P マジでゴミやぞ
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/ANE-LX2J/8.0.0/DT
bicsimのmate20lもいいけどこっちも自分用なら激アツ
まだ時期が悪い
2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-04D/4.1.2/LT
ゲームしないならコスパいいよこのスマホ
充電の持ちと充電速度が素晴らしい
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/ANE-LX2J/8.0.0/LR
wifiは5ghz帯のac使えるの?ngだけじゃ使い物にならないからなあ
クレカ持ってないケンモメンは契約出来ないの知ってて
スレ立てしただろ
この時期ならキャリアやサブブランドでも結構な投げ売りしてるぞ
どうせ契約ありならそっちのほうが得
端末だけ売ってくれ
アマゾンコイン買うためにAndroidが欲しいんだよ
まだ高い
諸々込みで3000円なら買ってやる
楽天に期待
俺は買った時期が悪かったけど性能には大満足しとる
何一つ不満ない
ケンモメンなら古い機種たくさん持ってるだろ
今さらこんな低スペスマホ買うやついんの?
ここって別にシム受け取っても開通しないでいいってマジ?
お前らが本当に欲しいのはこっちだろ?
コスパコスパなさけないな。
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/LYA-L09/9/LR
>>33
開通しなきゃポイントサイトで数千円分のamazon券もらえないから
開通したほうが多分いいぞ kirin659は今となっては低性能だからやめとけ
どうしても買うならnova3liteにしておけ
>>19
俺もだ
タブ開くときとか重くなったりしょっちゅうフリーズする >>40
確かにMate20lite安いよな
ビックで実質18k 2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/ANE-LX2J/8.0.0/DR
尼で買ったからいい
情報抜かれるのはIntelのCPU使ってるPCだぞ
これ
2chMate 0.8.10.45/HTC/601HT/8.0.0/LR
最近のスマホよーわからん
nova lite使っとるけどバッテリーヤバすぎて買い換えたい
+7000でiPhoneSEならそっちの方が良くね?
もうおそい
今から買ってもp30liteの情報出るたびにイライラするからやめとけ
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/ANE-LX2J/8.0.0/LR
コスパ最強じゃなくてただ安いだけがとりえなんじゃ?
※はじめて「OCN モバイル ONE」にお申込みされる方が対象となります。
seが7800円なのにp20proが64000円って誰が買うんだこんなん
>>1
クリスマスだと価格なんとかサイト通して更にクオカード4000円プレゼントだったな(´・ω・`) g6を4千円で買えた今こんなゴミに金払うとか無理ですわ
novalite3 CIM無しで2万で買ったばっかり
>>1
かけ放題1ヶ月って何?
ベーシックプランかけ放題なし700円じゃあかんのか? 今の時期ならキャリアでいくらでも投げ売りしてるしそっち買った方がいいだろ
nova3 が欲しいなぁ
5月にもやってくれんかなこのキャンペーン
待てば待つほどハイスペ機種が低価格で手に入るんだから焦って買うのは馬鹿
>>20
5GHz使えない MicroUSB
おわおわ Huaweiってだけでないだろ
5000円でも使わんわ
novalite3にFeliCa載っけてくれるだけで良いんだがファーウェイやるやる言って全然載せないな
年に一回はスマホ、タブレット買うようになっちまったよ
>>86
Huawei最強なのに時代にとりおくれてるな これ普通に明日まで待ってnova3にした方が良くない?
>>93
一旦ダウングレードしてからdc使えば出来るよ
xdaにやり方書いてある
dcでunlockするのに500円ちょっとかかるけど >>43
全然余裕ですわ
充電も2日に一回で十分
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/WAS-LX2J/8.0.0/LR >>80
明日安いんだから買えばいーじゃん
昨日ここのヤフー店で3800円でかったばかりなんだが
>>2
家電量販店のスタッフに知識は無いから問題無いな nova3どうしようか考えてたとこだった
すげーうれしい
泥9をいじってみたかったんだ
>>83
かけ放題必須ってどこに書いてあるんや・・・ >>104
p20liteはかけ放題割引特にないから不要だなこれ シャープ以外のFeliCa対応のSIMフリー
おすすめ教えてくれ
これって即解約してもキャンペーン取り消しとかならないの?
住み分け
一般人 Xperia AQUOS
女子供 iPhone
貧乏人 Huawei Umidigi OPPO
パヨク galaxy
こういうのに踊らされて結局10751円と言う大金を使っている訳だよね
今のスマホ5年だけど何一つ困らんが?
>>112
こマ?
平均的嫌儲民の俺が一般人名乗ってええんか? SEから変えたいから何かいいの教えろ
漫画読むから画面でかいのがいい
>>86
そうなんだ?
アップル、グーグル、サムソンよりいいスマホ作ってるメーカーだけど、ファーウェイより高い技術持ってるメーカーあったら教えてもらえない? >>10
俺もそれ使ってたけど年末でさすがに切り替えたわ nova lite3狙ってたけど前と値段変わってないな
イコライザーまともに使えないバグ抱えたゴミ
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/ANE-LX2J/8.0.0/DR
>106
nova3liteは急速充電できない_φ(・_・
>>120
レッテル貼りしかできないの?
