◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

安倍ちゃん「未達の2%物価目標は一応の目的。言ってなかったが本当の目的は達成している。」 [533895477]YouTube動画>1本 ->画像>111枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1560318893/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 97ca-louU)2019/06/12(水) 14:54:53.92ID:jb1iLtLD0?2BP(1001)

完全雇用は達成、2%物価目標は「一応」の目的ー安倍首相

安倍晋三首相は10日午後の参院決算委員会で、政府と日本銀行が掲げる2%の物価安定目標には届いていないものの、完全雇用など「本当の目的」は達成しているとの認識を明らかにした。
金融緩和の出口戦略については日銀に任せる考えを示した。大塚耕平氏(国民民主)への答弁。

安倍首相は自らの経済政策について、「2%の物価安定ということが一応目的だが、本当の目的は例えば雇用に働き掛けをして完全雇用を目指していく、
そういう意味においては金融政策も含め、目標については達成している」と指摘。「それ以上の出口戦略うんぬんについては日銀にお任せしたい」とも述べた。

続き
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-06-10/PSVEWE6S972B01

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a18a-pkeB)2019/06/12(水) 14:55:21.08ID:oSZHJpcc0
やったー!

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdd7-sobV)2019/06/12(水) 14:55:37.81ID:ndEbQpQwd
いい国だわ

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b26-Dhbd)2019/06/12(水) 14:55:52.82ID:PX1ulsZo0
小学生みたい。

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp9f-7Mf7)2019/06/12(水) 14:56:37.42ID:1w0+LmIKp
日本会議「え?まだやろ?」

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7dc7-GC2g)2019/06/12(水) 14:56:39.40ID:YJ+LDvwF0
詳しい内容についてはお答えしかねるが本当の目的は達成した2倍達成した予想を立てる前から達成した

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbde-qrLP)2019/06/12(水) 14:57:06.95ID:GwGh5uSs0
後出しの安部無双

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 8721-ibT1)2019/06/12(水) 14:57:19.20ID:U+gA1Nhx0
安倍「実は僕の目標達成してました!出口戦略とかは日銀にお任せします!」
黒田「え!?」

マジかw
いやマジかよ

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b12-LJAA)2019/06/12(水) 14:57:57.82ID:C9BzYoWR0
舐めてんのか糞虫が

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd2f-tEqw)2019/06/12(水) 14:58:13.74ID:6pcsjvbcd
この下痢は人出不足が成果だと思ってんのかよ

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp69-KhuK)2019/06/12(水) 14:58:41.14ID:LMYtF8mVp
目指すのが目標ってすごい理屈だな

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9112-jMYi)2019/06/12(水) 14:58:49.30ID:SfpmG6d/0
物価だけ上がって庶民の暮らしは楽になりましたか

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MM6f-TGfq)2019/06/12(水) 14:59:36.73ID:sKqixLS+M
うんぬんって皮肉?w

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMfd-4IVq)2019/06/12(水) 15:01:50.98ID:yXOTa9nyM
半分精神的勝利法だろ

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd2f-JgX6)2019/06/12(水) 15:01:59.47ID:YJf2X8X6d
はい、100年安心、自民党

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エムゾネWW FF2f-bmem)2019/06/12(水) 15:03:25.57ID:8JseKwXhF
ふざけんなっ!クソ自民党

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8fae-Se2r)2019/06/12(水) 15:04:07.25ID:WmPGymm20
オルタナティブファクトなんよ

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM23-ms+B)2019/06/12(水) 15:04:48.93ID:Xuh+V3bHM
 金融政策の目的とは何か。米国FRBにおいては「二重の使命(dual mandate)」と言われ、物価の安定と雇用の最大化である。

“The Board of Governors of the Federal Reserve System and the Federal Open Market Committee shall maintain
long run growth of the monetary and credit aggregates commensurate with the economy's long run potential to
increase production, so as to promote effectively the goals of maximum employment, stable prices, and
moderate long-term interest rates.”
(Federal Reserve Act, Section 2A.)

 一方、日本銀行においては物価の安定を図ることと定められ、米国のような「二重の使命」を避けている。

「日本銀行は、我が国の中央銀行として、銀行券を発行するとともに、通貨及び金融の調節を行うことを目的とする。」
「日本銀行は、通貨及び金融の調節を行うに当たっては、物価の安定を図ることを通じて国民経済の健全な発展に資することをもって、その理念とする。」
(日本銀行法第1条第1項、第2条)

 二つの異なる政策目的がある場合、それを実現するためには適合的な政策手段が二つ必要と原理的に考えられる。
フィリップス曲線が安定的に存在しないことは、物価の安定を通じた雇用情勢の改善を困難にする、「二重の使命」にとっての不都合な真実だ。

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW c7de-fp6Q)2019/06/12(水) 15:04:55.61ID:l5G9Gitu0
インタゲ2%は方便だったのはわかるけど
それ言っちゃったの
トランプ怒らないの

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f50b-K3Ee)2019/06/12(水) 15:04:56.69ID:puL203Qx0
完全雇用状態の人手不足なのに賃金が上がらない矛盾

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa31-HfPo)2019/06/12(水) 15:05:30.40ID:3d20Z17sa
今日はこのくらいにしておいてやる

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 8721-ibT1)2019/06/12(水) 15:05:35.71ID:U+gA1Nhx0
これ最悪の発言だろ
安倍が「目標達成」を明言した時点でこれから出口戦略に焦点が行く
2%物価目標の為にと異次元の金融緩和を続ける言い訳は消えた
で、金融緩和を止めると今まで騙していたものが露見し始める

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 0fc5-Ddl/)2019/06/12(水) 15:05:47.63ID:+m/KSmZ30
は?

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW c36b-ZGgk)2019/06/12(水) 15:07:17.15ID:ZoUus5Sk0
新しい判断が出来る安倍ちゃんは無敵の存在だゾ

25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 53c5-Oqa4)2019/06/12(水) 15:07:58.14ID:sB6oJiRt0
まあ低インフレはアメリカも苦しんでるからね
アメリカがよくならないのに日本がよくなるわけないし

26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b45-9o0w)2019/06/12(水) 15:08:27.31ID:2I3v+XFU0
>本当の目的は例えば雇用に働き掛けをして完全雇用を目指していく、 そういう意味においては金融政策も含め、目標については達成している

達成してるのに例えばってどういうことなんですかね・・・・

27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMf3-fquW)2019/06/12(水) 15:10:11.42ID:Ikx7MO62M
はぁ?
バカウヨは知らんだろうがアベノミクスの根本的な目標が財政健全化と物価上昇率のこれただろ?
これが一応なら今までやってきたことなんだったんだよ?

28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ebca-JSOa)2019/06/12(水) 15:10:32.40ID:3aXS/BJi0
本当の目的
都合の悪い資料を消す事

29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 41ae-to8s)2019/06/12(水) 15:10:36.09ID:LzRF3t/u0
物価が上がる→インフレ期待高まる→早く金を使わないと損だと思う→消費が活性化→景気回復!

はどこ行ったの?なんかもう内需が壊滅してますけど

30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 131c-0iV9)2019/06/12(水) 15:11:51.02ID:kjptVQNe0
ゴールが生えてきたw

31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdb7-8tho)2019/06/12(水) 15:11:56.81ID:j/9g63s+d
さすが安倍さん議論に強いわ
パヨク言い返せな方涙目敗走待ったなし

32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM49-l9Zs)2019/06/12(水) 15:13:02.40ID:tfovx1D5M
もう外人との給料値下げ入札が始まってんだ

どっちが安く、長時間文句も言わずに働けるかな?

あははははははは

33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 03de-bmem)2019/06/12(水) 15:13:44.69ID:WFdDIKZJ0
出口戦略とか言いだしたから
もうデフレ脱却は諦めたてメッセージだな

34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfc5-s+uC)2019/06/12(水) 15:15:34.45ID:8A9isBlU0
普通経済政策失敗したんだから、ほかの影響で雇用が改善されたと考えるのが普通
少子化の結果でしかない

35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63fb-Zr+P)2019/06/12(水) 15:15:57.61ID:ryrUA/3W0
どういうことだよ?

36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdb7-hzq7)2019/06/12(水) 15:16:18.69ID:mX+DNLrFd
達成したら達成したことになるんだろ、安倍の中ではw
言霊の王かな?

37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6d8c-qGf/)2019/06/12(水) 15:17:17.31ID:fmQCKzDs0
安倍がやってるのは年金砲で株価の安定だけだね

38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd2f-DgIb)2019/06/12(水) 15:17:22.45ID:klwM7IwJd
なんJ民なみのレスバ能力だな

39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM5b-ZhHw)2019/06/12(水) 15:18:13.56ID:GngxWgzjM
少子化で労働者が激減しただけじゃん

40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdb7-zOSS)2019/06/12(水) 15:19:01.17ID:b3UEsHaQd
黒田に全責任取らせる気だな

41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペ MM2f-JSOa)2019/06/12(水) 15:19:33.98ID:cn36JOg+M
安倍ちゃん、嘘つき画像を置いておきますね。この嘘で衆院選に大勝したよ!
安倍ちゃん「未達の2%物価目標は一応の目的。言ってなかったが本当の目的は達成している。」 	 [533895477]YouTube動画>1本 ->画像>111枚
2013年6月5日

42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e90f-mau/)2019/06/12(水) 15:19:40.36ID:DF/Y3o3S0
>「それ以上の出口戦略うんぬんについては日銀にお任せしたい」とも述べた。

僕ちゃん分からないもんね〜

43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW eb8b-gGuK)2019/06/12(水) 15:19:46.41ID:QRAKpabc0
>>29
安倍政権は
今の100万の貯金が1年後に98万円の価値しかなくなるってなんで説明しなかったたんだ

44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df12-vSLw)2019/06/12(水) 15:20:01.37ID:rsyh4luh0
最強の安倍論法

45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペ MM2f-JSOa)2019/06/12(水) 15:21:27.92ID:cn36JOg+M
安倍ちゃん、嘘つき画像
安倍ちゃん「未達の2%物価目標は一応の目的。言ってなかったが本当の目的は達成している。」 	 [533895477]YouTube動画>1本 ->画像>111枚

所得は50万円、下がったよ! あと4年で200万円あげるってよ!

46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd03-dwCd)2019/06/12(水) 15:22:08.79ID:McRn5KvPd
>>36
森羅万象を統べる男だからな

47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW a3db-MUph)2019/06/12(水) 15:23:14.31ID:r4a7mhzd0
成果ゼロ

48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペ MM2f-JSOa)2019/06/12(水) 15:23:26.99ID:cn36JOg+M
俺は忘れないよ
安倍ちゃん「未達の2%物価目標は一応の目的。言ってなかったが本当の目的は達成している。」 	 [533895477]YouTube動画>1本 ->画像>111枚

49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5de7-uQfi)2019/06/12(水) 15:24:02.49ID:6FbEIFxO0
>>26
「例えば(一例として上げると)」って意味だから
今後第二第三の「本当の目的」が幾らでも現れるって事

50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペ MM2f-JSOa)2019/06/12(水) 15:24:49.72ID:cn36JOg+M
安倍ちゃん「未達の2%物価目標は一応の目的。言ってなかったが本当の目的は達成している。」 	 [533895477]YouTube動画>1本 ->画像>111枚

みんな見てくれよ

51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2788-66j/)2019/06/12(水) 15:24:53.98ID:zyKbgb1T0
>>22
だよなあ
目標達成なんて言ったら金融緩和続ける必要がなくなる

まあ予算委員会から逃げ続けるから追及されないんだろうけど

52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5de7-uQfi)2019/06/12(水) 15:26:55.87ID:6FbEIFxO0
>>51
別にあくまで「(一つの)本当の目的」が達成されただけだから
他に隠された「本当の目的」がある限りいつまでだって好きなだけ続けられるよ

53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペ MM2f-JSOa)2019/06/12(水) 15:26:59.18ID:cn36JOg+M
これが悲しい
安倍ちゃん「未達の2%物価目標は一応の目的。言ってなかったが本当の目的は達成している。」 	 [533895477]YouTube動画>1本 ->画像>111枚

54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7c5-ZVzI)2019/06/12(水) 15:27:21.44ID:qQY1xczc0
墜◯せんかな

55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sad3-ipw+)2019/06/12(水) 15:34:46.85ID:su3/78vka
出口を日銀に丸投げってのもやべーな

56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa31-AXjW)2019/06/12(水) 15:34:53.39ID:tB4GopiYa
ID:cn36JOg+M
俺は評価する
頑張れ

57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfec-vSLw)2019/06/12(水) 15:38:55.96ID:yeTg3cyl0
金融緩和がどうして雇用を増やすのか、リフレ派ですら説明ができない
生贄を捧げれば雨が降るみたいな呪いのたぐいだから

58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdb7-QaAb)2019/06/12(水) 15:39:06.60ID:EGNiogm8d
何も出来てないしよくわからないので丸投げするね

59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5115-K3Ee)2019/06/12(水) 15:40:05.09ID:4jeMaHRc0
こんな感じだと俺もいつでも勝ち組ですわ

実は達成してたんよ!

60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sra5-IOdg)2019/06/12(水) 15:44:28.55ID:04+/JXc3r
>>8

日銀可愛そうに

61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sra5-IOdg)2019/06/12(水) 15:47:23.08ID:04+/JXc3r
>>22
目標達成したのなら、あとは出口へ向かうべしとなるのだけど、金融緩和推進している行政や経済の関係者が了承しているのか?と

62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa31-8FSi)2019/06/12(水) 16:00:10.03ID:HUbzjk05a
なのになぜかリーマンショックを超える倒産件数の日本
ネトウヨはそれだけ挑戦しやすくなったとか言いそう

63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 83c5-g4Hr)2019/06/12(水) 16:00:56.24ID:ZQNPAQtn0
増税が目的化してるよな

64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sra5-IOdg)2019/06/12(水) 17:43:09.11ID:04+/JXc3r
>>63

野党の指摘を安倍総理が論破したかったから口からでまかせ言っただけで、
関係者は寝耳に水なんじゃないかと推測。

65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 69de-jQh8)2019/06/12(水) 17:50:55.56ID:YutjqZjL0
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==  ガイジ  `-::::::::ヽ   本当の目標を立てたから
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l      
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!    達成したも同然だろ!(暴論  
  .ni 7   .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i .n     
l^l | | l ,/) (i ″   ,ィ____.i i   i // l^l.| | /)
', U ! レ' /   ヽ    /  l  .i   i /  | U レ'//)
/    〈    lヽ ノ `トェェェイヽ、/´  ノ    /
     ヽっ |、 ヽ  `ー'´ / rニ     |
 /´ ̄ ̄\/ ヽ ` "ー−´/、   `ヽ   l

66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sra5-IOdg)2019/06/12(水) 17:54:36.56ID:04+/JXc3r
>>65

そうやって本当の目標は別の指標で達成したと言えば良いのなら、どんな目標だって達成しなくても良いことに

67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sra5-IOdg)2019/06/12(水) 17:59:16.83ID:04+/JXc3r
2013年のこの発言も

首相、1人あたり国民総所得「10年後に150万円増やす」: 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXNASFL050LJ_V00C13A6000000/

4年後には「本当の目的は達成している」
って、言っちゃうんだろうな

68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf38-to8s)2019/06/12(水) 18:22:40.49ID:bKx9u9vy0
リフレ政策は需要不足から生ずるデフレを克服し
完全雇用(インフレを加速させないような失業率)を達成するための政策である

昭和恐慌の研究
https://books.google.co.jp/books?hl=ja&id=2ja0AAAAIAAJ

69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf38-to8s)2019/06/12(水) 18:23:37.29ID:bKx9u9vy0
>>67
一人当たりGNIは50万以上今は増えてるな

70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 77c5-K3Ee)2019/06/12(水) 18:24:13.22ID:FfYGfH7M0
もういい加減にしてくれよ

71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ebca-iWFC)2019/06/12(水) 18:24:14.97ID:SIqUOKsN0
本当の目的は伊藤博文の首相在位期間を抜くことだけだろ

72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf38-to8s)2019/06/12(水) 18:24:38.53ID:bKx9u9vy0
【クルーグマン】 
日本が「完全雇用」の状態になっていることは事実です。
とはいえ、それはマイナス金利のおかげで辛うじて維持できている。
何か悪いことが起きた際、対応する余地がまったくない。
それがインフレ率を上げなければならない理由です。
インフレ目標を達成するまでは、景気拡大策を続けなければなりません。

https://shuchi.php.co.jp/voice/detail/5949

73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK75-HYzj)2019/06/12(水) 18:25:33.39ID:qgbow2u7K
何でもアリだなw

74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf38-to8s)2019/06/12(水) 18:29:41.35ID:bKx9u9vy0
クルーグマンも完全雇用だと言ってるが
まだ非自発的失業は41万人いて
非労働力人口の「適当な仕事がありそうにない」は
97万人いるので完全雇用かどうかは怪しい

https://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/pdf/201904.pdf
https://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/4hanki/dt/pdf/2019_1.pdf

75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sra5-IOdg)2019/06/12(水) 18:36:52.20ID:04+/JXc3r
>>69
GNIは日本語で国民総所得という名前だから、国民の所得のように思えるけど、GDPに海外事業の分も加えたものだから、
その海外事業の所得増に関連して給料上がっているのは外国の労働者かもしれない。

76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa93-hHHL)2019/06/12(水) 18:39:05.73ID:amwFCZ3Oa
何言ってんだこいつ

77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 61ce-uQfi)2019/06/12(水) 18:39:33.50ID:fBAVELXM0
http://2chb.net/r/poverty/1551687169/

110 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です?(ワッチョイ ffd5-5bac)2019/03/04(月) 18:08:17.66
Q、アベノミクスと現在の雇用状況との因果関係について説明しなさい


113 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です?(アウアウクー MM0b-LAF0)2019/03/04(月) 18:12:36.61
>>110
この手のスレのテンプレに入れるべきだな笑

78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saaf-hEVS)2019/06/12(水) 18:40:00.79ID:EOZUfO6Wa
売国完了か ネトウヨらしいの

79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 631a-FAmt)2019/06/12(水) 18:40:51.09ID:5iLcFNxH0
そのようなつもりで言ったわけではないってかw

80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sra5-IOdg)2019/06/12(水) 18:42:10.43ID:04+/JXc3r
企業が多国籍化してGNPでは国の経済状況を測る指標にならないということでGDPを指標にしたのに、
GNI(GNP相当)が上がればGDPは上がらなくても良いという考えは、多国籍企業の海外移転を歓迎しているように見える

81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 0fc5-rF5R)2019/06/12(水) 18:43:44.87ID:/JUozYaH0
参院選前にこういうヘンテコ回答テレビで検証しろよな!

82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf38-to8s)2019/06/12(水) 18:53:48.54ID:bKx9u9vy0
>>75
国内総所得は一人当たり61万6750円増えてたわ


名目国内総所得
2012年度 474兆/1億2751万5千
2018年度 548兆/1億2644万3千人

10月1日時点人口
2012年 1億2751万5千人
2018年 1億2644万3千人

一人当たり名目国内総所得

2012年度 371万7210円
2018年度 433万3969円

一人当たり名目GDI増加数
2012年度→2018年度
61万6750円

83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM23-y+gD)2019/06/12(水) 18:54:18.23ID:WKOe583tM
 
結局、わが国の経済成長の問題点は、GNIが成長してもそのまま国内の総所得の成長に結びつくとは限らないことにある。
第1次所得収支は海外で所得が生じた時点で計上されてしまい、海外で得た所得を日本国内に還流させなくてもGNIに含まれてしまう。
http://group.dai-ichi-life.co.jp/dlri/pdf/macro/2018/naga20180521gdi.pdf

カネが日本に還流しない構造へと、近年急速に変化が進んでいる。
2018年の第1次所得収支の黒字は、再投資される収益及び債券利子を除くと3分の1以下にまで減少する。
安倍ちゃん「未達の2%物価目標は一応の目的。言ってなかったが本当の目的は達成している。」 	 [533895477]YouTube動画>1本 ->画像>111枚  
安倍ちゃん「未達の2%物価目標は一応の目的。言ってなかったが本当の目的は達成している。」 	 [533895477]YouTube動画>1本 ->画像>111枚

84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf38-to8s)2019/06/12(水) 18:55:32.42ID:bKx9u9vy0
>>83
GDIも増えてるので
まあ心配はいらんな
円高だと海外投資が増えて雇用が減る
海外脱出なのでGNIが増えてGDIが増えないなんてことがあるが

85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM23-y+gD)2019/06/12(水) 18:59:45.86ID:WKOe583tM
企業のカネ余りは、海外へと向かった。
これで4年連続で直接投資が最大の対外純資産項目という構図となり、伸長が際立っている。
安倍ちゃん「未達の2%物価目標は一応の目的。言ってなかったが本当の目的は達成している。」 	 [533895477]YouTube動画>1本 ->画像>111枚

86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf38-to8s)2019/06/12(水) 19:00:44.92ID:bKx9u9vy0
GDIもGNIもまだ伸びが足りない
消費税が原因だろうな

87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf38-to8s)2019/06/12(水) 19:05:27.50ID:bKx9u9vy0
>>77
雇用と実質金利差に相関ある

88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 61ce-uQfi)2019/06/12(水) 19:10:08.06ID:fBAVELXM0
>>87
問に答えていない。
0点。

89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f12-cEry)2019/06/12(水) 19:13:30.98ID:aDYE596n0
安倍野ww

90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d516-6yUX)2019/06/12(水) 19:21:23.48ID:5l/a4Haz0
物価が上がっただけで実際の手取りに変化なし!

91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf38-to8s)2019/06/12(水) 19:21:59.58ID:bKx9u9vy0
>>88
雇用と為替にも相関があるから
ほぼ金融政策の効果由来だな
軽量経済学による実証研究なら
安達、飯田(2018)読めばいい

92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf38-to8s)2019/06/12(水) 19:30:00.33ID:bKx9u9vy0
>>91
引用すると

> 実証分析の結果を簡単にまとめると以下の通りである。
> @金融政策ショックはいずれの結果においても物価を押し上げて
> デフレ脱却に貢献し、失業率を低下させる効果を有する。
> A宮尾方式と本多他方式で持続期間は違いがあるが、
> どちらでもQQEの物価押上効果の頑健性が確認された。
> B宮尾方式の結果はデフレ脱却に為替チャネルが機能したことを
> 示唆し、本多他方式の結果はインフレ予想を経由してデフレ脱却が実現したことを
> 示唆している。
> C本多他方式の結果は、VARモデルで失業率の低下トレンドを除いた上で、
> QQEが失業率低下に寄与したことを示唆している。

『デフレと戦う』 
安達誠司、飯田泰之 編
第2章 マネーと物価 矢野浩一、岡田多恵 p68-69

93赤ペン先生 (ワッチョイ 61ce-uQfi)2019/06/12(水) 19:43:20.00ID:fBAVELXM0
問題をよく読んで回答しましょう。

94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf38-to8s)2019/06/12(水) 19:45:51.80ID:bKx9u9vy0
>>93
まあ頑張って実証研究否定してくれ

95赤ペン先生 (ワッチョイ 61ce-uQfi)2019/06/12(水) 19:47:35.59ID:fBAVELXM0
JKリフレくん
国語 0点

96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf38-to8s)2019/06/12(水) 19:48:13.10ID:bKx9u9vy0
>>95
国語0点なのお前じゃね
相関関係を示してるんだから

97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf38-to8s)2019/06/12(水) 19:49:08.51ID:bKx9u9vy0
まさか因果関係は相関関係とは違う
直接じゃないかもしれない!って言うのか
だったら疑似相関だということをそっちが示さないと
話にならないんだが?

