試験操業、制限続く日々 福島・浪江のシラウオ漁
福島県浪江町の請戸(うけど)漁港は、東京電力福島第一原発から北へ約七キロの場所にある。
港に漁船が戻って一年になるが、
漁の回数や魚種などが限られる「試験操業」が今も続く。かつての活気を取り戻そうと海に出るシラウオ漁船に同乗した。
先月二十二日、朝五時。漁師歴六十年の佐藤富夫さん(75)がかじを取る「第18友栄(ゆうえい)丸」は、
港から福島沖を北東へ向かった。乗組員は長男の兼一さん(47)と次男の隆二さん(45)。
試験操業のため、漁は週一回に制限されている。
十五分ほどで漁場に着き、魚群探知機を確認しながら夜明けを待った。
「やるべ」。空が白み始めたころ、富夫さんが合図を出した。息子二人が海に網を投げ入れる。
十分ほど待って引き揚げると、三センチほどの銀色のシラウオが大きな固まりになって網にかかった。
港へ戻ると他の船の漁師も集まり、選別作業が始まった。仲間と冗談を言い合う三人の表情は明るい。
港には共同で作業する「結い」の仕組みがあり、漁に出ていない漁師も力を貸す。
震災前、請戸に近い福島県南相馬市小高区に住んでいた三人は、家や漁船を津波で失った。
原発事故後は避難指示が出され、三人はそれぞれ熊本県八代市や愛知県蒲郡市などにある親類の家に身を寄せた。
富夫さんも県外に避難したが、震災の翌年、「請戸の復活を見せねばなんねえ」と福島に戻ってきた。
南相馬市の仮設住宅に住み、被災した漁業者への国の補助金などで船を調達。
息子二人も一四年に戻って南相馬市の真野川漁港で漁を始め、請戸漁港が再開すると浪江町に船を移した。
請戸漁港には震災前、約百隻の漁船が登録していたが、漁を再開した船は二十五隻だ。
浪江町の現在の住民数は四百九十人で、帰還率は2・7%。被災した市場の再建は二年後の見通しで、
漁師らは四十キロ以上離れた福島県相馬市の原釜漁港に魚を運んで売っている。
この日の友栄丸の水揚げ量は計八十五キロ。浜値で十三万円だが、富夫さんの表情はさえない。
「震災前は三倍くらいの値が付いた。『試験操業の魚だ』って買いたたかれる」。
そう話す父親を、兼一さんが「ぼろぼろの状態から、ここまで戻ってこれると思ってなかったべ」と慰めた。
富夫さんは願う。
「原発の廃炉まで、まだまだかかるべ。でも、俺たちはちゃんと安全だっていうものを取ってる。食べる人にも、分かっていてほしい」
https://mainichi.jp/ch180197641i/%E6%B5%AA%E6%B1%9F%E8%AB%8B%E6%88%B8%E6%BC%81%E6%B8%AF 3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2019/01/21(月) 22:59:14.65
検査してるのに危険とか言ってるやつはバカみたいだよな
>>3
日本人が検査してる時点で信用できるわけない ストロンチウムの検査は現実的には不可能。
計ってるのはセシウムだけなんでそこが罠だからな
>>1
これマジな話、福島は20年後に立入禁止区域になってる 熊本や蒲郡で漁師やれよ。
わざわざ汚染地帯に戻ってくんな
>>14
農産物もセシウムの数値下げる対策だけだしな まあでも国産は全て福島産みたいなもんだし安全だよね
民間も公的機関も捏造隠蔽の国だからな
本当に安全かどうかわからない
もうとっくに回遊魚を介して全国の海に拡散してるだろ
「原発の廃炉はまだまだかかるべ」とかそういう時間軸の話じゃないって何度言ったら分かるんだ
こいつらが死ぬまでには終わらんのだぞ
さらに廃炉してから人が住めるようになるまでは何万年もかかるんだぞ
危険厨は原発から何キロくらい離れた海産物は安全だと考えるの?
魚は泳いで遠くにも行くと思うんだが
理屈で考えたら別に死なないのは分かるけど
客に理屈で考えさせる時点で商売としては終わってるだろ
数値で安全を担保するしかないやろ
おっさんの主観で誰がそれを信じるんや?
