旧速でマスコミの揚げ足取り!って擁護してた奴多かったな
漫画読んでるってアホってだけで仲間だと勘違いしてたんだよな
秋葉原のあの看板なくなってた、あれ誰が何のために出してたの?
なんだろこれ?ってローゼンを手にとったのは事実!だからローゼン閣下も事実!!!!
ってアクロ擁護してたぞw
だーれも麻生の政策とか思想について興味持ってなかったのは覚えてるわ
ほとんどタレント議員の持ち上げられ方に近かった
漢字の読み間違いとか大した問題じゃ無いと擁護したのは大間違いだったわ
俺は最初からこいつの顔、性格、何から何まで嫌いだったよ
画伯
SEALDs擁護
プリキュア革命
片山祐輔擁護
ぼろぼろあるな黒歴史
ケンモメンは2ch初期世代だから小泉とか石原の方だろうな
イラクの人質や派遣制度に対して自己責任論でマウントしてた屑世代
その時仮に持ち上げる事はあったとしてもこの期に及んで持ち上げてるやつってどんな脳みそしてんだ?
その程度が最大の黒歴史なら、よほど幸せな人生を送ってるだろ
アフィ>>1は死ねよ 32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2019/02/08(金) 08:15:45.31
「フロッピー麻生」とか言って、AAまで作って、思いっきり馬鹿にしたことしか覚えてないや
ローゼンは嘘だった!だから 持ち上げたオタクの存在も嘘だったということになる!存在しない!!
みたいな擁護も見た
みんな自己愛すげーのなw
ネトウヨだった事がないから叩きまくってました
とてつもない日本を3冊買えとかネトウヨに言われた事は覚えてる
扇動してた奴らは金もらってやってたんじゃないの?
扇動に流されて無給でやってたバカどももいただろうけど
自民党にお灸を据えるとかいってたら自分等が民主党にお灸を据えられたこと
まだやってる中年ネトウヨゴロゴロいるよ
友人でもないくせにタロサ呼びとか本当に痛々しい
持ち上げてたのは国会事務所にゴルゴ13があるとかマンガ好きが伝えられてた頃だろ
むしろ左翼も今より多かっただろ
スパさんはネトウヨとレスバトルしてたし
ぼっさんは共産党だし
ハゲキはうっかりBE付けたまま自民党叩いたことあったぞ
>>23
sealdsもプリ革も時代が早すぎたんだよ 俺達の麻生派と
あいつただのアホウだろ派があったけど
アホウ言ってた方だわ
癌は安倍だから
安倍叩かれてるとニヤニヤしてるだろ?
福田のあとだったから自民安定みたいな洗脳受けてた気がする
福田が変わらなければもっと良くなってたと思う
ローゼンメイデンていうマイノリティな選択がアニオタの琴線に触れたんだろうな
あれがワンピースだったら大して話題にならなかった気もする
漫画読んだだけでそうなるんだから本人も想像を絶するチョロさを感じたろうね
地元だし話は面白いしそれなりに能力はあったんだろうということで嫌いじゃないけど
政治家やる器じゃないよね
>>1
それ+だろ
昔から一貫してリベラルの嫌儲が麻生なんか推すわけがない 拉致問題を解決した安部さん
あの人は若そうだし小泉さんの後をしっかりと継いでくれそう!
>>62
赤羽あたりで飲んだくれてる面白い爺さんくらいの地位がちょうどいいよなw
人間分相応ってのが大事だわw >>1
小室とマコをおめでとうしてたのと
大塚家具で久美子を持ち上げてたことやろ 「俺たちの麻生」って考えがいかにも浅はかなネトウヨ的
内容大して知らんくせに安易に自己同一化する
俺たちの安倍俺たちの自民俺たちの日本全部同じだろ
それ以前に安倍にもう一回総理やらせろって言ってた層がいただろ
そんなバカ、嫌儲にいるの?
まだ旧速とかにいるんちゃう?