98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf38-to8s)2019/06/12(水) 19:49:49.54ID:bKx9u9vy0
VARモデルで他の失業率の低下要因を除いても
QQEが効果あることを示したソース貼っても
まだいうんだからヤバいよな

99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df2d-qi/b)2019/06/12(水) 19:49:57.99ID:18fSzlCS0
だから中央銀行の政策だけじゃ限界があるんだが
何を考えているんだこの知恵遅れは

100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf38-to8s)2019/06/12(水) 19:50:37.19ID:bKx9u9vy0
まあ頑張って実証研究否定してくれ
国語力0点君

101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ efe6-2LeJ)2019/06/12(水) 19:51:38.50ID:wLY1uX5J0
だれか後出しじゃんけんは悪いことだって教えてやれよ

102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfca-K3Ee)2019/06/12(水) 19:53:13.21ID:vjnZ/CN+0
森友学園の幼稚園で意味もわからず「安保法制国会通過よかったです」と言わされてた園児が安倍

103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5de7-uQfi)2019/06/12(水) 19:53:13.65ID:6FbEIFxO0
久しぶりに100レスする人見た気がする
またこのスレも100レス同士の応酬に沈むのか

104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf38-to8s)2019/06/12(水) 19:54:16.13ID:bKx9u9vy0
もともとリフレ政策は完全雇用のための政策だと
昭和恐慌の研究で言ってるから別に後出しでもなんでもない

105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM1b-CIMC)2019/06/12(水) 19:58:20.02ID:qEKxuNtrM
サポが熱心なほど信憑性はより強固になる

106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3ff2-to8s)2019/06/12(水) 19:58:37.40ID:1IrvDHR80
雇用なんて底辺の仕事を用意すればいいだけ
刑務所では知障囚人を働かせている
しかし底辺が働く非効率的社会より社会保障で隔離の方がましなので
失業率はゼロにはならない

107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2de2-+fA7)2019/06/12(水) 20:00:11.15ID:u387nILP0
目標を達成したなら日銀のETFを税金天国で買い戻すよう法案作れや

108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 2dde-/yDr)2019/06/12(水) 20:00:58.86ID:pfEHKsf20
道半ばから既に達成してたへ
安倍さんすごすぎる

109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e399-l5Si)2019/06/12(水) 20:01:10.87ID:CjwYtF2H0
リアルで、敗北を知りたいをやってるなw

110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf38-to8s)2019/06/12(水) 20:02:53.85ID:bKx9u9vy0
>>1
2013年時点での浜田イェール大名誉教授、内閣参与の
発言も引用しとくいか

> 浜田氏「インフレ目標未達でも雇用・景気が回復すればいい」  2013/3/8付

> 「インフレ目標が達成できなくても雇用と景気が回復するのであれば、100点ではなく120点だ」と述べ、
> インフレよりも雇用と景気回復の実現が重要との見方を示した。〔日経QUICKニュース(NQN)〕

https://www.nikkei.com/article/DGXNASFL080NO_Y3A300C1000000/

111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ebca-Yhjd)2019/06/12(水) 20:03:40.15ID:fl79X/Np0
目標も後だしで変えられるとか天才かよ

112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf38-to8s)2019/06/12(水) 20:06:12.10ID:bKx9u9vy0
というわけで>>68,110
にあるように後出しではない

113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf38-to8s)2019/06/12(水) 20:09:15.11ID:bKx9u9vy0
インフレ率は不景気になったときのために、名目金利を下げることで景気を刺激できるために
あったほうがいいという金融政策の「のりしろ理論」もあるが
だからといって焦って名目金利を引き上げる必要もない
雇用はまだ増え続けているし非自発的失業者もいるし
非労働力人口の適当な仕事がないという就業希望者もまだいる
完全雇用かどうかは怪しい

114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa89-VLTr)2019/06/12(水) 20:50:00.83ID:QNaFv6pca
クルーグマンは原文ないとほんとかどうか不明だわ
前にスティグリッツの訳が誤ってたからな

115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM23-z1lC)2019/06/12(水) 21:04:05.92ID:oRRWy023M
○安倍内閣総理大臣 我々が今進めている経済政策においては、物価安定目標の二%があります。
そして、二%上げていきますが、この二%に賃金が追いつくようにしていきますよというのが我々の政策であります。
そして、賃金が追いついていく上においては、少し時差があるということも申し上げています。

 浜田先生は二年間かかるとおっしゃっていたんですが、これは政治的には長過ぎる。
デフレマインドが再び頭をもたげてくる危険性がありますから、なるべく早く賃金を追いつくようにしたい。
物価安定目標については毎年上がっていくわけですから、この毎年毎年のものにはしっかりと追いついていきますと。

 そこで、今やっている政策の中においては、時差はあっても、しかし、それは追いつくようにしていく、
そしてその時差はなるべく短くするというのが我々の政策でありますので、
当然、実質賃金がしっかりとふえていくというステージには入っていきたい。

第187回国会衆議院予算委員会第14号 平成二十六年十月三日
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/187/0018/18710030018002.pdf

116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM23-z1lC)2019/06/12(水) 21:04:06.29ID:oRRWy023M
○安倍内閣総理大臣 我々が今進めている経済政策においては、物価安定目標の二%があります。
そして、二%上げていきますが、この二%に賃金が追いつくようにしていきますよというのが我々の政策であります。
そして、賃金が追いついていく上においては、少し時差があるということも申し上げています。

 浜田先生は二年間かかるとおっしゃっていたんですが、これは政治的には長過ぎる。
デフレマインドが再び頭をもたげてくる危険性がありますから、なるべく早く賃金を追いつくようにしたい。
物価安定目標については毎年上がっていくわけですから、この毎年毎年のものにはしっかりと追いついていきますと。

 そこで、今やっている政策の中においては、時差はあっても、しかし、それは追いつくようにしていく、
そしてその時差はなるべく短くするというのが我々の政策でありますので、
当然、実質賃金がしっかりとふえていくというステージには入っていきたい。

第187回国会衆議院予算委員会第14号 平成二十六年十月三日
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/187/0018/18710030018002.pdf

117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7a0-zIyy)2019/06/12(水) 21:11:39.46ID:MYx20MuS0
アベノミクスはこれで終わりってことか?

118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf38-to8s)2019/06/12(水) 21:28:10.08ID:bKx9u9vy0
オーバーシュートコミットメントしてるから
インフレ率が2%超えるまではやるんじゃないか
あとインフレ率だけでなく新アベノミクスだったかの
名目GDP600兆円目標も掲げてる
消費税で雇用に対してマイナスの影響がある可能性もあるだろうし

119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 61de-Yhjd)2019/06/12(水) 22:13:57.60ID:yCGwvLZ30
つまりまだ道半ばってことだろw

120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM23-y+gD)2019/06/12(水) 22:18:08.36ID:WKOe583tM
現政権が発足した 12年から 16年までの間に増えた就業者の 94%分は 65歳以上で、82%は女性だった。
18年まで見ると、69%分は 65歳以上で、75%は女性、20%は外国人だった。64歳以下で増えた就業者の 6割は外国人労働者が占めた。
安倍ちゃん「未達の2%物価目標は一応の目的。言ってなかったが本当の目的は達成している。」 	 [533895477]YouTube動画>1本 ->画像>111枚
安倍ちゃん「未達の2%物価目標は一応の目的。言ってなかったが本当の目的は達成している。」 	 [533895477]YouTube動画>1本 ->画像>111枚

就業者数の増減を変動要因に分解してみると、
男性の場合、60歳以上の増加、59歳以下の減少のほとんどが当該年齢層の人口増減によって説明できる。(図表4)
安倍ちゃん「未達の2%物価目標は一応の目的。言ってなかったが本当の目的は達成している。」 	 [533895477]YouTube動画>1本 ->画像>111枚

失業率は2009年7月には過去最悪の5.5%に並んだが、その後は長期にわたり低下傾向が続いている。
有効求人倍率は2009年8月に0.42倍と過去最低水準を記録したが、その後10年近く上昇し続けている。
安倍ちゃん「未達の2%物価目標は一応の目的。言ってなかったが本当の目的は達成している。」 	 [533895477]YouTube動画>1本 ->画像>111枚

厚生年金の支給開始年齢の段階的引き上げ、企業に65歳までの雇用確保措置を講じることを義務付けた「高年齢者雇用安定法」が施行されたことから、
60歳以上の就業率が大きく上昇し、59歳から60歳にかけての就業率の低下は緩やかとなった。(図表6)
安倍ちゃん「未達の2%物価目標は一応の目的。言ってなかったが本当の目的は達成している。」 	 [533895477]YouTube動画>1本 ->画像>111枚

121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf38-to8s)2019/06/12(水) 22:46:26.88ID:bKx9u9vy0
>>120
第二次安倍政権と民主党政権における完全失業率の改善要因はまったく異なる。図表4は完全失業率の差の要因分解を行い、
第二次安倍政権と民主党政権とを比較したものだが、民主党政権時における完全失業率の改善(−1.1%pt)は、
就業者数減少(+0.74%pt)、非労働力人口の増加(−1.62%)、15歳以上人口の減少(−0.22%pt)により生じたものである。
いうなれば景気の悪化が進むことで就業者数が減り、非労働力人口が増えることで職を求める人々が
労働市場から退出したことがこの時期の失業率改善の理由である。

一方で2012年12月以降の完全失業率の改善は、景気の改善が進むことで職を求める人々が新たに労働市場に参入することで
非労働力人口が減り、就業者数が増えたことで生じているということだ。

https://synodos.jp/economy/15846

122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf38-to8s)2019/06/12(水) 22:47:18.81ID:bKx9u9vy0
>>120
第1−3−4図では失業者数の減少要因を労働力人口と就業者の増減に要因分解しているが、
2012 年末までは、就業者の減少が失業者数を押し上げる傾向にある中で、
労働力人口の減少(非労働力化)が失業者数を押し下げる方向に寄与していたことが分かる。

他方、2013 年以降は、前述した労働参加の拡大による就業者数の増加が失業者数を
押し下げる方向に寄与する中で、労働力人口の減少の寄与は縮小し、2016 年半ば以降は、
労働力人口 が増加に転じ、就業者数の伸びによって失業者が減少する姿となっている。

http://www5.cao.go.jp/keizai3/2016/0117nk/pdf/n16_1_3.pdf
安倍ちゃん「未達の2%物価目標は一応の目的。言ってなかったが本当の目的は達成している。」 	 [533895477]YouTube動画>1本 ->画像>111枚

123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf38-to8s)2019/06/12(水) 22:47:36.96ID:bKx9u9vy0
>>122
民主党政権期の状況は、雇用の回復というには程遠いものであった。
というのは、表1と図1から明らかなように、民主党政権期全般を通じて、
就業者数はまったく増加していなかったからである。この時期における完全失業率の低下は、
基本的には労働力人口の減少によるものであった。

それに対して、アベノミクスが開始された2013年以降は、単に失業率が低下を続けたのみではなく、
就業者数と労働力人口がともに、明確に増加し始めるようになった。つまり、
アベノミクス以降は、それ以前とはまったく異なり、「労働力人口が拡大に転じたにもかかわらず、
就業者数がそれ以上に拡大し、結果として失業率が低下した」のである。

要するに、民主党政権期の失業率低下は「労働供給が労働需要以上に縮小した」ことに
よっていたのに対して、アベノミクス期のそれは「労働需要が労働供給以上に拡大した」ことによるものであった。
したがって、「失業率の低下は労働人口の減少によるものであって、需要の回復によるものではない」
といった仮説は、民主党政権期の状況に対しては当てはまる可能性があったとしても、
少なくともアベノミクス期に対してはまったく当てはまらないのである。

https://www.newsweekjapan.jp/noguchi/2017/10/post-14_3.php
安倍ちゃん「未達の2%物価目標は一応の目的。言ってなかったが本当の目的は達成している。」 	 [533895477]YouTube動画>1本 ->画像>111枚
安倍ちゃん「未達の2%物価目標は一応の目的。言ってなかったが本当の目的は達成している。」 	 [533895477]YouTube動画>1本 ->画像>111枚

124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sddb-hJvM)2019/06/12(水) 22:49:04.09ID:TzXvbbKEd
>>31
ガイジか?論破されてるぞ

125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sddb-hJvM)2019/06/12(水) 22:50:36.03ID:TzXvbbKEd
>>123
最新データで失業者は増えたんだが


2019年3月 前年度比
名目賃金 -0.9%
実質賃金 -2.5%
失業者数 +1万人

126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM23-y+gD)2019/06/12(水) 22:51:26.65ID:WKOe583tM
(日本経済2014−2015 - 内閣府)
 労働力人口の増減は、求職意欲喪失者の増減によってのみ説明できるものではない。
求職意欲喪失者の増減以外の要因(その他要因)が労働力率に与える影響が大きいことは、
全ての性別・年齢階層において確認できる(付図2−1(2))。
安倍ちゃん「未達の2%物価目標は一応の目的。言ってなかったが本当の目的は達成している。」 	 [533895477]YouTube動画>1本 ->画像>111枚

127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf38-to8s)2019/06/12(水) 22:51:55.59ID:bKx9u9vy0
>>123
も一つ

野党や反リフレの専門家らは、「アベノミクスはみせかけで何の効果もなかった」と批判するが、雇用関連の統計をみる限り、
それは誤りである。雇用環境の改善は否定しようがない。

また、「民主党政権時代の2009年から失業率は低下しており、アベノミクスが実行されなかったとしても
失業率は低下していた」という見解をたまにみかける。だが、興味深いことに、図表2をみると、
労働参加率を調整した「修正失業率」は2012年に民主党政権が終わりを告げるまで上昇している。

図表2が示唆するのは、民主党政権時代の失業率の低下は、多くの失業者が職探しを放棄し、
「無業者」になった結果であるという点である。「無業者」は失業率の算出式から除外される。
すなわち、労働力人口にも失業者にも換算されない。

本来は完全失業者であるはずの人が無業者となれば、完全失業率の算出式からは
分母と分子両方の数字が減少することになるが、これによって、見かけ上、完全失業率は低下する。
だが、雇用環境は全く改善していないのは自明である。民主党政権時代の失業率の低下こそ「みせかけ」であった。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/61843
安倍ちゃん「未達の2%物価目標は一応の目的。言ってなかったが本当の目的は達成している。」 	 [533895477]YouTube動画>1本 ->画像>111枚

128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM23-y+gD)2019/06/12(水) 22:52:03.17ID:WKOe583tM
(平成30年度年次経済財政報告 - 内閣府)
 近年の失業率の低下を詳細に分析すると、「就業から失業」、「非労働力から失業」という流入の確率が低下したことが
失業率の低下に相対的に大きく寄与している(第1−2−18図(2))。
したがって、失業率低下の要因としては、就業者であった者が失業しにくくなっていることが大きい要因であると考えられる。
安倍ちゃん「未達の2%物価目標は一応の目的。言ってなかったが本当の目的は達成している。」 	 [533895477]YouTube動画>1本 ->画像>111枚

129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf38-to8s)2019/06/12(水) 22:52:39.65ID:bKx9u9vy0
>>125
最新データはこっち

https://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/index.html

(3) 完全失業率
   完全失業率(季節調整値)は2.4%。前月に比べ0.1ポイント低下

130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sddb-hJvM)2019/06/12(水) 22:52:41.96ID:TzXvbbKEd
>>127
はい論破

「名目賃金マイナスで物価上昇。
アベノミクスで日本人は貧しくなった」

所定内給与
2012年3月 244,060
2019年3月 242,384

消費者物価指数
2012年3月 96.8
2019年3月 101.5

131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf38-to8s)2019/06/12(水) 22:53:01.38ID:bKx9u9vy0
あ、キチガイスップかNGNG

132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sddb-hJvM)2019/06/12(水) 22:53:17.38ID:TzXvbbKEd
>>129
増えてるやん
2.3%だったし

133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM23-y+gD)2019/06/12(水) 22:53:17.67ID:WKOe583tM
(平成27年版労働経済の分析 - 厚生労働省)
人手の過不足感の状況
 2011 年7〜9月期以降、図に示す全ての雇用形態で人手不足の状態となり、人手不足感が高まっていることが分かる。
安倍ちゃん「未達の2%物価目標は一応の目的。言ってなかったが本当の目的は達成している。」 	 [533895477]YouTube動画>1本 ->画像>111枚

(日本経済2018−2019 - 内閣府)
人手不足感が高まっているが、業況判断との差も拡がっている
 業況判断の水準以上に人手不足感が高まっている(第1−2−3図(1))。 
安倍ちゃん「未達の2%物価目標は一応の目的。言ってなかったが本当の目的は達成している。」 	 [533895477]YouTube動画>1本 ->画像>111枚

134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f88-uQfi)2019/06/12(水) 22:53:18.32ID:O6zCjCzy0

135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf38-to8s)2019/06/12(水) 22:53:23.98ID:bKx9u9vy0
キチガイに時間を奪われるのは浪費でしかないからな

136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sddb-hJvM)2019/06/12(水) 22:53:35.33ID:TzXvbbKEd
>>131
データ出されて逃走でワロタ

137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sddb-hJvM)2019/06/12(水) 22:53:54.59ID:TzXvbbKEd
>>135
データで
論破しちゃったわ

138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ab5a-FyjO)2019/06/12(水) 22:54:19.14ID:cyu1lMqu0
うそをつくなよ

139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sddb-hJvM)2019/06/12(水) 22:54:40.02ID:TzXvbbKEd
働く人は増えて消費が減る異常貧困アベノミクス

29歳以下世帯
有業人員
2012年 1.37
2018年 1.49

名目消費
2012年 25万円
2018年 21万円

140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 8fd0-XhrL)2019/06/12(水) 22:54:41.46ID:cj0V8jKW0
死ねよ日本のゴミ

141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf38-to8s)2019/06/12(水) 22:55:37.89ID:bKx9u9vy0
ちなみに>>127にあるように
失業率の内容も重要で

2019年3月と4月は非自発的失業が減ってるので
特に問題はない
好景気のときには生産性の高い職を求めて
労働市場に出る自発的失業が増える循環的失業というのがある

3月 -5
4月 -4

142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sddb-hJvM)2019/06/12(水) 22:55:40.09ID:TzXvbbKEd
>>135
ネトウヨ反論できず!ケンモメン勝利!


家計消費なんて毎年プラスで当たり前
アベノミクスと自民党がクソゴミすぎるから
戦後初の実質消費五年で2兆円マイナスだぞ


実質GDP家計消費
1998年 211兆円
2003年 223兆円
2008年 229兆円
2013年 240兆円
2018年 238兆円 ←マイナス2兆円

143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c3c5-uQfi)2019/06/12(水) 22:55:50.13ID:3hSaRNWW0
>>137
ようキチガイ

144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf38-to8s)2019/06/12(水) 22:56:47.76ID:bKx9u9vy0

145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sddb-hJvM)2019/06/12(水) 22:56:48.65ID:TzXvbbKEd
>>141
ネトウヨ反論できず!ケンモメン勝利!

最新データで失業者は増えた


2019年3月 前年度比
名目賃金 -0.9%
実質賃金 -2.5%
失業者数 +1万人

146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sddb-hJvM)2019/06/12(水) 22:57:10.04ID:TzXvbbKEd
>>143
え?論破しただけだよ

最新データで失業者は増えたんだが


2019年3月 前年度比
名目賃金 -0.9%
実質賃金 -2.5%
失業者数 +1万人

147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sddb-hJvM)2019/06/12(水) 22:57:23.67ID:TzXvbbKEd
>>144
>>141
ネトウヨ反論できず!ケンモメン勝利!

最新データで失業者は増えた


2019年3月 前年度比
名目賃金 -0.9%
実質賃金 -2.5%
失業者数 +1万人

148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfca-K3Ee)2019/06/12(水) 22:57:32.19ID:bKDEouFD0
晋三坊ちゃまがそう言うんだからそうなのでしょう
安倍総理万歳!安倍総理万歳!安倍総理万歳!

149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf38-to8s)2019/06/12(水) 22:57:57.07ID:bKx9u9vy0
だから非自発的失業だけ見とけばいい
自発的失業ってのは一定数いる
完全雇用、自然失業率ってのは
ゼロにはならない
まあ学校で習う基本だと思うが

150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sddb-hJvM)2019/06/12(水) 22:58:19.79ID:TzXvbbKEd
>>144
ネトウヨ反論できず!ケンモメン勝利!

「名目賃金マイナスなのに物価上昇。
アベノミクスで日本人は貧しくなった」

所定内給与
2012年3月 244,060
2019年3月 242,384

消費者物価指数
2012年3月 96.8
2019年3月 101.5

151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sddb-hJvM)2019/06/12(水) 22:58:35.13ID:TzXvbbKEd
>>149
>>144
>>141
ネトウヨ反論できず!ケンモメン勝利!

最新データで失業者は増えた


2019年3月 前年度比
名目賃金 -0.9%
実質賃金 -2.5%
失業者数 +1万人

152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sddb-hJvM)2019/06/12(水) 22:59:05.70ID:TzXvbbKEd
日本フードサービス協会
「外食する人は民主党時代に増えて
アベノミクスで激減したぞ」

客数
2009年 100
2012年 104.3
2018年 102.6

153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sddb-hJvM)2019/06/12(水) 23:00:58.03ID:TzXvbbKEd
>>149
ネトウヨ反論できず!ケンモメン勝利!

労働者増えても豊かになるのは嘘だった


29歳以下世帯
有業人員
2012年 1.37
2018年 1.49

名目消費
2012年 25万円
2018年 21万円

エンゲル係数
2012年 16%
2018年 24%

154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sddb-hJvM)2019/06/12(水) 23:01:23.73ID:TzXvbbKEd
ネトウヨってマジで反論できないんだな
ケンモメンが常に勝利してる

155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ebca-K3Ee)2019/06/12(水) 23:01:30.73ID:r4B3hmqw0
中流から上級への所得移転と
政権交代時に爆発させる爆弾の設置がアベノミクスの目的だったからな
政権が変わろうものなら大爆発させて株価大暴落からの年金完全崩壊からの通貨危機まで仕掛けてくるんちゃうか

156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c3c5-uQfi)2019/06/12(水) 23:02:55.78ID:3hSaRNWW0
>>155
そうなったら、めでたく安倍ちゃん再登板or小泉進次郎のお出ましで憲法改正だぞ
やったねチョンモメン

157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf38-to8s)2019/06/12(水) 23:03:37.05ID:bKx9u9vy0
もう一つ重要な指標で「広義の失業率」というのがある
これはまともな正規の職がないからいやいや非正規をやってるという
"不本意非正規雇用"を失業に含めた統計でこれが改善してるかどうかも重要

これは労働力調査の詳細集計にあって
[正規の職員・従業員の仕事がないから]

2019年1-3月の時点で
244万人いる
前年度比-19万人

https://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/4hanki/dt/pdf/2019_1.pdf

158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sddb-hJvM)2019/06/12(水) 23:03:50.26ID:TzXvbbKEd
>>156
アベノミクス不景気でますます日本が貧しくなるな

実質賃金アップ=バブル景気、アメリカ
実質賃金ダウン=バブル崩壊、アベノミクス

実質賃金指数
1970年 100
1980年 147
1990年 169
2009年 152
2012年 154
2017年 151

バブル景気であがって
アベノミクス不景気で落ち込んでる

159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sddb-hJvM)2019/06/12(水) 23:04:12.04ID:TzXvbbKEd
>>157
>>149
>>144
>>141
ネトウヨ反論できず!ケンモメン勝利!

最新データで失業者は増えた


2019年3月 前年度比
名目賃金 -0.9%
実質賃金 -2.5%
失業者数 +1万人

160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sddb-hJvM)2019/06/12(水) 23:05:53.80ID:TzXvbbKEd
失業者増えて名目も実質も賃金減る地獄

161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfca-K3Ee)2019/06/12(水) 23:06:02.70ID:vjnZ/CN+0
>>117
安倍がメディアに出る度にアベノミクスって叫んでたのに全く叫ばなくなったからね

162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf38-to8s)2019/06/12(水) 23:06:14.54ID:bKx9u9vy0
>>157
2013年1-3月は348万人だから
約100万人減ったとはいえ
まだまだ多い

https://www.stat.go.jp/data/roudou/rireki/4hanki/dt/pdf/2013_1.pdf

163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sddb-hJvM)2019/06/12(水) 23:06:54.11ID:TzXvbbKEd
就業者激減アベノミクス

4月 6732万人
5月 6702万人

164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sddb-hJvM)2019/06/12(水) 23:07:25.67ID:TzXvbbKEd
>>162
>>157
>>149
>>144
>>141
ネトウヨ反論できず!ケンモメン勝利!

就業者激減アベノミクス

4月 6732万人
5月 6702万人

165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6d05-uQfi)2019/06/12(水) 23:07:56.72ID:AoCJhbFH0
完全雇用(いまさら引きこもり対策に必死)

166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3112-9o0w)2019/06/12(水) 23:08:07.91ID:kwj3IHlc0
とんちで勝利宣言とか
これは現実の出来事か?

167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sddb-hJvM)2019/06/12(水) 23:08:38.67ID:TzXvbbKEd
>>162
>>157
>>149
>>144
>>141
ネトウヨ反論できず!ケンモメン勝利!

就業者激減アベノミクス

3月 6732万人
4月 6702万人

修正

168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c3c5-uQfi)2019/06/12(水) 23:09:58.35ID:3hSaRNWW0
>>166
チョンモメンがアベガーしてるうちに、自民党は着々と支持を固めているのでした
残念だったねーw

169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sddb-hJvM)2019/06/12(水) 23:10:05.43ID:TzXvbbKEd
>>149
ネトウヨ反論できず!ケンモメン勝利!