>>3
欧米の研究所が検査してるなら信用するけど・・・ ウンチには触れていないがウンチから数センチのところに置いてあるオニギリをアナタは食べますか?
自分で食べて自分で勝手にわかってればいいじゃん
他人に押し付けるなよw
トンキンの外食に売ったれ
東京電力福島が起こした人災や
トンキン土人が責任とるのが人の筋や
保証しない国が一番悪いのは重々承知しているが、だからといって売っていいわけじゃない
ゴミを増やさないでせめて静かに死んでくれ
自分被害者だからって
他の人も被害者にしようと足を引っ張る
あらゆる意味で国が悪い
原発作らせたこともデータを正しく公表しないことも
直ちに影響ないとかいう表現使ったことも
全部が悪い方向にいって信頼性が全くなくなったんだよ
東京湾に原発作っとればこんなんなっとらんのや
安全や!言うて騙して他県に原発作った
安全なら東京に原発作れや?自分らが使う電気やろが?
サイコパスか
加害者が犯罪者が
トンキン土人が食べて応援するんが人の筋や
可哀想なヤツらだよな
原発利権の犠牲だよ
権力者は誰も責任とらないでかかる費用は国民から税金って形で徴収して逃げ切るだけ
この漁師とか現地の人達が一番の被害者だわ
国民の感情さえもコントロールされてもう過去の事とされてる
許されたらダメだろこんな事
>>75
原発キチガイの石原を4度も首長に選んでる都民に食べる義務があるよな どれだけ安全であることを証明しても疑い続ける馬鹿がいるんだからしょうがない
安心できる福島産のお魚、自分の孫や曾孫にお腹一杯食べさせてあげれば漁師冥利に尽きるだろうね。
一切市場には回さなくていいから。
こういう現地の人を馬鹿にして叩いてる奴多いけど本当思考停止してると思うわ
信用してなくて買わない食べないのは勿論わかるけどさ
じゃあ国産表記やめろクズ共
福島産ってどうどうと書けよ出来ないだろ?
最低だよお前ら
過去のニュース見たら、基準がデタラメなことと、測定もデタラメ。
それを根拠に安全というのが間違い。
こういう自分の生活のために他人を危険に導く奴は早く死んで欲しい
>>78
ほんとそうやで
トンキン土人はいいとこどりの加害者や
一番卑怯な加害者や
食べて応援
トンキン土人ができる贖罪や ワイ「プルトニウム」
バカ「基準値以下ガー」
ワイ「プ・ル・ト・ニ・ウ・ム・!」
バカ「放射脳ガー」
ワイ「ピカ厨!」
バカ「」
国産表記とか市場に出回るとかこの漁師は関係ないからね
そんな権限も力もあるわけないでしょ
叩く相手間違えてるのが本当マヌケ
食べたいやつだけ食べればいい、ただ他人を巻き込むな
ぼく「魚は安全と誰が言ったの?」
漁師「安倍」
ぼく「原発は安全と誰が言ったの?」
漁師「…」
ぼく「…」
じゃあ毎日自分で食うんだ
人間は嘘をつく生き物だからな
買う買わないは個人の自由だからね
だけど中国産の野菜と国産の野菜が同じ値段だったら仮に同じ品質だとしてもほとんどの日本人が後者を買うでしょ
安全安心両方が揃ってるほうを消費者が求めるのは仕方ない
誰も責任持って安全を保証なんてしてないし、出来ないだろ
だから必然的に内部被曝の可能性のリスクの話になるんだが、そのへんの消費者のマインドを根本的に分かってないんだよな。なんで積極的に被曝リスクを高める方向に行動しようとするのか理解できない。
取ってるだけ?食べてるの?子供や孫に食わせてないの?
自分の生活の為なら他人の健康などどうでもよい
自分と妻子はちゃっかり他県産を食う
こういう嘘つきは死ぬべきではないか?