>>65
嫌儲は荒れることを恐れて政治を避ける文化があったから
別にリベラル板ってわけでもなかったけどなあ
政治スレ立ったら関係ないこと書いて埋め立てるのが流行ってたし >>38
ゴミ自民が世論工作から統計改竄までするようなレベルなんだから、民主党は政権運営で反省することなど何一つない。
完全に「自民よりマシ」だった。
ネット工作を怠った。反省材料はこれだけな
成長するための自戒とかするなら別に止めないが、それは隠してやれ。表に出すな。ここだけについてはアベを見習え 正直これの反響が大きかったから自民党はネトサポに力入れてきたんだろ?でいまやご覧の有様
ケンモメンの多くは一度ネットで真実とかを知ってネトウヨになるのが通過儀礼
麻生は狙ってやったのか天然なのかしらんが
実はオタクはこの手のオラオラ系になびいちゃうってのがわかったのは収穫だったんだろうなあ
持ち上げてから叩き落とすのが俺らのスタイルなんだけど?
小泉・竹中が出てきた時から自民支持してない
あの頃はお前らに散々叩かれたもんだわ
2chのローゼン取ったとか言うレスを真に受けてた奴らは
頭に障害があるだろ😺
おれは持ち上げてない
穢いちんば蛙だと
言い続けてた
俺は別に持ち上げてない
ネトウヨだったこともないし
いい歳して漫画ばっか読んでるキチガイジジイ
やっぱ頭悪いやつは趣味も幼稚だわ
明らかにオタクに擦り寄ってる感じがしたのと
政治なんて今までニュースすらみたことなかった低脳オタクが浮かれあがってるのみて
すげー気持ち悪かったし意味ねぇことしてんなーって思ったけど
今になってネトウヨやネトサポの出現とか
こんなに効果絶大だとは予想だにしなかった
流されやすいオタクに目を付けて支持を集めた麻生の政治力だよなぁ野党にないのは
政治的信念なんて欠片もないやつだけど
>1
細木数子先生がテレビ出てた頃麻生について聞かれて顔色変えてマジ顔で「ダメ」って言ってたの思い出した
もともとネトウヨではなかったが、すでに麻生が首相になってた頃には完全に見限ってたぞ
同じ大学出身とかふざけんな評判落とすなと当時から思ってた
今みたいに手放しで擁護はされてなかったと思う
麻生政権終盤は結構批判されてなかったか?
自民下野の総理だし
アニオタが騒いでただけですやん
ローゼン麻生(激寒) ケンモメンじゃなくてチョンモメンが持ち上げてたんだろ
>>24
イラクの人質は叩かれすぎと思った方だが何か 俺は当時から叩いてたぞ バカでクズなの明白だったろ
マスゴミは麻生はやめさせられたのになんで安倍はやめさせられないんだ?
当時俺もネトウヨで
周りが麻生持ち上げてたけど
「日韓親善大使で日韓トンネル推進してる反日だろ」
って言ったら味方だと思ってたネトウヨに叩かれまくってネトウヨ卒業出来たわ
麻生 out
鳩山 in
これだろwwwwwwwwwwwwwww
当時から一貫して何しでかすか読めない狂犬キャラだから
対中国対韓国に向けとく番犬には使えるだろってスタンスだよ。
恐ろしい事に今はコイツが国民に向いてるけど
また、本書では政治学者の分析としては異端ともいえる、「2ちゃんねる」のスレッドの分析も行われている。
そこでは結局、麻生太郎人気なるものは幻であり、麻生太郎関連スレッドにおいて書き込み数上位10%のユーザーによってスレッド中の書き込みの約半分が行われていたことが明らかにされている。
「世論の曲解」アマゾンレビューより
当時まだ選挙権なかった層に取り入ったのがここ数年で活きてきたな
ここ見てるオッサンの数からしたら極少数が支持してただけなのに俺たちとか言うアフィ風潮あるよな
むしろその頃に自民にお灸を据えろって言ってたことやろ
俺は麻生なんか持ち上げていないし自民党を支持したことともない
ネトウヨ全盛期から俺はネトウヨを蔑視していた
セットで反マスゴミやってたよな
マスコミに潰された愛国政治家みたいな位置付けで
ネトサポがやってただけだぞ
秋葉でキモ過ぎるダンスしてた連中特定したら面白そう
カップ麺の値段も知らない庶民の生活を知らない
と麻生は結構叩かれてた
その後誕生したのがさらに金持ちの鳩山w
ISIS事件のときの態度が太々しすぎて今でも嫌いじゃない
秋葉原で、太郎のお菓子まで公式で大量生産して売っちゃったよね?ww
今どんな気持ち?