一つでも確実に優れているメーカー名挙げればいいだけなのに
2018年のハイエンドでは少しだけど頭一つ抜けたし、今年は今リークされてる情報を見る限り、3社は周回遅れにされてる
ファーウェイが今後もトップを維持し続けるかどうかはわからんけど、その3社はよっぽどの変化がない限りノーチャンスだろ、むしろ勝つとしたら今無名のところ 一万円払ってスマホを買かった→間違い
一万円払って個人情報売った→正解
なかなか使えるぞ
ゲームしないからこれで十分快適なんだけどなぁ
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/ANE-LX2J/9/DR
DSDSでもなしにこういう端末を普通の契約で使う意味ってあんのかよ
今から買うのにSD630級は微妙だよなぁ。
Kirinなら最低710でしょ。
>>131
は?まともに使えるぞ なにがクソなんだ? >>2
かもしれない、が弱いな。
言い切ればあるいは、、 OCNはあの手この手で乞食喜ばせてんな
ドコモ版ワイモバにでもなるつもりか?
>>145
なるほど mineoに比べてよっぽどましや
これでクソならキャリア使っとけ バカですまんが教えてほしい
これいまocnのモバイルワンの回線つかってて電話番号そのままで機種乗り換えたい場合はどうすればいいん?
>>150
どっかから対応シムのスマホかってシムスロットに入れ替えるだけ どうせSIMとSDカードスロット兼用のやつでしょ
3枚入るヤツじゃないといらねえ
>>150
新規で1回線契約
simいれかえて使う
半年たったら新規で契約したやつ解約 >>98
これいいいな
1名義で2回線契約できるんかな xiaomiのmi9とnova3どっちかうか悩む
迷うな
P20liteは特価スレに契約なし15357円で公式ギフト券込なら実質12357円のやつがあったのにそういうのはスレ立てないんだなw
>>150
1がほしいってことなら153さんの言ってることをすればOK p20pro維持費2円だけど
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/HW-01K/8.1.0/GR
本体含めた半年コスト約1万か
よっしゃ買ったろ(´・ω・`)
半年契約一万ならありだな
このユニバーサル料が月々なのか一括なのかが気になる
>>136
個人情報に一万円出してくれるなんて超優良顧客じゃねーか
クレカ込500-1000円が相場だろ >>160
pointサイト通すと端末&契約料込み込みで3000円やぞ >>136
一万円も貰えて不良在庫を処分してくれるってほうが正しいな honor8から比べるとカメラ微妙だし動作ガクガクすることあったり不満しかねえわ
sense2が800円のほうがやばいだろ
これ7か月使っても実質15000円でおさまるぞ
未使用買取はもう15000円割ってるから転売は無理だが、
SD450+3gbなら普通に使う分なら不自由しないだろ
>>163
ポイントサイトってOCN新規じゃないと駄目ってあるけど
3年前くらいにOCNのSIM使って解約してたら駄目か? >>166
p20liteとAQUOSどっちがええの p20pro買ったけど、アプリの独自省電力システムが糞すぎる
省電力オフにしてもラインとか通知来ないときある
早く変えたい
吉田さんのは契約任意で商品券もらえて実質15000円ってゆってた
>>172
これはどこから申し込めるの?
もう期間終わってるよね
>ファーウェイ公式キャッシュバック -3,000 >>175
もう終わってんのか
ずいぶん短い期間だったな やべーこれマジお前らに感謝だわ
OCNのNOVA3ほんとにずっと悩んでたんだわ
なんか勝利した気分、1万円安くなった程度だけど
この勝利感大事なんだよなw
>>183
ファーウェイの商品にしか使えないなら泣ける ビックカメラの店舗でMate 20 Liteの祭りもやってるらしいんだよな
うちは近くにないけど
nova3ミドルハイとしてなら破格だぞ
黒い砂漠も余裕で高画質設定にできる
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/PAR-LX9/9/DT
俺は7,000円くらいで買ったがゲームしないならいい機種だと思うぞ
FeliCaないから前に使ってた機種も持つことになるが
オモチャとかサブで使う泥が欲しくてmate20lite買おうかと考えてたけど大したことはしないならこっちでもいいな
ゲームとかはiPhoneでやればいいし
>>190
価格差によるけどMate20liteのがバッテリー大きいから良くないか nova3の熱々socを知ったうえで言ってんのか?
ベンチマーク詐欺やらかした機種じゃねえか
>>192
mate20liteは音声1年だからなぁ
維持費込みで18000円くらい
こっちだとポイントサイトかませば3000円くらいだろ OCNモバイルはこんな乞食が加入と解約を繰り返すので人手を取られて怒らないのか?
>>42
本当これ
これから買うならkirin710のってるのがいい
Mate20liteかNovalite 3 解約はブラック入りするからおとなしく半年分払った方がいい
価格計算
本体800円
SIM3000円
最低音声データプラン1280円(キャンペーン価格)
維持費 *6ヶ月 7680円
消費税込み 12398円
ファーウェイの商品券バック 実質9398円
あとはOCN新規なら最大7000円ポイントバックで実質2398円
それ以外は価格コムの2000円クオカードバックで実質7398円
>>171
p20pro持ってないから仕様がちょっと違うかもしれんけど
設定→保護されたアプリ→オンにしてあるか? >>200
う〜ん安い
P20lが2000円台はこの先もうないだろ
honor9おじさんは変えとけよ 俺先週ここで3000円でP20lite契約したばっかなんだけど
面倒臭いなi2iってとこからOCN飛んでgooIDがなんちゃらかんちゃらとか
なんか最後まで行ってもポイント入るような記述無いんだけど
情弱だしヤメとくわ、アホみたいにスマホ5つ持ってるし
先月OCNでnovalite3契約したばかりだけど、
もう一台いける?