相馬双葉漁協組合長で、県漁連副会長も務める佐藤弘行さんが20日、肺炎のため南相馬市内の病院で亡くなった。61歳。
葬儀は26日午前11時半、相馬市赤木一里壇282のフローラメモリアルホール相馬。喪主は長男泰弘(やすひろ)さん。
佐藤さんは福島第1原発事故翌年の2012年6月に始まった福島県沖の試験操業で、対象魚種や操業海域の拡大などを先頭に立って進めた。13年には組合長に就任した。
親族によると、昨年5月に大腸がんの手術を受けた後、仕事に復帰したものの、今年4月に再び体調を崩して入院を続けていた。
東日本大震災では妻けい子さん(当時51歳)を津波で亡くし、海岸近くの自宅も流された。一人息子の泰弘さんは、震災を機に消防士を辞め、父の後を継いで漁師になった。
試験操業の拡大に慎重な意見もある中、佐藤さんは取材に対し「息子らの代のためにも福島の漁業を一日も早く正常化したい」と話していた。【大塚卓也】
https://mainichi.jp/articles/20170523/ddl/k07/060/010000c
風評被害(笑) >>100
トンキンの外食やコンビニ弁当で食っとるやろ?🤔
今のままそのまま食っとけ
気にすんな まず自分の孫子に食わせ、幼小中と積極的に給食採用しろよ
それを人でなしと言うならまだまだ時期尚早
アンダーコントロールなんやろ?
安全なんやろ?
安全だからトンキン五輪開くんやろ?
復興五輪やろ?
安全な基準なのに食えん言うなら嘘やん?
トンキン五輪中止な?
>>100
コンビニや外食食いまくってるかい?
もしそうならお察し そもそも国の発表がどっかの低脳ボンボンのせいで信じられなくなったからな
検査を全面的に信用してるわけじゃないけど
水産物だけじゃなくすべてにおいて最低限、収穫地の住所、生産(収穫)方法、検査数値、検査方法、検査機関ほか
をQRコードでピピッと見れるようにした方がいいよ
日本の基準値があったとしてもね😺
都合のいいようにデータ改ざんが当たり前になってる国の検査で安全と言われてもな
一度日本の外からチェックしてもらう方が安心できると思うけど
安倍が対策もせず溜め込んだ汚染水を海にばら撒く予定だからもうどうにもならんよな
漁師を叩くのは筋違い
東電をブッ叩け
というか漁師や農家も東電にもっと怒りをぶつけないと
漁師の倫理観はあまり高くないと思う
彼らの安全は普通の人間たちの危険である
その「安全だ」はね
安全だ「ということにしたい」人たちのいう「安全だ」なのだよね、残念ながら
福島沖でとって釧路で水揚げなんて珍しくもないけどな
お前らも「北海道産」の魚買ってるだろ
西のほうの某サバも原発排水付近の漁場でいいの取れるし
缶詰で食ってるだろ
スーパーで福島県産の貝があって思わず「福島県産の貝!?」って声に出したらカーチャンに叩かれた
でも正直かなり動揺した
まあ千葉に潮干狩り行くのと変わらないんだろうけど
だからと言ってバリバリ近場お墨つきを好んで買う奴がいるのか?
>>116
いや自分の生活のために引き吊り込むのは東電とか関係なく悪意だろうよ >>54
この人亡くなったってレスみたけどさすがにデマか ・核種検査する
・その結果をホームページに掲載する
これが最低条件やろ
機械押し当てて「安全!」ってガイジしか通用せんわ
取れたとこで食べるのが一番新鮮で美味しいよねw
地産地消で自給率上げていこうよ!
うんわかった安全なんだねうんうん
分かったからお前らで食べてくれな
俺は要らないから
> 俺たちはちゃんと安全だっていうものを取ってる
それなのに文章に検査してるという文字がみあたらないのがおそろしい
なに考えてんだ
福島県浜通りは全力で食えよ?