労働者増えても豊かになるのは嘘だった


29歳以下世帯
有業人員
2012年 1.37
2018年 1.49

名目消費
2012年 25万円
2018年 21万円

エンゲル係数
2012年 16%
2018年 24%

170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf38-to8s)2019/06/12(水) 23:10:06.18ID:bKx9u9vy0
非労働力人口の「適当な仕事がありそうにないから」は基本集計だな

非自発的失業と非労働力人口の就業希望者
不本意非正規雇用

これも失業率以外に見とけばいいよ

もちろん雇用の増加という点では就業者数
人口比率にだまされないために就業率も
雇用の内容なら産業別就業者数も

171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sddb-hJvM)2019/06/12(水) 23:10:22.81ID:TzXvbbKEd
>>168
>>156
アベノミクス不景気でますます日本が貧しくなるな

実質賃金アップ=バブル景気、アメリカ
実質賃金ダウン=バブル崩壊、アベノミクス

実質賃金指数
1970年 100
1980年 147
1990年 169
2009年 152
2012年 154
2017年 151

バブル景気であがって
アベノミクス不景気で落ち込んでる

172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sddb-hJvM)2019/06/12(水) 23:10:59.28ID:TzXvbbKEd
>>170
就業者減ってるんだが
はい論破

ネトウヨ反論できず!ケンモメン勝利!

就業者激減アベノミクス

3月 6732万人
4月 6702万人

173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sddb-hJvM)2019/06/12(水) 23:11:19.67ID:TzXvbbKEd
>>170
>>149
ネトウヨ反論できず!ケンモメン勝利!

労働者増えても豊かになるのは嘘だった


29歳以下世帯
有業人員
2012年 1.37
2018年 1.49

名目消費
2012年 25万円
2018年 21万円

エンゲル係数
2012年 16%
2018年 24%

174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sddb-hJvM)2019/06/12(水) 23:11:44.00ID:TzXvbbKEd
ネトウヨマジでなんの反論もないのか
今日も勝ったわ

175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sddb-hJvM)2019/06/12(水) 23:13:36.32ID:TzXvbbKEd
つかアベノミクス不景気でついに就業者減ったのか

176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sddb-hJvM)2019/06/12(水) 23:14:39.14ID:TzXvbbKEd
アベノミクスって完全な失敗なんだな
就業者激減で
実質賃金激減
貯金激減
消費激減

177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbde-K3Ee)2019/06/12(水) 23:15:34.65ID:jOEM2pv10
緩和の出口政策はじめなきゃいけないってマジ?

178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sddb-hJvM)2019/06/12(水) 23:15:35.86ID:TzXvbbKEd
貯蓄がない
民主党2011年 10.0%
自民党2016年 14.9%

179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sddb-hJvM)2019/06/12(水) 23:15:54.86ID:TzXvbbKEd
>>177
日本経済破綻不可避

180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9be8-y+gD)2019/06/12(水) 23:16:45.04ID:MWZAdUW80
>>176
本当の目的は達成しているから成功だよ

181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sddb-hJvM)2019/06/12(水) 23:17:46.20ID:TzXvbbKEd
>>180
これなw

富裕層資産1.5倍

富裕層(資産1億円以上)の資産合計
2011年 188兆円
2015年 272兆円

金融資産
二人以上世帯 中央値
2011年 420万円
2015年 400万円

単身世帯 中央値
2011年 60万円
2015年 20万円

182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sddb-hJvM)2019/06/12(水) 23:18:15.42ID:TzXvbbKEd
JKリフレ反論なしかよ
弱い

183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9be8-y+gD)2019/06/12(水) 23:19:52.73ID:MWZAdUW80
>>181
本当の目的=長期政権樹立
選挙で勝てれば経済指標なんてどうだって良いんだよ
総理大臣になるのに学校のテストの点数が関係ないようにな

184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sddb-hJvM)2019/06/12(水) 23:20:42.23ID:TzXvbbKEd
>>183
確かにな
マスコミさえ抑えりゃ経済指標史上最悪でも政権は安泰

185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9be8-y+gD)2019/06/12(水) 23:22:50.99ID:MWZAdUW80
>>184
経済指標が良くならなければ安倍晋三の負けと考えるのは誤り
日本が沈没しても死ぬまで総理大臣を続けられるなら安倍晋三の勝ち

186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf38-to8s)2019/06/12(水) 23:22:51.13ID:bKx9u9vy0
銀河鉄道999とか放送されてるとき生まれてすらないからな
リメイクっていっても元を知らないからピンとこないな

187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf38-to8s)2019/06/12(水) 23:23:03.19ID:bKx9u9vy0
おっと誤爆

188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sddb-hJvM)2019/06/12(水) 23:25:24.10ID:TzXvbbKEd
>>186
このスレから逃走してアニメの話してるのか負け犬すぎてワロタ

189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf38-to8s)2019/06/12(水) 23:31:39.22ID:bKx9u9vy0
非労働力人口の潜在的就業者に対するアプローチ
たとえば引きこもりに対する雇用からのアプローチってどうなんだろうな
そもそも人の下で働くのが苦手とかありそうじゃないか
引きこもりのことはよくわからんからその辺微妙だが
就業のハードルを下げる就業環境をよくするのも当然効くだろうけど
自営業にしたって確定申告とかできんのかってのもありそうだな
その辺のハードルも下げないと駄目そう
いやそもそもネットすらやってない人もいるんだっけ

190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sddb-hJvM)2019/06/12(水) 23:33:59.78ID:TzXvbbKEd
>>189
ネトウヨ反論できず!ケンモメン勝利!

そもそも「労働者増えたら豊かになる」は嘘だった


29歳以下世帯
有業人員
2012年 1.37
2018年 1.49

名目消費
2012年 25万円
2018年 21万円

エンゲル係数
2012年 16%
2018年 24%

191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sddb-hJvM)2019/06/12(水) 23:34:39.64ID:TzXvbbKEd
>>189
つーか平日昼間に書き込むニートのお前がまず就職しろよ

192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf38-to8s)2019/06/12(水) 23:35:03.47ID:bKx9u9vy0
職業訓練ってオンライン受講できないのかと思って調べたが
海外のサイトだったしかもアドレスつながらないな

193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sddb-hJvM)2019/06/12(水) 23:36:23.84ID:TzXvbbKEd
>>192
ニートのJKリフレもやっと就職目指したのか

194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sddb-hJvM)2019/06/12(水) 23:36:54.95ID:TzXvbbKEd
職業訓練JKリフレ

195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sddb-hJvM)2019/06/12(水) 23:38:44.88ID:TzXvbbKEd
JKリフレって英一郎っぽい

196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9be8-y+gD)2019/06/12(水) 23:38:54.97ID:MWZAdUW80
>>189
>自営業にしたって確定申告とかできんのかってのもありそうだな

確定申告をしなくても国が困るだけで本人はそれほど困らない
2、300万円程度でいちいち捕まえるわけにはいかないからな

197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ adc5-K3Ee)2019/06/12(水) 23:39:17.72ID:J+M6ZhxE0
もう口利けなくしちまえよこいつ

198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW e58c-D03O)2019/06/12(水) 23:39:56.91ID:d+odJE800
日本の破壊は達成したしね

199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf38-to8s)2019/06/12(水) 23:40:13.57ID:bKx9u9vy0
引きこもりでも目に見えてステップアップできる制度や
段階を踏んで資格を取れるアプローチがあれば
引きこもりも就職しやすくなるんじゃないかね
社会学でなんて言ったか

>>196
雇われる側が苦手だと、スキルアップだけでなく、雑所得や事業所得の経費への参入
エクセルの使い方といった基本的な知識も必要そうだなとは思ったが
その辺思い切って免除するって手もありそうだな

200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9be8-y+gD)2019/06/12(水) 23:41:00.61ID:MWZAdUW80
>>186
>銀河鉄道999とか放送されてるとき生まれてすらないからな

案外若いんだ
余暇を持て余すじじいかと思ってた

「フジテレビ系列で、1978年9月14日 - 1981年3月26日に全113話 + テレビスペシャル3話が放送され、翌1982年に総集編が放送された」
ウィキペディア

201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sddb-hJvM)2019/06/12(水) 23:41:29.89ID:TzXvbbKEd
>>199
まずお前が就職しろよ

202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 7bc4-0Tbr)2019/06/12(水) 23:41:32.03ID:wgCbFlR80
クルーグマンもドン引きしそう

203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 17e8-o4zG)2019/06/12(水) 23:43:00.13ID:X5IvwPMq0
なにいってんだこいつ

204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sddb-hJvM)2019/06/12(水) 23:47:15.16ID:TzXvbbKEd
>>127
はい論破

「名目賃金マイナスで物価上昇。
アベノミクスで日本人は貧しくなった」

所定内給与
2012年3月 244,060
2019年3月 242,384

消費者物価指数
2012年3月 96.8
2019年3月 101.5

205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM23-y+gD)2019/06/12(水) 23:52:14.78ID:WKOe583tM
これからの経済活動を支えるコアな年齢層
 人口減少社会が現実のものとなっています。そうした中で、2013年以降、労働力人口が増加しているのは、
65歳以上の高齢者や女性などで多くの人が働くようになっているためです。(図1-2、表)
安倍ちゃん「未達の2%物価目標は一応の目的。言ってなかったが本当の目的は達成している。」 	 [533895477]YouTube動画>1本 ->画像>111枚
(平成30年度統計Today - 総務省統計局)

206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ebc2-x0xk)2019/06/12(水) 23:52:28.10ID:ToRfiA9D0
一応ってなんだよ?!

207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM23-y+gD)2019/06/12(水) 23:52:36.97ID:WKOe583tM
人口減少・少子高齢化の中での労働市場の変化
 我が国の労働力人口は 2005 年以降減少してきたが、2013 年から再び緩やかに増加に転じている(第1−3−3図)。
 こうした背景には、人口構成の約3割を占める 65 歳以上の労働参加率徐々に高まっていることに加え、
65 歳未満の女性の労働参加率がこの10 年で 6.5%ポイント上昇していることがある。
 こうした労働力人口の増加に伴って、就業者数についても 2013 年から増加している。
安倍ちゃん「未達の2%物価目標は一応の目的。言ってなかったが本当の目的は達成している。」 	 [533895477]YouTube動画>1本 ->画像>111枚
(日本経済2016−2017 - 内閣府)

208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM23-y+gD)2019/06/12(水) 23:53:08.06ID:WKOe583tM
生産年齢人口が減少する中、女性や高齢者の就業者が大きく増加
 就業者数は大幅な増加に転じており(第1−2−1図(1))、年齢別、性別に2012年以降の就業者数の変化の寄与を見ると、
男性の15〜64歳の就業者数は緩やかに減少しているが、女性の就業者数が大きく増加している(第1−2−1図(2))。
加えて、65歳以上の高齢者の就業者数も大きく伸びており、高齢者が増えたことも就業者の増加に寄与していると考えられる。
安倍ちゃん「未達の2%物価目標は一応の目的。言ってなかったが本当の目的は達成している。」 	 [533895477]YouTube動画>1本 ->画像>111枚
(平成30年度年次経済報告 - 内閣府)

209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sddb-hJvM)2019/06/12(水) 23:53:21.26ID:TzXvbbKEd
>>207
>>205
>>170
就業者減ってるんだが
はい論破

ネトウヨ反論できず!ケンモメン勝利!

就業者激減アベノミクス

3月 6732万人
4月 6702万人

210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM23-y+gD)2019/06/12(水) 23:53:33.51ID:WKOe583tM
労働市場の状況
 2012年から2017年かけての雇用者数の増加280万人のうち、15〜64歳の女性や65歳以上の高齢者の雇用者の増加寄与は、
それぞれ132万人、178万人となっており、女性や高齢者の就業が近年の雇用増加を牽引している。
15〜64歳の男性の雇用者数は28万人減少している。
 高齢者の就業状況をみると(第1−2−5図(1))、65歳以上の高齢者の就業者数は、17年は807万人にまで達している。
これには、各高年齢階級における就業率の上昇に加えて、
団塊の世代(1947年〜1949年生まれ)が2012年から17年にかけて65歳〜70歳へとなっていることも影響している。
安倍ちゃん「未達の2%物価目標は一応の目的。言ってなかったが本当の目的は達成している。」 	 [533895477]YouTube動画>1本 ->画像>111枚
(日本経済2018-2019 - 内閣府)

211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sddb-hJvM)2019/06/12(水) 23:53:54.26ID:TzXvbbKEd
>>207
ネトウヨ反論できず!ケンモメン勝利!

最新データで失業者は増えた


2019年3月 前年度比
名目賃金 -0.9%
実質賃金 -2.5%
失業者数 +1万人

212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sddb-hJvM)2019/06/12(水) 23:54:05.87ID:TzXvbbKEd
>>210
>>207
>>205
>>170
就業者減ってるんだが
はい論破

ネトウヨ反論できず!ケンモメン勝利!

就業者激減アベノミクス

3月 6732万人
4月 6702万人

213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sddb-hJvM)2019/06/12(水) 23:54:18.27ID:TzXvbbKEd
>>210
>>207
ネトウヨ反論できず!ケンモメン勝利!

最新データで失業者は増えた


2019年3月 前年度比
名目賃金 -0.9%
実質賃金 -2.5%
失業者数 +1万人

214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sddb-hJvM)2019/06/12(水) 23:55:15.96ID:TzXvbbKEd
>>210
これマジ?不景気じゃん

労働市場の状況
15〜64歳の男性の雇用者数は28万人減少している。

215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM23-y+gD)2019/06/12(水) 23:55:22.42ID:WKOe583tM
高齢者の就業者数は807万人と過去最多
 高齢就業者数の対前年増減をみると、「団塊の世代」の高齢化などを背景に2013年以降大きく増加しており、
2013年から2016年までは65〜69歳で主に増加、2017年は70歳を迎え始めたことなどにより、70歳以上で主に増加しています。(図7)
安倍ちゃん「未達の2%物価目標は一応の目的。言ってなかったが本当の目的は達成している。」 	 [533895477]YouTube動画>1本 ->画像>111枚
(平成30年「敬老の日」にちなんで - 総務省統計局)

216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM23-y+gD)2019/06/12(水) 23:55:40.31ID:WKOe583tM
 高齢者が仕事をしている理由をみると(第2−(1)− 23 図)、
収入に関連した理由(「現在の生活費のため」「現在の生活費を補うため」「その他収入に関すること」を含む)が
61 歳では 85.0%、65 歳では 74.5%、70 歳では 58.2%となっている。
安倍ちゃん「未達の2%物価目標は一応の目的。言ってなかったが本当の目的は達成している。」 	 [533895477]YouTube動画>1本 ->画像>111枚
(平成30年版労働経済の分析 - 厚生労働省)

217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sddb-hJvM)2019/06/12(水) 23:55:55.74ID:TzXvbbKEd
>>208
勉強なるわ

218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM23-y+gD)2019/06/12(水) 23:56:09.82ID:WKOe583tM
女性の労働力率変化の要因分解
 2012年からの5年間、有配偶者の労働力率の変化効果が労働力率を上昇させる方向に働いていたことが確認できる。
 中年層については、共働き世帯増加の背景に世帯主の所得補完という側面があるとみられる。
2012年からの一般労働者の所定内給与の変化を年代別にみると、中年層は、減少している。
安倍ちゃん「未達の2%物価目標は一応の目的。言ってなかったが本当の目的は達成している。」 	 [533895477]YouTube動画>1本 ->画像>111枚
(働く女性の実情 - 厚生労働省)(2017-J-14 - 日本銀行)

219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sddb-hJvM)2019/06/12(水) 23:56:16.16ID:TzXvbbKEd
>>215
結局老人に働かせてるだけなんだな

220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM23-y+gD)2019/06/12(水) 23:56:39.06ID:WKOe583tM
四半世紀ぶりの人手不足感の高まり
 生産年齢人口の減少が続く中で、労働参加率は女性や高齢者を中心に上昇し、雇用者数が増加した。
しかしながら、新たに労働参加した層の労働時間が短かったことから、
労働者全体でみた一人当たり労働時間は減少し、マンアワーでみた労働供給の伸びは年0.2%まで低下している(第1−1−10図(6))。
安倍ちゃん「未達の2%物価目標は一応の目的。言ってなかったが本当の目的は達成している。」 	 [533895477]YouTube動画>1本 ->画像>111枚
(平成29年度年次経済財政報告 - 内閣府)

221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sddb-hJvM)2019/06/12(水) 23:56:39.16ID:TzXvbbKEd
>>216
年金じゃ暮らせなくなったから働いてるんだな

222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sddb-hJvM)2019/06/12(水) 23:57:05.95ID:TzXvbbKEd
なんだJKリフレの言うことは全部嘘だったのか

223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sddb-hJvM)2019/06/12(水) 23:57:47.14ID:TzXvbbKEd
>>220
わかりやすい
アベノミクス関係ないんだな

224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 00:02:02.66ID:5KeWlb+a0
ID:WKOe583tM
また適当なコピペしてるのかと思ったら文章すら
検索にでてこないな自分で書いてるのか

225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 00:04:26.15ID:5KeWlb+a0
まあいずれにせよ上で言った人口を見ていない
男性の生産年齢人口の就業率、非正規雇用比率で
一発で論破できるコピペ群だが

226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd5a-qEVS)2019/06/13(木) 00:05:30.27ID:b0WKcFL8d
>>225
あーあ論破されちゃったね

労働市場の状況
15〜64歳の男性の雇用者数は28万人減少している。

227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd5a-qEVS)2019/06/13(木) 00:05:54.52ID:b0WKcFL8d
>>224
検索しててワロタ
情報弱者かよ

228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd5a-qEVS)2019/06/13(木) 00:06:33.82ID:b0WKcFL8d
そもそも出展が明らかにされてるのに検索ってなんだよ
低学歴か?w
>>224

229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 00:11:06.61ID:5KeWlb+a0
>>218
2017-J-14
やっぱ文章改変してんだな

> 一般労働者の所定内給与の変化を年代別にみると、若年層や高齢層は明確に上昇しているものの、40〜49 歳代は、減少している(図表6)。

https://www.boj.or.jp/research/wps_rev/rev_2017/data/rev17j14.pdf

230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 00:11:54.17ID:5KeWlb+a0
こういう印象操作すらするようになったのか
チェリーピッキング君は

231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 00:12:51.89ID:5KeWlb+a0
もうチェリーピッキング君じゃないな
印象操作コピペ君だな名前を変えよう

232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9aae-vI2o)2019/06/13(木) 00:13:43.32ID:XXiblwF/0
無責任

233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 00:18:03.10ID:5KeWlb+a0
27年28年29年の
働く女性の実情の本文にも
同一文言の文章はなかったな

234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 00:19:59.27ID:5KeWlb+a0
キチガイスップはキチガイだと一瞬でわかるから
NG入れてもみんなスルーするから平気だろうけれど
印象操作コピペ君のやり方は悪質だな

235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 76c5-KKPZ)2019/06/13(木) 00:22:09.29ID:ryhrtd4J0
>>1
https://jp.reuters.com/article/zhaesmb-idJPTK055583320121116
この六年半の間、安倍は何してたんだ?

236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW abae-1fVj)2019/06/13(木) 00:25:17.45ID:XQ7LGa8X0
>>1
完全雇用目指すとか言ってたのか?
アベノミクスとはなんなの?

237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 76c5-KKPZ)2019/06/13(木) 00:31:11.03ID:ryhrtd4J0
>>82
国内総所得は個人が得られた総所得という意味じゃないぞ

238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e26-jya6)2019/06/13(木) 00:32:17.63ID:bcyOScZZ0
敢て定義をあやふやなままにしていた理由がこれ。

明確な定義、共通認識がある言葉でさえも、
「そのような意味で言ったのではない」で反故にする人間に、バズワードを使わせたら無敵。

239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 76c5-KKPZ)2019/06/13(木) 00:32:56.45ID:ryhrtd4J0
>>236
そもそも雇用の流動化と言って非正規労働に関する法律をどんどん緩和していったわけで
完全雇用を目指すならこれまでの方針はまちがいだったと謝罪して法律を元に戻すべき

240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 76c5-KKPZ)2019/06/13(木) 00:43:02.70ID:ryhrtd4J0
ワッチョイ bf38-to8s
経済用語をふんだんに使って語ってるわりに、国内総所得が日本人の所得の総額だと思ってる
これがJKリフレの正体

241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 00:48:37.00ID:5KeWlb+a0
>>237,240
誰も日本人の所得の総額なんて言ってないけれど
勝手に妄想してるのか
一人当たり国民総所得だってそんなこといったら同じだが
そもそも安倍が一人当たり名目GDIを150万増やすって言ったから
それで見てるだけなんだが

242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 00:48:56.98ID:5KeWlb+a0
>>241
おっと一人当たり名目GNIだな

243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 00:51:24.49ID:5KeWlb+a0
 安倍晋三政権は六月に決めた成長戦略で、一人当たり名目GNIを十年間で百五十万円増やすことを目標にしました。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/seikatuzukan/2013/CK2013071702000159.html

それでGNIは海外所得も含まれるからという奴がいたから
SNAのGDIをわざわざ実質しかないのを消費者物価でインフレートして
人口で割って一人当たり名目GDIを求めただけだぞ

244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 00:56:54.59ID:5KeWlb+a0
まさか安倍が言ったことを
国内個人所得を150万増やすと勘違いしたのか?

安倍が言ったことは正式には一人当たり名目GNI150万増だから
一人当たり給与を150万増やすって話じゃない

245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 63de-ne4N)2019/06/13(木) 00:59:27.46ID:GWA8vc7Q0
>>244
安倍はマジでそう言ったんだよ
バカだから用意した台本理解できないせいで

246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 01:00:05.10ID:5KeWlb+a0
>>245
だから正式にはって言ってるし
何度も俺は嫌儲のスレで一人当たりGNIのことだぞって
訂正してるからな

247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 01:02:20.77ID:5KeWlb+a0
というか嫌儲じゃなくても新聞読んでればわかるだろうけど

248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 63de-ne4N)2019/06/13(木) 01:04:31.77ID:GWA8vc7Q0
>>246
国民総所得を上げますと言ってんだろ
確かに同じ意味だがGNIを上げますと国民総所得を上げますじゃどっちが国民騙せるかって話
つか騙す側安部すら理解してないから騙されたんだけど

249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 01:10:20.38ID:5KeWlb+a0
>>248
どっちも同じだし一人当たりGNIって普通に書いてあるし
新聞でも書いてあっただろ
お前が嫌儲のスレタイ速報してただけでは

250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 63de-ne4N)2019/06/13(木) 01:11:44.54ID:GWA8vc7Q0
>>249
スレタイ速報が−
安倍が言ったんだろでかい嘘ついた後訂正は小さく
この政権の得意技だろ

251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 01:12:33.94ID:5KeWlb+a0
>>250
いや普通に当時の新聞に書いてあるから

252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 63de-ne4N)2019/06/13(木) 01:13:40.11ID:GWA8vc7Q0
嘘大袈裟紛らわしい国民騙すこと誤魔化すことしか考えてねえのに
実はちゃんと書いてあるんだ−調べないのが悪い−

253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 01:13:48.07ID:5KeWlb+a0
たとえば当時の産経な

GNI年3%超す拡大必要 「所得150万円増」道筋は?

