派遣社員に交通費/賞与/退職金を正社員と同等に支給せよ(2020年4月から)
時給が上がる・・だけではない今回の内容
昨日速報で記事を書き、本日の日経新聞一面をも飾った派遣社員時給3年で3割アップの件です。
その根拠となっている厚生労働省職業安定局長通達は非常に画期的な内容なので、より多くの人々が理解を深める必要があると思います。
具体的には、時給アップだけのお話ではありません。
・交通費を正社員と同じだけ支給せよ
・賞与を正社員と同じだけ支給せよ
・退職金を正社員と同じだけ支給せよ
これまで、時給だけではなく、交通費・賞与・退職金について
正規社員との格差に問題意識を持っていらっしゃた方は多かったのではないかと思います。
この部分に対するドラスティックな改革と言えると思います。
なお、本件、今から議論する段階ではなく実行段階であり、
2020年4月1日には実行されていなければいけない内容です。
派遣契約に関わっている派遣元、派遣先、また派遣労働者はいち早く理解が必要です。
またこれから関わろうとする企業や個人にも理解が必要です。
通達の内容を理解するために
厚生労働省が公開している「派遣労働者の同一労働同一賃金について」
文書が極めて重要です。
この給与計算は就労した経験年数によって割り出すこととあります。
したがって、同一派遣元に何年いたかではなく、その職種で何年の経験を積んだかで計算しなければいけないように読み取れます。
この点は非常に重要です。雇い止めされ、次の現場からまた0年目に・・というようになると同一労働同一賃金の法則に外れるからです。
派遣元は、職場が変わるときにその派遣労働者のこれまでの実績を踏まえて時給計算をしなければならず、
かつその最低額は公的に定められることになったということです。
正規社員が受け取る基本給や賞与・手当・退職金等々は、全て厚生労働省が基準を示すので、
その総額を必ず超える形で派遣社員に支給しなさい、ということです。
繰り返しますが、同一派遣元に何年いたかではなく、
その職種で何年の経験を積んだかで計算しなければいけないということは強調しておきたいと思います。
契約を打ち切って、すぐ再雇用するようなごまかしをしても、経験は変わらないのですから待遇は変わらないということになります。
https://www.orangeitems.com/entry/2019/07/18/114741 >>1
施行まであと半年と少しなのに
スレタイどころじゃなく重要なこと書かれてるじゃん そもそも派遣なんて一時的に忙しくなったときに使うべきなんだよ
何年も同じ場所で働かせるなら正社員にしろって話
つーか退職金は無くせよ
途中で辞めると半分以上支払われないんだが
こんなんがまともに機能するならベトナム人は奴隷になって死んでないんだよ
こんなことしたら企業が派遣社員雇うメリットがなくなるじゃん
いつでもクビにできる社員がほしいだけだろ
責任感はちゃんと持たせてな
俺の勤め先は交通費の上限3000円
足りない分は全額自腹
こういうところへ派遣される人も
やっぱり上限3000円だろ?
全額支給とは言ってないわけだから
ここまでガチだと正社員の解雇規制も緩和されそうだな
ふーんじゃあもう派遣に時給1000円払うのやめて直接雇用するわ
最低賃金+10円で
正社員より高い金派遣会社に払ってたって話聞いたことあるけど
そんなことあるんかな
違反しても罰則規定も無し、もしくは実際の適用無し、みたいな運用だろう
有給休暇義務化なんて逆に年間休日減らしただけだったのが現実なわけだし
>>26
それほど都合悪くなったらクビ切れるって価値あるんだろ >>1
良くも悪くも自民党は空気読むの上手いよな
つぎのしゅう 派遣を正社員に合わせるようにみえて
正社員を派遣に合わせるシステム
責任を問われずに正社員と同額なら
これもう派遣の方が得だろ
>>1
良くも悪くも自民党は空気読むの上手いよな
次の衆院選前は大胆な景気対策来るだろ 非正規奴隷の始まり
福利厚生は相変わらず拘束時間と一層の責任押し付けてになるだけ
なんならまだパートになったほうかマシ
>>27
全部じゃなくて一部には
見せしめ的な行政指導はやるだろ 本来は雇用の調整弁として不安定な分、上乗せくらいは当たり前。本来の派遣の形にもどるな
けけ中とか麻生とかが居るのによくこんな話出たな
どんなカラクリが裏にあるんだ?
