リニューアルっても所詮は40年前の建築だから防音性とかカスやろ
>>2
こういう団地はバスがメッチャ便利
10分おきくらいに発車する その手のUR物件に住んでるが
昔からの入居者は年寄りで最近の入居者は外人
そんな傾向がある
>>2
ものによる
ただ駅に近いほど高くなるし空きはない 40年くらい前の鉄筋は割と頑丈だけどアスベスト平気で使ってるからな
築40年以上のマンションで、1F2Fのテナント部分は雨漏りしてるんだが住居階層もヤバいのかな
単身者向けがほぼないので無駄にデカくてクソ高くなる
ゴミ当番とか清掃活動とか強制されるんだろ?
いくら安くても住めんわ
ゴミ当番と清掃活動をしなくていいタワマンの方がマシ
埼玉のur賃貸は外国人多くてなー
韓国中国ならまだしも、パキスタンやイランのようなイスラム教徒やよくわからんアフリカ系の黒人とか
あんまりおすすめはできんかな
こういう団地って近所付き合いとか面倒なの?
そういうの無かったら割とマジで引越し考えるんだが
>>7
うちの近所がそんな感じ。
敷地内にバス停があってしかも始発。
団地内商店街もあるし。 団地をリフォームして売ってるよな
なぜか賃貸ではないという
雇用促進住宅とか今はビレッジハウスって洒落た名前で普通に賃貸物件なってるんだな
渋谷のプール付きマンションもいいぞ
>>22
団地による
前に住んでたとこは近所付き合いというか自治会があって、会費の集金の当番とかあった
いちおう自治会は任意だから入らなかったけど
今住んでるとこは1棟だけの物件だからか、自治会自体ないな 近所のその手のURしょっちゅう救急車来るよ
住んでる住人年寄りだらけ
家賃六万五選って2ldkで?いくら払っても自分のものにならんのだろ?
俺んちは月八幡のローンで二階建て一軒家だぞ?地方都市だが
退去するときも査定が良心的だった
15年くらい住んで敷金つーか保証金7割くらい戻ってきた
1Kとか1LDKの物件あるの?
独り身には広すぎだろ
同じ団地でも部屋によって1LDKや2DKだったりする。
俺は単身だからリビングとベッドルームがあればいいから、1LDKにした。
45平米で92,000円
ちな都内
10年も住んだら建て替えで追い出されるんでしょ
めんどくさい
前住んでたけど安い代わりに住人層クソだしは野良猫だらけで環境最悪だったな
場所によりけりだろうが環境良さそうなとこはURのくせに家賃高いし
>>28
1年分一括で払えば収入審査免除。2年目からは毎月払いでok >>51
ごめん素で間違えたw
エレベーターなし、な >>37
地方都市の一軒家なんて別に自分の物にしたいと思わんわ >>35
なるほど
単身世帯多い物件とかのほうが良かったりするのかもね 6万って1年に72万円
10年で720万円
中古の家買うわ
川崎のURめちゃ良い。駅チカ、高層マンション。
外国人多いけどみんな挨拶しっかりしてる。
お隣のブリリア?と比較して2割くらいしか安くないけど。
>>30
雇用促進住宅を忖度で民間に売り飛ばしたんだよ
家賃爆上げ 水回りもちゃんと補修されてるのか?
なら良いと思う
特別募集住宅の話がいろいろ出るスレかと思ったがそんなことは無かった
>>9
巷の大家たちが、保守的で、いわゆる属性の高くない店子向けの商売をしないのが元凶だな
そういうのに特化して、保証人無し、敷金無し、外国語対応、多少汚されても可だが、定期借家でしか貸さないみたいな物件はもっとあって良いと思う こういうアパートとか団地とかマンションとかって、入居時に引越しの挨拶って両隣とかに必ずするもん?
不動産賃貸とか民間はマジまともな業者いないだろ
そりゃUR一択だわ
URって外人ばっか住んでるイメージあるけど
日本人ばかりの場所もあるのか?
>>67
膝は消耗品なんだが?