GNIは、一般的に国の経済規模を示す数値として使われている国内総生産(GDP)に、
企業や個人が海外で得た利子、配当収入を加えた指標だ。GNIが増えても、
単純には1人当たりの所得の増加にはつながらないが、少子高齢化が進む中で、
アジアなど海外の成長を取り込むアベノミクスの戦略を「わかりやすく表現する指標」(信州大の真壁昭夫教授)といえる。

https://www.sankei.com/economy/news/130612/ecn1306120005-n1.html

254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 01:14:12.61ID:5KeWlb+a0
>>252
普通に調べるも何も報道には書いてあるからな…

255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a0b-wZsX)2019/06/13(木) 01:15:14.51ID:o5NnwPse0
嘘付いて誤魔化してその結果がこれかい…
安倍ちゃん「未達の2%物価目標は一応の目的。言ってなかったが本当の目的は達成している。」 	 [533895477]YouTube動画>1本 ->画像>111枚
安倍ちゃん「未達の2%物価目標は一応の目的。言ってなかったが本当の目的は達成している。」 	 [533895477]YouTube動画>1本 ->画像>111枚

256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 63de-ne4N)2019/06/13(木) 01:15:25.80ID:GWA8vc7Q0
>>253
だからよそれと安倍がでかく言って取り上げたのと間違ってましたこちらが正しいですのどちらがインパクトあって印象に残るよ
誤魔化しばっかりじゃねえか

257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8bde-wZ97)2019/06/13(木) 01:15:58.60ID:ZRVZc4rp0
もう自分が何を喋っているのかわかってないだろコイツ・・・
それでこの不景気ならどうすればいいんだよ・・・

258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 01:16:50.57ID:5KeWlb+a0
>>256
こっそりも何も新聞に書いてあることだが

259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 63de-ne4N)2019/06/13(木) 01:18:34.46ID:GWA8vc7Q0
>>258
でその記事を興味持ってみんな見るのか?
そこまで日本人が賢いなら今の政権が続くかよ
嘘おあげ差紛らわしいを肯定してんじゃねえよクソゴミ

260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 01:21:15.34ID:5KeWlb+a0
>>259
まあ普通の人は新聞記事やネット記事ちゃんと見るだろ
嫌儲のスレタイ速報やってりゃ世話ないな

261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 01:23:07.06ID:5KeWlb+a0
まあ叩くなら嫌儲でスレたててるバカを叩いて恨むんだな

262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 63de-ne4N)2019/06/13(木) 01:24:33.21ID:GWA8vc7Q0
>>260
普通の人は見てるんだ−スレタイ速報だから−
バカだろお前そもそも安倍自体が国民総所得理解してねえのに国民全員しっかり理解していますってか
そのレベルの国民がどんな池沼総理にしてんだよ

263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 01:25:19.65ID:5KeWlb+a0
>>262
じゃあメディアでも叩けばいいんじゃね
間違いなんてあるし安倍もすぐに訂正してるしな

264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 63de-ne4N)2019/06/13(木) 01:25:35.68ID:GWA8vc7Q0
スレタイ速報がーみんなちゃんと新聞読んで理解してるんだ−
ずいぶんこんなときだけ国民の知性が上がるんだな

265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 01:26:13.97ID:5KeWlb+a0
>>264
新聞読むネット記事を読むごく普通知性だが…

266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbe2-oZrO)2019/06/13(木) 01:26:47.61ID:wMHZKdrQ0
安倍しぐさ

267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a0b-wZsX)2019/06/13(木) 01:27:36.59ID:o5NnwPse0
安倍心理教信者の日本語がおかしくなってて草

268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 63de-ne4N)2019/06/13(木) 01:27:55.73ID:GWA8vc7Q0
>>263
メディアが悪いんだー自民も安倍ちゃんも悪くないんだー
いい加減にしろよカスそのメディアに圧力かけてんのも自民だろうが
それとも圧力に潰されてもメディアは真実を貫けというのか
自民はやりたい放題圧力かけるけどで

269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 01:28:14.03ID:5KeWlb+a0
スレタイ速報なんかやって>>255みたいな人口見てないバカコピペするような
知性じゃだめだろうな>>267

270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMfb-/BvC)2019/06/13(木) 01:28:15.12ID:CTr6Kb3xM
平成25年6月5日
安倍総理 「成長戦略第3弾スピーチ」(内外情勢調査会)
https://www.kantei.go.jp/jp/96_abe/statement/2013/0605speech.html

 中でも、最も重要なKPIとは何か。それは、「一人あたりの国民総所得」である
と考えています。
 なぜなら、私の成長戦略の目指すところが、意欲のある人たちに仕事をつく
り、頑張って働く人たちの手取りを増やすことに、他ならないからです。
 つまりは、「家計が潤う」こと。その一点です。

 これによって、一人あたりの売上を伸ばす。その果実を、賃金・所得として家
計に還元します。所得の増加は、消費を押し上げて、更なる成長につながりま
す。
 まさに、家計を中心とした「成長の好循環」の完成です。
 海外経済にも恵まれて、この成長シナリオを実現できれば、一人あたりの国民
総所得は、足元の縮小傾向を逆転し、最終的には、年3%を上回る伸びとなりま
す。そして、10年後には、現在の水準から150万円以上増やすことができると考
えています。

271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbe2-oZrO)2019/06/13(木) 01:28:30.15ID:wMHZKdrQ0
>>8
屑すぎる

272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 01:29:02.05ID:5KeWlb+a0
>>268
?全くそんなこと言ってないのに酷いな
君の知性に問題があるんじゃないか

273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 01:29:46.34ID:5KeWlb+a0
メディアもきちんと報道してるし安倍も間違ったが訂正してるって話をしたのに
だから報道をきちんと読めばわかるような話だよってだけなんだが

274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 63de-ne4N)2019/06/13(木) 01:30:31.55ID:GWA8vc7Q0
>>272
お前の認識ほどイカれてねえよ
ゴミ安倍の下痢でも舐めてろ

275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 01:31:00.06ID:5KeWlb+a0
>>274
アベガーアベガーで安倍を叩かないといられないキチガイなんだね
よくわかった

276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 01:31:26.76ID:5KeWlb+a0
理詰めで論破したら発狂って笑っちゃうな
まあアベガーアベガーそれ一生やってりゃいいよ

277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 63de-ne4N)2019/06/13(木) 01:32:41.29ID:GWA8vc7Q0
>>276
どこに理があるの?嘘大袈裟紛らわしいけど
書いてあるからちゃんと出してますが理か?
頭イカれてんじゃねえの

278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 01:32:54.56ID:5KeWlb+a0
>>277
はいはいアベガーアベガー

279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a0b-wZsX)2019/06/13(木) 01:33:39.27ID:o5NnwPse0
安倍真理教信者だって認めてて草

280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 01:34:01.50ID:5KeWlb+a0
ここまで発狂するアベガーキチガイは相手にするだけ無駄なんだよね

281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 63de-ne4N)2019/06/13(木) 01:34:23.96ID:GWA8vc7Q0
>>278
なにそれついになにも言えなくなって反安倍が−か
さすが嘘大袈裟紛らわしいの安倍信者頭が悪いな

282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 01:34:37.03ID:5KeWlb+a0
同じことしかいえなくなってる
論破して発狂した後は壊レコ化する

283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 01:35:08.84ID:5KeWlb+a0

284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 63de-ne4N)2019/06/13(木) 01:35:29.92ID:GWA8vc7Q0
つかこの安倍信者すら嘘大袈裟紛らわしいは否定できないんだな
本当国民騙すことを由とするとか頭イカれてるわ

285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 01:35:41.77ID:5KeWlb+a0
毎回毎回同じだからなアベガーの人って同じ傾向でほんとカルトだと思うね

286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 970b-vI2o)2019/06/13(木) 01:36:13.32ID:HJMZaPZr0
溢れ出る圧倒的無能感

287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 4e8e-2j9z)2019/06/13(木) 01:36:27.64ID:8s/JSCW60
下痢ぴょんは嘘つきだから

288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbe2-oZrO)2019/06/13(木) 01:36:44.44ID:wMHZKdrQ0
>>22
無責任なゴミだよな
この屑総理

289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 63de-ne4N)2019/06/13(木) 01:36:59.19ID:GWA8vc7Q0
>>283
なんの反論になってんのそれ
僕は安倍信者です大事に豚として育てられて美味しく肉として出荷されて嬉しいですって豚の歓喜の言葉?

290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 01:37:21.93ID:5KeWlb+a0

291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW fa6d-0SgB)2019/06/13(木) 01:37:30.95ID:jARRaV+V0
なるほど。わからん

292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMf7-u3XE)2019/06/13(木) 01:37:42.86ID:nnFOgK+ZM
ネトウヨ発狂中

293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 01:38:59.10ID:5KeWlb+a0
若干説明が足りない点は事実だと思います。それは、総理御自身が、後の説明で訂正をされていますし、
官房長官等も、言葉足らずの点が部分的にあったことは事実なので、
これはこういう話ですという説明はされていると思います。

https://www.cao.go.jp/minister/1212_a_amari/kaiken/2013/0611kaiken.html

294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a0b-wZsX)2019/06/13(木) 01:39:29.15ID:o5NnwPse0
安倍の真の目的は老人まで奴隷にすることだった!
もう雇用の中身なんてボロボロだって広く知れ渡ってんのに
ウソ誤魔化しを重ねまくった結果、そこにしかしがみつけなかったのかw
ほんともう草しか生えんわww

295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW a345-eT1Q)2019/06/13(木) 01:39:42.17ID:hrwjeze40
安倍ちゃん論法で過去に似たようなのなかった?

296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 01:40:26.20ID:5KeWlb+a0
安倍が騙そうとしてたに違いない!

当然そんな意図はなく
当時安倍も菅も甘利も訂正してた

297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 970c-2qry)2019/06/13(木) 01:45:24.10ID:n2jK8AhW0
>>63
増税することで自分たちにキックバックがあるんだろうな

298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 01:47:54.13ID:5KeWlb+a0
事実、当時の新聞はきちんとGNIのことを報道してた
まあそりゃそうだよね配布されてる資料にも書いてあるだろうし
経済部や政治部の人は理解してるんだから
きちんとどういう意味か専門家に訊ねたりもしているし
だから普通の知性があって当時の報道や新聞記事を読んでるならばわかるようなことだし
その人たち意見を拡散するセカンドソースの人たちを騙せるわけがないんだから
国民総所得と言って国民を騙そうとしていたなんてことはありえないわけで
こんなこと普通の知識があったらわかるようなことだよね

299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a0b-wZsX)2019/06/13(木) 01:50:19.85ID:o5NnwPse0
>>295
こんなのとか?

ホルムズ海峡掃海の件で公益性のあるデマを答弁するホラッチョ安倍さん
安倍ちゃん「未達の2%物価目標は一応の目的。言ってなかったが本当の目的は達成している。」 	 [533895477]YouTube動画>1本 ->画像>111枚
なお同盟国によって閉鎖された模様
安倍ちゃん「未達の2%物価目標は一応の目的。言ってなかったが本当の目的は達成している。」 	 [533895477]YouTube動画>1本 ->画像>111枚

300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセー Sxbb-Vcmp)2019/06/13(木) 01:50:22.00ID:wZgnziOVx
こういう事だろ
安倍ちゃん「未達の2%物価目標は一応の目的。言ってなかったが本当の目的は達成している。」 	 [533895477]YouTube動画>1本 ->画像>111枚

301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a0b-wZsX)2019/06/13(木) 01:51:01.79ID:o5NnwPse0
>>295
こんなのとか?

実際の答弁に反して総理は当然ポツダム宣言を読んでいるなどとする
公益性のあるデマを後日閣議決定し、自身の記憶や知識、歴史を改ざんするホラッチョ安倍さん
安倍ちゃん「未達の2%物価目標は一応の目的。言ってなかったが本当の目的は達成している。」 	 [533895477]YouTube動画>1本 ->画像>111枚

302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 01:52:35.77ID:5KeWlb+a0
>>299
ホルムズ海峡封鎖をちらつかせてるのはイラン側ってググったら書いてあるんだが

ホルムズ海峡封鎖の対応検討 外相
>
河野太郎外相は14日の記者会見で、米国と対立するイランがホルムズ海峡の封鎖をちらつかせていることを巡り
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44781660U9A510C1PP8000/

303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 01:53:17.63ID:5KeWlb+a0
こういうID:o5NnwPse0
みたいなデマ製造装置になったらいけないな

304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMfb-/BvC)2019/06/13(木) 01:57:48.26ID:CTr6Kb3xM
https://www.news-postseven.com/archives/20130618_194606.html
> 表現を変えたのは8日の都議選の街頭演説からだ。1か所目の墨田区曳舟の駅前では、恐る恐る
>聴衆の反応を確かめるように「国民の平均の所得」と言い換え、2か所目の両国になると「収入が
>増える」、そして3か所目の江東区豊洲に来ると自信満々に「平均年収を150万円増やすことをお
>約束します」と開き直った。
https://www.s-mataichi.com/message/20130610.html
>A ところが、安倍首相は、案の定「私たちは10年間で平均年収を150万円増や
>す」と宣伝し始めた。目前に迫った都議選向けの8日の遊説で、「10年間で皆さん
>の年収は150万円増えます」などと訴えたのである。報道によれば、6か所で演説
>を行ったが、2か所で「年収」と述べたほか、「平均年収」「1年間の収入」「国民
>の平均の所得」「皆さんの所得」と説明がクルクル変わったという。まさに「選挙向
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-06-15/2013061501_03_1.html
> 安倍晋三首相は、「成長戦略第3弾」で、「10年間で1人当たり国民総所得(GNI)を150
>万円増やす」という「目標」を打ち出しましたが、各地の演説では、「国民の平均年収を150万円
>増やす」などと言っています。「国民総所得」と「国民の平均年収」は全く違うものですが、安倍首
http://www.asahi.com/senkyo/senkyo2013/news/TKY201306110117.html
>(「平均年収」や「収入」を150万円増やすと述べた安倍晋三首相の街頭演説は)若干説明が足りない点は事実だと思います。

305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e12-2qry)2019/06/13(木) 02:02:26.11ID:+iOWutn60
本来の意味とは違うけど無敵の人だなぁ

306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 02:04:04.41ID:5KeWlb+a0
>>304
上のポストセブンの記事から

> GNIが増えなければ所得は増えない。だが、GNIが増えれば国民の所得が必ず増えるわけではない。
> 実際、日本では小泉内閣の2003年から第1次安倍内閣の2007年までの5年間、
> 「1人あたり国民所得」は約398万円から約414万円へと16万円アップしたが、サラリーマンの平均年収は443万円から
> 437万円へと7万円減っているのである(国税庁「民間給与実態統計調査」)。

そしてアベノミクスで民間給与実態統計調査ではどうなってるかを調べてみると

平均給与所得
2012年 408万円
2017年 432万円

まあ当然増えてる
https://www.nta.go.jp/publication/statistics/kokuzeicho/minkan/gaiyou/2017.htm
https://www.nta.go.jp/publication/statistics/kokuzeicho/minkan/gaiyou/2012.htm

307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 02:05:38.79ID:5KeWlb+a0
というのも小泉時代と違って雇用の質量ともに改善してるから
これは小泉時代にはレジーム政策が取られてなかったのが影響している
インフレ目標がないただの量的緩和だと効果が薄いのが実証で明らかになっている

308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 76c5-KKPZ)2019/06/13(木) 02:08:01.49ID:ryhrtd4J0
>>306
つまり国民の平均所得は増えないということだな
自民党の擁護になってないなw

309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 02:08:38.13ID:5KeWlb+a0
>>308
>>293

> 所得で言えば、これに該当するのは、40%ぐらい所得が伸びていくということになります。
> 具体的な数字の方がわかりやすいので、そちらを捉えたのだと思いますが

甘利が言うようにGNIの40%ぐらいは平均所得で増えてるってこと

310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 02:08:59.72ID:5KeWlb+a0
GNIが伸びれば所得が伸びるってことだよ
逆逆

311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 02:10:00.01ID:5KeWlb+a0
きちんと金融政策をしてるからな

312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エアペラT SDba-9ye8)2019/06/13(木) 02:11:04.77ID:K5sK9MWDD
「本当の目的」は達成してもなお物価安定目標未達って今後打つ手無しと白状したようなもんだろ

313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 02:12:04.05ID:5KeWlb+a0
>>312
「本当の目的」を達成していたならNAIRUなのでインフレ率が加速するはずだから
達成してない雇用拡大の余地がまだまだあるというのが正しいだろう

314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMfb-/BvC)2019/06/13(木) 02:13:00.19ID:CTr6Kb3xM
>民間給与実態統計調査
>調査の対象
> 源泉徴収義務者(民間の事業所に限る)に勤務している給与所得者
> 給与所得者 従業員(非正規を含む。)、役員
>用語の解説
> 役員 法人の取締役、監査役、理事、監事等をいう。
> 平均給与 給与支給総額を給与所得者数で除したものである。
>抽出方法
> 標本事業所の給与台帳を基にして、一定の抽出率により標本給与所得者を抽出した。
> ただし、標本事業所において年間給与額が2,000万円を超える者は、全数を抽出した。

315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 02:13:21.62ID:5KeWlb+a0
俺は安倍信者ではないので
完全雇用というのは怪しいと見てるね
上でも何度も言ってるけど

316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df6d-wZ97)2019/06/13(木) 02:18:21.47ID:zEU/ksP60
やりたい放題やって出口戦略は丸投げ
これ無敵ですやん

317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b6ae-mOep)2019/06/13(木) 02:19:28.63ID:xyaRveWI0
後出し目標が有りならいくらでも実績アピールが可能だね!

318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 02:22:02.96ID:5KeWlb+a0

319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5ae8-r6Jh)2019/06/13(木) 02:22:28.50ID:y3BTcTVX0
>>312
本当の目標を達成した以上手を打つ必要なんてない

320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a357-wZ97)2019/06/13(木) 02:22:39.44ID:mCKL5+W00
で、いつ死ぬの?

321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 76c5-KKPZ)2019/06/13(木) 02:22:46.07ID:ryhrtd4J0
>>293
それそれ
動画で探したけど見つからなかったのが残念
少なくとも安倍が「平均収入」と言った証拠だよな

322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 02:23:46.57ID:5KeWlb+a0
安倍も菅も甘利も訂正していて
平均給与もポストセブンの記事とは違っていて
実際に甘利の言ったとおり増えてるんだから
まあ問題はないよな

323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 76c5-KKPZ)2019/06/13(木) 02:27:53.54ID:ryhrtd4J0
>>322
一応聞いとくとさ、今の日本は景気がいいと思ってる?

324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 938e-9xq2)2019/06/13(木) 02:27:57.33ID:2ukUzDUX0
また馬鹿なJKリフレが湧いてるのか

325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 02:27:57.83ID:5KeWlb+a0
問題なのは消費税分だな
名目GNIは伸びてるにしても
伸びがちょい足りないことだ

326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 76c5-KKPZ)2019/06/13(木) 02:30:19.33ID:ryhrtd4J0
>>325
増えた分が企業に偏っているせいで消費が低迷していることについて何か言ってみて

327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 02:31:05.95ID:5KeWlb+a0
>>323
景気が過熱してるならインフレ抑制しないといけないわけだから
名目GDPの伸びも足りてない
雇用増だし景気回復は継続してるがもっと景気良くなる余地はあるし

328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 02:31:44.71ID:5KeWlb+a0
>>326
消費は一人当たりでは増えてる
消費が低迷してるのはつまり人口減

329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 76c5-KKPZ)2019/06/13(木) 02:32:41.29ID:ryhrtd4J0
>>327
予防線張りまくって日本語がおかしくなってるぞw
つまり景気はよくなっているということでいいんだな?

330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 02:33:27.32ID:5KeWlb+a0
人口が減っていく中では全体の消費ってのはどうしても増えてかないから
一人当たり消費が増えてるならまあ問題はない
といっても財政政策をすれば高まるはずの
消費性向が高まってないのでその点は問題なのでやれって話だな
これは企業側とか関係なくただ財政政策の失敗

331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 02:34:10.83ID:5KeWlb+a0
>>329
当然景気は良くなっている
だがもっと良くなるしやれるだろって話だな

332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 76c5-KKPZ)2019/06/13(木) 02:34:32.95ID:ryhrtd4J0
>>330
今までお前から一度も答えをもらってない質問をまたするわ
政策金利が低くて景気がいいのに、なんで銀行がひーひー言ってるの?

333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 02:36:19.94ID:5KeWlb+a0
>>332
それ前にも誰かに答えたが
銀行の場合は構造的要因で
金融緩和でむしろ銀行の収益は良くなってるってさ

https://www.boj.or.jp/announcements/press/koen_2019/data/ko190522a1.pdf

334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMfb-/BvC)2019/06/13(木) 02:36:38.46ID:CTr6Kb3xM
https://www.jcer.or.jp/research-report/20190327-2.html
>世帯構成の変化に支えられる個人消費
>日本の世帯構成は、高齢化と少人数化という2つの変化が進行してい
>る。こうした世帯構成の変化が足元の個人消費を押し上げている。高齢

335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 76c5-KKPZ)2019/06/13(木) 02:38:36.61ID:ryhrtd4J0
>>333
あー、そうなんだw
銀行も左うちわってことかw
お前、何年ニュース見てないんだ?

336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 02:39:38.68ID:5KeWlb+a0
>>335
じゃ頑張ってケース1とケース2のモデル否定してくれ

337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 76c5-KKPZ)2019/06/13(木) 02:40:40.67ID:ryhrtd4J0
>>333
集まる預金よりも貸出先が少ない好景気かw
日銀も白目剥きながら言ってるだろそれw

338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 02:40:46.58ID:5KeWlb+a0
> ケース1、ケース2のいずれの場合の預貸関連収益の上振れの累積額より大きくなります。2017年度まででは、
> むしろQQEによって銀行の利益は上振れしたと思います。QQEで銀行の収益が低下したという議論は、
> 金利低下が景気を回復させたことを見ずに、ただ金利のみが低下しなかったら、
> もっと利益が上がっていたはずだという、ありえない想定に基づいた議論だと思います。

https://www.boj.or.jp/announcements/press/koen_2019/ko190522a.htm/

339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 02:41:06.21ID:5KeWlb+a0

340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 02:41:49.62ID:5KeWlb+a0
まあそりゃそうだよねフィンテックやP2P融資やクラウドファウンディングなんてのが
流行ってる現在で伝統的銀行の融資シェアは落ちていくんだから

341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 76c5-KKPZ)2019/06/13(木) 02:44:02.86ID:ryhrtd4J0
>>333
日銀「集まる預金よりも貸出先が少ないけど好景気だよ!銀行が支店を閉めまくってるけど好景気だよ!」
これもう食のレジャー化だなw

342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 76c5-KKPZ)2019/06/13(木) 02:46:15.91ID:ryhrtd4J0
>>340
そういう主張するならせめてシェアの推移のグラフくらい貼れw
「直販が多いからけもフレ2は売れてる!」と言い張ってる奴と同じだぞそれ

343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 76c5-KKPZ)2019/06/13(木) 02:51:18.97ID:ryhrtd4J0
「今は好景気で銀行も好調」
今度から話を始める前にまずこれを書きこんでくれ
毎レスでもいいわ
そうすればモメンとの誤解もなくなると思うぞ

344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 76c5-KKPZ)2019/06/13(木) 02:57:47.22ID:ryhrtd4J0
まあ、金利差を見れば今が好景気で銀行が好調なんて口が裂けても言えないんだけどね
https://toyokeizai.net/articles/-/249599?page=2

どれだけ経済用語を並べ立ててみたところで金利だけはごまかせない

345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 02:58:01.88ID:5KeWlb+a0
まあ当然どっちも増えてるよね好景気だし

安倍ちゃん「未達の2%物価目標は一応の目的。言ってなかったが本当の目的は達成している。」 	 [533895477]YouTube動画>1本 ->画像>111枚

346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 02:58:29.65ID:5KeWlb+a0
不景気なら貸出減るからね

347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 03:01:35.65ID:5KeWlb+a0
中小企業の貸出にしてみるともっとわかりやすい

安倍ちゃん「未達の2%物価目標は一応の目的。言ってなかったが本当の目的は達成している。」 	 [533895477]YouTube動画>1本 ->画像>111枚

348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 03:03:32.56ID:5KeWlb+a0
金利が上がれば好景気ってわけでもない
まあそりゃそうだよね金利を上げるのはインフレ抑制のためだから
インフレなき好景気ってのはあるし
むしろ経済学的にはそっちのほうが理想の状態
だから浜田内閣参与も>>110
インフレじゃないなら120点だって言ってるわけだ

349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMfb-/BvC)2019/06/13(木) 03:03:39.28ID:CTr6Kb3xM
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO41108440Z00C19A2SHA000/
>現場では、返済能力が乏しく延命するだけの「ゾンビ企業」にすら低利で貸す競争が過熱している。
>日銀幹部の表情はさえない。
>日銀の分析によると地銀105行のうち過去3年間に貸出量を増やした銀行は、増やさなかった銀行よりも収益力が落ちていた。

350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 03:06:16.66ID:5KeWlb+a0
ゾンビ企業って定義が間違ってるな
返済能力が乏しく延命するだけってのもおかしい

なぜなら生産性が低くて賃金が上げられない企業は
労働者側から見放されて生産性の高い企業に移ることで
淘汰されるわけで借りて生産性の高めようと投資するのは
むしろいいことだし借りれるなら借りるべきっていう

351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 03:07:32.57ID:5KeWlb+a0
銀行という資本家側に立ってアベノミクス批判してるのが笑いどころかな

352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 03:09:30.52ID:5KeWlb+a0
まあなんとかしてアベノミクス批判したいんだろうけど
資本家がヒーヒー言ってるってのがほんと笑ってしまうな
君は資本家の豚かな?