2chMate 0.8.10.45/Droi/One/8.1.0/DR
ZenfoneMAX M2とM2proの発表きたぞ
>>195
最近怒りだした
OCN永久ブラック通告が来てるらしい 楽天モバイルからMNPすると
転出料3000円とOCNの事務手数料3000円がかかるなあ
手間もかかるし変えるのめんどくせえわ
i2ipointとか初めて見るんだけど大丈夫なのか?
手堅くモッピーにした方がいいかな
>>14
音声simだから半年縛り
無しならいつでも良い 契約時最大容量で使用開始で即3GB変更は塞がれてないよね?
P20lite
本体 864
初期手数料+SIM代金 3,665
維持費6ヶ月(ユニバーサル料込) 1,384 * 6 = 8,304
合計 12,833円
ファーウェイCB(JCB商品券) 3000
12,833 - 3000 = 9,833円
OCN新規→ポイントサイト最大7000円バックで実質2,833円
それ以外→価格com経由2000円クオカードで実質7,833円
i2iの7000円バックは今日だけみたいやで
>>220
こどおじの個人情報なんて糞の役にも立たねえよ 現在OCNモバイルなんだけど安くスマホ本体買うには
他に移ったほうがいいのかな
>>199
ブラック入りする以前に高い違約金払うことになるから契約続けるのとあんまり変わらんって話じゃねーの これ凄く安いし興味あるけどこの前iPhoneXRにしたばっかりだからocn処女権は来年の3月に取っといたほうがいいかな
いま既にOCNモバイルだけど新規契約なら買えるんじゃないの?
>>4
i2iから行くNTTのサイト購入ページ行けない
何これ 2年間月額1280円応援プラン
1日110MB 月額3GB
3年間OSアップデート保証してないスマホは必要ない
nova3このまえ2000円高いので買っちゃったわ
まそれでも充分安いからいいけど全然届かないわ
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/HWV32/8.0.0/LR
auで35000円程出して買ったんやが?
>>100
奴ら素人以下の知識でびっくりするよな
結局一番高いの売りたいだけだし >>188
Vaingloryが快適に動くかどうか教えてくれ ここで5800円で買った俺が馬鹿みたいやろ😡
同じ月で300円やったりアホか
それにな月末データプラン変更出来ないって何やねん
6ヶ月経ったら速攻乗り換えや
速度も遅いし二度と契約するかボケ!
>>248
やるゲームにもよるけどnova3なら大抵のゲームはやれると思う
軽いゲームならp20liteでいいんじゃね >>252
同程度の性能のnovalite2だけど普通にやれる >>251
nova3はちょっと高いからnova lite3を見てみるわ >>253
音声プランの契約としか書いてないからなぁ
どうなんだろ >>256
SIMカードのみの契約の方が対象って書いてあるやん >>256
>※本クーポン※1はOCNモバイルONE公式サイトで「SIMカードのみ」のご契約をされる方を対象としたものです。 >>65
seなんて画質悪いじゃんYouTubeがきたないじゃん画面も小さいし こう言うのは通信料本体が分離されたら消えるんだろうね
>>106
アンツツが3倍違う
iPhoneで言えば8と5くらい性能違う 2chMate 0.8.10.38/HUAWEI/ALE-L02/6.0/LR
p8でまだ頑張る
honor8を1年半ほど使ってるけど
nova3と比較するとどんなもん?
>>249
維持費込みで5800円で買ったなら別に勝ち組だろ
確実に支払われるか分からないポイントサイトのバックを無視したら維持費込で1万円だぞ 先月はげん玉分も無事月末にバックされて美味しかったな
今回も美味しく頂くわ
>>273
俺29800+回線14000円−ポイント2000円で買ったぞ
未開封のまま36000円で売ったけど
今回は本体も残って回線も半年使えて17000+14000−公式CB5000−ファーウェイCB5000−ポイント5000円だろ?
16000円で本体残って回線半年は安すぎ >>245
これ去年やってほしかったなあ
MNPの弾タダじゃん >>222
こどおじだろうが日本人ってだけで偽造パスポート作るのに便利なんだよ >>171
ドコモが余計なもの入れたからやで
純正のP20に買い換えろ 初期手数料ってアマゾンで売ってるエントリーパッケージとか使えないの?
紹介で1000円貰えるから
こじこじ同士紹介しあえば2000円ゲットじゃん
>>10
ドコモオンラインショップ行ってxz1でもxz2でもxz2cでも良いから変えてこい P20LITE買ったけど電池の減りの減りが激しいくね?
>>275
もうげん玉来たのか
一回失敗したからちゃんと通ったか気が気でないわ nova 3とnova 3 liteごっちゃになってる人いない?
こっちの方がいい
nova 3 lite
本体 4,104
初期手数料+SIM代 3,665
OCN電話かけ放題1ヶ月 918
あんしんモバイル1ヶ月 691
110MBコース維持費6ヶ月(ユニバーサル料込) 1,384*6=8,304
pointサイト−7,000円
紹介コード入力−1,000円
合計 税込9,682円
>>272
OCNの通話付きでいいならZenfoneの新しいのが新発売セールの安売りやってるだろ 乗り換えで安いとこあるの?