健康のために歩いてる奴は60代以降で寝たきりが待ってる 帰宅したらこんなのが投函されてた
高島平住んでたけど、2LDKで75000円くらいだったな
三年置きに必ず値上げあるんで、維持できずに引っ越したわ
地方都市の戸建てとかQoLくっそ低くなるだけじゃん
>>74
コンクリート建築はなんだかんだ大丈夫な気がする URを描いた漫画だと少女公団アパートメントがあるな。うちもURだけとあれよりもボロくてもちろんバランス釜。できた頃からずっと暮らしてる人のところはサッシが多分鉄製。
今年からURに引っ越したけど
ペットやゴミ出しのルールとか駐車場のルール守られて無くてまじで底辺を実感した
あいてる駐車場に勝手に駐車してる奴が結構いる
>>73
こんな事言ってるヤツは糖尿や痛風にやられればいいのに >>1
神奈川県だと、その金額で中古住宅が2つ買えるよ 俺もURの1階だけど便所の天井から雨漏りしてる
便所と風呂に換気扇がない
一時UR関連調べたけどいいUR物件に入居したければ
朝イチに毎日のように店に確認の電話を入れるだか
実際店舗に聞きに行くだかするくらいしないと駄目らしいな
URの良物件は退去する奴少ないから本当大変らしい
UR…見に行ったけどあまり良い物件じゃなかったな
その割に家賃高いわで
4LDK+窓なし倉庫1つで都内9万円に住んでるUR団地
元々別々の2部屋を繋げてるから玄関もトイレも2つある
一度見に行ったわ
リフォームもきれいでよかったけど
エレベーターが偶数階にしか停まらないとかで
流石に無いわと思った
リノベーションした物件はやっぱりそれなりの値段するわ
1人で住むには広すぎるし高い
>>34
トイレ多すぎベッドルーム多すぎ風呂多すぎ なお高いところは家賃20万とか普通にある
つうかURは安くない
安いのは市営住宅で補助がでるような境遇の場合だ
URはクソ田舎にしてもそんなに安くないわ
しかもワケのわからん場所にあるし
うわ、やっすいと思うけどバスで駅まで15分が通勤に加算されるから除外される物件だろ。
駅徒歩5分はプラス2万で駅徒歩10分はマイナス20000って感じ。
URはさらに安いが徒歩15分以上。
ある程度の規模で開発されてるのでどうしても駅から離れた物件が多い
バスはあるんだけどね
リフォームなしのトイレと風呂が北向きでめっちゃ寒くてボロいのってなんとかできないものかな
コンクリタイル剥き出しでバランス釜なんだけど
なるたけ暖かく快適に過ごしたい
切実に悩んでるアイデアほしい
>>107
UR?
文句つけてみたら工事してくれたりするよ。
URは役人だからコスト感覚ないしダメ元で言ってみたらいい >>107
根本的にはあたらしい物件かリノベ済物件に引っ越すしかなかろう いろんな不具合のクレーム付けたけど結局「古い建物なので仕方がない」で済まされたよ
URのリノベ物件て地震対策どうなんよ
そして、空いてるのが1階か4、5階で階段なし多いから二の足を踏む
>>17
雨漏りはやばい
絶対に住居部分まで水きてるよ >>110
URじゃないから無理か…
風呂床を冷たくない床シートにできないかとか思いつく範囲でいろいろ言ってみたんだけどそういうのはやってないと一蹴された
>>111
やっぱそこには住まない選択しかないのかな
どうしよ >>113
耐震がやばい物件は順番に補修してるって言ってるんだけど信用できない
ひび割れを埋めたり、ベランダの左右に柱を付けてる程度の補修しかしてない
この間の震度4来たときにかなり揺れて不安になった >>117
脱衣所に小型のセラミックヒーターでも置いて、風呂場に向けて
付けとくと多少は暖かいのでは ここの売りは保証人敷金礼金なしなのに
1回それ目的でURに物件見に行ったら保証人も敷金礼金もいりますよって言われて幻滅したわ
あんなの稀な物件でそこらの物件であるわけじゃないみたいだな
>>119
そうだな風呂入る前に暖めるくらいしかできないか
はあー風呂とトイレさえリフォームしてあったらなあ
バランス釜は本当に絶滅してほしいわ >>121
敷金は必要だぞ
誰に言われたんだよ
悪徳な取次に引っかかったか、別のなにかと勘違いしてるか、嘘ついてるかだな >>122
風呂はリフォームされてバランス釜じゃなくなっても、床壁はタイルだから寒いぞ
物理的に可能ならユニットになるとこもあるかもしれんが >>107
おれふつうの賃貸だがそんなの改善しろってえげつないクレーマーだな。
ふつうに新しいのがついた物件に引っ越すのが普通だろ。
寒いのが嫌なら床暖とか入ってるの探すとか。 >>124
そうタイルは冷たくて寒いんだよなー
バランス釜がクソなのは水圧が低いこと、これに尽きる
苦痛で風呂入れなくなるかなあ
>>125
そりゃ普通はそうだけど
賃貸でも入居前に大家に相談して借主も負担する前提でバランス釜を給湯にするところもあるんだぜ
どんだけ負担したのかまでは分からないけどそういうケースもあるにはある
ウォッシュレットの便座だって大家にOKもらったら自分で買ってつけられたりするだろ >>126
いや、だからふつう入るときに「ここ治してくれたら入るわ」とかの交渉だろ?