金でなにを売ったか思いしれ
フクシマの物はフクシマで完結して下さいよ
よそに持ち出すな
もし検出されて流通させてしまったとして
責任取るわけでも行政処分受けるわけでも無いのに甘ったれんな
安全な物を選って取ってる訳じゃないんだから取った物を安全だと言ってるの間違いですよね・・・
取った以上安全だとしないと損が出るならそう言うしかないって考えられても仕方ないでしょ
安全ではない所に進んで住む人たちの郷土愛は見上げた物だけどそれがそのまま危険視に繋がる
要因だと言う事にも気付いて欲しいね
原発は安全! →爆発して被爆
そもそも嘘から始まってるっていうw
漁師みたいな学のない底辺の言うことなんて誰が信じるんだよ
この漁師にはセシウムやストロンチウム90やトリチウム全て見えているというのか
異能生存体だな
孫にも毎日自信を持って食わせてるならその心意気は買おう
それでも俺は食いたくないけど
国産って書いてあるやつよりは瀬戸内海とか九州って書いてあるやつ買うよそりゃ
これに関してはどうにもならない
安全な食物←ジャップランドから消滅したもの
食べて応援、風評被害を払拭、絆←戦前からある由緒あるジャップランドの言葉遊び
>>3
人命にかかわらない文書ですら嘘まみれ、忖度まみれ、捏造、偽装、検査省略、挙句の果てに公文書改竄
なんで信用できるんだかこっちがわからんわ 取って来てくれと頼まれたから取って来たのになんで食わない!
ならその憤りもごもっとなんですけどね・・・
>>167
佐川 宣寿は、日本の財務官僚。第48代国税庁長官。 ウィキペディア
生年月日: 1957年11月6日 (年齢 61歳)
生まれ: 福島県 いわき市 1/3数値改竄の早野龍五って、人体の内部被曝量測る機械の開発にも関わり、食品の放射線量検査機械の開発にも関わっていたとかって話あるが
応援したい人でチーム作って
その中で安定販売したらどうかな?
国産か輸入かだけの表記にすれば風評被害など払拭できる!
国産の信用をトリモロスwww
公文書偽造捏造する国で検査とか言われてもな、買わないのが一番だわ
福島水揚げ物でなくても日本沿岸太平洋側海産物はすべてアウトだけどな。
特に福島沖の海流に乗って他のところで水揚げされたものはすべて。
大間のマグロなんて一番ダメなやつだろw
未だ「原子力非常事態宣言」解除する気もなく
非常時の放射能(ベクレル)や線量(シーベルト)適応し続けてるんだから。
>>3
検査結果改ざんなんか日本のお家芸ですやんw 東北の漁師や農家は
獲ったものや育てた物を自身の血縁の幼児に食わせろ
その子が成人するまでなんともなかったら食うかどうか考えてやる
ほらピカチュウって可愛いけどさ
食おうとは思わないだろう
其れさw
これだけ統計やデータの改竄が当たり前になると安全性のデータも信用できなくなるよな
風評被害を引き起こしてるのが役所なんだよな
君子じゃなくても危うきに近寄りたくないわ
福島県民を信用できない理由がありすぎて
信用する根拠が見あたらない件
日本政府がまじめに仕事をして、正確なデータを出すような組織だったら
そもそも原発は爆発してない
統計出すときに平気で嘘つく国だぞ
公文書も改ざんするし
検査結果がほんとかどうかなんてわかったもんじゃねえよ
どうせそれも嘘っぱちだろ
無理だね♪
ノロウィルスが猛威を奮うってのに
あれは絶対誰かが生カキ食ってるか韓国の野菜かなんか食ってるかだ
そんなのが市場に出回っているのに安全なんかねぇよw
全国から集めた血税国税の8011億円返せや?何が復興五輪や?
福島で開くなら納得いくわ
なぜ加害者犯罪者のトンキン土人が悪い事して焼け太りしとんねん?