解約金だけでもペイしたいわ
ヨドバシ行けば何かあんのかな
>>289
i2iは今日だけのタイムセールだから検討してる人はすぐ決断したほうが良い
モッピーは5000円だけど2回線目でもいけるみたいよ >>289
nova3 liteはFOMA使えるようになってたらしいな 音声simは1年縛りじゃないの?
この半年はキャンペーンの条件で
>>304
公式がSNSで画像をシェアすることを推奨してるから全員使える
特に思わせるマーケティング方法 Proをそれよりもう少し高いぐらいで買ったぞdocomoでだけど
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/HW-01K/8.1.0/DR
>>294
なにこれクソ安い
上位機種がコード入れて7800円か
回線必須だろうけどプラス8000ぐらいよな 結局のところどれが1番コスパよいの?
あくまで転売ではなく使うとして
このスレで出てきたもの
zenfonemax
p20lite
novalite3
zenfonemaxpro
p20
nava3
性能とか価格とかで上位機種と下位機種それぞれ並べてくれ
スマホ詳しい方々
>>294
マジかーZenfone max pro買えばよかった
>>312
Zenfon max proかNova3じゃない? >>311
今月末までに契約すると2年間毎月の料金から320円引きってのが適用される
割引する代わりに縛り期間が増えるってわけでもないので最低利用期間は6ヶ月のままで
>維持費6ヶ月(ユニバーサル料込) 1,384*6=8,304
ってことになる >>286
だからP20liteはP10liteを無駄にクロックアップしてバッテリー持ち悪化させただけって何度も言ってんじゃん
P30liteはP10liteからでも買い換える価値ある、soc性能がP9と同等レベルになる、カメラはP9に勝てないけどね >>294
これProが12800円から更に5000円割引されるってことでいいの!?
他にもポイントサイトとか割引キャンペーンあったよね
祭りの予感・・・ >>322
ポイントサイトが使えないだけで新規契約はできるぞ これポイントサイト見たら一人一回じゃなくて一世帯一回限りやんけ
せっかく俺と親の分も買おうと思ったのに
待機してnova3かzenphone待ちでええんか?
Zenfon max pro(M2)とNova3どっちにしよう
16000円でnova3買ったわ
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/PAR-LX9/9/LR
chromeはアドブロックとかごちゃごちゃ入ってるんでまっさらなfirefoxでi2i経由の申し込みしたら、
本人確認書類のアップロードで安全な接続ではありませんとかエラー出て進めなかった
信じられないゴミブラウザだなこれ
あれだけコスパ最強って持ち上げられてたやん
前に2万5千で買ってもうたわ
>>334
chromeのシークレットウィンドウはどう? >>336
普通にchromeから完了したわ
申し込み自体は本人確認書類以前で終わってるはずだから大丈夫だと思うけど、これでポイント付かなかったら憤死しそう とか言ってたらi2iから審査中になったってメール来たわ
よかった
ハピタスはボーナス4000ついて7200か
他のサイトもどんどん追従してOKですよ
au LTE micro simの使える安いシムフリー教えて
データsimなので通話はいらないが新品限定で
ところで解約時期はこれでええんよね
OCN電話かけ放題1ヶ月 即解約
あんしんモバイル1ヶ月 即解約
回線 9月中に解約
僕はこの古事記端末でいいです
2chMate 0.8.10.45/motorola/Moto G (5S) Plus/8.1.0/LR
sense2はガチで使えるスマホだぞ
何気に結構ゲーム動くし まあiPhoneでやるんだけど
おサイフと防水は捨てるなよ
P20liteはA53かA55止まりだろ
同じ1万でA73のnova3liteの方を勧めるわ
2chMate 0.8.10.45/SHARP/SH-M08/8.1.0/LR
2chMate 0.8.10.45/asus/ASUS_Z017DA/8.0.0/LR
これでまだまだ戦う
プラン選択どう頑張っても1,384にならないんだけど
>>353
P20lite本体 864
初期手数料+SIM代 3,665
維持費6ヶ月(ユニバーサル料込) 1,384*6=8,304
ここまでで合計 税込12,833円
そこに
ポイントサイトで-5000〜7000円
Huaweiのキャンペーンで3000円分の商品券
ポイントサイトどこ通すかによるが
大雑把に見て維持費込みトータル3,000〜5,000円ってとこじゃないか
あとは気が向いたらOCNの紹介キャンペーンで尼券1,000円 >>358
1600円が割引で自動的に1280になる
税込1382にユニバーサル料2円で1384 >>100>>242
さっきヨドバシで蛍光灯買った時に店員に色々と聞けて助かった >>294
調べたら端子がMicroUSBなのな
流石にもう捨てたやつ多いんじゃねーの というかこの価格帯の中華スマホ日本製スマホのボリュームゾーンとかぶるけど、日本製
より中華性のほうがコスパいいしスマホ市場でぱっとしないのもむべなるかなって感じ
だな
いま無印nova+UQなんだがnova3+OCNにしたほうがいいんかな
でも3もタッチパネル品質ゴミだっていうしなあ
ZenFoneのProほしいわ
どこで買うのが一番安いんだ?
ポイントサイトとかもあってもう分からんわ
p9liteがゴミすぎてトラウマ
誰が持ち上げてるんだ
i2i通してnove3買おうと思ってるんだけど2万以上のプランで通せば良いの?
OCN電話かけ放題1ヶ月 918 ←これ無いんだけどどこにあるの?
