん
これ使ってる人おる?
情弱だから今IQOS吸ってるけど金掛かって仕方ないわ
>>247
ギャラクシーでいいのでは?
初期ロットは漏れるとか噂になったけど
対策されたみたいやし ニコチン入ってないの吸ってもあんま満足しないし
コイル変えるコストがかかるし
アロマの亜流みたいな感じ
>>247
ハスターmini
ウイック適当でも漏れないけど味は普通 節約で吸い始めたゴールデンバットが一番しっくりくる体になってしまった
兵隊さんのタバコさ
これメンテいらないのはいいな
ニコチン入ってないからおれは買わないけど
煙草吸わない俺が少し興味持ってたけど
皆「禁煙を頑張るために蒸気吸う」って感じだったんだな…
>>256
行為依存だから、なんでもええのよ
飯食ったあと、チューチューしてればタバコ吸いたい気持ちが消化される パイプたばこって語れる所どこにもないのな
時代に逆行してるから仕方ないんだろうけど
>>258
煙草銘柄板でやってたけど、荒らしが酷いからしたらばの避難所でやってるからおいで どう考えてもダブルハピネスに変わるコスパは発揮出来ない
というかベイプはニコチンリキッド入れてもタバコ吸ったという感じが全くなかった
>>256
ニコチン添加すれば普通にタバコ吸う って感じ
あくまで水蒸気だから紙巻は紙巻で美味いけど
タールを常に好むやつは無理あるな doggy
pico
クサノハpgvg
HILIQニコチン
これでずっとやってる
月500円くらい
見た目だけで選んだが後悔はしていない
でも純正クリアロは糞だったから今はRTAに変えてる
>>257>>261
そうなんだね、「フルーツのフレーバーが云々」ってのがあるから
アメやガムみたいに味わうもんだと思ってた 前Ohmsmium使ってたけどただの激重の鉄塊
あれで人殴ったら死ぬわ
>>262
クサノハがファンタジーなだけで俺もこれだったけど
picoのUSBポートがぶっ壊れてしまってからスコンカーだわ スコンカーマジで楽だわ
リキッド補充、電池交換も1日1回だしリキッド薄目に作っておけばコイルも長持ち
Biatch買ってからは移動中も全然もれなくなったし
>>258
パイプは色々面倒くさいしな
葉は美味しいと思ったから
VAPEマンになる前はシャグに混ぜて吸ってた まあ一番うまいのはシーシャだよな
家で吸おうと思えないところが残念だが
>>267
ポートあるMODでもバッテリーチャージャーで充電してるわ 肺がヤバイことになりそう
なんでタバコみたいに吸い込む必要があるの?
香りを楽しむならもっと他に方法あるだろ
タバコ吸ったことないけどレッドブル味とかあるみたいで興味はあるなぁ
依存性や体に影響ないなら吸ってみたいね
ニコチン入れなければ依存性は無いはずだけど
炭酸飲料系のリキッドはニコチンの刺激が炭酸の代わりになってるから
ニコチン入れないと気の抜けたコーラみたいな感じ
アメリカで学生が吸ってて問題になったやつか?
あれはニコチン入りだったけど
>>108
え?
ダサいw ちょっとこれは買えないわ >>279
ニコ入りカートリッジ輸入してるの?
高すぎん? ニコチンフィルター付きは販売可能でニコチンリキッドは販売不可というのが意味わかん
IQOSに普通のタバコ入れて吸えるんかな
見た感じ同じでサキッチョ1センチだけ詰まったタバコだよな
もしかして普通のタバコ入れたら10倍くらい吸えるんちゃうか
嫌儲でVAPEネタ嬉しい!外出中はzeroとhiliqニコソルだよ。小心者なんで喫煙所付き合い用に紙巻きも持ち歩いてる。
セラミックコイルってどうなの
ガンクやコットン臭とかそんなに変わるもの?