東京五輪・パラ経費3兆円超か 検査院指摘、国支出8011億円に膨らむ
2018.10.4 20:05
https://www.sankei.com/smp/tokyo2020/news/181004/tko1810040002-s1.html
2020年東京五輪・パラリンピックをめぐり、会計検査院は4日、平成29年度までの5年間に国が支出した関連経費が約8011億円に上ったと明らかにした。
これまで国の負担分は会場整備費を中心に1500億円としていたが、大きく上回った。
検査院は30年度以降も多額の支出が見込まれるとしており、大会組織委員会と東京都が見込む事業費計2兆100億円を合わせると、経費の総額は3兆円を超える可能性が出てきた。
組織委は大会に直接関係がある経費を総額として公表してきたが、検査院は各省庁の関連施策費も集計。
新国立競技場のセキュリティー対策事業など五輪に直接関わる経費も除外されており、検査院は国や組織委に大会との関連性を精査して経費の規模の全体像を示すよう求めた。
これまで公表されていた大会経費の国の負担額は、新国立競技場の新規整備費1200億円、パラリンピック経費300億円の計1500億円。
しかし、検査院が各省庁の関連施策費を集計した結果、1500億円を含めて25〜29年度に8011億9千万円を支出していたことが分かった。 全国の漁業関係者が迷惑してるだろな
全員で説得しろ
はやく30年以内70%の首都圏直下地震こい
我欲のトンキンを洗い流すんや
何が復興五輪や?
トンキンは被災しとらんやろが?
賄賂までしてな?
嘘ばっかやないか?
トンキン五輪中止や
これ50年後くらいは生体濃縮されて濃度が逆に今より濃くなる展開だわな
さらに100年後には人間の立ち入れる場所じゃなくなってる
>>34
あの手この手でお前の口に入れようとしているぞ 消費者庁といううってつけの役所があるんだから 徹底的に検査すればいいのに やらないのは…
>>3
11歳少女、100ミリシーベルト
で、検索 どうせ捏造や改竄してるんだろ?
公文書ですらそうなんだからなw
毎年あんこう食いに北茨城行ってたけど
もう行かなくなってから8年ぐらいになる
ゴメンな
福島県内で消化出来ないなら捕るな
海なんて一番ヤバイ
イオンに行ったら富山の米が山積みだった
福島の米は二袋しかなかった
安いから売れたんかなとおもうじゃん?
棚の一番前に立ててある袋をもう一袋で支えてんだよチョーウケた
たぶん何日も前からあのまんまだぜ
関東東北民は食べて応援しろよ
西日本まで回ってこないように
心配するな水道水を飲んでるなら同じことだ
どこ産とか関係なく海産物食べなくなったなぁw
どこで獲れたかわかったもんじゃないしw
言うのはタダだから何とでも言えるわなそりゃ
何か有っても責任を取る気なんか無いくせによ
福島の他に茨城千葉も敬遠するけど
会津方面の米とかは食うぜ
全く別の地域だからな
そういう意味で福島原発ってネーミングは最悪だったと思うね
双葉原発にしておけばここまで風評被害が広がらなかった
他の原発で県名が入ってる原発なんてないからな柏崎刈羽原発が放射能漏れしてもバカな国民は普通に新潟米食うだろ
>>217
会津の米も危ないとあなたも多少は
感じている気がする。 福島産が危険かどうかは解らないが、決めるのは漁師でも政府でもない、消費者だからな。
上にもある様にガンマー線しか測ってない。ストロンチウムを測らない、福島のある場所が3マイクロだとすると合計で9マイクロ超えは普通、まあ、底魚でないから
直ちにと言ったあれなんだろうな。ちなみにうちも買わない。
風評被害を助長してんのは政府と東電だろ
未だに汚染水どぼどぼ流して海洋投棄の量も増やそうとしてるくせに
>>220
消費者を騙して食用に適さないものを流通させるのはいかがなものかと
店で売ってるから「安全」「安心」というのは大間違い
この国は腐りすぎた なんで安全だって思えるのか
そういうところなんだがな
ラグなし生中継ワンショット編集なしで福島の海で取れた魚を調理して陛下がお召し上がりになるのをNHKで放送すればみんな食うようになると思うよ
>>224
お前んとこで使って出した放射性廃棄物もお前んとこで始末しろカス まあシラウオなら平気だろうけどさぁ
天然物の底物とか
シラウオはヤバそう
体の粘膜全体で効率よくストロンチウムやセシウムを吸収しそうなイメージ
生体濃縮とか関係なく
ほんとにやめて欲しい
安かったら企業は買うやん
それが外食に出回って、知らない間に体に入ってしまう
これ以上日本を苦しめないで
検査するって大変なんだよ。頭取って、内蔵取って、骨取って、ミンチにして、ゲルマニウム検出器にかける。魚は自由に移動し、食べるものも千差万別、抜き取り検査など無理だ。
アメリカはテロ認定して早く爆撃しろよこんなキチガイ池沼共
海物は薄くなるからマシだろ
陸物は流通させるな影響ない工場作れよ
水揚げ港変えれば産地変えられるんだろ
水産物は食べないのが正解!