時期が悪い
p30liteを待て
M禿からも脱却できるぞ
>>373
みんな質問かよ少しは自分で考えろ
これ選ぶと通常のプランより税込みで900円ぐらい高くなるやろ
p20liteならカケ放題にしなくて良い
>>1は間違えている みんなクソみたいに安い維持費を気にしてるけど、どれだけ安く端末を仕入れるかってことを議論してるの?
その維持費なら通信量が少なくて端末すらつかいものにならなくね?
1年前に買ったP10が9千円だったからスマホ切り替える人にはまあお買い得ではある
>>375
すまねえまさか1が間違えてるとは思わなかった >>376
外で動画とか見ないなら十分
家でwifi、外でもゲーム程度なら
動画も最近はDL出来たりするからな zenfonemaxproのほうが良さそうだが>>359みたいに色々付けられないのか?
asusのキャンペーンとかポイントサイト高額なとこないかな? >>100
利益率の高い製品しか置かないから、高くて良質な製品を買おうにも置いてないことが多くて笑うわ
色々なサイトを見て「これだ!」と思ってもマイナーメーカーの製品だとどこ探しても置いてない
最近だとタッチペンの「Su-Pen」が店頭だと無かった。同じ価格のエレコムの製品はあったのに
エレコム、サンワサプライ、バッファローは利益率が高いからバカの一つ覚えみたく並んでて辟易するわ
OEMだから独自性がなければ安くもないし 端末のみ14000円弱で買って転売用のつもりだったけど今の糞端末得れば商品券もらえるし自分で使おうと思ってる
>>387
どこで売ったら商品券もらえるの?
俺も売って買いたいわ お財布ついてて安いものがほしい
GooglePayのモバイルSuicaに残金残っててスマホ変えられない
>>6
それを総務省と自民党が無くしてくれるんだよ
ありがたいね nova3買ったけど売る手間とか考えるとそんなに得でもないな
古事記ってつかれるわ
>>389
amazonギフトをモバイルSuicaで1円単位で買えるからそれで無くせばいい NOVA3てdsdsなのか
普通使いにほしかったな、安ければ
nova3
本体 13,824
初期手数料+SIM 3,665
OCN電話かけ放題(1ヶ月のみ) 918
安心パック(即解約でゼロ) 0
維持費6ヶ月(ユニバーサル料込) 1,384*6=8,304
LINEクーポン -3000
ハピタス経由 -7200
ファーウェイCB(JCB商品券) -5000
OCN紹介キャンペーン -1700
これで実質9811円
OCNバージンじゃなくても価格com経由ならQUO2000円で15011円
nova3欲しい奴は絶対買っておくべきだった
>>401
紹介キャンペーンってオプション分は即解約するとつかないんじゃね メモリ4GBジャップ仕様のnova3高くね?6GBなら考えるけどさ
エッジでauガラケーにSIM認証のSMS通知送ってもらえなかったから郵送にしたわ
nova3
本体 13,824
初期手数料+SIM 3,665
OCN電話かけ放題(1ヶ月のみ) 918
安心パック(即解約でゼロ) 0
維持費6ヶ月(ユニバーサル料込) 1,384*6=8,304
LINEクーポン -3000
ハピタス経由 -7200
ファーウェイCB(JCB商品券) -5000
OCN紹介キャンペーン -1700
これで実質9811円
OCNバージンじゃなくても価格com経由ならQUO2000円で15011円
nova3欲しい奴は絶対買っておくべきだった
>>395
あとArrowsくらいだけどArrowsは色々批判があるみたいだな
>>399
その発想はなかったわ
維持費と機能を天秤にかけるとそれもありだな >>1のp20liteまだ間に合う??(´・ω・`)
計算式は>>1であってるんかな >>408
まだ売り切れてないから間に合うよ
あとかけ放題がいらないからもうちょい安くなる
1万切るね >>402
すまん1000円だね
オプション付帯割引あるからLINEクーポンも使えなかったわ…
>OCN モバイル ONE(音声対応SIM)をお申し込みされた方:Amazonギフト券1,000円分
>以下のオプションサービスをお申し込みされた場合、以下の特典が加算されます。
>OCNでんわ かけ放題オプション(10分かけ放題 / トップ3かけ放題 / かけ放題ダブル):Amazonギフト券500円分※3
>あんしんモバイルパック:Amazonギフト券200円分※4 LINEクーポン使っちゃうとポイントサイト非承認になるだろ
>>409
ありがとう
今仕事中だから昼すぎにまだ残ってたら注文してみようかな(´・ω・`) p20lite 買って使い始めたけど、全然スマートじゃなくてワロタw
メールはアドレス表示で誰から届いたか判らないし通知音は基本全アプリ同じで区別つかないしバイブ種類も選べないしキャリアメールへは届かないしで不便極まりない
カスタマイズしたきゃ素人の作った不具合満載のアプリを買って70%の満足度で我慢させらるとかキツイわ
ガラケーって良く出来てたんだな
>>416
ガラケー全盛期と同じで性能が上がりすぎて、
特別な使用目的がない限りは型落ちで十分どころか十二分ってくらい飽和スペックになってしまった…
型落ちのローエンドモデルでも持て余すのに
わざわざ高値で最新端末やハイエンドモデルを買う意味がない nova3明け方まで迷ってたけどやっぱ売り切れたか
まあいいけどさ
実質3000円くらいだからp20lite申し込んでみた
一通り触った後、母親に下賜してやるか
家族のも作りたいがポイントサイト経由が一度きりってのは痛いな
若干条件が落ちても別のサイト経由で複数行けるかな?