さんざん使い倒しておいて最後に最低のケアで君たちも仲間だよ感を演出
底辺は粗末に扱えば扱うほど旨い
最近は大手でも通勤手当ては一万円、住宅手当は二万円ってとこが増えてるだろ
そのうち退職金も廃止になるでしょ
どうせ訳の分からない名目で手取りから給料が引かれるんだろうねぇ・・・
原資は決まっているんだから手取り減るだろうな
ピンハネ規制が先
これ派遣にも経験年数だけを根拠にして年功序列が導入されるってことだよね。
実力のない老いた派遣でも高給もらえて、実力のある若者の派遣は低賃金で働かされるってことだよね。
そうなると実力があろうがなかろうが、老いた派遣はますます雇ってもらいにくくなるんじゃないかな。
派遣社員の待遇改善を法的に義務付けて
企業側に有無言わせない上で
上がった給与からしっかり吸い取ろうって
パソナ竹中の魂胆じゃないの?
竹中が他人のために働くわけないだろ?
>>40
そりゃあね
だって派遣は誰でもできる仕事をさせるための人間をいつでも安く雇えるのが最大のメリットなのに
仕事もできないのに賃金だけ高い派遣なんか雇ってたら企業の存亡に関わるからね しかし、7/8の通達なのに日本経済新聞も報道遅かったな
事前に掴んでないどころか完全にノーマークだったんじゃねぇの?
まあ正確に言うと有期契約の人々は会社都合で短い契約にされるんだから
「割高」が妥当なんだよな
まだまだ話にならない待遇
正社員と同等ってふざけてんのか
これじゃ設備投資は大幅に控えるか或いは海外移転かな
おれ正社員だけど賞与なしなんだけど対象外?
なんか契約社員5年雇い止めで子会社のスペシャリスト職とかいうのになった。
子会社のふつーの社員には賞与他でるけどスペシャリスト職は昇給賞与なしだって。
衆院選前に氷河期とその親の票を取りに来たのかな
参院選にはギリギリのタイミングだったけど
氷河期は今回争点になってないし
だったら新しいシステム作って金払いを渋るだけでしょ
>>55
現に派遣会社が手数料として取る分も会社は払ってるんだから今でも割高
ただ仕事の内容がアホでもできるものだから賃金が低いだけ >>58
乗数効果は給与の方が高いけど
短期的な株価は下落するだろうな ちゃんと大学行って試験受けた人間と
遊んでたゴミを一緒に扱う方が差別だろ
>>67
それは正社員として安い給料で払えという話なんじゃね? これ正社員にも導入して欲しいなあ。
実力のない老いた正社員でも年功序列で給料たっぷり貰えるようにして欲しい。
>>69
詳しくは分からんけど
確かに立ち入り検査と行政指導まではできるはず
それを無視したら民事裁判で負け確定だろ >>26
それは普通の事だよ
正社員「人手足らんぞ!もっと増やせ!(経験者急に募集するなんて無理だからねw大人しく給料上げろやw)」
社長「100人ベースアップするぐらいなら使い捨て5人を今だけ倍の金使って派遣してもらおっと」 上級の下クラスだと
親はエリートでも子供がロスジェネなんてケースはザラにあるからな
この前のドラクエ殺しもそうだけど
このままだと選挙負けると感じたのでは?
>>76
デスクワークで日雇いは無理ゲーだろ
警備や力仕事でとりあえず人集めるとかならともかく 正社員は給料上がらないことも多いのに派遣社員は毎年自動的に給料上がるの?
契約社員とかいうよく分からない存在の非正規が増えるだけな気がするような
>>74
立ち入り検査とか事前に知らせるから捏造し放題だぞ 派遣社員と同じ仕事をしてることにされて賃金を抑えられた正社員が犠牲になるんだろ
簡単にクビにできる状態は維持して雇用コストだけ上げる…あっ>>3 経験年数で給料が決まるなら業歴長いやつ雇う会社なくなるよ
ギャラだけ自動で高くなったロートル誰が雇うの?