353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 03:11:32.69ID:5KeWlb+a0
アベガーの人たちが
アベガーアベガーのあまり
資本家側に立って批判し始めたの笑う
共産党も同じようなこと言ってたけれど

354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMfb-/BvC)2019/06/13(木) 03:12:56.50ID:CTr6Kb3xM
https://www.nikkei.com/article/DGXLASGC17H0L_X10C16A2EE8000/
>「経営難中小にも成長融資を」 金融庁要請、地銀は戸惑い 

355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 03:13:35.71ID:5KeWlb+a0
戦前は共産党は資本家からの開放といって銀行強盗までしたっていうのに
ほんとアベガーアベガーのあまり資本家擁護したのは笑ったな

356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fadb-9ye8)2019/06/13(木) 03:14:50.27ID:lXzVBXWl0
物価は上がっているのに、物価目標の数字は実態を反映しない上がらない数字。
何と戦っているのは不明という。

357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMfb-/BvC)2019/06/13(木) 03:16:18.80ID:CTr6Kb3xM
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39992050U9A110C1MM8000/
>金融庁が極秘に試算した数字がある。
>法施行前の基準で査定し直すと>地銀106行の破綻懸念先への債権は現在3兆円で2割以上も膨らむ。

358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5ae8-r6Jh)2019/06/13(木) 03:17:15.90ID:y3BTcTVX0
>>349
>日銀の分析によると地銀105行のうち過去3年間に貸出量を増やした銀行は、増やさなかった銀行よりも収益力が落ちていた。

面白いな

359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 03:22:22.17ID:5KeWlb+a0
2割以上ったってたった6000億円ぽっちだからなあ
それを106で割っても一行当たり56億円でしかない
一方数千億数兆単位で資産持ってる地銀

360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 93f5-/sX+)2019/06/13(木) 03:23:39.01ID:XfIHjDnZ0
何を言ってるのかわからないわ
道半ばってずっと言いながら達成してるってなんや

361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 03:24:45.22ID:5KeWlb+a0
純益率は低くても資産はあるんだから単純に合併すればもっとメリットでるーっていう
だから金融庁も合併させてるわけで資本家がヒーヒーいってるっていって
金融緩和を辞めろっていうのはまあアホ

362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27c5-bsqz)2019/06/13(木) 03:29:01.14ID:UBfmW3RR0
少子化の人手不足を自分の成果にするガイジ
おめーの経済政策失敗したのに因果関係なんてあるわけねーだろ

363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 03:29:45.89ID:5KeWlb+a0
>>362
むしろ少子化のほうが相関関係ないぞ
生産年齢人口は1997年から減ってるからな

364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 03:30:25.13ID:5KeWlb+a0
雇用と相関関係あるのは株、為替、内需、中小企業貸出、日米実質金利差

365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27c5-bsqz)2019/06/13(木) 03:31:47.33ID:UBfmW3RR0
>>363
それとなんの関係が?
労働人口多い世代がやめたら当然その分の人手不足になるだろ

366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 03:32:22.66ID:5KeWlb+a0
>>365
その世代の労働人口も増えてる
もともと高齢者の失業者が多かった
だから自殺も多かった

367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27c5-bsqz)2019/06/13(木) 03:33:37.62ID:UBfmW3RR0
>>366
言ってることがよくわからないな。関係ない論点並べられてもな

368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spbb-C8/O)2019/06/13(木) 03:33:46.00ID:uU2BYkBLp
12年当時からインフレターゲットは手段であって目的ではないってわかってたろケンモメンなら

369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 03:34:00.32ID:5KeWlb+a0
>>367
就業率、労働参加率で見てみ
1997年以前のデフレ前高いから

370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 33d8-dcdq)2019/06/13(木) 03:34:33.51ID:xESPM68/0
まんまこれじゃねーかw
安倍ちゃん「未達の2%物価目標は一応の目的。言ってなかったが本当の目的は達成している。」 	 [533895477]YouTube動画>1本 ->画像>111枚

371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 03:35:08.43ID:5KeWlb+a0
あと総給与者所得も

372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27c5-bsqz)2019/06/13(木) 03:35:29.13ID:UBfmW3RR0
>>369
意味不明

373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63de-YCmz)2019/06/13(木) 03:35:38.93ID:o0T1XMYa0
こんな夜中に72レスもしてるキチガイ軍師様がいるみたいですね

374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 03:35:57.20ID:5KeWlb+a0
>>372
だから人口は全く関係がないってことだよ
労働需要が増えたのが原因

375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spbb-C8/O)2019/06/13(木) 03:36:05.00ID:uU2BYkBLp
さすがに完全雇用は金融緩和の影響だと認めようよ
実質賃金の低下も労働参加率とトレードオフだよ
この先出口にかけて怪しくなるってことだけど

376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9aae-UzaM)2019/06/13(木) 03:36:22.42ID:q8qFzvI00
雇用だけが目的なら社会主義国になればいいのに

377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27c5-bsqz)2019/06/13(木) 03:36:40.41ID:UBfmW3RR0
>>374
お前が言い張ってるだけにしか見えない
人にわかるように説明してもらわんとな

378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 03:37:28.06ID:5KeWlb+a0
>>376

自然失業率じゃないデフレターゲットしてたほうが不自然失業率で
むしろ社会主義的じゃないか
中央銀行は自然利子率にするのが仕事なんだから

379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5ae8-r6Jh)2019/06/13(木) 03:37:33.16ID:y3BTcTVX0
>>360
安倍晋三の本当の目的が分からない?
長期政権だよ
それ以外にないだろ

380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 03:37:57.73ID:5KeWlb+a0
>>377
わからんも何もお前が言ったことはぜんぶ間違ってて
そのボリューム層の雇用も増えてる

381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウオー Sa92-UKfZ)2019/06/13(木) 03:38:11.49ID:PVbv4wz4a
物価の目標は最初の数年で達成しているはずのものなんじゃ?

382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27c5-bsqz)2019/06/13(木) 03:38:51.72ID:UBfmW3RR0
>>375
その理論も変で、収入が一番増えたと思われる輸出企業の雇用があまり増えてなくて、増えたのは介護系が多いって話だけどな
介護ってアベノミクス関係ないだろ

383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1ac4-vI2o)2019/06/13(木) 03:40:10.38ID:rz4IYkxi0
うんぬんにしとかないと読めないもんね〜www

384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27c5-bsqz)2019/06/13(木) 03:40:28.78ID:UBfmW3RR0
>>380
ボリューム層とか意味不明な主語使われてもね。わからせる気ゼロだろ。

385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 03:41:10.62ID:5KeWlb+a0
>>382
介護抜いた場合

[就業者数] 418万人増
2013年01-03月 6239万人
2019年01-03月 6657万人

[社会保険・社会福祉・介護事業] 61万人増
2013年01-03月 362万人
2019年01-03月 423万人

就業者の増加分から福祉関連の増加分を引く
418-61=357

福祉関連以外の就業者増加数は357万

これを民主時代で同じく処理する
 
[就業者数] 5万人減
2009 07-09月 6287万人 
2012 10-12月 6282万人

[社会保険・社会福祉・介護事業] 60万人増
2009 07-09月 287万人
2012 10-12月 347万人

介護以外の就業者数は-5万人

労働力調査
産業,従業上の地位・雇用形態(雇用者については従業者規模)・雇用契約期間別就業者数
https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&layout=datalist&toukei=00200531&tstat=000000110001&cycle=2&tclass1=000001040276&tclass2=000001040283&tclass3=000001040284

ついでに雇用の質の推移
安倍ちゃん「未達の2%物価目標は一応の目的。言ってなかったが本当の目的は達成している。」 	 [533895477]YouTube動画>1本 ->画像>111枚

386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 03:41:40.57ID:5KeWlb+a0
>>384
だから労働人口多い層がやめたらなんて前提が間違ってるってことだよ

387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 8bde-VQrP)2019/06/13(木) 03:43:10.67ID:tzWu++hQ0
バカとしか言いようがない
これを政府が言っちゃったら人々がインフレ期待する原動力であるアンカーなくなっちゃうじゃん

388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spbb-C8/O)2019/06/13(木) 03:43:37.09ID:uU2BYkBLp
>>384
無知な方が態度デカくて草

389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9aae-UzaM)2019/06/13(木) 03:45:53.10ID:q8qFzvI00
>>378
デフレターゲットしてたってなんぞ?
なんかそういうソースでもあるんですか?

390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 03:50:32.79ID:5KeWlb+a0
>>389
渡辺(喜)委員

では、日本の金融政策、六ページ目をお開きいただきますと、どうなっているのか。
消費者物価指数、生鮮食品を除く、あるいはコアコアと言われるエネルギーも除く、赤い方ですね、
どういうぐあいに消費者物価指数は推移をしてきたか。これを見れば明らかなように、
ゼロ%からマイナス一%のゾーンにどんぴしゃりはまっているんです。
いかに日本銀行がデフレターゲットとさえ言ってもおかしくないような金融政策をやってきたかが、これによってはっきりわかります。
ゼロを超えると金融引き締めをやる、マイナス一を下回ると金融緩和をやる、こういう金融政策をやってきた結果、
日本はデフレギャップから脱却できずに延々と格差が広がり続けているんです。
 総裁、いかがでしょうか。

http://kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAKU/swk_dispdoc.cgi?SESSION=23667&SAVED_RID=1&PAGE=0&POS=0&TOTAL=0&SRV_ID=9&DOC_ID=6264&DPAGE=1&DTOTAL=2&DPOS=2&SORT_DIR=1&SORT_TYPE=0&MODE=1&DMY=23774

391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9aae-UzaM)2019/06/13(木) 03:53:15.42ID:q8qFzvI00
>>390
それで総裁の返答は?

392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 03:56:00.26ID:5KeWlb+a0
>>391
○渡辺(喜)委員 相変わらず昔の理屈を述べ立てておられるばかりでございますが、

http://kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAKU/swk_dispdoc.cgi?SESSION=23667&SAVED_RID=1&PAGE=0&POS=0&TOTAL=0&SRV_ID=9&DOC_ID=6264&DPAGE=1&DTOTAL=2&DPOS=2&SORT_DIR=1&SORT_TYPE=0&MODE=1&DMY=23774

393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27c5-bsqz)2019/06/13(木) 03:57:16.87ID:UBfmW3RR0
>>385
総務省統計局のデータの方が詳しく載ってるけどな

アベノミクスによる円安の恩恵を受けるのは製造業だが、増えたのは4年間で18万人。
医療・福祉が101万人増加したのは、高齢化が進み介護需要が急増したため。
アベノミクス第2の矢は公共事業だったが、
建設業は9万人減(『アベノミクスによろしく』より)

https://wpb.shueisha.co.jp/news/politics/2018/04/19/103402/

394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27c5-bsqz)2019/06/13(木) 03:59:01.71ID:UBfmW3RR0
>>388
理解できないから聞いてるだけだぞ?
主語も論点もバラバラで言ってくる人間の話聞いてやってるんだからありがたいと思えよ

395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 04:01:56.89ID:5KeWlb+a0
>>393
自分が出したのも同じ総務省統計局
そっちのほうがむしろ詳しくない
というのも医療・福祉には下位カテゴリーがあって
社会保険・社会福祉・介護事業がカテゴリーとして
サブカテゴリにあるそれを使っている
医療・福祉といっても医者や再生医療従事者なんてのも
あるわけだからね
それの細目統計を見て出してる
その明石って弁護士がただの無知なだけ

396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 04:02:46.16ID:5KeWlb+a0
アベノミクスによろしくの明石弁護士は統計には無知だから
参考にしないほうがいいよ

397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9aae-UzaM)2019/06/13(木) 04:04:54.00ID:q8qFzvI00
>>392
質問への返答を見る限り日銀がデフレターゲットを設定してましたなんて話は出てないようだけど
それどころか先生のお配りになりました表の中で、金融政策の果たした役割の数字について
どういう根拠で計算されたのか必ずしも定かではございませんとか言われちゃってるけど大丈夫?

次のページに至っては俺の考える事をしないからお前が悪いと言わんばかりだけどおかしくない?
大体みんなの党とかこいつ口先だけで四分五裂した党じゃね?
最後はどこ行って討ち死にしたんだっけ?

398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMfb-/BvC)2019/06/13(木) 04:05:29.97ID:CTr6Kb3xM
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32216610V20C18A6EN2000/
> 布野委員は21日の講演で「需給ギャップのプラスが拡大しても、物価上昇率は高まらな
>い可能性がある」と踏みこんだ。日本経済の需要が供給を上回ることで物価が上昇すると
>いう説明はこれまで日銀にとっての生命線だった。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38558830V01C18A2EAF000/
>日銀の若田部昌澄副総裁は5日、新潟市内で講演し、
>物価の先行きに関しては「(需要が供給を上回る)需要超過の状態が続いても、現実の
>賃金や物価がなかなか上昇しない可能性は否定できない」と強調した。その理由として

399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 04:05:49.20ID:5KeWlb+a0
>>397
返答を見るにそれに対しては白川が全く答えてないのがわかるだけなんだよな
そして自分が増やしてるーって言って後にバーナンキにも否定されたことを
やっただけ

400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 04:07:07.46ID:5KeWlb+a0
白川は短期のものばっかり買ってた

> バーナンキ氏は、過去に日本が実施した量的緩和に触れ、
> その際は短期債券の購入が中心で、国民の信頼を得られなかったとの見方を示した。

> だが、安倍政権による今回の量的緩和は、FRBにならい長期債券を購入し、
> 通貨供給量の増加によって円安を誘導していると分析。
> 債券購入額も米国の3倍に達し、非常に有効だと評価した。

http://japan.cna.com.tw/news/aeco/201505270005.aspx

401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 04:07:40.70ID:5KeWlb+a0
で、白川時代も綺麗にデフレターゲットしてたからな

402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9aae-UzaM)2019/06/13(木) 04:09:05.63ID:q8qFzvI00
>>399
そりゃそんな意図でやってない事には答えられなくね?
渡辺ちゃんは8億円の借り入れについては説明したの?

403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27c5-bsqz)2019/06/13(木) 04:10:02.52ID:UBfmW3RR0
>>395
で、どっちみちアベノミクスと関係ない医療や介護が増えてるだけなのに、何故それをアベノミクスの成果と言っちゃうんだろうね
製造業の部分だけでいうべきでしょ

404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 04:10:18.94ID:5KeWlb+a0
結局短期のものばっかり買ってごまかしてたんだよな
それで白川は世界より拡大してるから!って言ってたけど
もちろんそれで実質金利が下がるわけもなく
銀行はそんなの見透かしてるから国債買いに走ってた

安倍ちゃん「未達の2%物価目標は一応の目的。言ってなかったが本当の目的は達成している。」 	 [533895477]YouTube動画>1本 ->画像>111枚
安倍ちゃん「未達の2%物価目標は一応の目的。言ってなかったが本当の目的は達成している。」 	 [533895477]YouTube動画>1本 ->画像>111枚

405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9712-IX9G)2019/06/13(木) 04:10:20.56ID:0nNEqJyG0
安倍ちゃんすげえ

406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9aae-UzaM)2019/06/13(木) 04:10:40.93ID:q8qFzvI00
白川「日銀に出来る事は全てやります、しかしそれ以上は政治の分野です」
安倍・ネトウヨ「日銀は禁じ手をやれ!そう命令するのが政治の仕事(キリッ)」
白川「え?」
安倍「お前は死ね!黒田宜しく」
黒田「了解禁じ手やりまくります!」
白川「酷い事になるぞ」
安倍「足りないもっとやれ!」
黒田「これ以上は政治の……」
安倍「何か言ったか?」
黒田「……いえ」
白川「だから言っただろ、馬鹿」
黒田「達成できないのは外的要因で(ゴニョゴニョ)…消費税の影響は数字から除外して(政権の方をチラッ)…(誰か助けて)」
麻生「俺は最初からこれは失敗すると思ってた(キリッ)」
黒田「ッ?!!」 ←イマココ
ネトウヨ「黒田はパヨク!」

407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 04:10:59.17ID:5KeWlb+a0
>>403
だから介護以外の就業者増加数は357万人な

408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 04:11:56.71ID:5KeWlb+a0
>>402
八億円?
論点すり替えられても
確か借入先の会長とも和解してたはずだぞ
結局あれは江田らを信じたDHCの会長が間違ってたんだし

409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 04:12:25.28ID:5KeWlb+a0
>>402
意図でやってなくても結果と行動がそうなってるからな

410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27c5-bsqz)2019/06/13(木) 04:12:38.15ID:UBfmW3RR0
>>407
今話してるのはアベノミクスの成果の話な

411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 04:13:12.82ID:5KeWlb+a0
>>410
うん、だから実質金利の低下から雇用が増えてるよねーで終わり

412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9aae-UzaM)2019/06/13(木) 04:13:35.57ID:q8qFzvI00
>>409
それはお前の感想だろ?としかw

413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 04:14:02.86ID:5KeWlb+a0
>>412
感想じゃないだろ綺麗にそういう金融政策やってるんだから

414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27c5-bsqz)2019/06/13(木) 04:14:26.70ID:UBfmW3RR0
>>411
お前毎回論点ずらして逃げてるよな。逃げてる時点でお前の負けな

415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 04:15:21.45ID:5KeWlb+a0
>>411
え?どこが
金融政策による雇用なら>>91,92

416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 04:15:39.51ID:5KeWlb+a0
おっとミス

>>414
え?どこが
金融政策による雇用なら>>91,92

417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 04:16:04.76ID:5KeWlb+a0
まさかアベノミクスで増えるのは製造業だけだ!と思ってたのかな

418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 04:16:55.08ID:5KeWlb+a0
実質金利の低下で中小企業貸出と雇用が相関してるって言ってるのがわからないってことは
相当だよね、金利は特に産業に区別はなく影響するんだから

419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9aae-UzaM)2019/06/13(木) 04:17:00.86ID:q8qFzvI00
渡辺は3月27日、借り入れを認めた上で、「純粋に個人として借り、選挙資金や政治資金としては使っていない」と述べた

吉田は「言い訳で通そうとしている。選挙のためだったとはっきりしている」と話しており、
渡辺が2012年12月の衆院選前に選挙情勢を説明した上で「あと5億円必要です。何とぞご融資お願いします」と記したメールを吉田に送っていたことを明かした

420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27c5-bsqz)2019/06/13(木) 04:17:28.74ID:UBfmW3RR0
>>416
急に金利の話に論点すり替え、雇用の割合の話してたのに逃げてるの明らかじゃん
馬鹿だなあこいつ。みっともないったらありゃしない。

421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 04:18:00.69ID:5KeWlb+a0
>>419
それも調査も検察も終わって口座はそもそも
選挙用の資金口座に入ってなかったからで終わりだったぞ

422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 04:18:52.22ID:5KeWlb+a0
>>420
アベノミクスが金利政策で金利政策が雇用政策だと分からないってヤバいな
製造業以外も増える政策していて
福祉以外の雇用が350万人以上増えたでおあw理

423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 04:19:04.78ID:5KeWlb+a0
終わり

424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9aae-UzaM)2019/06/13(木) 04:19:33.75ID:q8qFzvI00
>>413
だからそれがお前の感想だよね?
相手から言質が取れるとかしないと意味ないでしょう?

俺の思った通りだから相手の真実はこうだ!が通用するなら安倍なんか10回くらい死刑になってないとw

425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bae5-AD33)2019/06/13(木) 04:21:03.76ID:5dOP6Sm90
実質賃金も一緒に上がってないとインフレにならないんだわ

426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9aae-UzaM)2019/06/13(木) 04:21:19.73ID:q8qFzvI00
借入金の使用用途について「党勢拡大のために、個人として借り入れたもの」
「妻の口座で保守的に管理してもらっていた」「選挙関連費や情報収集や意見交換のため」と説明

427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 04:22:01.36ID:5KeWlb+a0
>>426
金に色はついてないわけだから
特にもらった金を選挙に使わなかったんだろうな
渡辺は地元でも自然エネルギー関連の事業をしていて
それがみんなの党の政策の一つでもあったから
そっちに使ったんだろうと俺は踏んでいるが
選挙資金口座に使うか自分の事業口座に入れるか
それで自分の金で選挙に使えばいいわけだからな

428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9aae-UzaM)2019/06/13(木) 04:22:07.45ID:q8qFzvI00
この問題が発覚して以降、第186回国会を全て欠席した[47]。
給料泥棒w

429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 04:22:45.30ID:5KeWlb+a0
>>424
白川が答えなかったから間違いっていうの?
すごいな

430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9aae-3dMi)2019/06/13(木) 04:22:55.95ID:USxwbR6f0
>>425
んなこたーない

431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 04:23:19.78ID:5KeWlb+a0
>>428
その後出てきたし今も黒田と金融政策について唯一まともに議論してるのが
渡辺だぞ

432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9aae-UzaM)2019/06/13(木) 04:23:35.13ID:q8qFzvI00
>>429
いや相手にされてないだけでしょ?

433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 04:24:08.26ID:5KeWlb+a0
>>432
それおまえの感想じゃね?
質問に対して答えなかったのが現実だし

434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9aae-UzaM)2019/06/13(木) 04:24:08.79ID:q8qFzvI00
>>431
その後出て来たらいいんだw

435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9aae-UzaM)2019/06/13(木) 04:24:31.43ID:q8qFzvI00
>>433
じゃあ答えるまで質問したら?w

436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 04:24:45.05ID:5KeWlb+a0
そもそも渡辺は旧日銀法改正にも携わってるからな

437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3c5-vI2o)2019/06/13(木) 04:24:53.73ID:4vOOWUfg0
目標達成したんなら
異常な緩和はもうやめようよ

438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 04:25:05.15ID:5KeWlb+a0
>>435
みんなの党は持ち時間が短いからできないんだよなあ

439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9aae-3dMi)2019/06/13(木) 04:25:31.48ID:USxwbR6f0
ID:TzXvbbKEd←このデータだけ貼って論破!とか言ってる低学歴丸出しのキチガイ、嫌儲から出ていってくれないかなあ…

440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 04:25:58.96ID:5KeWlb+a0
>>434
そもそも検察審査会二度もチェック受けてるしな
それ以前にも党の内部調査も受けてるし

441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9aae-UzaM)2019/06/13(木) 04:28:14.12ID:q8qFzvI00
>>438
やり取り見る限りその質問をした後で再度質問する機会はあったようだけど?
その他の話を優先したのは自身の判断だよね?

442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 04:29:31.11ID:5KeWlb+a0
渡辺は金融担当大臣やってたし
なぜか金融商品取引法という大臣なのに
解説本書いてしまうぐらいには知識ある
相手にされなかったなんて妄想はやめたほうがいい

443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9aae-UzaM)2019/06/13(木) 04:30:09.68ID:q8qFzvI00
>>440
それでなんで問題発覚後の第186回国会を全て欠席したの?

444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 04:31:17.94ID:5KeWlb+a0
>>441
確か当時の予算委員会のみんなの党の持ち時間は10分だったかな
だから白川に質問する余裕なんてないよ

445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクペッ MM73-T36/)2019/06/13(木) 04:31:37.86ID:u40qVDfmM
 
【飲食】飲食店の53%、値上げ計画 19年度、コスト高を転嫁
http://2chb.net/r/bizplus/1558420878/

1 名前:田杉山脈 ★[] 投稿日:2019/05/21(火) 15:41:18.93 ID:CAP_USER

日本経済新聞社がまとめた2018年度の飲食業調査で、19年度中に53%の企業が値上げを計画していることが分かった。18年度も57%が値上げに踏み切るなど、人件費や原材料の上昇をメニューに反映させた。

ただ18年度の経常利益が4年ぶりに前年度を下回るなど、なおコスト高を吸収し切れていない。値上げは客離れにつながるおそれがあり、外食各社は難しい運営が迫られる。

調査は3月中旬から4月下旬に飲食業を主な…

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45052240R20C19A5TJ1000/
 

446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27c5-bsqz)2019/06/13(木) 04:38:50.26ID:UBfmW3RR0
>>422
単に高齢者増えて医療福祉関係の雇用増えただけなのにw
マイナス金利の効果ってわかる相関図出してみろよ
お前の都合のいい珍説並べてるだけじゃねーかw

447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9aae-UzaM)2019/06/13(木) 04:39:30.77ID:q8qFzvI00
>>444
お前の指定した文書読んだけどP245からP286まで渡辺の部分だったけど
随分とお話になられているようだぞ?
特に政治資金の件で鳩山を一般論とか政治的責任で追及する所はかっこええな
それでなんで問題発覚後の第186回国会を全て欠席したの?