それか「ここ治してくれないなら年内に引っ越すわ」とか。
おまえのやってることは車買ってから「やっぱ気に入らんからシート無料で革張りにして」みたいな印象。 >>126
ちなみに風呂のリフォームは物件によっては可能だけど、その代わり家賃が高くなる
住んでる団地にリニューアル物件があって、自分の部屋が古いままならたぶんリフォームできる >>89
UR事務所の方に質問したところ
「引っ越しの情報が出回るから、同じ団地内でより良い物件へ
移動することも多いんですよ」といってた 古い家ってリノベしても建てつけ悪くない?
床傾いてたりするし
>>87
65000円で2つも買えるのかすげーな神奈川 >>127
いやいや入居前だぞ?
お前が言ってるようにこの物件気に入ったんですけどもう少しここどうにかなりませんかって交渉相談してみたって話をしてる
もうほぼそこに決めるつもりだけど
>>128
うんそうだな
家賃が安いから魅力だったんでそこまでの完全なリフォームは望んでないけど例えば風呂床だけも変えられないかなって思ったんだよ
タイルの上に接着剤塗って東リの床シート貼り付けるだけの施工
金額によってはこっちが全額負担してもいいと思ってたんだけどまあそれすら難しいんだなっていう
ここで風呂床だけ変えてもしゃーないという指摘があったからそれもそうだなと納得してきてる
もしダメだったら2年で引っ越すか >>89
URは申し込み順だから
朝9時半に電話掛けていい物件があったとて
営業所が近くに無ければ営業所の近くに住んでる奴に先越される
水曜日だけは新宿と八重洲以外休みだから競争率下がるけど >>34
これ3人でルームシェアしたいわ
いくらや? >>132
入居前なら普通だわすまん。
URってここと親和性かなり高そうなのに全然話題にならんのはなぜ? そんな割安感ないんだよな。潰せーとさんざ言われてた所
住宅すごろくは過去のものと言われてるけど、なにか分からず結婚した者同士なら
共通の目的持てて結束が固まるいいシステムと思う
今くらいの相場加熱時期には、この手の賃貸で2,3年やり過ごすのが吉
URって誰でも契約できるから治安悪そうなイメージあるわ
駅チカのところは入居率クソ高いけど駅から遠いところは結構空いてる
>>137
金無いと入れないから
公営住宅よりはマシ
まあ中国人とかお水とかも入れるけど >>20
自治会残ってるとこあんまないとか聞くけどな >>41
狭い物件しかない物件もあるしいろいろ
URって幅広いで >>137
入居審査で合法であるならば国籍や職業の制約はないけど収入の基準があってそれがかなり厳しいので誰でも入れるわけではない。
ちなみに大体月収が家賃の4倍以上または家賃の100倍の預金額。
(10万円の物件なら月収40万or預金残高1,000万) >>20
UR関連の管理会社がそういう面倒をみてくれるから自治会を組織してない住宅は多い >>142
敷金+家賃の一年分前払いで無審査で入れる
一年住めば保証人無しで月払い出来る >>22
俺は駅名が「〇〇団地」というぐらいデカい団地地区に住んでるが、
近所づきあいなど無いに等しい。
付き合おうにも、中韓語わかんないし、日本人は老人で偏屈だけど、
路上でタバコ吸ってポイ捨てすることさえ目をつぶってしまえば、それ以外に害はない。
自治会は勧誘しつこい棟とそうでない棟があるが、どっちにしろ怒鳴れば帰るから問題ない。 ググったらURとURじゃないけど都道府県がやってる団地があるけどどっちが得なんだ?
都道府県の方が治安いい?
メリットとデメリットがわかりにきいな。
同じじゃないよな?