やっぱニコソルを普通のSSビルドで吸うのは良くないのかなあ
VAPEはじめるにはコンビニでスティック型2700円てのはいいんじゃね
喫煙家でタバコの代わりにしたいならニコチン入りリキッド買いましょう
>>275
ニコチン入ってなきゃ依存性はないよ
ただニコチンも依存性はあるけど害ばかりの物質ではないんだよなあ
ドパミン分泌を促進する効果が痴呆の予防に効果があるといわれている ニコソル用やんこんなの
JUULのパクリでしょこれ
>>266
くれ
生産中の時に買っときゃよかったわ >>43
メンソールとフルーツ系のリキッドを混ぜて吸うのおすすめ
オーソドックソ
つーか、hiliqでリキッドつくってるけど、後味の悪さはどうにかならんのか?多分、香料ではなくて、グリセリンのせいだと思うが。 >>290
それはPGが原因じゃないか?
あれそのまま吸うとめっちゃまずいぞ
グリセリンは美味しい もしかしてシガレットをニコチン溶液に浸すのが攻守最強では?
おい
このスレ見て放置してたベポライザ取り出してきたら液でネジが固着してて、ペンチ二本で無理矢理回したら回ってはならない所が回ってしまったんだが?
もう一本どこかにあるはず
配線捻切れてら
ほっそいリード二本なのな、当たり前か
半田付けしてネジ山にセメダイン塗ってキュッだなこりゃ
俺もvapeに手を出してみたいんだけど試しに吸わせてもらったやつはキック感が弱過ぎてダメだった
ガラム→IQOSメンソールなんだけどキック感が強いvapeってあるの?
それともリキッドのニコチン濃度が濃くなれば重いタール感を味わえるのか?
>>296
ニコチン5%グリセロール45%プロピレングリコール50%ってかなり濃い目で吸ってるけどそういうのは望めないよ ただ、喉ごしには溶剤の種類が大きく効く、と何処かで聞いた
どっちが強いかは忘れた
>>296
ニコチン原液濃度アップ
→喉への辛味や刺激でむせるので限界がある
→高濃度チェーンで気分悪く最悪急性ニコ中になる
喉へのキックだと低抵抗で3mg/ml、高抵抗で18mg/mlくらいまでかな
肺へくる感じを所望するならソルトニコチンだね
喉への刺激が激減するので20-80mg/mlくらいの濃度で吸える
味はさておき肉体反応はかなりリアタバに近い
タールはあくまでただの不完全燃焼物なので別 それでわたくしは満足出来ないのでシガレット帰りした
まあ、シガレット吸いつつも節約の為にベポライザを併用したい
半田付け中
>>299
8%の人も居るのか、安心した
ソルトニコチンとやらが気になるな、ニコチンと何かの塩? まあ5%も相当強い
ショッピ党のわたくしですらぼーっとして吸いすぎると酔う感覚がある
でもそれくらいないと喉越しがなあ…
フレーバーで補えればいいのだけど
HiLiqの煙草っぽいと謳う奴もフルーティでガッカリ
>>249>>253
ありがとう早速買ってみるよ! リキッド手につけてprprしてるだけでもよさそうな気がしてきた
>>220
VAPEリキッドとか言われると
ますますどっちだかわからなくなるなw >>302
ケンエーの素グリ398円あかぎれ用が嫌儲公認フレーバーやで。味はほんのり甘くてサブオームで運用するとキック感相当あるオススメ よく聞くプルームテックのカートリッジに70:30のグリセリンPG入れて復活させてタバコカプセル刺して吸ってみたんだが、蒸気が多すぎるせいかキック感が薄れてしまうんだよな
どうにもならんのかな
EMILIってのを貰ったんだがリキッドやらいろいろ揃えるのが面倒で触らず未だに紙タバコ
>>311
ああ先にうろ覚えで書いた溶剤で喉越しがどうのはグリセロールの方だったか
ちょうどグリセロールは500mL*2持ってるわ
キッチンケミストには貴重な試薬だからな ベポライザ治ったよ!