糞下らない理由で政治家にシンパシー感じるってバカもいいとこだわ
これのコンプレックスで麻生のことになると
反射で口汚く罵るよな
安倍の場合はまだ具体的になる叩くのに
ケンモメンはネットで真実系で痛い目遭ってるの多そうだから有り得そう
秋葉原のこれいつの間にやらなくなったな
こいつと中川昭一は反日勢力に対抗する正義の味方みたいに言ってたよね、そのころ安倍ちゃんは黒歴史みたいに語られない存在
安倍ちゃん「わたしは、けものフレンズを毎週楽しみに視聴しております」
ローゼン麻生とか言われてたけどローゼンメイデンなんか読んでないよね
遠い目で見てた。
リーマンショックが無けりゃもう少しやってたんじゃないか。
まあホッケとかビールとかで叩いてたのはさすがにどうかと思ったけどな。
消費税とかリーマンショックの後始末とか、いくらでも叩けることあったのに。
このスレは否定してる奴の方が多いけど
当時麻生を持ち上げてたキモオタも今もそこそこ嫌儲にいるだろ
正直に手を上げろ
漢字読めないバカはやっぱりやべぇぐらいのバカだったな
漢字テストも価格テストも間違ってなかった
>>148
当時のネトサポは票田としてかなり怪しいアニヲタに接近しようと必死だったな
今のディストピア丸出しの内調やりたい放題に比べれば牧歌的だったとも言えるが 今の麻生は前の麻生とは180度変わったからな。安倍内閣に入った奴はどんどん変わっていった。
俺は叩いてたぞ、アニメアイコンのネトウヨは崇拝してたけど
>>156
いや今の麻生が本来の麻生で総理やってた頃の方が偽物
昔から差別発言で有名だったし ガキの頃から左寄りだから韓国も嫌いだぜ
ネトウヨの嫌韓含めた言動は日本人の品位落とす
だけだから反対するが
安倍がいつも最後に秋葉原で演説するのも
工作してた証明だろ
ずっとネット工作やってたんだね
>>138
オタクの無知につけこむのが自民党のネット戦略
今も安倍は最後に秋葉原で演説する もともと政治不信だったからノリについていけなかったわ
そんな元ネトウヨなておらんやろ
いるなら今すぐニュー速でもいけよ
穴子が韓国スレ立てる度に叩きまくってた元ニュー速民が今嫌儲でジャップ叩きしている事実
持ち上げてたねぇあの頃は何も知らなかった
人間は変わるんだ(´・ω・`)
あれネトサポ主導だよね
ニコニコにコミュまであったし
そしていまは現在進行形で山本太郎持ち上げてるのか・・・
麻生を支持する理由が漫画好きだからって事でこいつら救いようの無いバカだなあと思ってたわ
+民のことか?
オレは持ち上げてないぞ
ポッポのほうが数段マシ
昔は京都支配を目指す者は町衆の支持を集めようとしたと言うが
ネット民の支持を得ようとするなら秋葉原ということか
昔麻生を支持してた連中は今もネトウヨ連中の核となって強固に麻生と安倍を支持してるだろうしな
そげなことしてたゲェジが嫌儲にいるとは思えんのだが
大半のオタクはどうしようもないくらい頭が悪い
ギリ健だからね
あのアホなブームに乗ってなくて本当によかった
今でも引くに引けなくて反安倍ではあっても基本自民支持のスタンスは崩せないってやつは結構いるだろ
持ち上げてないと何度言ったら
持ち上げてたやつは懺悔してけ
俺たちの麻生とは言わないけど、普通に応援してたわ
この人は総理として今の経済危機の中で日本のために命懸けでやってる、少々口が悪いだけで悪い人じゃないのにこんなに叩かれて可哀想とか思ってた
少なくとも、後者に関しては、自分に見る目が無かったなと今は思う。根っからの選民思想の持ち主って感じるし
オタクの本質が「自分の興味あること以外は興味が無い無知」ってのを暴いた事件だったよね
以降は自民のネット工作のメインターゲットにされた
「マスコミに叩かれてる!」みたいなのも
マイノリティ気取りのオタクの共感を集めたんだろうな
実態は単なる無知なのに
>>23
シールズは擁護されてないしプリキュア革命はむしろバカにされていたし片山悠介は一般論としての捜査の問題は残ったままだし
その中だとやらかしなのは画伯だけだな まあ麻生本人は建設やアソウ・ヒューマニーなどを傘下に持つ
麻生グループの政商だろうけどね
ゆうちゃん擁護も籠池やゴーンの件で事後的に正しかったと証明されたよな
間違ってたのは何も変わらなかった検察だよ
首相時代は麻生なりに日本や国民のために身を削るという意志を感じたが、今はそれを感じない
割とマジで、あの政権交代で自分が晒し者にされたという恨みで、
国民のことなんか知ったこっちゃねぇって感じになったのでは?と勘ぐっている
>>71
たしかに
盲目な信者になっちゃダメだね 政治家はアイドルとは違うんだから 俺はない
漫画大好き設定とか明らかに嘘なのに喜んでるバカが悲しかった
菅直人や枝野もちあげて消費税増税されたことだろう
なんでそれがなかったことにされてまたチョンモ板で持ち上げられてるんだ?