生活保護者が多いから世間体は市営のが最悪。
ただ市営や都営はそこの自治体の裁量にもよるんだろうけど入居条件が厳しくて外国人が入居するハードルは高いから外人はあんまいない。
>>147
URは元住都公団で今は民営
収入がある程度無いと入れない
都道府県市町村がやってる公営住宅は収入の上限がある
つまり貧しく無いと入れない
更に障害者や生活保護受給者などが多い
民度は明らかに違う >>142
家賃6万くらいだと家賃の4倍の月収だけど、それ以上〜家賃20万までは月収は25万円固定になる
会社員(給与所得者)の場合は月収=年収の1/12だから、実は年収300万で10万の部屋が借りられる
もちろんそんなことしたら生活が破綻するがw >>149
総務省管轄の独立行政法人だから民営ではない
ただ団地によっては期限をきって地権者に建物ごと返還され民間化されるものもある(団地名がコーポレート〇〇だとそのタイプ) >>147
公営住宅は入るときに「カギ必ず締めてね。ここ空き巣いるから」と言われるレベル >>147
小学生のとき公団と市営の棟があるニュータウンに住んでたが
それはもう明らかに同級生の性格が違った 家賃に10万円払える層と30万円払える層は住む世界が違う
安い家賃には安い人間が集まる
って言われたお
都会は厳しいな
UR賃貸
敷金・礼金・手数料・更新料がない
連帯保証人が不要(まあ保証人代行が増えたんで一般の賃貸住宅でもいらないけどね)
老人や無職でも借りられる(年金生活者は安定収入。無職は残高100ヶ月分程度の通帳コピーでOK)
東京都でも市部なら2DK家賃3〜4万円からある
美化活動など付き合いもあるため、一戸建てと違って独居老人の孤独死が避けられる
金貯めといて最後は老人ホーム、火葬して、墓は永代供養が人生のコスパ最強だ
「生活に合わせて社宅・安めの賃貸・URで住み替えていくのがベスト」
分譲マンション
・固定資産税(ずっと払い続ける)
・管理費(ずっと払い続ける)
・修繕積立金(ずっと払い続ける。2回目以降の大規模修繕がきつい…タワマンで見積もりの平均8倍)
・住宅ローン(平均65〜70歳までずっと払い続ける…フラット35。ボーナス減ると払えなくなる)
・駐車場代(使わなくてもずっと払い続ける…機械式駐車場も壊れるから追加の修繕費高いぞ)
・駐輪場代(使わなくてもずっと払い続ける)
・相続税(持ち家は払わなければならない)
・自然災害(自腹。大規模震災では保険は一部しか降りない…震災で証明済)
・恐怖のWローン(地震火災や偽装建築も基本的には自腹。転居しても前の物件のローンは残る)
分譲一戸建ては最初の購入費用だけじゃないんだよ。。。ずっと搾取され続ける!!!
タワマンも高齢団地化して住民減って修繕費集まらなくなってゴミマンションで資産価値も下落する
一戸建てはもっと金かかる。。。住んでみればわかるけど修繕費アホみたいかかるから
URは決して安くないけど高くもない、貯金あれば保証人不要で礼金無しだから民間よりほんのわずかに安いくらい?
ちなみに安いと言われてるのは都営住宅みたいな収入上限決まってるやつね
UR住みだけど民度はまぁ低いと思うわ
敷地内に青空駐車してるやついるし
UR側も対策一応対策でブロックとか置いてるけど
対策ブロックだらけで宅配便のトラックとか大変そう
>>159
URも汐留とか佃の家賃20-40万のとこあったけど、今は民間だっけか
都心はまだ20万以上のURけっこうあったような >>163
都心再開発のタワー物件や郊外団地でも建て替えた高層物件は押し並べて高めの家賃。
高いといっても同程度の民間賃貸より1割程度だが。
ただし都市型含む従来型団地物件も含めて更新料が不要だったり退去時の原状回復費用で法外な値段はないのでトータルで見ると同じくらいかむしろ安い。 >>149
団地にするならUR限定でそれ以外はやめとけってことだな?わかりやすい。
民営なのか国営なのか軽くググったらグレーゾーン?
よくわからんがちゃんとしてるんだよな? いま名古屋市内の駅の目の前でリニューアル物件2LDK4.3万で住めてる
ただ定期賃貸借かなんかで3年たったら出てかなかんらしいけどね、てできたくないわ
UR良いよな
最近はタダで風呂をシステムバスに改修してくれたわ
すげえコスパいいのに棟の3割くらいが空き家だから解せない
その分生活音とか気にしなくていいから助かってるが
築40年の物件だと耐震性が気になる。
倒壊はしないだろうけど・・・
>>173
URの建物は今の耐震基準でもクリアしてるはず
耐震適合証明書が取れる >>173
築40年って取り壊しにならんのか?
補強すんの?
近所の人立て替えてたけど普通に40年ぐらいだって親が言ってたぞ?