>>294
Zenfone Max(M2)だと16800が6800になって
このクーポンで1800になるってこと?
マジすか?
P20liteを800で買うかと思ってたのにすげー迷う
どっちがええの? 楽天とヤフーなら多少高くなるっぽいけどnova3黒だけ在庫あり
アフィカスってこれ紹介するだけで7000円以上貰ってんのかよ
OCNで買った人オネシャス
アマギフ最大1700円貰えます
www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/mgm.html
b9f4b98
>>422
安い方のzenfonは画面大きいのに
解像度低いのが気になるな >>304
>誰でも何度でもチャレンジ可能なこのガチャで当たったクーポンは、みんなで共用いただけます。
>SNS等で共有して、お得にZenFone Max (M2)、ZenFone Max Pro (M2) を購入しよう!
使える Zen Fone Max Pro M2は水曜からか
カメラは自然な色で悪くなさそうだけど本体のデザインが悪くて迷う
安すぎて転売屋に狩られたのかNOVA3
ここに貼られるとダメだな
ZenFoneはそもそも定価が3万5千円の機種だから
狩られることはないけど大急ぎで買うほどお得でもない
安物がちょっと安くなるだけ
維持費が1,384円にならんのだけど
110MB/日コースで900円税抜になる
あー理解したわ
データが900円、ベーシックプランが700円で1600円
キャンペーンで320円引き、税込みで1384円なのな
>>438
OCNモバイルONEの料金シュミレーションのページ見たら分かると思うけど
ベーシックプランっていう基本料金みたいなのがあるんだよ
110Mとか選べる容量の料金プランはその基本料金にプラスされる仕組み
ベーシックプラン(税抜700円)+110MB(税抜900円)
=税抜1600円
ここから新生活応援キャンペーンで320円割引されて
税抜1280円(税抜1384円)になりますよってこと >>426
OCN使ってる知り合いがいなくて、この最低なクズにもくれてやりたくないんだけど
なんかいい方法ない? >>441
自分が得すると同時に他人も得するのが耐えられなのならあきらめるしかないよ >>441
ツイッターで検索すればコード貼ってる人いる 復活NOVA3申し込めた
しかしこの不意打ちの在庫復活ってなんなの?
>>441
紹介コード作りました
b9f4aab
どなたでも構いません
よろしくお願いしますm(_ _)m >>445
去年のhonor9のときと同じならセール中はたびたび復活する 情弱だからポイントサイトとか色々調べてたら在庫なくなってたわ
この前の300円のやつで買わなかったのか?
一万とか高過ぎ
>>442
わかってるくせに嫌な書き方をすんなよ
他人も得することが耐えられないんじゃなくて
無差別にコード貼って乞食しようとするみっともない輩に
餌をやるのが耐えられないんだよ
>>446
「どなたでも」がなければ使わせてもらってた
今は他スレで紹介してもらうのが吉みたいだね
みんなレスありがとう >>445
転売屋がダメ元で無茶な複数買いをしてるのを特に酷いのからキャンセルして
都度その分を在庫に回してるんでしょ
復活する数が毎回少量ずつだし NOVA3無印いいぞ
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/PAR-LX9/9/LT
>>450
すみませんちょっと欲が出てしまいました
また機会がありましたらよろしくお願いします >>450
>複数ご紹介いただいた場合も、特典として送付される特典金額は変わりません。
って事なんで乞食頑張っても意味ないキャンペーンだからあんま気にしなくてもいいと思う
紹介する方が特に大きく特をするってわけでもない
それより無効になる条件がいくつかあって
>紹介する方が先に契約が終わってないと駄目(後から契約した方が紹介した形はNG)
>相互に紹介しあうのは駄目
これとかもうすでに引っかかってるやつはいそう
注意点は他にもあるので気になるなら読んでおくといい P10lite使ってるけどP20lite申し込んじまった
変えるほどの違い無さそうだな
>>455
ocnは転売屋っぽい注文を拒否するから売り切れてもちょくちょく在庫が復活する >>457
ソウナんか
ここで話題にしてるのはライトてのじゃなくてNOVA3てやつだよな つーかこの前の似たようなスレでsense2を3000円で買って
半年の維持費が一万くらい
げんだま通して5300円バック貰ったばかりなんだが
新規でまた同じように買えるのか?
OCNモバイル
平日昼間は200kbpsくらいしかでないから注意しとけよ
縛り期間終わったら即解約するわ
NOVA3は恐ろしく破格だな
ZenFone5z買おうかと思ってたがこの価格差なら勝負にならん
>>446
使ったった
俺も乗せとく
b9f0e24 >>454
知らなかったわ
詳しくありがとう
>>453
いや、過去レスから君はいい奴だとは思ってるんでまた使わせてもらうかも
ご丁寧にありがとう
13日の
NOVA3の赤、復活してくれないかなー >>462
なんて良い人だ!ありがとうございます
>>463
私はもう欲張りません!462さんに使ってあげてください ハピタス経由で頼んだ人、通帳に何ポイントって載ってる?
スマホ同時購入した時のボーナスポイントは記載されてる?