何で部外者優先で食わせようとするんだよ
完全に毒味案件じゃねえか
漁師って海に網入れて魚捕ってるだけだろ
海中に潜って汚染度調べてんのか?
どうやって安全を保証するんだ?
>>249
おら達海のプロが見て安全だって言ってっぺ!!!なんの問題もね!
おめーらトガイモンに何がわかる!? 風評被害を払拭しようとして情報を出してた美味しんぼを風評被害で潰すカオスっぷり
政府のデータは信用しないのにネットのデマは信用するんだな
ほとんどの福島県民は地元産の米食ってるし給食の米もほぼ地元産だよ
>>255
大なり小なり原発由来の汚染が確認されてるんだからあとは消費者がそのリスクをどう評価するかだけ
福島住み続けるような奴はそらー福島産米食べたらいいんちゃうか。外出すなよ トンキン名物穢土前セシは米も魚もフグスマ産のオンパレードだぞ
よかったなトンキン
安全というお墨付きがあったところでチェルノブイリの魚や野菜を選択するかといったらノーだろ
なぜわからんのだ
漁師ふぜいのくせに、消費税で汚染されてない魚を見分けられるわけないだろ!!
じゃあまず自分が食え
じゃあまず自分が食え
じゃあまず自分が食え
放射能汚染された土地で食べ物をとるな
なんでこんな当たり前のことがこの国ではできないんだ
>被災した漁業者への国の補助金などで船を調達
なんでこんなことに税金使ってんだ
ばかんじゃねえの
放射能汚染された毒の魚なんて誰も食べないし食べてはいけないんだよ
そんなものに税金使うな
何関係無く今までに数値越えをへーきで売ってて摘発とかあったし、信用しろだけじゃ・・・
ほんと田舎者って無知無教養で蒙昧で独善的
こういう独善的で愚かな田舎者がいる以上
福島県は会津とかの比較的安全な地域を切り離して廃県にすべき
>>268
農業もな
こいつらのせいで輸出規制が終わらない 官僚、政治家、電力会社、ゼネコン、マスコミ、広告代理店、原発の下請け、ネトウヨ、ネトサポ、福島漁師
ま、この辺が食えば適当に売れるんじゃね?
売れてない時はこいつらが食ってないんだろうなw
福島だけのせいにすんな
原発誘致して作って潤った奴らもいるけど反対したけど都会の電気を求める声と地元の有力者と電力会社に握りつぶされ仕方なく耐えている人もいる
電気だけ使っていざ事故ったら県単位で自己責任なんて国全体で責任を負うつもりがないなら言うな
福島だけのせいにすれば近くの県のものは出回るからな
海は繋がってるぞ
産地なんてこの国じゃいくらでも偽装できるんだ
こういうのが加工食になってたり
外食の食材になってたりして
知らん間に食っちゃってるかもしれないのが1番怖い
地元の人は食べないんですよね確か。
売る用だからって
>>54
原発近くの人って何もしなくても年間3000万くらいもらえるんだっけ >>3
捏造改竄だらけの国で特に誤魔化したいデータの検査なんざなんの意味も無い もう食べ物も飲み物も桃味ばっかで恐ろしいわ
知らずに口に入れさせればそれを否定するってことは自分も否定することになるから
意地になって擁護する人間が増えるようにできてる
>>234
サンプル検査だけでも手間暇・費用かかるもんな
この漁師の人が言っているのは白魚は底魚など汚染の危険性が高いものと違って安全だという趣旨なんだろうけど
微量含まれているだけでも重大な健康被害をもたらし水に溶けやすいストロンチウム90のような核種もあるわけだから
本当に安全をはかるなら取らない選択しかない >>14
やっぱがいがあかうんたあも違う種類の原子は検出できないの? 今もなお垂れ流しで、太平洋沿岸海底に沈殿して500年は無理なんやで。諦めろ。
官僚、政治家、電力会社、原発メーカー、ゼネコン、マスコミ、広告代理店、原発の下請け、ネトウヨ、ネトサポ、福島漁師
ま、この辺が食えば適当に売れるんじゃね?