せめて消費税政策に反対した人間でなければ党名を何度かえようが説得力は0
オタクって本当に頭が悪いんだなぁと当時から思ってたけどな
元ネトウヨのゴミは嫌儲から消えろ
>>208
俺は管の消費税増税発言が参院選敗北の原因だったと毎回言ってるが 今のアニメ層と違って
ローゼン見てた層ってガチオタしかいないから違うよ。
アホゥだすっからかんだリアルにゆってた奴が眩しかった
仮にも自国の宰相捕まえてそれはねぇわあんまりだ
こ↑こ↓でちんこまんこゆってるお前らだってリアルはもちろん他板でさえ控えるだろうも。も?・・あ、そぅ。
高速最大1000円にしてくれたり、給付金くれたし
安倍と比べたら麻生のが遥かにマシだろ
元々表現規制派寄りの麻生を持ち上げるオタクって馬鹿じゃないの?で意見も当時からあった
ローゼン閣下云々は気持ち悪いから言わなかったけど、ろくに根拠の無い有能感は信じてたわ
正直すまんかった
>>209
褒め殺し的にわざと煽ってたな
ローゼンメイデンの内容ろくに知らずに知ったようなことやってるあいつらの無様さ あの層っていまだに自民信者やってんじゃないの?
あそこから転向って無理だろ
現にいまでも麻生信者は山ほどいるし
フロッピー麻生とか言ってて
ムネオハウス盛り上がってた奴らはあの時どこに行ってたんだ?
wikipediaで家柄とか調べてこっち側の人間なわけがないとすぐに気付いた
>>138
これ段ボール肉まんのやつ貼ってなかったっけ? 安倍や麻生もそうだし愛国芸やってる評論家もそうだろ
もとはと言えば旧速時代のお前らが生み出したモンスター
嫌儲という壮大な作品は鏡に写った自分と戦う物語なんだよ
嫌いな人が多くても一部がしっかり支持してたら選挙には勝つんや
有田芳生とかと同じ
>>236
小選挙区と参院比例の戦い方はまったく違うよ
小選挙区は一部じゃ勝てない
麻生は福岡で圧倒的な支持を得ているということ 漢字も読めないアホを大臣にする方が間違いだよな
そうすればこんな没落国家にならなかっただろ
俺は持ち上げたことないが?
あれもどうせ自民の工作だったんだろ
黒歴史しか無いパヨク 「お前らの最大の黒歴史って、10年ぐらい前に「俺たちの麻生」とか言って麻生太郎を持ち上げてたことだよね 」
>>23
片山の件は捜査手続き上の瑕疵を指摘してただけだろ 持ち上げたことなんか一度もないけど?