詳しく知らんけどハピタスのボーナスポイントってかなり遅れて入るんじゃなかったっけ
たぶんその案件のページに記載されてると思うが同時には入らなかったはず
>>401
LINEクーポンて何だよ・・・
これ全部本当に付くのか
安すぎて怖いぞ >>471
LINEクーポンはウソ
このセール品には使えない >>470
UFJはいけた
デビットはダメなのはダメだからなあ スマホのバッテリー交換するより
HUAWEIの激安モデルなら新機種買えるよね
契約したりが面倒だけど
fomaで電話できる良いやつ教えろよ
いまはnova2だ
家電量販店のスタッフは何も知らないぐらいに思っておかないとイライラする事になる
だいたい専門スレで検討してるような事までバイトが知るわけ無いだろ
nova3liteを4GB typeC 5Ghz対応にしてくれ
2万なら買う
P20liteはCPUがクソで買う気しない
novaliteが一年持たずバッテリーが死んだのでzenfonemaxprom2いってみるわ
ファーウェイの端末自体は悪くないけど値段なりにバッテリーやwifiBTのチップはケチってる印象
高価格帯はiPhone以外買う気ないし知らんが
>>482
バッテリーへたったら交換したらええやん
わしそのためにメーカーの長期保証入ってるで >>484
タダで手に入れた端末のバッテリー交換費出すやつなんかおらんやろ
端末預けるリスクもあるし叩き割ってそれこそこれを買い直した方がマシ i2i OCN7,000円です。
紹介コード eiji 使ってください
>>482
2月まで激安交換キャンペーンやってたのに >>489
ちょっと上に書いてある
スレ内検索くらいしろ i2iとかそうだけどポイントサイトによっては口座振替で申し込むと対象外になるところもあるので注意
>>294
年末にP20lite買ったばかりだけど、ちょっとpro欲しい
ゲームしないからP20liteでも良いんだけど電池が不思議と保たん いらね
2chMate 0.8.10.45/Xiaomi/Redmi Note 3/6.0.1/GR
P30今月末発売だろ?
そこまで待てばP20シリーズが値下がるだろうしここは“見”に回るのが得策だな
>>497
だとしてもこんな安いのはこないとおもふ >>426
応募しといたぞ
N194000547
オナシャス p20proが安くなるの待ってるから
そろそろ新作出るし
>>504
終わってる
そこから飛ぶと志村に在庫があっても品切れになる >>501
旧型スナ625のゴミやんけ
まあp20lと同じくらいだが >>502
紹介する時はそのお客様番号
入力して紹介コード作らないと >>502
お客さま番号って公開して良いもんなのか? まあ俺らが知ったところで特になんとも無いだろう
せいぜいOCNの担当者かつケンモメンが「この人ケンモメンなのか」って気がつく程度だろう
とはいえ、だからといってみんなここに貼るなよ
応募した上で自分の紹介コード貼ってる奴は完全にネタのつもりでやってるんだよな?
>本キャンペーン中に紹介された方の特典を受け取った方が、紹介する方になられた場合、「紹介する方」の特典送付の対象外となります。
安いしOCN契約もおまけのポイントサイトも抵抗ないんだが
これ買うと何かいいことあるの?Android楽しい?
アプリ開発やっててずっと iPhone 全機種支給されてるから
Android は私用では使ったことなくて
JNI のデバッグがクソめんどくさいイメージしかない
5800円で買ったのがアホみたいや
公式キャッシュバックも適応外やし
本当に嫌な気分になるわ
2月の頭に契約しなきゃ良かったわ
こんな値引きされるなんて予測できんわ
>>516
そういわずに教えて
Androidは5ちゃんブラウザが高機能なんだっけ? そういやP20liteもAndroid 9.0へ上がるんだったな
5月中まで様子をみて、アプリとの相性で次を考えようっと
>>517
ocnのセールは3月が本番っていつも言ってたべさ
これに関しては色々他にプラスされてるけど zenphoneって名前がカッコ悪すぎて買う気にならん
ファーウェイってiphoneより性能が高くて安いんだろ
コスパ最高じゃん 契約しないと端末買えないシステムなんとかしろ
中古と転売屋だけ儲かる仕組みだは
>>525
さっすが〜
富士通使いは言うことが違うにゃ〜www >>511
本当だw
しかも何人紹介しても貰える特典金額は変わらないって書いてあるな
> 紹介する方の特典について
紹介された方(ご友人など)の契約内容に関わらず、特典内容は紹介する方のご契約によります。
複数ご紹介いただいた場合も、特典として送付される特典金額は変わりません。 ここで買って契約して実際はLINEモバイルのSIM入れて使えるの?