売れてない時はこいつらが食ってないってだけだから、風評のせいにするんじゃないぞw
スルメなのに不漁の影響でかすぎると思ってたんだよ高騰してる理由わかっちゃった
全数検査するわけにはいかない=「当たり」を引く可能性があるからしょうがない
※自分では食べません。子供にも孫にも食べさせません。
俺も魚を食べることあるけど白身の部分以外は捨てるようになった
ワタなんか絶対食べちゃダメ
>>145
元の基準値ってなんだ?500か?360か? 言ってる奴が喰ってる・やってるかで本当に安全かどうかすぐ分かるよねw
放射線の影響って、被曝した奴の孫の世代から現れるでしょ
日頃やべーもん食いまくってるくせに気にしすぎなんだよ
>>300
テレビでよく聞くやつ以外は技術的に無理だったりするのが大半 地球の害虫
ジャップ
>>319
問題として直に見聞きさせられたりするとビビりを発揮するけど
ほんのちょっと隠したり遠ざかったりするだけで自分達と全く関係ない話だとみなしてとんでもないことクッソ鈍感になるんだよな、ジャップって
完全に猿 >>3
せめて検査は他国の機関にやってもらいたいよね 獲ってるじゃなくて取ってると
やばいのは売って自分らは日本海側の食ってると
まあ、漁師も百姓も被害者だ
汚染の元凶が潰れずにボーナスまで出てる事を叩くべきだろう
検査してるのか
風評被害になるから検査装置使ってないんじゃないのか
>>329
漁師は東電から金もらってたんだから加害者やろ >>228
底物は一番か二番に危ないと、既に2012年には調査結果出てたような(´・ω・`) ヒラメなんて砂の中に住んでるのに放射能って海水より重いのかな
>>334
生物濃縮ね。
ヒラメとかの底魚は、鰯やイカナゴなどよりも食物連鎖で上位にある事が多いから。
食べる物は種によりそれぞれちがうけど。 明日自分たちが生きるために今日も毒物を世界中にばら撒く福島土人
地球の害虫
ジャップ
>>335
こういうレスを「頭のおかしい奴が意味不明なことを言っている」で済ますのは簡単だし、間違ってもいないとは思うが
「日本を戦争できるような国にして左翼を前線に立たせよう」みたいに
「手前らの話のはずなのに他人事として捉えている」という観点として見ると、全く笑えない話になるんだよね
ジャップの多くに見られることでもあるから 農家が育ててる作物はちゃんと検査してるだろうけど山のキノコ持ってきたらそのキノコは検査してねぇだろ言われるだろ?
地元の人間が食ってるなら安全かな
全部出荷してるなら怪しい
安全じゃないって言ってる世界機関の人もいるからな
そもそも素人が調査して安全だ安全だ騒いでるだけの可能性もある。理研の小保方でさえあんな感じ
>>335
なんで日本人っていちいち関係ない外国人引き合いに出して見下すエラソーな発言すんの? >>347
トンキン人に食わすべきだよな
本来はトンキン湾に原発を設置するべきなのに他の地域に押し付けたわけだから 東電:てへ、タンクもれちゃってた…海は広いしそろそろもうぜんぶ垂れ流してもいいよね
美香 ◆MeEeen9/cc [じょうだんだもっ♪
;∋*ノノノ ヽ*∈
;💩 川´・ω・`川
美香 ◆MeEeen9/cc [じょうだんだもっ♪
;∋*ノノノ ヽ*∈
; 川´・ω・`川
美香 ◆MeEeen9/cc [じょうだんだもっ♪
;∋*ノノノ ヽ*∈
; 川´・ω・`川