年数重ねると他業種に移り毎回リセットでは本人がしんどいだけ
ある時点からバイトしか務め口なくなる
>>51
うわぁ
後の総理(小渕と小泉)が労働者派遣法を改悪したせいでそうなったのであって
中曽根康弘が作ったかつての派遣社員は高度なスキルを持ったなんらかのエキスパート
たった13の特殊分野だけに認められる、高給取りだけの特殊な働き方だった
小渕がやった派遣の原則自由化によって港湾作業や警備などの
高給取りとは言えない業務にまで派遣可能な業種を拡大
人材派遣会社が雨後の筍のように増加したのがこの頃
小泉はさらに製造業など、需要が高く賃金の安い業務への派遣まで解禁
すると人材派遣業は我が世の春を迎えることになる
日雇い派遣がやりたい放題に日本の労働の対価を落としまくった結果
日本は30年をそっくり失ったのだった
後に野田が日雇い派遣を禁止したものの
安倍が再び条件付きでの日雇い派遣を再解禁しようと狙っており
これが通れば再び派遣=ワープアへと舞い戻るのである
この参院選で間違って自民党が勝利するようなことがあれば
おそらく増税だけでなく労働者派遣法の改悪が待っているだろうね
平成生まれでも成人であればこの程度は知ってると思うけど
もしかしてリアル小学生かな? >>78
デスクワークの日雇いはあるよ。
一応、長期契約だけど日雇い派遣。 >>63
会社側から見たコストで言っても割安だろ
なぜならボーナスもないし社会保険料負担もない 続けたいなら無理、他の業種で再雇用なら有るけど
って言われてリセットされるだけじゃね
こんなの全部無駄。
今まで派遣社員に1500円払ってたのを
交通費、賞与、退職金積立で1250円の時給にするだけ。
遠方で交通費が高ければ採用しないだけ。
日本の労働者目線で言ったら自民党政権こそが悪夢なんだよな
野田は労働者派遣法を唯一制限する形で文字通り改正した男
彼を除いて誰も抑制的に法律を変えた者は居ない
>>1
抜け穴あるだろ
異なる職種を短期間で交互に繰り返すようになる そんなんどうでもいいから多重中抜きしてるとこを全部摘発しろ
こないだ長期の派遣は派遣会社の正社員にしたろ?派遣会社から派遣先へ給料値上げの交渉するんかね?社員と同じ給料払うために、社員と同じ経費にプラスして派遣会社の経費も負担してください、と。
あーそうですかなんて誰も言えねーよな。
労働者は消費者という別の一面があるんだよ
彼らに対して還元を渋ればやがて内需がやせ衰える
馬鹿でもわかる簡単なロジック
一番いい解決策は雇い先に社会保障を依存しない制度にすることだな
雇う側は抜け穴探すからな
まともにストもデモもしない労働者ばかりだしな
だから政府が雇用形態に無関係に社会保障を平等にすればいい
その財源は法人税や所得税だよ
株式の配当など金融利益も所得税にする総合課税に変更すればよい
中抜きしまくってる派遣業者なんて使わなきゃいいんだよ
契約社員とかで直接雇えよ
業者に払ってる半分の金で済むぞ
派遣会社が派遣社員に支払う給与が上がるから派遣先にはさらに高い金額請求するってことか?
>>2
かつての特定派遣に近い
派遣元企業で正社員として雇用されてる 派遣会社が払うんだろ
つまり派遣先の負担も増える事になると。ただ問題は
今現在はパートやアルバイトの皆さんの方が派遣社員よりもヒエラルキー的に上とゆう現実
確実に雇い止めorド短期で直雇に切り替える方式の
つまり派遣会社が人材紹介業になる未来しか見えない
>>26
一人あたり月60〜80万とか払うのが普通
だからピンハネ回避してフリーランスとして請けると結構な収入になる いわゆる労働貴族の本丸NTTがギャーギャー言ってないっていうことは大したことは無いってことだと思う
派遣の待遇を改善するっていうことは正社員特権がなくなるってことだから、NTT労組が黙ってないよ
経団連が許すわけないと思うんだがどこに抜け道あるんだ
>>104
下請けの会社が血を流すだけで元請けは今まで通りの金しか出さんからね >>1
そもそもいつでも切られるリスクがある派遣のが高額で貰っていい これって派遣元の話であって
派遣先の話じゃないから派遣会社が死ぬパターンじゃないの?
単価上がるとかなると
派遣先は契約社員にシフトするだろうし