448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3758-YCmz)2019/06/13(木) 04:40:26.42ID:JsCkQGID0
本当のってなんなん

449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 4e33-2j9z)2019/06/13(木) 04:44:22.26ID:AO/SHzfE0
『安部元首相がついに語るアベノミクス -隠された本当の目的-』

売れそう

450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27c5-bsqz)2019/06/13(木) 04:45:54.36ID:UBfmW3RR0
たまたま成果に出来そうな数字あったから自分の手柄にしただけ

451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 04:46:34.21ID:5KeWlb+a0
>>443
なんて言ってたか忘れたなと思って検索したら当時の記事がなくなってしまってないな
たしか地元回りしてたんだっけかな

452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 04:47:07.74ID:5KeWlb+a0
>>446
いやだから介護以外は350万人増えてるから
おまえのほうが珍説だ

453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 04:49:38.41ID:5KeWlb+a0
>>447
あれそうだっけ持ち時間30分だったか
まあ相変わらずと言ってるところから見ると以前にも何度か質問してるのかもしれないな
どっちにしろ白川ってずっとこんな官僚的答弁してはぐらかすの何度もやってるから

454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 04:52:41.69ID:5KeWlb+a0
渡辺喜美は
那須野ヶ原土地改良区連合の理事やっていて
自然エネルギーに対して先進的な取り組みもしてるから
そこに金を使ってたんだと思う
バイオマス、小水力、太陽光なんかもみんなの党の
主要政策にあったしな
親の渡辺美智雄のころから自然エネルギー推進してた

455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 04:58:09.25ID:5KeWlb+a0
産学でバイオマス発電 那須の土地改良区、宇都宮大などと

農業用水の管理などを手がける那須野ヶ原土地改良区連合(栃木県那須塩原市)は宇都宮大学などと組んで、
間伐材を使った木質バイオマス(生物資源)発電を始める。2012年度中に那須塩原市内で発電施設の建設用地を確保し、
運営主体となる特定非営利活動法人(NPO法人)を設立。早ければ13年度に発電を始め、森林保全と再生可能エネルギー自給の両立を狙う。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFB2902Q_Z20C12A2L60000/

自然エネルギーでまちづくり 事業費40億、住宅100区画(那須野ケ原土地改良区連合など)

那須野ケ原土地改良区連合(渡辺喜美理事長)や地域住民らが共同で発起人となり、
那須野ケ原自然エネルギー推進会議(仮称)を設立。農村や農業が持つ地域資源を活用し、
自然エネルギー開発による地域づくりを行う「那須野ケ原自然エネルギー開発プロジェクト」の構想を17日までに発表した。

http://www.jcpress.co.jp/wp01/?p=4979

「地域農業活性化も期待」 赤田太陽光発電所で竣工式 栃木
2013.3.30 02:35

 那須野ケ原土地改良区連合(那須塩原市、渡辺喜美理事長)が同連合事務所敷地内に建設を進めていた
赤田太陽光発電所が完成し29日、竣工式が行われた。同日から発電を開始した。

 式は関東農政局、県、市などの来賓をはじめ、同連合や工事関係者ら約50人が出席。
神事に続いて運転開始式や説明板の除幕式などが行われ完成を祝った。

 赤田発電所は農山漁村に存在する資源を活用して再生可能エネルギーの供給を行おうという
農林水産省の補助事業の指定を受け整備された。総事業費約1億4920万円で、2分の1が補助された。

 太陽電池モジュール1680枚が設置され、最大出力は400キロワット。年間発電量は40万キロワット時を見込んでいる。
再生可能エネルギーの固定価格買い取り制度を利用して東京電力に売電する。

 売電収入(推定約1500万円)は同連合の施設の維持管理費や組合員の負担軽減に役立てるといい、
渡辺理事長は「農家所得の向上や地域農業の活性化にもつながるものと期待している」と話した。

https://web.archive.org/web/20130401151608/http://sankei.jp.msn.com/region/news/130330/tcg13033002350003-n1.htm

那須疏水で小水力発電 年7000万円の収入見込む

【那須塩原】那須野ケ原土地改良区連合(渡辺喜美理事長)は、戸田調整池から流れる用水路の落差を利用し、
同連合として6カ所目(発電機は8基目)、出力では最大となる小水力発電所「戸田東発電所」を設置する。
来年4月からの運転を予定、東電への売電で年間7千万円程度の収入を見込んでいる。

https://web.archive.org/web/20130131040503/http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20130127/969928

456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfc7-wOtU)2019/06/13(木) 04:59:34.04ID:kFTx6pMo0
上級国民への資産分配

これが本当の目的だろ
つまり上級国民はもうお腹いっぱ〜いというわけだ

457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27c5-bsqz)2019/06/13(木) 04:59:37.36ID:UBfmW3RR0
>>452
まーたデマ流して同じ事繰り返し言ってんじゃねーよカス
カルト相手にしても時間の無駄だな

458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 05:03:25.67ID:5KeWlb+a0
>>457
デマじゃないしソース出して貼ったろ>>385

459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b6d3-vI2o)2019/06/13(木) 05:04:00.87ID:guazIiPY0
もう勝手にしてくれ
もう阿部信者集めて日本から独立してくれんかねぇ
もはや宗教だろ

460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 05:04:01.82ID:5KeWlb+a0
ずっと介護以外の雇用が増えてるって言ってるのに
論点ずらしてるのそっちじゃないか

461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 05:04:25.60ID:5KeWlb+a0
>>459
俺はデータ出して論じてる側なんだよなあ
カルトはどっちだろうか

462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 05:05:16.07ID:5KeWlb+a0
しかも安倍の完全雇用だというのは怪しいと否定してる側
安倍信者ですらないっていうね

463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 05:05:58.84ID:5KeWlb+a0
まあなんか安倍を擁護してるに違いないアベガーアベガーやってる
カルトに何言っても無駄化

464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 97f6-6p7g)2019/06/13(木) 05:07:06.99ID:oYzcTNzW0
>>33
デフレ脱却どころかスタグフレーション突入してますが

465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 05:09:56.01ID:5KeWlb+a0
どっちかといえば
安倍より渡辺喜美が首相やってくれるなら支持するわってぐらいには
未だにまだ渡辺喜美の信頼度は高いな
まあ組織がないから無理なのは理解してるけど

466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27c5-bsqz)2019/06/13(木) 05:11:24.63ID:UBfmW3RR0
>>458
だからそれもう論破されたじゃん。何回も同じ流れにすんなよガイジ。

467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 05:12:36.54ID:5KeWlb+a0
>>466
論破されてないけど
何いってんだよ介護以外のほうが雇用増えてるしな

468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 05:12:59.39ID:5KeWlb+a0
介護が増えてるだけ!→介護以外のほうが増えてる
論破

469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 05:14:04.05ID:5KeWlb+a0
もういい加減介護が増えただけなんてデマ撒き散らすのやめてくれないかね
ほんと

470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 05:17:36.86ID:5KeWlb+a0
まあ言っても絶対にデマ撒き散らすマンなんだろうけど
ああそれがわかってるなら相手にする必要もないよな
寝るか

471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27c5-bsqz)2019/06/13(木) 05:22:47.34ID:UBfmW3RR0
>>467
お前が論破されてないと思ってれば論破されてないもんな
ずーっとループするだけだからお前みたいなガイジは壁と喋ってろよ

472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 05:24:09.95ID:5KeWlb+a0
>>471
それそっくりお前に返すわ
俺はデータ出してる側で
お前はデマ撒き散らしてる側だから

473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9aae-3dMi)2019/06/13(木) 05:25:55.64ID:USxwbR6f0
ID:5KeWlb+a0さんの方が実際に働いてる人の感覚に近いと思うよ

474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27c5-bsqz)2019/06/13(木) 05:26:36.66ID:UBfmW3RR0
>>472
精神病行け

475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27c5-bsqz)2019/06/13(木) 05:27:10.68ID:UBfmW3RR0
>>472
精神病院行け

476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27c5-bsqz)2019/06/13(木) 05:28:08.85ID:UBfmW3RR0
>>473
感覚の話してんじゃねーんだよ。統計の話してんだよ。レスも遡らないで口挟むな。

477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 05:30:09.03ID:5KeWlb+a0
>>474-476
統計では介護以外のほうが増えてるので
精神病院行くのは君だけれど

478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 05:30:50.69ID:5KeWlb+a0
まあ何度言ってもデマ撒き散らすんだろうから意味ないのがわかってるって
不毛だよなレスするのも不毛

479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27c5-bsqz)2019/06/13(木) 05:32:39.77ID:UBfmW3RR0
>>477
お前は病気だから精神病院早く行けって。何回同じ話してんだよ

480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 05:34:01.02ID:5KeWlb+a0
少子化原因説

むしろアベノミクス以前は少子化が進めば就業者が減る相関関係にあった
そしてアベノミクス以降は相関関係なしで就業者数は純増

福祉だけが増えた説

福祉以外のほうが増えてるので完全な間違い
しかも安倍政権以前より介護の伸び率は低下している

481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 05:36:06.29ID:5KeWlb+a0

482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 05:36:27.54ID:5KeWlb+a0
さて寝るか

483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27c5-bsqz)2019/06/13(木) 05:36:33.47ID:UBfmW3RR0
>>480
>>393
で論破済みの事何回も繰り返すなよガイジ。

393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27c5-bsqz)2019/06/13(木) 03:57:16.87ID:UBfmW3RR0
>>385
総務省統計局のデータの方が詳しく載ってるけどな

アベノミクスによる円安の恩恵を受けるのは製造業だが、増えたのは4年間で18万人。
医療・福祉が101万人増加したのは、高齢化が進み介護需要が急増したため。
アベノミクス第2の矢は公共事業だったが、
建設業は9万人減(『アベノミクスによろしく』より)

https://wpb.shueisha.co.jp/news/politics/2018/04/19/103402/

484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 05:37:05.52ID:5KeWlb+a0
>>483
395 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)[] 投稿日:2019/06/13(木) 04:01:56.89 ID:5KeWlb+a0 [81/128]
>>393
自分が出したのも同じ総務省統計局
そっちのほうがむしろ詳しくない
というのも医療・福祉には下位カテゴリーがあって
社会保険・社会福祉・介護事業がカテゴリーとして
サブカテゴリにあるそれを使っている
医療・福祉といっても医者や再生医療従事者なんてのも
あるわけだからね
それの細目統計を見て出してる
その明石って弁護士がただの無知なだけ

485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 05:37:31.42ID:5KeWlb+a0
まだ明石弁護士なんてのを信じてるのが笑えるな
元データ見ればいいだけだからな

486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27c5-bsqz)2019/06/13(木) 05:37:37.20ID:UBfmW3RR0
なんで論破された事を何度も繰り返すんだろうな
病気なんだろうな

487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 05:38:14.73ID:5KeWlb+a0
ソースだしてるんだからデータ見ればいい
でも介護以外が350万人増えてる現実を見れないんだろうな
精神病院にいったほがいいよ

488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27c5-bsqz)2019/06/13(木) 05:39:24.44ID:UBfmW3RR0
>>485
元データ総務省統計局だろ
お前何回同じ事言ってんの?
頭大丈夫か?
お前が論破されてないと思ってるだけでしかないんだよ

489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 05:40:50.81ID:5KeWlb+a0
>>488
お前が間違ってるんだぞ

2013年 1〜3月期
2019年 1〜3月期

総務省統計局労働力調査基本集計
https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&layout=datalist&toukei=00200531&tstat=000000110001&cycle=2&tclass1=000001040276&tclass2=000001040283&tclass3=000001040284
https://www.e-stat.go.jp/stat-search/file-download?statInfId=000020562703&fileKind=0
https://www.e-stat.go.jp/stat-search/file-download?statInfId=000031821500&fileKind=0

490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27c5-bsqz)2019/06/13(木) 05:40:50.82ID:UBfmW3RR0
>>487
お前のデータの方が大雑把でこっちの方が詳細な人数書いてるじゃん
日本語読めないの?

491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 05:41:11.57ID:5KeWlb+a0
>>490
日本語読めないのお前じゃね
それともスクショ貼らないと分からないのかな?

492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27c5-bsqz)2019/06/13(木) 05:44:04.68ID:UBfmW3RR0
>>489
見にくいデータ出してくんなよ。ほんとオナニー野郎だな

493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27c5-bsqz)2019/06/13(木) 05:46:48.83ID:UBfmW3RR0
こっちのデータの方がよっぽどわかりやすいな
アベノミクスで恩恵受けたと思われる製造業の割合が明らかに低いじゃん。
https://wpb.shueisha.co.jp/news/politics/2018/04/19/103402/

494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 05:51:48.18ID:5KeWlb+a0
>>492
元データを見にくいとか言われてもなあ
さっきから上に出してる数字と同じなんだがなあ

スクショ貼ってやったぞ
医療・福祉の下に
介護のサブカテゴリがある
そして介護以外を除けば
全産業-福祉事業伸び数
(6657-6239)-(423-362)=357

介護以外は357万人増

2013年1-3月
安倍ちゃん「未達の2%物価目標は一応の目的。言ってなかったが本当の目的は達成している。」 	 [533895477]YouTube動画>1本 ->画像>111枚
2019年1-3月
安倍ちゃん「未達の2%物価目標は一応の目的。言ってなかったが本当の目的は達成している。」 	 [533895477]YouTube動画>1本 ->画像>111枚

総務省統計局労働力調査基本集計
https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&layout=datalist&toukei=00200531&tstat=000000110001&cycle=2&tclass1=000001040276&tclass2=000001040283&tclass3=000001040284
https://www.e-stat.go.jp/stat-search/file-download?statInfId=000020562703&fileKind=0
https://www.e-stat.go.jp/stat-search/file-download?statInfId=000031821500&fileKind=0

495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 05:52:09.75ID:5KeWlb+a0
>>493
だからそれほぼデマな

496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 05:53:40.60ID:5KeWlb+a0
小売も飲食も付帯産業なので
工場がたてば普通に周辺に増えるから
円安が関係ないとかありえないんだよな
明石弁護士ってそんなことすらも理解できないんだから
ヤバイ

497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9aae-3dMi)2019/06/13(木) 05:54:06.79ID:USxwbR6f0
>>476
感覚の話がID:5KeWlb+a0の示した統計の数値と同じだよって話なんだけど?

498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9aae-3dMi)2019/06/13(木) 05:55:11.87ID:USxwbR6f0
安倍政権になった時のアベノミクスが始まるよーって社会の空気が変わった感じ

あれはニートでは分からんよなあ…

499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 970b-vI2o)2019/06/13(木) 05:56:23.22ID:y7RY20TF0
完全雇用状態だというのに、深夜から早朝にかけて200レス近くしているやつは
完全雇用から外れているの?
働いているならこんなこと普通できないと思うけど

500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27c5-bsqz)2019/06/13(木) 05:57:19.94ID:UBfmW3RR0
>>495
総務省統計局のデータがデマって言うならお前のデータも同じとこのデータなんだからお前もデマじゃん
ほんと病人の介護ってイライラするな
>>497
感覚の話してないと言ってんだろ。バカは黙ってろよ

501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8bde-KKPZ)2019/06/13(木) 05:57:54.36ID:gFDy9VKR0
実はこっちは嘘でこっちが本当だから実質勝ちみたいな
小学生の頃思い出して笑顔になれた
ありがとう安倍ちゃん

502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 06:02:21.80ID:5KeWlb+a0
付帯産業のほうが雇用が増えるのは当然ということすら理解してないのもおかしい
たしか1:5だったかそんな感じで雇用が増えるとかどっかで見たな
その上明石弁護士は2018年に2016年のデータ使ってるから古すぎる
2019年1-3月のデータを見れば
同じデータで見ると製造業就業者は2013年1-3月に比べて
34万人増えてる
役員を除く雇用者数なら38万人増加してる

503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 06:03:58.33ID:5KeWlb+a0
>>500
明石弁護士が言ってることがデマなんだよなあ
そもそも福祉・医療の非正規ってのはサブカテゴリを見てない証拠
薬剤師も医者もいるデータ見てそれは非正規が多いなんてバカげてる

504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27c5-bsqz)2019/06/13(木) 06:09:16.43ID:UBfmW3RR0
>>502
付帯産業だったら製造業よりはるかに雇用が増えるのは変だろ。なぜメインの産業より急激に雇用が増える?
アベノミクスの効果の検証なんだから2016年までで十分
輸出は外部環境に左右されるんだから世界景気の影響だろ
製造業以外の雇用を使ってアベノミクスの成果の演出に使ってるのは明らか

505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27c5-bsqz)2019/06/13(木) 06:11:54.88ID:UBfmW3RR0
>>503
俺は統計参照するためにそこのhp貼ってるだけだから細かいことは知らん
統計の画像だけ貼りたかったがURLコピーできないからめんどいからHPのURL張ったまで

506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 06:18:28.22ID:5KeWlb+a0
>>504
工場ができます工場の回りに飲食店や小売ができます
ってごく簡単な話だよね

507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 8bde-ZjeJ)2019/06/13(木) 06:18:38.70ID:ZquGyp150
こいつが自分に都合のいいこと話さないわけなくね

508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 06:19:03.22ID:5KeWlb+a0
>>505
最初から俺のほうが詳しいデータ使ってるって言ってるんだから
細かいことはしらんで通るかよ

509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27c5-bsqz)2019/06/13(木) 06:20:08.97ID:UBfmW3RR0
>>506
工場の雇用の方が多くないと飲食店成立しなくね?

510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9aae-3dMi)2019/06/13(木) 06:21:47.27ID:USxwbR6f0
>>500
そうだよな、お前、働いてないもんなww

511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27c5-bsqz)2019/06/13(木) 06:22:07.35ID:UBfmW3RR0
>>508
いや、そこ論点と違うからw
非正規雇用の話じゃなく製造業の雇用数とそれ以外の話してんだけど
お前は単に主題から逃げたいために他の論点に持って行きたいだけ

512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 06:22:44.10ID:5KeWlb+a0
>>511
俺は最初から実質金利を下げてるのがアベノミクスなんだから
製造業以外の雇用も増えるつってるんだが?

513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27c5-bsqz)2019/06/13(木) 06:26:33.64ID:UBfmW3RR0
>>512
金利は今までも相当低かったし、マイナス金利での効果も疑問視されてるからな
マイナス金利後の相関関係を示すデータって君は出してないよね

514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9aae-3dMi)2019/06/13(木) 06:31:18.19ID:USxwbR6f0
>>513
反論できないなら無職ニートだと認めたということでおk?

515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 06:35:00.45ID:5KeWlb+a0
>>509
雇用係数と雇用誘発係数
雇用係数はその産業に対して
雇用誘発係数はその産業から波及したものも含む
http://www.pref.niigata.lg.jp/HTML_Simple/709/759/3koyouio.pdf

516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27c5-bsqz)2019/06/13(木) 06:35:17.42ID:UBfmW3RR0
>>514
俺に言ってたのか、プログラマーで働いてるが?この話と関係あるのか?
そういうマウント大会に興味ねんだわ

517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 06:36:01.07ID:5KeWlb+a0
>>513
普通に出してるけど>>92

518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27c5-bsqz)2019/06/13(木) 06:39:22.67ID:UBfmW3RR0
>>515
それにしたって医療介護系の増加量とは因果関係なさそうだな
高齢化って方がよっぽど筋が通ってるな

519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27c5-bsqz)2019/06/13(木) 06:43:52.30ID:UBfmW3RR0
>>517
その研究結果ってちゃんと検証されてるの?
数学モデルなんて個人の裁量でいくらでも結果変わるからな

520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 06:44:28.55ID:5KeWlb+a0
>>518
だから介護なんて全然伸びてないし
それこそ明石が言ってる介護の非正規分なんて
33万人で製造業就業者の伸びより低い

521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27c5-bsqz)2019/06/13(木) 06:48:41.84ID:UBfmW3RR0
>>520
だから総務省の統計の方見ろって
介護だけじゃなく医療福祉分野が製造業の増加より遥かに伸びてる因果関係をアベノミクスじゃ説明できないだろって
何回言わすんだよ

522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 06:51:17.37ID:5KeWlb+a0
>>519
コメントももらってるし研究会で相互チェックされて
出来上がったものと描かれてるな

523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 06:51:49.07ID:5KeWlb+a0
>>521
だから同じデータだぞ
明石弁護士が2016年っていうクソ古いデータを持ってきてるだけ

524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 06:53:31.26ID:5KeWlb+a0
>>523
もっといえば明石弁護士が介護のサブカテゴリを見てないで
医療福祉は非正規が多いおって決めつけてるだけ

525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 06:54:45.84ID:5KeWlb+a0
明石弁護士は統計素人だから
細目統計があってその中に下位カテゴリや
雇用の中身が書いてあること知らなかったんだろ

526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 06:56:17.11ID:5KeWlb+a0
いい加減総務省統計局って言って
俺がデータ出してるんのすっとぼけるのやめてくんないかな
そうじゃなきゃ理解力ゼロだろ

527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27c5-bsqz)2019/06/13(木) 06:58:55.28ID:UBfmW3RR0
>>522
てかその研究結果の資料自体どこにリンクあんの?
QQEの効果としかかれてないし、低金利まで複合されたデータの検証が書かれてんの?
研究会で相互チェックじゃなくて普通論文発表されて第三者の批判検証されるもんじゃないのか?

528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 07:00:16.16ID:5KeWlb+a0
明石弁護士が素人じゃないってなら
2018年時点で2016年のクソ古いデータ使ってるのはわざとアベノミクスを貶そうとしてる
意図を感じざるを得ないな相当悪質なデータの採用の仕方してる
また国内回帰は遅行指標で数年後からなんだから当然遅れる
円高で出ていった工場がすぐ戻ってくるわけないからな

529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27c5-bsqz)2019/06/13(木) 07:00:37.10ID:UBfmW3RR0
>>526
そんな要点もわからん長いデータ見るわけねーだろ
お前はめんどくさいもの出してレスされないだけなんだよ
お前のオナニーに終始してるわけ、わかる?

530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 07:01:00.45ID:5KeWlb+a0
>>527
リンクも何も書籍だから論文集で書籍だし
チェックは入ってるんじゃね

531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 07:01:47.28ID:5KeWlb+a0
>>529
え、
お前が明石弁護士でオナニーしてるのはわかるが

532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa52-amQ8)2019/06/13(木) 07:02:01.83ID:cQ3iy2AGa
などと意味不明な供述

533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd5a-sVqB)2019/06/13(木) 07:02:12.35ID:FPbwrZbpd
安部知将やん

534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 07:02:35.83ID:5KeWlb+a0
データ出してるのに見てない
論破されておまえのオナニーだってすげえな
まあアベガーアベガーの人の低レベルっぷりがよくわかったよ

535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 07:03:49.14ID:5KeWlb+a0
さてNG入れて終わりにしよう

536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27c5-bsqz)2019/06/13(木) 07:05:37.07ID:UBfmW3RR0
>>523
だから、最新だろうが古かろうが医療福祉系の項目は遥かに多いのだから高齢化の影響しかないだろ
その人の使ってるデータの本は2017年出版なんだから2016年のデータしか使えないだろ

537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27c5-bsqz)2019/06/13(木) 07:08:52.20ID:UBfmW3RR0
>>534
人に説明するのに放りっぱなしのデータで納得させれると思ってるやつw
プレゼンで失敗するパターン

538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac3-D3px)2019/06/13(木) 07:10:01.58ID:wHZrNovza
>>516
プ  ロ  グ  ラ  マ  ー  wwww
そりゃ統計の見方わかんねーわなwww
社会科学の専門教育受けてねーんだもんな。しゃーないww

539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27c5-bsqz)2019/06/13(木) 07:11:54.18ID:UBfmW3RR0
>>530
論文だからって正しいわけじゃないしな
論文書いてる人は正しいと思って書いてるけどな
小保方も論文書いて自分は正しいと思ってたみたいだけど

540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27c5-bsqz)2019/06/13(木) 07:15:35.61ID:UBfmW3RR0
>>538
統計プログラム使って自分で仮説検証してるけど?
まず、視覚的にアウトプットしないで人を説得できると思ってるところが浅いってバレてるんだよなぁ

541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8aff-d+31)2019/06/13(木) 07:19:08.57ID:pPIA5mA00
ハードルの下を潜ったのでセーフ

542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3ae-1BTF)2019/06/13(木) 07:20:50.40ID:u3daysMG0
さすが安倍総理だ

543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac3-D3px)2019/06/13(木) 07:21:30.22ID:wHZrNovza
>>540
統計を恣意的に扱っちゃ駄目ですよっていう基礎中の基礎ができてないですやん
加えて、社会科学の基礎理論も教育受けてないんだろ?

まず、自分の頭が悪いということを自覚すべきでは?

544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27c5-bsqz)2019/06/13(木) 07:26:00.28ID:UBfmW3RR0
>>543
恣意的に扱ってるのはお前だろ
俺は総務省の統計の範囲で言ってるだけだし
常に偽装相関を疑ってるから突っ込みを入れてるだけなんだわ
別に社会科学の基礎理論なんか知らんでも統計は使えるけど?
何を一々権威づけしてんだか、滑稽だね

545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac3-29ze)2019/06/13(木) 07:26:06.76ID:+Ts/YXHUa
>>528
こんなところに英一郎が……

546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac3-D3px)2019/06/13(木) 07:28:10.73ID:wHZrNovza
>>544
俺は統計貼ってねーよww
キチガイが!

547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27c5-bsqz)2019/06/13(木) 07:29:27.78ID:UBfmW3RR0
>>546
ごめんごめん

548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac3-D3px)2019/06/13(木) 07:30:01.31ID:wHZrNovza
>>544
社会科学勉強してないと
今の経済状況がアベノミクスの影響なのか少子高齢化の影響なのかグローバル化の影響なのかといった種々の影響を考慮した上での議論ができないんだよ
現にお前はできてない

549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27c5-bsqz)2019/06/13(木) 07:33:08.08ID:UBfmW3RR0
>>548
そんなカオスを数値化して切り分けられる科学があるんだ?

550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63de-vI2o)2019/06/13(木) 07:33:52.71ID:Wn2Efxi00
もう2%どころじゃなく上がってるだろ

551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMfb-cAz2)2019/06/13(木) 07:35:11.48ID:SgIhSf2JM
え、うんぬん!?