口ひん曲がってて性格悪そうなジジイだなと当時から思ってた
2ちゃんは割と冷ややかだったような
Twitterやニコ動でお祭り騒ぎしてた印象
>>65
当時なら今の住人の大半は旧速だろ
最近嫌儲に来たのか? 最初から嫌いだった
漫画の趣味で持ち上げるとか奇矯だろ
ウヨオタは言わずもがなだが
非ウヨオタやサヨオタも役に立たないアホの集団だったなー
マスゴミに踊らされて民主党マンセーしてたことじゃね
>>4
これ煽動されてた馬鹿ウヨ多いと思われw
そりゃ余命とかいう怪しいカルトに騙されるわwww お前ら福田をめっちゃ叩いてたこと覚えてるからな
今更掌返してるが
こんな現実見えてるやつあとにも先にもそうそういなかったのに
こいつおろしてから清和会は暴走始めてお前らの首を締め続けてる
>>116
俺の黒歴史
自民党がこんなに変わるとは思ってもみなかった 政治家を持ち上げた事なんて一切無いモメン高見の見物
やっぱりノンポリ大当たり
>>226
俺は「在日やチュン・チョンがメディアを乗っ取り、民主党等を裏から操って、日本を滅ぼしに来ている」
「安倍や麻生は、そんな奴等から日本を守るために抵抗している愛国者」と思ってたクチだが、今はそうじゃないぞい >>199
こういう言い訳するヤツが一番恥ずかしい。過去ログ見せたら顔真っ赤にしそう シールズって書いてあるのがうけるわ
お前らTVを真に受けすぎだろ歌手ですらガチ左翼がゴリ押しされるメディアなのに
青少年期にネトウヨだったけど、それも自分の歴史の一部で、そういう時期があったからこそ、今はそうじゃなくなってるんだと思っている
そういう年代で政治に関心を持たずに中年以降までろくに勉強せずに過ごして、その上でネトウヨチックな言動に触れたら、
そういうのに免疫が無いのと、今以上に無知なのと、年を取った分、方向転換がやりづらい等々の要素が重なって、
高齢ネトウヨ化して、多分、そのままジジイになっていくんだろうなと思う
花王デモとかあったな
あの頃のネトウヨブームは狂気だった
今も残り滓みたいなのは活動してるけど
安倍のダメさは昔から見切ってたけど
当時麻生はそれなりにこなしてたと思ってたけどなあ
でも安倍内閣の麻生は本性露わにしたったてことなんだろな
まあやっぱ見る目無かったってことなんだろね
今国会でクイズ大会やっても安倍へのアシストにしかならんな
いやいやいやw
糞太郎連呼してたし秋葉原近寄らなかったよ
麻生は政策や発言よりも、党内での人望の無さがちょっとな
派閥の領袖なはずなんだが、麻生に忠誠心持ってる議員と言われても一人も思い浮かばないし
自民党が弱いのは「都市、無党派、若年層」
「都市、無党派、若年層=ネット、アニメ、漫画漬けのボンクラで承認欲求で飢えている」という分析に基づいた
ベタベタの政治宣伝だという指摘はずーっとされていた。
>>145
枝野のAKB好きはそのうち弱点になると予想 旧2chの黒歴史は自民や任天サポによる印象操作とフェイクニュース工作だろうな
球速最大の黒歴史はフジデモがピーク
ここで過った大本営路線に自ら歩ませる方向へ舵を切らせてしまった
vipperと呼ばれる人たちがすげー支持してた記憶が
>>24
イラク人質を自作自演だとか言ってて
こいつら頭おかしいのかと思ってたわ 俺達の「太郎」は長男のクセに父親から家業取り上げられた、「とてつもない」無能だからな
これネトウヨの多いところで聞くべきじゃね?質問者はどこかズレてる
お前らと言われても
俺は距離を置いて見ていたけどな
気持ち悪い事言ってたよな
秋葉にもなんかデカイ垂れ幕かかってた
麻生最大の失敗は即解散総選挙しなかった事。あの時にしていれば鳩山 菅 野田政権は出来てなかったとは思う
漫画ぜってーちゃんと読んでないだろってのは思ってた
むしろ鳩山叩きだろ
日本最後のチャンスを逃したんじゃねぇの
選挙入れる時入れたこと有るところを
除外か、ローテーションの後ろに回す。
他の人もやるべき。
あの頃はネトサポの存在が知られていなかった
●流出の頃から
自民党の2ch支配
前管理人と電通と自民党のつながりが完全にばれて
一気にネトサポの存在が広まった
ローゼンメイデン読んでたとかいう嘘松を誰も疑うこと無く信じてたってすごい時代だったな
自分の恥を他人に転嫁するネトウヨの本性がよく現れた糞スレ
>>291
発足当時の支持率45%だぞ
リーマンショック直撃でおまけにみぞうゆうとか言ってて勝てるわけないだろw
ネトウヨガイジは見通し甘過ぎww さすがに緊縮民主党から救う救世主かと思っていたら、民主党以上の緊縮はじめやがったジタミ
>>299
よおゴミ自民工作員
おまエラの頑張りによる圧倒的議席で自民サマが北方領土を譲渡し、移民法を通して日本が移民国家になった感想はどうだ?
俺は最悪の気分だよ
「パヨク」の気分を害することができて良かったな、売国奴 民主党に投票したことだろ。あの時の閉塞感は半端ないぞ
この人今何してるの?