>>517
俺は7,000ちょいで買ったから
価格経由でクオカード4,000円分同封されてきたけども >>530
もちのろん
ocnは6ヶ月分支払いしないとブラック行きになるらしいが >>517
前向きに考えよう
これで2台目は転売に出せると
今なら+5000〜10000ぐらいは利益でるっしょ >>43
わかる。でも買い替えるかをまだ悩むレベル >>528
すまんなandroid2台使った後はiPhone6→XRなんだわ
XR買う前にandroid検討したけどいいのが無くて結果またiPhoneにとどまってしまったけどXR結構良かった >>517
志村の1万7千-公式の商品券3千円で先週かった俺に一言 シムセラーの中古でp20liteが6800円契約有りで出てる
新品のほう800円なのに何でこんな馬鹿なことしてんのこの会社
p20liteもnova3もホワイトないから辞めた
p30liteでやっとホワイトも出るからやっと初代から買い換えられる
キャリアの端末と通信契約分離でソニーが割高とはいえミドルスペックの端末を国内投入するだろうけど
そうなった場合ケンモメンみたいなオタク層はともかく
一般人はどっちかうんだろ
>>551
一般層は京セラシャープ富士通だろ
ソニーはオタク層に売れるから >>554
さすがにそれはゲハ脳ってか認識歪みすぎ… OCNで買った人オネシャス
アマギフ最大1700円貰えます
www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/mgm.html
b9f484b
i2i OCN7,000円です。
紹介コード eiji 使ってください
>>559
>どうせなら俺の招待コード使うといいよ
乞食が変な日本語でイキってて笑った
害国人かな? >>462
使ってやったぞ
俺にも誰かください(^q^)
b9f5af8 なんでアマギフ1000円と言う奴と1700円と言う奴が混在してんだよ
そんなんなら1700円と言うやつのほうが得にみえるが
Androidだけどファイラーはなにが良いの?
アストロ使ってるけど内蔵ストレージ→SDカードにコピーするとき面倒だわ
NOVA3はそんなに良いんねぇ
割引とかキャッシュバック入れれば過去最安か?
でももう世代が古いんだよなぁ
OSのアップデートもしなくなるだろ
>>569
ファーウェイ製品、日本wwwwwwwwww国内処分セールだろ
草の位置ミスってるぞ この投げ売り祭りは、ちょうど5Gとか有機ELとかのはざまの時期だからってのもあるんかね?
>>572
Huawei製品の国内在庫処分
新しく仕入れることはないから
アメリカがNOと言ったらどうあがいても日本では従わざるを得ない >>563
つかったよん
紹介コードおなしゃす!
b9f57cd >>573
なるほどそれもあるか
ならASUSとかがライバル減って強気価格だしてきていい時代おわるかもね スマホセット購入してOCN申し込み手続きしたら
OCN契約番号とメールアドレスってすぐ使えるようになる?
書類到着まで待たなきゃだめ?
>>414
それはおめぇ端末に対する問題じゃなくて キャリアとかOSの問題だろwww 今まで何使っってたんだよw >>470
おめでとうございます
転売乞食どもが頑張った結果、デビットカードは使えませんという文言が追加されました OCNで買った人お願いしますm(__)m
www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/mgm.html
b9f484b
非OCNやけどクーポンあんねん
誘惑に負けて使ってしまいそうや…
今から契約するから
クーポンコード早いもの勝ちやで
このレスに一番早く返信した奴のクーポンコード使ってあげる nova lite3買うわ
i2iってのに登録してから契約すればいいんだな?
OCNの紹介コードってどこで入力するんだ?
コード使うんで教えてくらはい
>>585
自己解決したわ
契約後に入力すりゃいいんだな
しかしプラス700円もらうには4/30までオプション継続しなきゃいけんのなら、オプション分で損すんじゃねーか >>585
おい待てっつうの
いまならliteじゃないほうのnova3がおんなじような値段で買えるんだよ
クーポンやらポイントサイトやら商品券やら色々やって13000くらいや
liteだとwifiもusbもメモリもなにもかもヘボで値段があんま変わらないからみんな在庫復活待って争奪戦してんやぞ
liteなんか争奪戦で負けて帰ってきてからでもいつでも買えるわい lite3もせめてtype cならなぁ
今更古いケーブル買いたくない
>>587
教えなくていいっつうの
ただでさえ転売屋とも戦わないといけないのに 791 名前:名無しさんに接続中… [sage] :2019/03/10(日) 22:24:46.46 ID:/ppTzkAV
いつもお世話になっております。
goo Simseller(グー シムセラー)でございます。
当店にてお申し込み状況の確認をいたしましたところ
お客様におかれましては短期間で、OCNモバイルONEの
解約・申し込みを複数回行っていることの確認が取れました。
恐れ入りますが、このたびのご注文をキャンセルさせていただきます。
また、今後同様の事象を確認した場合当店(goo Simseller)での
ご注文をお断りさせていただく場合がございます。
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
注文番号 : ORDER-000000
注文受付日 :2019/03/09
商品名:HUAWEI nova 3(ブラック)
数量:1
単価:¥17,800
小計:¥17,800
俺も永久BL入りか
zenfone max pro m2はバッテリー容量削っていいから5.5インチくらいで出して欲しかった
今使ってるのが4.6インチだからなおさらデカく感じる
DSDV+SDカードの機種ってあまり選択肢ないんだよね
m2は地味にacついてないのが痛い
デカイのに据え置きようつべ再生機にはなれんな
13日からのZenFone Max(M2)かZenFone Max Pro(M2)のがええぞ
クーポン:LOVEDOG使用で
ZenFone Max(M2)が1800円
ZenFone Max Pro(M2)が7800円
NOVAもMateも6.2インチくらいあるからでかすぎるんだよ
これはサイズもそんなでかくないし一番軽いから一番物理的に使いやすい
novaliteはac対応じゃないジャイロセンサ非搭載typeCじゃないmicroUSB
買うならビックカメラ専売mate20かp20liteか
>>587
教えてくれる人はありがたい。感謝です
知識を出し惜しみするカスは嫌儲から消えて欲しい >>600
p30lite>novalite3>p20lite<novalite2 >>601
グレード自体はP lite>nova liteだよ
PシリーズはUSB-Cとか5ghzWifiとかジャイロとかついてるだろ