森友学園と財務省
加計学園と文科省
アベノミクスと厚労省
いつぞやのど素人政権と違って自民党は政治主導で頼もしく役人を使いこなしてるじゃないか
官僚と渡り合う有権者の代表はこのぐらい強かにやってくれないと
やっぱり参院選も自民に限る
モメン達って中退なんだろうけど
地頭勝負で東大とか余裕で勝てるからなあ
いや本気で信じてたら無能だろうけど
安倍応援団は無能かクズか無能のクズのどれかだからw
お前らが1番働かないといけない世代なのにニートしてるからだろ…
結局東大卒の給料は上がって中卒の給料は上がらなかったんだな
え?
アベノミクスで失業率改善したって設定だっただろw
失敗したって実害が自分たちに及ぶわけじゃないからな
むしろ実際おいしい思いしてるだろ?
お前も官僚も必ず失敗すると知っている
知らないのは名前の由来の本人だけ
>>13
今から鹿沼ですけど
アナル気持ちよくしてくれるかな ナチスもインテリ層が支持してたからね
結果はアレですよ
イエール大名誉教授
?物価が上がっても国民の賃金はすぐには上がりません。
インフレ率と失業の相関関係を示すフィリップス曲線(インフレ率が上昇すると失業率が下がることを示す)を見てもわかる通り、
名目賃金には硬直性があるため、期待インフレ率が上がると、実質賃金は一時的に下がり、そ
のため雇用が増えるのです。こうした経路を経て、緩やかな物価上昇の中で実質所得の増加へとつながっていくのです。
?
?
?その意味では、雇用されている人々が、実質賃金の面では少しずつ我慢し、失業者を減らして、
それが生産のパイを増やす。それが安定的な景気回復につながり、国民生活が全体的に豊かになるというのが、リフレ政策と言えます。
https://diamond.jp/articles/-/30804?page=6 安倍内閣は官僚の自由に任せて仕事をさせるとどうなるかという社会実験
実質賃金=名目賃金÷デフレーター(消費者物価)÷雇用者数
この式を見れば分かるがデフレを脱却して雇用が増えると実質賃金は下がる
ナチス称賛してた著名人は新映像の世紀でもやってたな
ハイデガーやリンドバーグやワーグナー一族も持ち上げてた
そしてもうこれ以上雇用が増えなくなる実質賃金の水準
を均衡実質賃金と呼ぶ、別名自然実質賃金
この自然実質賃金より実質賃金が高くなると経済はうまくいかない
だから実質賃金を自然実質賃金まで下げて
完全雇用にまで導く
その結果
労働需要が労働供給を上回り
名目賃金の上昇が始まって実質賃金も高まっていくってだけ
だから実質賃金マイナスで雇用が増えてるうちはむしろ成功してる
いや日本人の景気は確実に上がってるよ
景気が良くなってない奴は自分が在日だということにいい加減気づけ
伝説の投資家は最初から分かってるのにね
詰め込まない>>>>>>【超えられない壁】>>>>>>詰め込み
アベノミクスはデフレ脱却が目的で景気回復なんて要件外なんだよ
アホなやつらが勘違いして期待してただけ
>>30
そもそも最初アベノミクスって言葉メディアが愚策として作ったんじゃなかったっけ 捏造がバレる前はこのデータでホルってたくせに明るみになった途端これだからな
クソウヨほど信用ならん存在もない
>>1
アベノミクスで(俺たちの)景気は回復する
行間を読めなかっただけだろ
はい論破 間違ったことを言ってた東大卒官僚はおかげで出世できてホクホク
一方正しいことを言ってた中卒はさらに貧乏になって涙目
上げた分以上に税金泥棒が持っていっただけ
最初からこれやりたかったんだろ?
伊藤元重は
金融緩和よりも消費税増税が経済安定の近道だと
言っていたな。この掲示板の多数と同じだね。
>>10
ホントに人手不足なら、給与はうなぎのぼりのはずなんだわ
下がってるってことは失業率改善も偽装捏造ジャップのお家芸の可能性が高い
アベノミクスは偽装忖度ってはっきりわかるんだね アベノミクスを信じてたのはマスコミが作り出した記事の中のジャップ人形8割と、マジで騙されたバカが2割だろ。
詐欺師が自分の詐欺に騙される分けないんだから東大卒官僚がアホな訳ではない。
アホなのは騙されたやつだけ。
下級国民の賃金なんて自民党にとっての景気の指標に入ってないからw
アベノミクス信じてたアホはネトウヨくらいなもんだろ
日銀総裁「アベノミクスで景気回復、消費増税で消費増、賃金上昇」
高卒ケンモメン「アベノミクスで景気後退、消費増税で消費減、賃金下降」
中卒ケンモメン「どうせ統計も改竄の大本営発表だろ」
結果www
国民が豊かになる前に物価を上げてしまったらダメで
まず物価を下げるか低めのままでしばらく維持し続けて民が豊かになるのを待てば自然に消費が増えて正のルートに戻せるわけでしょう
東大を出て官僚になるような
教科書をなぞり、過去問を暗記し、勉強するしか能の無い
敷かれたレールの上を歩くしか能の無いアスペルガーには
物事を正確に見定めたり、それによって正しい判断を下したりするのは難しい
東大卒官僚「アベノミクスで景気は回復する」
中卒俺「失敗するよ」
↓
東大卒官僚「アベノミクスで俺たちの景気は回復した!」
中卒俺「俺の実質賃金マイナス!あいつらアホ過ぎ」
何も矛盾していない幸せな世界
つまりは18のルートに乗せるのはまだまだ早すぎるというわけで
今やると逆効果になる
学歴コンプの頂点に立つ安倍が民意を背景に東大卒官僚の命を握って支配してるだけなのに
それをさらに東大卒官僚のせいにしたら安倍の思う壺だな
>>23
はいバブル景気でそんなものは法則でもなんでもないことがわかる 公文書改竄、景気統計捏造、公務員給与UP、戦犯の子孫らの税金強盗集団が法律を守れと説き素直に守る低能奴隷ジャップ
マトモな頭があればアベ如きの言いなりにはならんだろう
教科書をなぞって暗記するしか能の無いアスペルガーだから、アベなんぞに“支配”されるんだよ
>>52
バブル時代はデフレ脱却過程じゃないじゃん >>31
アベノミクスによって回復しつつある景気
これ一時期マスコミが毎日のように言ってたけど? >>47
暗記する能力があるのはともかく、なんでそれしか能がないと分かるの?
東大に行って官僚になれない人の方が優れた能力があるの? >>59
本当に優秀な人間なら官僚なんかやらないだろう
本当に優秀なら、自分より低学歴で低知能の奴にこき使われ
そいつに忖度しなきゃいけないような職業
馬鹿らしくてやってられないと思うけど? 官僚も失敗するのは最初から解ってると言うか成否はどうでも良いんだよ
如何に自分達の権益を確保するかどうかだけなんだよ