>>1
ローゼンで擦り寄ってきた時点で「キモっ!」と思ってたわ >>303
俺は疑ってたけどな
ソースがどこにも見当たらなかったから >>308
そうか野党時代は工作手当てショボかったんだな >>312
そら政党交付金も企業献金も土建も干上がってがんじがらめだもん
しわ寄せは末端に行くだけww >>311
ローゼンメイデン言われただけで食いつくって
若い頃ビニ本買い漁ってたおっさんのメンタルと同じやwww ケンモジサンの若い頃はピュアだったからな。
俺たちの太郎とか言って、秋葉のビルにデカいイラスト描いたりして、
ローゼン閣下のことを崇めてたよねww
>>309
白鳥ね
こいつ当時秋葉近辺のホームレスやってて、輩みたいなホームレス仲間と近隣の店舗で大声出して出禁になったりしてた >>315
こうして他人の存在を隠れ蓑にする
現役下痢舐め信者のネトウヨ爺さんですww ネトウヨ爺さんの頭って
下半身以上に海綿体でできてそうやなww
俺アニ豚じゃないから持ち上げて無いし無能なボンボンって評価は昔から変わってない
俺は持ち上げてないからセーフ
福田叩いてたのは黒歴史
>>17で叩いてたのは、今となっては正しかった
漢字も読めない=勉強してない=今も勉強できない=アホ
安倍とまったくの同類 昔はフロッピーでバカにされてたのに
いきなりオタクに人気だの言われて始めて違和感しかなかったな
嫌儲民は元ネトウヨというが旧速は反ネトウヨだったろ
「すごい一体感を感じる」とか馬鹿にしていた
漫画ばっか読んでると馬鹿になるってのが
偏見じゃなくて事実ってのを人生をかけて証明した偉大な人物
持ち上げてないよ
メディア操作されやすいアホだけだろ
>>303
あの話が広まった少し後に講談社のメカビってムック本で麻生がインタビュー受けて
ローゼンメイデンは読んだことがないという趣旨の発言をしてて
俺はそのことを2ちゃんに書いたし他にも書いてた奴がいたんだけど
人は信じたいものを信じるだけなんだということを確認しただけだったわ 「カップラーメン400円」発言に国民は戦慄するべきだった
庶民の物価を三倍もまちがえてる奴が首相や財務相だぞ
>>320
福田はなんで叩かれてるのかわからんかったからな
「あなたとは違うんです」発言も詳細が全然報じられなかったし >>291
45%だと絶対に勝てたとは言わないが55%の人間が野党支持でも無かったのだから組織固めてそのまま雪崩れ込むのが正解 持ち上げてたのはキモオタ連中だろ
ローゼンなんたらとか言って
漫画好きとか言ってたけどその後の無教養っぷりからして
本当に漫画しか読んでないオッサンでワロタ
>>335
45%もご祝儀相場だし
あれ以上上がり目がなかったから今だからそれでよかったと言えるが
それなら今の安倍を再度担ぎあげればよかったじゃん、
という結果論の話になる。
なによりリーマンショック対策そっちのけで政局に走るともっと人格疑われてたぞ オタクネトウヨならまだ俺達の太郎やってるぞ
山田太郎の方でな
ひねくれ者だったからローゼン閣下とか言われ出した時期から嫌いだったわ
ゴルゴとかだからなあいつの読んでるの
オタ漫画なんか読むわけがない
昔は首相になってほしい人ランキングでも上位だったじゃん
普通に一般人にも人気あったと思うがな
黒歴史は片山ゆうちゃんだろ。あれはいまだに思い出す。本人が自白したとき、片山を擁護していたわけではない、警察を批判していたのだと苦しい言い訳に転じたお前らのことを
ニコニコ超会議、自民党本部でコスプレカラオケ大会、
靖国神社でアニメ絵の自民党議員グッズ販売。
狙いがあからさま過ぎて、今、嫌儲にいるようなのは大半がひいてたろ。
マンガでも麻生に似た口曲がりおじさん出して
「漢字が読めないとかいいじゃねえか、少し悪いくらいの奴の方が良い仕事するぜ」
とか他キャラに言わせてるやつがいくつかあって心底戦慄した
ちょい悪オヤジってのがまず操作されたイメージだよな、悪党ではあるけどいわゆる昔ヤンチャだった系統ではに
真剣で私に恋しなさい!のライターは自分の作品に総理大臣になってない麻生太郎を総理大臣として作らせたほどだが
今出世しまくってクソウヨのまま変わっていない
>>338
俺らは山本太郎でやってるけどな、俺達の太郎