552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spbb-8EBm)2019/06/13(木) 07:35:46.41ID:TaDWkLpdp
馬鹿はマジで死ね

553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac3-D3px)2019/06/13(木) 07:36:11.72ID:wHZrNovza
>>549
それよそれ
どうせ個々の影響なんて分かりようがないから全部ごっちゃにして自説に都合よく解釈したろ!ってことだろ?

それが統計を恣意的に扱ってるって言うことなんだよ

554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 37ca-bbbA)2019/06/13(木) 07:43:30.54ID:eKJpN2HM0
ほんと恥知らずだなこいつ

555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27c5-bsqz)2019/06/13(木) 07:45:01.57ID:UBfmW3RR0
>>553
意味調べたけど、文系の総合分野を出来るだけ科学的に意味付けしようって分野ね
まあでも、製造業の10倍の雇用が医療福祉系に増えてるってのは、アベノミクスの効果だよって言われても納得できないけどね

556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac3-D3px)2019/06/13(木) 07:45:31.06ID:wHZrNovza
社会科学系の専門教育受けてないなら2chと言えども大きな顔して書き込むべきではないんだよ
どうせ素人考えなんだから

557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27c5-bsqz)2019/06/13(木) 07:45:42.52ID:UBfmW3RR0
十倍じゃないわ五倍か

558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウイーT Safb-YCmz)2019/06/13(木) 07:45:44.67ID:TbL59LhWa
日銀におまかせしたい

あーあ、黒田さん安請け合いして政府に迎合するから最後には梯子外されて全責任おしつけられちゃった

559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27c5-bsqz)2019/06/13(木) 07:46:41.51ID:UBfmW3RR0
>>556
そんな大層なもんには見えないけど社会科学って

560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97c2-g4Wo)2019/06/13(木) 07:47:08.57ID:7Drz2o/l0
物価目標は手段であって目的じゃない
完全雇用で労働力不足、賃金上昇が目的

561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウイーT Safb-YCmz)2019/06/13(木) 07:47:22.06ID:TbL59LhWa
なんかすんごい書き込んでる人いるな100レス越えとか久々に見た

562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd4b-wry6)2019/06/13(木) 07:47:47.21ID:3WvHAXe2d
>1 >500-560
もうすぐ、ここらのシナリオ>1がリアルにww

元日経新聞 主幹 水木 楊 著 「銀行連鎖倒産」

近未来の日本。
社会福祉テラ増大、
重税加速、インフレ加速のスタグフレーション慢性的構造大不況。
偶発的に起きた、>1大企業連鎖破綻、巨大オンライン障害の連鎖
から、
日本国債が大暴落。日本国債金利ハイパー上昇からギガ増税加速、
巨大取り付け騒ぎ、狂乱物価 オイルショック、ブラックアウト、
巨大預金封鎖 財産税 デノミへ。


元 経済企画庁 長官 堺屋 太一 著 「平成 30年」上下。

近未来の日本。
社会福祉テラ増大、各種重税加速、インフレ加速、
日本国債金利急上昇から、
ギガ増税加速、スタグフレーション慢性的構造大不況の激化。

中東から西アジアでの、ユーラシア大乱激化から、
狂乱物価気味、オイルショック気味、
出口戦略 構造改革 総量規制、緊縮財政 ギガ増税から、
杜撰化、怠惰化、愚鈍化していた
ゾンビ化していた、大手製造業メーカー破綻から、
巨大取り付け騒ぎ、巨大預金封鎖 財産税 デノミへ。


村上 龍 著 「半島を出よ」

近未来の日本。
社会福祉テラ増大、各種重税加速、インフレ加速、ギガ増税加速、
スタグフレーション慢性的構造大不況激化。

アメリカと、イラク イラン シリア リビア スーダンでの、
中東大動乱激化のはて、アメリカの「世界の警察」の放棄、敗走。
オイルショック 狂乱物価 ブラックアウト気味、出口戦略で、
日本国債大暴落。
日本国債金利超上昇での、異次元のギガ増税から、
構造改革 総量規制、緊縮財政での、
巨大取り付け騒ぎ、巨大預金封鎖 財産税 デノミへ。     

563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac3-D3px)2019/06/13(木) 07:50:17.65ID:wHZrNovza
>>559
それはお前が勉強してないから

564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMfb-cAz2)2019/06/13(木) 07:50:54.40ID:SgIhSf2JM
>>27
それは、あなたが勝手に判断しただけですよね?
わたしはわたしはですね?一度もそのようなことを申し上げたことはことはないわけですか?

565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27c5-bsqz)2019/06/13(木) 07:51:06.48ID:UBfmW3RR0
結局社会科学は文系領域が含まれてるから再利用不確かな領域が含まれてるって事でしょ
と言う事は、これはこうだぞ!と断言出来るだけの説得力を持ち合わせていない事になると思うけど
そう言うのをわきまえて使うべき知識だと思うんだけどな

566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセー Sxbb-NV5V)2019/06/13(木) 07:51:56.18ID:FzyINVa2x
給料150万アップはどうした下痢

567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM06-h+i3)2019/06/13(木) 07:54:20.62ID:f7Xgq5i2M
アベノミクス究極の目標はミンス不況を終わらせること

568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac3-D3px)2019/06/13(木) 07:56:17.60ID:wHZrNovza
>>565
それは、まずこのスレの上の方で論破!とか言ってるバカに言ってやれよ

569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c7a5-lymJ)2019/06/13(木) 07:56:54.42ID:6pZ6mWe50
>「それ以上の出口戦略うんぬんについては日銀にお任せしたい」
^o^

570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM92-Aocc)2019/06/13(木) 08:00:15.28ID:VOIGkjiYM
>>556
低学歴無職貧困ジジイバカウヨjkリフレはパチンコ営業に必死な利権屋時計泥棒や上念で知った風な口を利くがなw

571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM92-Aocc)2019/06/13(木) 08:01:06.74ID:VOIGkjiYM
>>543
引用元を出さない自作グラフで工作する低学歴無職貧困ジジイバカウヨjkリフレの自己批判乙w

572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdba-ux8D)2019/06/13(木) 08:06:40.15ID:CPu4SfcUd
ゴールは後から据えるもの

573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Spbb-dnyK)2019/06/13(木) 08:07:26.99ID:DnLuVqDIp
次の衆議院選挙 もう自民大敗しろ

574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbb-g2rP)2019/06/13(木) 08:30:42.13ID:kC47tH/sr
ID:5KeWlb+a0に聞きたいんだけど
インフレ率と失業率に相関関係があるから金融政策が雇用政策として有効なのは分かるんだけど、日本ではインフレ率がそれほど上昇してないのに雇用だけが大幅に改善しているのはなぜ?

575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMfb-mx8U)2019/06/13(木) 08:40:36.48ID:0UPSfZaQM
水野晴郎「出口戦略…」

576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd5a-ne4N)2019/06/13(木) 09:35:30.31ID:gCWo73E3d
>>574
もうスヤスヤタイムだろ
朝方一杯まで5ちゃんに張り付き朝寝ができるいいご身分だ

577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-o/nz)2019/06/13(木) 10:15:24.86ID:G5teed0Fa
目的達成しているということは出口に向かうということか?
それとも虚言か?

578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbb-IxDP)2019/06/13(木) 11:37:32.69ID:2lg9zM5mr
日銀は、
「首相が目的は達成したと言われているので、金融緩和はこれからは出口に向かうのですか?」
と訊かれるわな

579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac3-D3px)2019/06/13(木) 12:02:42.22ID:wHZrNovza
>>574
ID:5KeWlb+a0じゃないけど、
相関関係があるのはあくまでも「期待インフレ率」だからじゃね?

580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd5a-qEVS)2019/06/13(木) 12:13:32.42ID:xvAHm2yZd
>>224
>>535
なんだこのニート!?
朝まで5ちゃんかよ
働け

581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd5a-qEVS)2019/06/13(木) 12:15:00.94ID:xvAHm2yZd
>>579
期待インフレ率って変動あるけど
失業率は安定して変化してたぞ?
逆に今年なんて期待インフレ率高いけど失業率は悪化

582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 12:15:41.54ID:5KeWlb+a0
>>574
フィッシャー方程式
(期待)インフレ率-名目金利=実質金利
で名目金利がゼロに張り付いたから景気が刺激できない
だから期待インフレ率をあげて刺激しようって政策

サージェントのレジーム論
ワルラス法則
マートンの自己成就的予言
フィリップス曲線
といったものを使ってるので説明めんどいが

簡単にいえばインフレにするよ!って中央銀行がルール変更をコミットメントしてそれに対して行動をとり
インフレにすんのかよ!まじじゃねえか貨幣の価値減るじゃねえか投資するわ!
って言って投資することで雇用が増える

583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd5a-qEVS)2019/06/13(木) 12:16:17.25ID:xvAHm2yZd
日本の期待インフレ率って
消費税あげるぞ宣言だからな

消費税あげるぞといえば期待インフレ率があがるから好景気になる

こんなガイジ経済学は存在しない

584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbb-g2rP)2019/06/13(木) 12:16:19.77ID:KdFeKoOfr
>>579
期待インフレってBEIのことでいい?
BEIもずっと低調なのに雇用はものすごくいいからやっぱり謎

585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd5a-qEVS)2019/06/13(木) 12:16:35.65ID:xvAHm2yZd
>>582
ニートが起きててワロタ

586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd5a-qEVS)2019/06/13(木) 12:17:06.63ID:xvAHm2yZd
これもう嫌儲の英一郎だろ

587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd5a-qEVS)2019/06/13(木) 12:18:22.90ID:xvAHm2yZd
>>582
なお国民の金融資産は過去最低の模様
不景気そのものだね

588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd5a-qEVS)2019/06/13(木) 12:20:47.21ID:xvAHm2yZd
>>582
期待インフレ率高くても投資が増えてない
むしろ減ってる
はい論破

口座を保有していない
2012年 7.5%
2017年 10.3%

金融資産を保有していない
2012年 33.8%
2017年 46.4%

589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbb-g2rP)2019/06/13(木) 12:21:04.57ID:KdFeKoOfr
>>582
よくわからないんだけど、実際はインフレにならないにもかかわらず中央銀行の方針だけでインフレ期待が高まるものなの?みんな現実みないの?
あと、設備投資は伸びてないにもかかわらず雇用だけが伸びているけど、これはなぜ?

590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 12:21:17.69ID:5KeWlb+a0
>>564
BEIは原油価格の影響で短期的に上げ下げするけれど
原油価格が下落すれば長期にはインフレ要因だからね

要は将来デフレになると予想すれば投資してる場合じゃねえ
貯め込むかーってなるけれど
原油価格が下落してんなこりゃ投資やめるかっていっても
それに日銀が緩和まだまだするよー金利上げさせないよーって頑張ってて
貯蓄してる意味ねーな、原油もすぐ上がんだろうしなあ
投資したほうがいいじゃねえかって状態なら雇用は増える

591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fe8-2qry)2019/06/13(木) 12:23:36.50ID:6DdvNKxs0
やばくねこいつ

592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbb-g2rP)2019/06/13(木) 12:25:25.64ID:KdFeKoOfr
>>582
あと、アベノミクスについてどう評価してるの?
金融政策はものすごくやったけど、公共投資と規制緩和はなにか成果があったの?

593東京革新懇 (アウアウカー Sac3-S5QJ)2019/06/13(木) 12:26:06.16ID:I7rgEFBMa
蔵馬か言ってた裏の切り札だね

594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbb-IxDP)2019/06/13(木) 12:29:45.51ID:2lg9zM5mr
リフレの理論は異次元金融緩和をしても目標のインフレ率に達していないことから現実に合っていないと言えて、
その原因を国民のデフレ心理に求めるのは、国民とか国とか関係なしにコントロール出来るというマクロ経済学の過信に反する。

マクロ経済学だけでは現実をとらえきれず、行動経済学なども加味しなければならないということに

595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd5a-qEVS)2019/06/13(木) 12:37:36.96ID:xvAHm2yZd
>>590
>>582
期待インフレ率高くても投資が増えてない
むしろ減ってる
はい論破

口座を保有していない
2012年 7.5%
2017年 10.3%

金融資産を保有していない
2012年 33.8%
2017年 46.4%

596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd5a-qEVS)2019/06/13(木) 12:39:31.38ID:xvAHm2yZd
>>594
確かに

597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbb-g2rP)2019/06/13(木) 12:39:41.81ID:KdFeKoOfr
>>582
あと増えた雇用の大部分が女性なのはどう見たらいい?賃金が低下してるから女性も働かざるを得なくなったという見方は棄却できる?

598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 8bde-VQrP)2019/06/13(木) 12:41:21.09ID:tzWu++hQ0
>>582
だから政府がインフレ目標の達成は実はどうでもいいんだわって言ったら
コミットメントを裏切りインフレになるっていう期待が崩壊するんだけどね
なんで安倍はこんなこと言ったんだ?まあ選挙対策なんだろうがこれでリフレは完全に終わった

599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd5a-qEVS)2019/06/13(木) 12:42:26.55ID:xvAHm2yZd
>>598
正論だな

600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac3-D3px)2019/06/13(木) 12:56:37.78ID:wHZrNovza
また統計を恣意的に解釈するアホが出てきたw

601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 12:57:13.93ID:5KeWlb+a0
>>589
2002年から2019年1-3月までの
名目民間設備投資と就業者数の相関
相関係数0.776

安倍ちゃん「未達の2%物価目標は一応の目的。言ってなかったが本当の目的は達成している。」 	 [533895477]YouTube動画>1本 ->画像>111枚
安倍ちゃん「未達の2%物価目標は一応の目的。言ってなかったが本当の目的は達成している。」 	 [533895477]YouTube動画>1本 ->画像>111枚

602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbb-g2rP)2019/06/13(木) 12:58:31.16ID:hFy0tLgdr
>>582
雇用が増えた業種が医療福祉やその他サービスなど労働集約型の産業ばかりなのはどう解釈したらいいの?

603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd5a-qEVS)2019/06/13(木) 12:58:39.34ID:xvAHm2yZd
>>601
こいつ一試合10安打0得点でもOPS高いから高得点といってるバカだな

相関いくら高くても0得点は0得点
不景気は不景気だ
はい論破

604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd5a-qEVS)2019/06/13(木) 12:58:55.37ID:xvAHm2yZd
>>601
>>582
期待インフレ率高くても投資が増えてない
むしろ減ってる
はい論破

口座を保有していない
2012年 7.5%
2017年 10.3%

金融資産を保有していない
2012年 33.8%
2017年 46.4%

605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM8a-JBrI)2019/06/13(木) 12:59:02.83ID:LN2sklruM
hey yo men
check it outはチェケラッチョ
パヨクに捧ぐぜこのリリックyeah
てめえら耳の穴かっぽじってご拝聴しろ
今日もsikosikoアホパヨク
子供部屋からアベガ―だ

606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 13:19:17.98ID:5KeWlb+a0
>>597
そもそももともと男性は働いてるから
非正規でも働いて食わせていかないと行けないの
その上生産年齢人口が減ってる
だから就業率と非正規雇用比率で見る

607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 13:22:23.99ID:5KeWlb+a0
>>598
政府がインフレ目標はどうでもいいんだわなんて
安倍は言ってない上に名目GDP600兆の目標も掲げてるから
インフレ率の代替としての名目GDPターゲットってのがある
まあいずれにせよインフレ目標を日銀がやっていて政府は名目GDP目標も掲げてるので
大してかわらないかと

608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 13:23:16.64ID:5KeWlb+a0

609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbb-F77O)2019/06/13(木) 13:24:22.74ID:TVrHinZZr
まーた後出しか

610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 13:25:38.77ID:5KeWlb+a0
>>592
公共投資は知らんな専門でもない
ただ正規雇用にするための助成金や
設備投資減税してんじゃなかったかな
あと規制緩和の効果は超長期なので10年20年経たないとわからない
戦略特区の容積率の規制緩和みたいに超高層ビルがすぐにボコボコ立ったような
目に見える成果もあるけれど

611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 13:27:00.58ID:5KeWlb+a0
男性就業率
安倍ちゃん「未達の2%物価目標は一応の目的。言ってなかったが本当の目的は達成している。」 	 [533895477]YouTube動画>1本 ->画像>111枚

612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 13:28:52.96ID:5KeWlb+a0
男性非正規雇用比率15-24歳在学中除く
安倍ちゃん「未達の2%物価目標は一応の目的。言ってなかったが本当の目的は達成している。」 	 [533895477]YouTube動画>1本 ->画像>111枚

613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 13:30:09.38ID:5KeWlb+a0
ミスった
男性非正規雇用比率15-24歳在学中除く
安倍ちゃん「未達の2%物価目標は一応の目的。言ってなかったが本当の目的は達成している。」 	 [533895477]YouTube動画>1本 ->画像>111枚

614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 13:30:43.58ID:5KeWlb+a0
あと法人税減税もしてたか

615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 13:41:13.00ID:5KeWlb+a0
女性就業率はデフレ前も高い
つまり働きたいのに働けなかったのが原因
実際に女性の非正規における家計の補助目的の就労の割合は減ってる

現職の雇用形態についた主な理由別非正規の職員・従業員の内訳及び推移
女性
家計の補助・学費等を得たいから
2013年1-3月 27.0%
2019年1-3月 21.4%

ついでに不本意非正規雇用比率も

正規の職員・従業員の仕事がないから
2013年1-3月 14.8%
2019年1-3月 9.2%

https://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/4hanki/dt/pdf/2019_1.pdf
https://www.stat.go.jp/data/roudou/rireki/4hanki/dt/pdf/2013_1.pdf

616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 13:43:22.42ID:5KeWlb+a0
あとは当然失業率も低下している

失業率女性
2013年3.7%
2018年2.2%

https://www.stat.go.jp/data/roudou/longtime/zuhyou/lt03-08.xls 

617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 8bde-VQrP)2019/06/13(木) 14:27:02.06ID:tzWu++hQ0
>>607
いやいや、この発言もそうだし麻生も2%物価目標にはこだわらないと言ってるだろ
2%物価目標を達成するためにすべての政策資源を投入していくと信じるからインフレ期待が醸成され、その結果インフレが起こるんじゃないのか?
その前提が崩れてるのにGDP600兆なんていうもっとふわっとした目標が代わりのインフレ期待ってどう考えても無理があるだろ

618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 14:38:01.60ID:5KeWlb+a0
>>617
もともと政府は財政によってインフレを起こそうとし政策してるわけではないからな…
消費税やってるし、中央銀行がしっかりしてる限りそんな変わらないかと

619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 14:39:16.28ID:5KeWlb+a0
>>617
あともともと浜田内閣参与も>>110
と言ってるので

620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (トンモー MM7f-SnoD)2019/06/13(木) 15:00:47.15ID:qzFuOY3nM
>>618
>>619
インフレ期待をテコにして経済改善させるんじゃなかったらそれもうリフレ政策じゃなくね?
俺は結果としてリフレ政策のメニューが何らかの良い影響を及ぼしたとは思ってるが
その結果を説明するための理論としてのリフレは明らかに説明力を欠いていると言わざるを得ないだろ
言ってみればリフレ政策が成功したのは怪我の功名でしかない

621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMfb-/BvC)2019/06/13(木) 15:01:16.12ID:CTr6Kb3xM
https://web.archive.org/web/20130420192644/http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MEJ7MB6JTSFI01.html
>安倍総裁ブレーン・浜田氏:日銀新総裁は数カ月以内のデフレ脱却可能
>浜田氏は日銀が2、3%のインフレ目標を設定すべきだとし、目標達成まで金融緩和の
>手綱を緩めるべきではないと主張。さらに、16日の衆院選で自民党が勝利し、より金融
>更新日時: 2012/12/05
https://jp.reuters.com/article/t9n09z001-interview-hamada-idJPTYE8BQ04C20121227
> 2012年12月27日インタビュー:日銀は無制限緩和を、物価目標2─3%が適切=浜田宏一教授
>デフレだったから目指す物価上昇率が
>低くていい、という考えはまったく逆で、現在のようにデフレ予想が定着している中では、
>むしろショックを与えないといけない。(物価目標は)2%ないし3%がふさわしい」
>日本はどこよりも低い物価上昇率なので、(大胆な金融緩
>和は)経済にプラスの影響だけで、インフレによるマイナスの影響を心配する必要はない」

622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 15:03:36.58ID:5KeWlb+a0
>>620
インフレ期待ってのはルール変更だから
アナウンスメント効果ってそこまでない
もちろん政策コミュニケーションは重要だけれど
日銀の行動が変わってないしな
インフレ期待なんて言ったら消費税消費税って麻生は言い続けてるし

623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 15:06:00.50ID:5KeWlb+a0
政府がインフレ期待を醸成してその醸成に合わせて果断に行動してるってならともかく
そんなこともともとやってないからな

624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 15:06:49.92ID:5KeWlb+a0
為替も安倍の発言で特に動いたわけでもないし

625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 15:16:43.68ID:5KeWlb+a0
政府支出をデフレーター化してみればわかる

2013 99.0432836822395
2014 100.982379737909
2015 100.735343754665
2016 100.428213179754
2017 101.075926588918
2018 101.187427002438

https://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/sokuhou/files/2019/qe191_2/tables/gaku-jfy1912.csv
https://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/sokuhou/files/2019/qe191_2/tables/gaku-mfy1912.csv

626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1b8c-0iud)2019/06/13(木) 15:18:01.61ID:eExl+vJk0
安倍総理の手にかかれば
サッカーでタッチライン割ったら一点
自陣のゴールに点を入れた相手は非紳士的行為
野球で相手キャッチーのグローブに球が入ったら一点
安倍チームの打球をキャッチした相手は反則

627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW b6ae-WNoW)2019/06/13(木) 15:24:26.62ID:IHsEcBVj0
小学生の屁理屈を総理大臣が言うのか🙄

628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (トンモー MM7f-SnoD)2019/06/13(木) 15:37:44.14ID:qzFuOY3nM
>>622
>>623
>>624
それは俺の仮説は否定できてないよ
その事実が示しているのは発言前後で期待が変化していないということ
ということはインフレ期待が変わらずあるという結論ともうひとつ、今以前の遥か前に既にインフレ期待は剥落してるという結論が有り得る
自分は後者
だから「今」の成果はリフレによるものではないと言ってる
おそらくインフレ期待が剥落したのは8%に増税した時

629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0eda-KKPZ)2019/06/13(木) 15:38:53.21ID:0SLzweeM0
ダウンロード&関連動画>>



安倍「アベノミクスの進展によってもはやデフレではないという状況ができた」

630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fa69-AFaF)2019/06/13(木) 15:41:30.81ID:ctTLgxaM0
目的達成したなら異次元金融緩和止めないとね

631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd5a-qEVS)2019/06/13(木) 18:10:36.40ID:xvAHm2yZd
>>625
増えてるな
総需要増えて当たり前か

632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd5a-qEVS)2019/06/13(木) 18:11:19.98ID:xvAHm2yZd
>>616
>>615
>>170
就業者減ってるんだが
はい論破

ネトウヨ反論できず!ケンモメン勝利!

就業者激減アベノミクス

3月 6732万人
4月 6702万人

633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5ade-amMa)2019/06/13(木) 18:11:35.55ID:wd1EYuBD0
日銀引受でしょ?知ってるわそんなこと

634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd5a-qEVS)2019/06/13(木) 18:11:49.17ID:xvAHm2yZd
>>612
>>210
これマジ?不景気じゃん

労働市場の状況
15〜64歳の男性の雇用者数は28万人減少している。

635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 18:12:24.09ID:5KeWlb+a0
>>628
ん?そんなこといいたいのか?
それはすでに実証研究あるから
無駄だぞ
『デフレと戦う』でも読めばいいんじゃね

636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd5a-qEVS)2019/06/13(木) 18:12:38.81ID:xvAHm2yZd
>>610
>>144
結果はもうでてるぞ
ネトウヨ反論できず!ケンモメン勝利!

「名目賃金マイナスなのに物価上昇。
アベノミクスで日本人は貧しくなった」

所定内給与
2012年3月 244,060
2019年3月 242,384

消費者物価指数
2012年3月 96.8
2019年3月 101.5

637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd5a-qEVS)2019/06/13(木) 18:14:07.63ID:xvAHm2yZd
>>635
研究しても起きてないんだから
バカ?