ブレンディング開始
最近趣味も無く何か弄る事も無かったからウキウキ
tropwenていう劇強メンソールリキッドは
ノンニコでもキック感ある
>>314
タバコ感もとめてるならヴェポ
ニコチンとれていろいろ味試したいならvapeじゃね コイル巻き巻きするのも細かいけどルーチン作業好きな奴はハマる 俺も最初は億劫だったけど慣れるとたいしたことない 常に美味しくご安全にやで
色んなアトマ試したけどどれも漏れ漏れで結局外出時はploomなんだが。
ploomみたくカバンの中にポイと放り込んでも全く問題ないアトマ教えてくれ。
出来れば専用コイルじゃなくて自分でビルド出来るやつで。
>>325
RSQ使ってるけどどんな向きに置いても漏れない >>325
サーペントミニとかでいいんじゃ
今はいくつも後継機があるが
まともにビルドすれば普通の横巻きでめったに漏れることないと思う
ほとんどPGみたいなリキッド吸うならスコンカーとかでもいいんじゃない オススメの自作リキッド教えろ
とりあえずニコベースリキッドは揃えたぞ
ベープってどこで吸えばいいんだよ?
自宅か人気のない山奥しか思いつかない
>>334
今のところ都心にあるVAPEスタジオか自宅しか思い浮かばない お前らメンソール、メンソール言ってるけどメントールクリスタルをエタノールで溶かした
メンソール原液作っとけば、何でもメンソール化出来るぞ。
キックも濃度調整で自由自在。
ケンモメンってVAPEを外に持ち出す時どんな入れ物に入れてんの?
カバンに直入れかキット的に持ち歩くときはPSP用のセミハードケース
ピッタリだと思ったら国内小売のVAPEスターターキットとかでも採用されててわろた
初期からVAPE吸ってニコチンも個人輸入してたけど、ヴェポライザーの方が美味いわい
>>341
ベースのグリセリン(PG)とメンソール結晶をAmazonや薬局で買う
PGに入るだけメンソール結晶を詰めて放置する
それを好きなリキッドに1-5滴ほど添加して使う
そのまま吸うと肺が30分冬になるから注意する
溶液はプラスチックを破壊するので必ずガラス瓶に入れること
もしサロンパス感が苦手なら清涼剤というメンソールの草っぽさがない添加液を手に入れればよろし ヴェポは本体高いのとシャグ詰替がスペーサー使っても面倒そうなのがなぁ
結局ニコチン吸えればいいやってvapeのまんまだわ
1のやつで満足できるならガムでも食ってたほうがましだよな
>>286
それな!害ばっかり注目されがちだけどね。 >>324
ベポライザの短縮形か商標がVAPEだと思ってたわ
液沸かしてチューチューするこれはアトマイザか 紙巻タバコ辞めたはずなのに1ヶ月置きに10本ぐらい吸う謎の生活送ってるわ
>>353
それくらいが理想だな
日常のエサアトマイザ
週末ご褒美シガレット
超ご褒美シガー >>357
ニコリキじゃないなら、PG濃度高いと喉にくるから薄めれば大丈夫 最近はVG6PG4のリキッドにニコリキとバニラエッセンス添加してるんだけど、人工甘味料もあった方がえぇんじゃろか……
>>361
アトマはVAPEの構成部品や
コイルやリキッドタンクや吸口が付いとる部分 iQOSから移行したいんだがお勧めのvape教えてくれ。
とにかく手入れが楽なことが条件
>>280
今は空PODだけでも買えるからな。
CBDリキッド入れて吸ってるわ >>67
全く効果ないから期待するなよ。味は美味い >>364
picoに手入れ楽そうなアトマ探してつけとけばいいよ
初期はペン型クリアロやらpod型やら買いがちだけど
交換のコイルやらを定期的に買い足さないといけないからだるい
ビルドしたほうが最初にジグとコイルとコットン買っとけばだいぶもつし 収集癖あると煙草代より高くなるから情弱くらいがちょうどいい
2000円〜3000円くらいで色んなデザインやら機能やらついてるもんあるからちょいちょい買ってしまう