団地は40年前の手法ではガチガチ堅牢だったからセーフなのか? URは40年超でも耐震基準をクリアしてるのは珍しくない
俺の知ってるケースだと同一団地内の一部の建物だけが基準に満たず取り壊しになった
URもいいんだけど
会社が経営してるボロアパートあるからそっちで我慢してる
市営は全然空かないし、全然当たらないし、家賃も高い
>>174
近所の高層は耐震補強したくせに耐震性に問題があると言って取り壊したんですがw
築40年だと一畳が団地サイズで狭いぞw >>184
今どきは面積で考えるのが普通
畳の数で広さ判断してる情弱ってまだ存在するのかよ >>182
収入デカいと家賃高くて、安いって最大メリットが消えうせるからねえ
去年、友人が嫁の稼ぎでちょっとオーバーしたら家賃がそれまでの倍くらいに跳ね上がるってことで出てたな >>180
元国営だからな
コストを掛けて作ってるから
昭和40年代築でも現代の耐震基準をほぼクリアしてるとこが多い
ただ防音の意識が低い頃だから音は響くけど 天井が低かったり配管が露出してたり、根本的な部分が古いから嫌になるだろ
結局日本の法律がクソだからURに需要が生まれるんだよ
日本にはまともな賃貸物件がないからな
中古住宅をリフォームする文化もない
これから人口減少社会に突入するのに不動産市場は新築バブル状態
URを借りて数年間住宅市場の様子を見るのはありだろうね
ワイ、千葉URモメン
築50年近くてエレベータ付き11階建て風呂トイレ一緒で4万ちょっと
ボロっちいけどまあ満足だけど上からションベンの音が聞こえてくるのをなんとかして欲しい
>>192
改築みたいなの流行ってるけど大家がやらんといえば終わりだからか?
にしても新築がバブルってのがよくわからん。
アベノミクス失敗じゃなかったの?みんな金持ってんの?
金がない不況だから安く中古買って部分的に綺麗にするのが普通の流れだと思うけど。 ヤクザ
前科者
DQN
中国人
ブラジル人
この辺りの連中が住んでそうなイメージ
>>195
前科と言っても強盗殺人から窃チャリや円光まで、一緒くたにはできないけどな >>194
建築業者が自転車やってるだけだぞ
バブル期並に景気が良ければ新築を細切れで売らないし中古をリフォームして小銭稼ごうともしない バブルというのは日本の中長期的な住宅需給を考えれば明らかに不釣り合いな価格という意味
タワマンやらミニ開発やら新規物件も数だけは異常
欧米なら住宅を数十年百年と使うのは当たり前でリフォームもそれはきっちりやる
市営、県営で築浅の物件ずーっと探してんだけどこれっ!ってゆーのは倍率高杉て嫌になるんだよねぇ。あれコネで入れるとかあるんかね
30年前の不動産バブルと今は違いがあるって意味ね
昔のは辺鄙な土地の物件も高値ついたり中古は右から左に流れるからリフォームする間がない
>>202
やっぱりねぇ。よっぽど運良くないと無理か >>179
基本的に建て替える方針だが
・独法になってからは建て替えはURが土地と上物両方を所有している物件のみ
(都市型の駅前再開発物件とかの土地は地権者、建物はURの物件は基本的に建て替えをしない方針)
・住民との合意が出来ていない
等の理由で建て替えの計画はあっても至っていない物件も多い。
ちなみに郊外型には採算性の関係で耐震をクリアした物件は和室を洋間に変えたりと大規模リノベーションで済ましている所もある。
無印とかと組んだりして結構やってる。 >>204
もし建物ぶっ壊して、いや、クロス張替えとかキッチン周りだけ変えるにしても一回全面的に引っ越してやらないと無理だよな。
そう考えると30軒の建物とか建て替えは無理ゲー?
まだタワマン一期生が建て替えしてないから共益費とか積立金がどうなるかわからんとは聞いてたが。
共益費だけでは建て替えには全然足らんらしいしな。 >>205
内装リノベーションなら部屋が空いたタイミングで逐次出来るけど、建て替えとなると一回退去して貰う必要があるからな。
日本の場合借りる側の権利が強いので特に老人の多い古い団地程建て替えで家賃が上がるとかの反対意見が増えて建て替えが困難になる。 >>154
倍率がある所はお得なんだろう。新婚スタートにはオススメ。単身でもアリ 調べたけど、ちょい高めだな。需要過多で学生街の外れで広めな所の方が安い