>>601
こいつ一試合10安打0得点でもOPS高いから高得点といってるバカだな

相関いくら高くても0得点は0得点
不景気は不景気だ
はい論破

638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd5a-qEVS)2019/06/13(木) 18:14:58.01ID:xvAHm2yZd
>>635
そもそも名目賃金マイナスで物価上昇の時点で破綻してるが

「名目賃金マイナスなのに物価上昇。
アベノミクスで日本人は貧しくなった」

所定内給与
2012年3月 244,060
2019年3月 242,384

消費者物価指数
2012年3月 96.8
2019年3月 101.5

639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd5a-qEVS)2019/06/13(木) 18:15:28.58ID:xvAHm2yZd
アベノミクス失敗確定

労働市場の状況
15〜64歳の男性の雇用者数は28万人減少している。

640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9a02-JLAl)2019/06/13(木) 18:15:49.02ID:iobIp2Se0
本当の目的(日本破壊)

641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd5a-qEVS)2019/06/13(木) 18:15:51.19ID:xvAHm2yZd
アベノミクス失敗確定

3月 6732万人
4月 6702万人

642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/13(木) 18:25:05.38ID:5KeWlb+a0
金融政策の主体が中央銀行なんだから
デフレと戦うというレジームをスイッチさせるのも中央銀行
政府の財政スタンスがインフレ率に効果があるってなら
まだしも名目GDPに対して政府支出は少ないしな
まあほぼ関係がない
対名目GDP政府支出を600兆に向かって増やしてるってなら
財政政策のスタンスとして予想インフレ率の変動に影響してるはずだって
主張ならまだわからなくもないが

643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-ppbu)2019/06/13(木) 18:46:28.37ID:V8Jf3uBSa
本当の目的は上級への所得移転だからな

644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd5a-qEVS)2019/06/13(木) 19:02:46.87ID:xvAHm2yZd
>>642
デフレと戦うといって国民貧困にしたら意味がないんだが
バカ?

「名目賃金マイナスなのに物価上昇。
アベノミクスで日本人は貧しくなった」

所定内給与
2012年3月 244,060
2019年3月 242,384

消費者物価指数
2012年3月 96.8
2019年3月 101.5

645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd5a-qEVS)2019/06/13(木) 19:03:32.54ID:xvAHm2yZd
>>642
政府支出増やしてるんだからインフレ圧力あるに決まってるだろ
政府支出がインフレに関係ないとか
スーパー低学歴かよwwwwwwww

646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd5a-qEVS)2019/06/13(木) 19:04:09.79ID:xvAHm2yZd
政府支出や公共投資がインフレ圧力ないとか
JKリフレマジで本すら読んでないだろ

647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd5a-qEVS)2019/06/13(木) 19:07:08.97ID:xvAHm2yZd
>>642
国債がマネーサプライなの知らんとかガチで素人だろこれ

648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9aae-D3px)2019/06/13(木) 19:29:14.82ID:USxwbR6f0
>>647
君もしかしてこの間のレイシスト君?
外人差別は止めたかい?

649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 33db-tSCI)2019/06/13(木) 19:36:39.47ID:Orr7QGNd0
国債発行するだけでデフレ脱却できるわけないやろ
日本はずっと国債発行拡大続けてるんやぞ

安倍ちゃん「未達の2%物価目標は一応の目的。言ってなかったが本当の目的は達成している。」 	 [533895477]YouTube動画>1本 ->画像>111枚

650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9781-LWbF)2019/06/13(木) 20:55:38.50ID:dqH0qz5K0
ID:5KeWlb+a0は先週このスレ↓で暴れてた人ね(この時のはワッチョイ bf38-to8s)

くりぃむ上田「政権を批判すると(ネトウヨに)叩かれるのに、政権擁護のほうはそんなに叩かれていない」 → ネトウヨ発狂
http://2chb.net/r/poverty/1559960409/

で、一週間での書き込みがこんだけ
http://hissi.link/5ch/php_files/hissi/read.php/poverty/20190606/UEo3NTJ0ZGIwMDYwNg..html
http://hissi.link/5ch/php_files/hissi/read.php/poverty/20190607/RDVKVTRmcjQwhtml
http://hissi.link/5ch/php_files/hissi/read.php/poverty/20190608/MkJFUzVJb1kwhtml
http://hissi.link/5ch/php_files/hissi/read.php/poverty/20190609/OUpuekcwUEIwhtml
http://hissi.link/5ch/php_files/hissi/read.php/poverty/20190610/ZElvOThnSXQwhtml
http://hissi.link/5ch/php_files/hissi/read.php/poverty/20190611/V1pGUU9IaDEwhtml
http://hissi.link/5ch/php_files/hissi/read.php/poverty/20190612/Ykt4OXU5dnkwhtml

やべえ奴いるとのようなことを上の方で書いてる人いるけど、これを見るにその通りかもしれない
くりぃむ上田のスレでも英一郎と同じような存在と、スレにいる人達から挙げられちゃってるし
それで余計にヒートアップしちゃってんだけどねこの人は

651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd5a-qEVS)2019/06/13(木) 21:47:36.03ID:xvAHm2yZd
>>648
なにいってんだこのアホは?
話そらしても無駄だぞ

「名目賃金マイナスなのに物価上昇。
アベノミクスで日本人は貧しくなった」

所定内給与
2012年3月 244,060
2019年3月 242,384

消費者物価指数
2012年3月 96.8
2019年3月 101.5

652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd5a-qEVS)2019/06/13(木) 21:48:20.92ID:xvAHm2yZd
>>514
4時から6時まで起きてるお前こそニートだろ
というかJKリフレ自演だろ

653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd5a-qEVS)2019/06/13(木) 21:49:25.21ID:xvAHm2yZd
>>650
うわぁマジで嫌儲の英一郎じゃん

654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9a92-0bL7)2019/06/13(木) 21:56:16.79ID:iBmkR7Q70
安倍ちゃんが1と言えば0が1になる世界が来てしまった

655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMfb-r6Jh)2019/06/13(木) 22:12:43.77ID:mGNSZLtbM
ベースマネー
安倍ちゃん「未達の2%物価目標は一応の目的。言ってなかったが本当の目的は達成している。」 	 [533895477]YouTube動画>1本 ->画像>111枚
長期インフレ予想は上昇していない
安倍ちゃん「未達の2%物価目標は一応の目的。言ってなかったが本当の目的は達成している。」 	 [533895477]YouTube動画>1本 ->画像>111枚
短期の物価予測は上昇していない
安倍ちゃん「未達の2%物価目標は一応の目的。言ってなかったが本当の目的は達成している。」 	 [533895477]YouTube動画>1本 ->画像>111枚
企業が予想するCPIインフレ率
安倍ちゃん「未達の2%物価目標は一応の目的。言ってなかったが本当の目的は達成している。」 	 [533895477]YouTube動画>1本 ->画像>111枚
市場の期待インフレ率と実質金利
安倍ちゃん「未達の2%物価目標は一応の目的。言ってなかったが本当の目的は達成している。」 	 [533895477]YouTube動画>1本 ->画像>111枚

656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63de-J1of)2019/06/13(木) 22:41:54.07ID:9FcXSsXA0
>>650
ハーバーマスにカントにデカルトにプラトン
すげえインテリだな

657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMfb-9C56)2019/06/13(木) 22:43:41.72ID:e/UsXtSvM
>>1
本当の目的は総理を続けるだったんじゃないの?
雇用とか関係ないよな、これは

658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd5a-qEVS)2019/06/13(木) 23:55:34.51ID:xvAHm2yZd
>>656
自演乙
算数すら曖昧な低学歴だぞ

659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd5a-qEVS)2019/06/13(木) 23:56:21.12ID:xvAHm2yZd
>>655
わかりやすくアベノミクス失敗してんな

660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd5a-qEVS)2019/06/13(木) 23:57:25.50ID:xvAHm2yZd
JKリフレってニートタイムしか来ないな

661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e62-S5QJ)2019/06/13(木) 23:58:14.16ID:eEVpy+Z00
えっ

662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd5a-qEVS)2019/06/13(木) 23:59:45.92ID:xvAHm2yZd
>>642
こいつインフレ圧力もマネーサプライも知らんバカ素人かよ

663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e62-S5QJ)2019/06/14(金) 00:01:51.51ID:EOn3ZX1E0
怖くね?この人怖くね?

664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0327-YCmz)2019/06/14(金) 00:05:00.95ID:MrEKsgnz0
今人手不足だから緩和やめたほうがええんちゃう

665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9aae-D3px)2019/06/14(金) 03:23:29.22ID:c27vn/L30
>>651
話そらすも何も
外国人就労者数が増えたことを根拠に「安倍は売国奴」とか言ってましたやん
その数字の貼り方、特徴あるから間違えようがない

反省してないってことは、まだレイシストのままなのね!
嫌儲からレイシストは出てけや!

666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fabc-voFo)2019/06/14(金) 07:48:18.07ID:xuYchIXz0
>>650
英一郎で草

667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 37dd-oZrO)2019/06/14(金) 08:14:28.94ID:mElZOlvY0
jkリフレがいなかったら嫌儲経済スレのレベルは最低賃金!内部留保!実質賃金!って言ってるコピペしてるだけの低レベル

668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac3-Ry0o)2019/06/14(金) 15:05:10.59ID:N2H0smAwa
>>650
やべえな、仕事てか人との交流ないのかよコイツ

669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df12-35jT)2019/06/14(金) 18:31:20.94ID:H4FZtWmg0
>>667
これ
奴はレスポンスも早いし
何か言えばまともな答え帰ってくるしな
スレも伸びる
スレ立ててもいないとスレが止まる

670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8bde-AZ9+)2019/06/14(金) 19:24:56.40ID:x/s9fAsJ0
>>669
君がレス返している奴自身がコピペだぞ

それはともかく、そんなに評価wして欲しかったらこんなところで匿名でやらず
しかるべきところで実名出して存分にやればいいじゃん
何度も言ってるけど結局やらないってことは能力的に無理なんだろ

671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ db2b-tSCI)2019/06/14(金) 19:27:40.17ID:05NcnTxs0
このスレもそうだがほんとピタっとスレ止まるよなww

672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMfb-hVo2)2019/06/14(金) 20:43:40.17ID:UGGF/7r5M
>>19
トランプが怒るのは、為替のインチキチート
既に、麻生財務相が記者会見で
円高是正のために金融政策を緩和している、と明言して
トランプもペンスも激昂

673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMfb-hVo2)2019/06/14(金) 20:46:24.37ID:UGGF/7r5M
>>19
というよりも、
日銀生え抜き叩き上げの白川が、物価引き上げ1%目標を掲げて金融緩和していたので
財務省天下りの黒田としては、白川以下だったり白川と同等ではしょうがない
白川を上回らなければならない圧倒しなければならないから、物価引き上げ2%目標

674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0eec-vI2o)2019/06/14(金) 20:47:10.91ID:qFWoew0B0
馬鹿を殴れない風潮にしたサヨが悪い

675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMfb-hVo2)2019/06/14(金) 20:49:34.40ID:UGGF/7r5M
>>22
最悪の発言というよりも、訳の分からない発言
政権と日銀との合意事項は、物価引き上げ2%目標についてのみ日銀が全責任を負う
その他はすべて政権が責任を負う
日銀としては、2年でマネタリーベース2倍、物価引き上げ2%目標

「(異次元金融緩和の)本当の目的」なるものはいま唐突に飛び出してきたのであって
これまで一度も聞いたことがない

676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMfb-hVo2)2019/06/14(金) 21:03:10.29ID:UGGF/7r5M
>>22
> 安倍が「目標達成」を明言した時点でこれから出口戦略に焦点が行く
> 2%物価目標の為にと異次元の金融緩和を続ける言い訳は消えた
焦点は行かないし、言い訳は消えない
持続的安定的に対前年比物価2%上昇が継続する状況、になって
はじめて出口戦略に移行することができる、というのが日銀の公約
ただ単年だけで対前年比物価2%上昇達成、ではダメ
出口戦略を開始してもなお、持続的安定的に対前年比物価2%上昇が継続していく
のが条件
出口戦略を開始した途端に物価が上がらなくなった、ではダメ
それこそが、デフレを確実に脱却して、ターゲットインフレ進行

> で、金融緩和を止めると今まで騙していたものが露見し始める
そういうわけではない
市場動向によっては日銀保有資産に含み損評価損が発生する可能性はある
日銀は、保有長期国債については償却原価法を適用
満期償還まで保有を前提に、得られる利子も含み損評価損も均してならしていくので
そもそも含み損評価損が見えにくい
日銀は、保有ETFについて含み損評価損が発生したら、引き当て金を積む
ETF簿価の7割以下にETF時価が下がったら、
時価に比較して、簿価の3割を超える含み損評価損となったら、簿価を切り下げる減損処理

677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMfb-hVo2)2019/06/14(金) 21:05:46.74ID:UGGF/7r5M
>>27
アベノミクスの根本的な目標は財政健全化、ではなく
財政出動無しで、減税無しで、景気回復はできるのか、という一大経済実験
先に資金供給、ベースマネー増加、マネタリーベース拡大、すれば
後から資金需要が発生してついてくる、というリフレ派の仮説を実証実験

678番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMfb-hVo2)2019/06/14(金) 21:45:33.19ID:UGGF/7r5M
>>55
出口戦略に政府は関与できないよ
金融調節手段としての日銀の資産買い入れオペレーション、資産売り払いオペレーション
であるのだから
それは日銀のみの責任と行動とによってやらなければならない
本来は、きめ細かく機動的に買いオペ、売りオペを繰り出すところ
黒田は暴力的に超大量に買い入れまくった

679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8bde-AZ9+)2019/06/15(土) 00:25:23.53ID:XSqXl/qB0
>>677
>財政出動無しで、減税無しで
いや三本の矢wに財政政策どうこう入ってたじゃん
法人税減税してなかったっけ?

680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8bde-AZ9+)2019/06/15(土) 00:28:20.17ID:XSqXl/qB0
まあ、>>679は前提に茶々を入れただけで趣旨が間違っているという話じゃないけどね
というかレス全体はちゃんと見てない

681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8bde-AZ9+)2019/06/15(土) 04:25:44.54ID:XSqXl/qB0
まーたJKリフレが発狂しているのか

682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8bde-AZ9+)2019/06/15(土) 04:28:11.13ID:XSqXl/qB0
JKリフレも「これがアベノミクスの成果だ!リフレ政策は正しかった!!(ドンッ」
って全開ドヤでやりたかったろうに、現実にそうなってくれなかったから余計カルト信者っぽくなってきついところだな
同情する気には全くならないけど

683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセー Sxbb-2oXK)2019/06/15(土) 04:40:36.55ID:I+M4F1Aax
>>682
戦争で言うと今どの辺なんだろうな
硫黄島?沖縄戦?

684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMfb-hVo2)2019/06/15(土) 09:50:05.30ID:3KrD7cygM
>>683
ガダルカナル
どんだけ兵員兵站を投入しても、ブラックホールに呑み込まれて消える

685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 3742-xLBp)2019/06/15(土) 11:21:16.86ID:fkYipzrJ0
しね

686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/15(土) 11:30:13.04ID:hORp9aTT0
>>683
俺データだして論じてるだけだけど
カルトはそちらでは?

687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3338-2qry)2019/06/15(土) 11:32:12.09ID:hORp9aTT0
むしろコピペ貼ったり
いちゃもんつけてカルト行為してるから
俺がいちいち対応してデータ出すからレス数増えてるだけ
そもそもリフレって世界の経済学では主流派で正統派

688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd5a-qEVS)2019/06/15(土) 13:13:52.18ID:q9Z4fd77d
>>687
いや、リフレとしてみてもアベノミクスは失敗なんだが

家計消費なんて毎年プラスで当たり前
アベノミクスと自民党がクソゴミすぎるから
戦後初の実質消費五年で2兆円マイナスだぞ


実質GDP家計消費
1998年 211兆円
2003年 223兆円
2008年 229兆円
2013年 240兆円
2018年 238兆円 ←マイナス2兆円

689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd5a-qEVS)2019/06/15(土) 13:14:31.82ID:q9Z4fd77d
>>687
リフレで名目賃金マイナスなんてありえないが

「名目賃金マイナスで物価上昇。
アベノミクスで日本人は貧しくなった」

所定内給与
2012年3月 244,060
2019年3月 242,384

消費者物価指数
2012年3月 96.8
2019年3月 101.5

690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1aff-vI2o)2019/06/15(土) 13:46:21.17ID:19wVBAVX0
>>224
完全雇用達成してんの?

mmp2
lud20190622175318
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1560318893/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「安倍ちゃん「未達の2%物価目標は一応の目的。言ってなかったが本当の目的は達成している。」 [533895477]YouTube動画>1本 ->画像>111枚 」を見た人も見ています:
【経済】安倍首相:完全雇用は達成、2%物価目標は「一応」の目的
安倍首相、物価目標達成に政策総動員を
なぁ未だに物価目標未達成な程度のインフレなのにそれにすら賃金上昇が追いつかずに実質賃金低下になるとかヤバくない? [731544683]
前日銀岩田副総裁「安倍よ消費税10%は凍結せよ  増税8%で消費が冷え込み、物価目標達成をぶち壊したのが未だ分からないのか?」 [632089848]
【ポスト安倍】野田総務相「これ以上、異次元緩和は不要」、2%物価目標は撤回を
【緊急事態宣言】菅首相「人流の減少という初期の目的は達成できた。今回は平常時にあわせた対策をしていきたい」 [記憶たどり。★]
【鬼畜】白石被告が法廷で被害者侮辱「被害者は死にたいと言っていたが、本当は出会い目的だった。男の自分と心底楽しそうに遊んでた」
有名映画監督ジョン・カーペンター「BABYMETALが大好き、素晴らしいね。BABYMETALに認めてもらえたら私の人生の目的は達成される」
安倍「1日2万件のPCR検査をやると言ったが本当にやるとは言ってない。」実際は1日1500件の予算
【経済】安倍首相 原油価格暴落で物価2%目標達成できないのはやむを得ない
「安倍さんは山上じゃなくて謎のスナイパーに殺された」って言ってた人たちって結局何が目的だったの? [931948549]
水島聡(チャンネル桜社長)「保守メディアが劣化している。アメリカ批判、安倍批判がない。『幸福の科学』に広告料目的で擦り寄っている」 [385687124]
安倍ちゃん「いつか五輪に出たいと思っていた。マリオとしてグランドに立つことができたが本当は選手として立ちたかった」 [916548451]
【朗報】 ロシア「特別軍事作戦の目的は、もう達成した、ということもあり得る。」 [541495517] (72)
【経済】日銀、2%物価目標の達成時期を「29年度中」に軌道修正 追加緩和は見送る
安倍ちゃん「夫婦別姓は家族解体目的の共産主義のドグマ!日教組の陰謀!🤤」これ半分カルトだろ… [663933624]
左翼学者「左派は改憲阻止が根本的な動機だったはずが安倍憎しが自己目的化して小池支持者まで出てるなあw改憲勢力の大集結なのに [535898635]
【社会】電通は目的達成が働く者の健康よりも優先されている思想 
【日銀】 2%の物価目標 達成時期を削除 黒田総裁「達成期限のような誤解あった」
【朗報】台湾で「安倍晋三友の会」を民間有志が立ち上げる!台湾の腐った政治を安倍晋三に統治してもらうことが目的 [712093522]
ギャルJK(17)「安倍が高市担いだのは総理になってほしいからとかゆあれてるけど河野の票を分散して決選で岸田に援軍する目的なんだが草」 [804298528]
【日銀】物価目標達成時期を削除
【日銀】岩田副総裁、物価目標未達「消費税増税が主因」 金融政策の限界を自ら認めた形に
【日銀】岩田副総裁、物価目標未達「消費税増税が主因」 金融政策の限界を自ら認めた形に★2
【日銀】「物価目標の未達は消費増税のせい」 財政再建ペース緩めるべき 岩田副総裁が政府に異例注文★2
アベノミクス失敗 5年経過も物価目標達成できず3
【経済】安部改造内閣が問われる「20兆円財政出動」で物価目標2%達成
日銀は金融緩和を継続する必要。訪米中の黒田総裁あらためて表明。2%の物価目標を持続的、安定的に達成するまで緩和継続 [718158981]
【祝】安倍ちゃん「外国人労働者が年内に100万人達成が確定しました。これから外国人をどんどん増やしていきまよ」 [458511464]
【経済】黒田日銀総裁:物価目標の達成時期、2018年へのずれ込みを示唆
【経済】安部改造内閣が問われる「20兆円財政出動」で物価目標2%達成
【速報】トランプ、安倍昭恵と面会へ。シンゾーへ感謝を伝える目的か [856698234]
アメリカ人、山上に感化されてしまう「目的達成のためなら暴力も許される」→80%😨 [373226912]
【画像】風呂上がりにそのまま着てコンビニにも行ける「多目的バスローブ」が発売。本当にこれ1枚でコンビニ行ってもええの? [738130642]
文科省幹部「何を本当のことを言ってるんだ!安倍による報復人事が来るぞ全てお前のせいだ」と告発者を一斉に非難 駄目だこの国… [653311514]
米山隆一「下品なイラストと共に安倍晋三だっぷん総理とポストすれば刑事告訴は当然。侮辱目的の『だっぷん表現の自由』などない」 [932029429]
夫の上司「奥さん、旦那さんがノルマを達成できなくてねえ。困りますよ。」 部下の妻を呼び出す、本当にあった恐ろしいパワハラ。 [571598972]
山上、コンビニのポストに安倍殺害予告を投函していた。(誰か、俺を止めてくれ…俺だって本当は殺したくない…)って気持ちだったのかな [389326466]
国葬賛成派、安倍デジタル献花プロジェクトを立ち上げ参加者10万人達成 [379664699]
【正論】産経新聞「安倍銃撃、暴力によって社会を変えてテロの意図を達成は民主主義の危機」 [802034645]
立憲民主党 枝野幸男 「安倍晋三は本当の詐欺師・うそつき・いい加減な人間」  [623653551]
安倍晋三「政府は日本銀行と共にお札を刷ることができる。物価安定目標2%超えたら金融引締め。まだまだ財政政策やっていく余裕ある」 [minato★]
限定人形ロリーナ100体を買占め、ニュースになる 高島屋「転売目的かどうか確認できない。契約も成立してしまっている」予定通り引渡しへ [402859164]
中国(上海とか)の高層ビル群の画像を延々貼ってくる人いるけどあれなにが目的なの? [816970601]
【悲報】ウクライナ「北朝鮮の参戦は実戦経験が目的。日本はそれでいいのか?」 [616817505]
国家スパイの目的「情報」「自国のアピール」「不利な法律成立の妨害」⇐思い浮かんだ人がいますね? [245325974]
安倍さん「景気回復を実感できない人がたくさんいることも承知している」 [723267547]
青少年の脱北を支援してきた韓国人牧師、ホモレイプ目的だったと判明し朝鮮半島に激震 [377482965]
お前らがサウナにホモがいるとか言ってたせいで、怖くて近所のスーパー銭湯行けなくなったんだが本当にいるのか? [128743501]
ロシア「日本の領土主張?全く受け入れる気ない。平和条約提案は”釣り”。プーチンは安倍には何も期待してない」エサにかかった安倍 [189282126]
【業界激震】 筑波大学内に突如”謎の一軒家”が現れる… 一体誰が何の目的で…… [875588627] (511)
魔法つかいプリキュア!!~MIRAI DAYS~ 第6話「真の目的」 [847551608] (91)
国を盲目的に肯定するネトウヨが『愛国者』なら、国を盲目的に否定するケンモメンは『憂国者』だよね [819164436]
トランプさん「本当に憲法は3期目を禁止しているのだろうか🤔」 憲法、トランプ違反で解釈改憲へ [175344491]
安倍ぴょん、会計検査院が森友値引きは不適切と指摘した点を問われ神論理 「財務省や国交省が適切と言ったから私も適切と言ったまで」 [875949894]
BB2Cの作者、まとめサイトにキレる。「他人に乗っかって金儲けするなるシネと 本当に死ね。自殺しても別に気にしないよ。しね。」 [931948549]
一応言っておくが嫌儲は最初からN国なんか支持してない、支持してるのは山本太郎だけ。 [585654248]
安倍晋三が戦闘開始前に言ってきそうな台詞 [115031854]
安倍総理、今日で国民の目の前から姿を消してから一週間経過 [455830913]
冗談抜きでなんで嫌儲以外で安倍政治に文句言ってる奴がいないの? [166962459]
【ぐんま】小学生にiPad貸与したところ目的外使用が急増 月200GB以上使う猛者も [511393199]
盗撮目的でトイレに侵入した航空自衛隊新田原基地所属の男性隊員を逮捕 日本人の性欲は異常 [676171548]
本当のこと言っていいか? お前らって「優しい」んじゃなくて「弱い」だけだよな。 [314039747]
安倍前首相「物価上昇率2%に事実上到達した」…アベノミクスの成果強調へ [902666507]
たまにすごいカワイイ娘がコンビニでレジ打ってるけど、あれは何が目的なのか教えろ 敵か? [878419639]
【悲報】ホリエモンこと堀江貴文さん「最近は本当にウンコ漏らすようになっちゃって(笑)」 [502016552]
00:38:36 up 36 days, 1:42, 3 users, load average: 10.62, 10.26, 10.01

in 0.12724995613098 sec @0.12724995613098@0b7 on 021814