年収500万以上は上位10%ってマジ?
やべえなこの国(´・ω・`)
日本人の貧困化を口にしてはいけないゲームいつまでやるの?
MVNOすすめてもとにかく腰が重いんだよな
あいつら
携帯代のために食費削ったらエンゲル係数下がらないか?
安倍が上げたのはエンゲル係数だけという異常事態
この人の経済オンチっぷりはい
食のレジャー化が進んだ現代ではエンゲル係数の上昇は逆に景気回復の証拠
>>9
わすもそう思う
なにか考え方違ってるのかな なに頓珍漢なこと言ってんだ
携帯代が増えようがなんだろうが食費が下がったらエンゲル係数は下がるぞ
下んねーこと言ってないで明治おいしい牛乳(900ml)を買ってこいボケ
・民主の悪政
・天候不順
・食のレジャー化
・携帯料金
携帯代+食費-ならエンゲル係数は下がるだろ
支出に占める食費の割合がエンゲル係数だろ?
携帯電話代とかむしろ安くなったんだが
機種代込みでも月2500円くらいだろ
アップルに課金でも携帯料金に上乗せして携帯会社から請求させることもできるじゃん
それの課金分まで携帯料金扱いされてるんだよなこれ
だから月5万円くらい
>>21
裏メニューの明治牛乳は1000mlだぞ! >>9
日本も質落ちまくりだな
9レスでもうバレてしまう嘘しかつけないなんて >>2
これマジかぁ。
給与所得者ってスゲぇ所得低いんだなざ。
今オレ仕事しないで不労所得ニートなんだけど、働いたらマジで負けだな。 なるほど日本人はギガが食べられるように進化したんだな
>>9
もうずっと前から貧困化が進んでたけど、PCやネット環境への投資で食費を削ってたのが
ひと段落ついたから食費の割合上昇として顕在化したとか書いてるな
でかいのはライニングコストだから変化しないんじゃねぇかなぁと思うけど
それだとアベノミクスの負の成果を認めることになるからなんとか頑張ってる感じ ん?
食費にカネかける割合減るならエンゲル係数下がるんでないの?
スマホとか一通り買い揃えて今まで下がってた分が再び上昇し始めた
って事かな
お前らちゃんと読めよ
民主党政権時代にエンゲル係数が下がっていたのは食費を切り詰めて携帯代にとられていたからであって決して豊かになったからではない
今は安倍政権のおかげで生活が豊かになり携帯代のために食費を切り詰めなくてもよくなったから逆にエンゲル係数が上昇している
結論
エンゲル係数が上昇しているのはアベノミクスによる豊かさの象徴
>>34
貯金も将来の消費だから消費支出に入れよう!っていうあれかw >>9
そのはずなんだけどね
なぞ理論がまかり通る中世だから プレジデント ← 中底辺に夢見させて搾取はかどるゴミ雑誌やんけ
エンゲルさん頻繁に出てくるけど
この指標って海外でもよく使われてるんだろうか
記事見たら「安倍のせいで悪化したんじゃないよ!実は前から悪かったんだ!」みたいな忖度記事だった
携帯料金は安倍の時も高止まりしてて変化点では無いんだがな
> 本川裕『なぜ、男性は突然、草食化したのか』
この本読んだけど近年まれにみるウンコだったぞ
自分を統計学者と思い込んでるキチガイが何の検定もせずに妄想垂れ流してる日記
だいたい読んだけど馬鹿しか騙せない安倍応援プロパガンダだっただけw
くっそ読み辛い記事だったけど
アベノミクスは悪くないっていう提灯記事で草
ちゃんと読んでないけどつまりアベノミクスは成功したっていう主張か?
>>1
エンゲル係数の意味がわかってねえな
この馬鹿 斜め読みだが
・2000年前後から携帯やPC普及により新しい出費が増えた
・これを食費を削ることで補ったためエンゲル係数は減少した
・2012年くらいにほぼ普及し、これに伴いエンゲル係数が戻り始めた、これは各国共通である(?)
・エンゲル係数の増加はアベノミクスとか貧困とか一概に決めつけるべきではなく、各国と比較すべき(?)
よくわからん
携帯料金がボりすぎでクソなだけで
実質的には激減してるってわけだ
4ページもあるから読む気もしねぇが安倍よいしょで4ページかよw
つか携帯代が高けりゃエンゲル係数下がるんじゃねっていう
携帯やネットが普及した代わりに従来の家電が売れないなって行ったろ
(´-ω-`)「共産主義で考えなよ」
( ゚Д゚)「ありがとう。君は今日から共産主義者だ」
(´-ω-`)「このスレの一部の賢儲がすでに記しているね」
( ゚Д゚)「パソコンやスマートフォンやバイクや自動車や服や海外旅行を買うために食費を減らしていたけれど」
(´-ω-`)[食費をケチってでもブルジョワの消費においつこうとしていた人々の暮らしが悪化して]
( ゚Д゚)「食べる分にお金が回るようになったんだね。値上げで。節約してもどうにもならなくなった
(´-ω-`)「かわいそうだね」」
携帯電話購入&維持するために節約してた分が今エンゲル係数に起因してる!っていうとんでも論だが今も昔も携帯電話にかかる料金変わらんしなんなら昔より情報機器複数持つのが当たり前で金かかってるだろ…無理矢理安倍は無関係!って結論で終わらせてるけど無理ありすぎ
悪化した原因は色々考えられるけど
アベノミクスのせいではない!(根拠なし)
ガラホ月額1300円の俺のエンゲル係数が上昇してるのはなんで
いやまあみんながちゃんと食べられてるならなんでもいいんだよこういう指標なんて
>>2
昨日の給料スレで年収700万以上が続出した嫌儲には関係ない話だな >>49
なるほどな
やっぱりアベノミクスは間違って無かった
安心したよ 給料上がらねーのに物価が上がってんだからエンゲル係数上がるのは当たり前体操
これが政府の考えなんだろ
携帯料金が家計を圧迫してるから国民が消費しないと
だから執拗に携帯料金を下げろといってる
>>77
>この時期、生活が苦しくなっていたにもかかわらず、それまではゼロであったパソコン、
>インターネット、携帯電話といった新しい情報通信技術に要する経費が急に膨らんだため、
>食費を必要以上に切り詰めざるをえず、その結果、エンゲル係数はむしろ下がっていたと考えられる。
食費ではなくPCや携帯電話の購入に回せていたのは豊かさの反映ではなく
貧乏人が食費すら削ってPCを買っていた貧しさの繁栄で、
今のエンゲル係数上昇はアベノミクスの成果によりPCや携帯電話を購入しない
豊かな生活が実現できたことの反映なわけよ 携帯代文句あるならEU行けよ
最上級のやってることが変化するわけない
ライフラインなんやしNHKよりマシだろ
アイツらそもそも映らないのにBSの契約までさせるしかんぽ生命より害悪やわ
安倍ちゃんが携帯料金を下げたがってたのはこういう言い訳に使うためだったのか
食費は削れないって前提でエンゲル係数ってものがあるのに
携帯代払うために牛肉を豚肉にして食費を削りましたとか
なんの根拠もなく言い出しててワロタ
自民党によるセルフ経済制裁だよ
支持してる豚どもはありがたく思え
ガラケーの時代から携帯代は変わらず安くなってない。デフレとか関係ないのが携帯代
>>106
携帯電話料金については
政権のウケ狙いかと思ってたが案外本気なのかもなあ
間違ってるけど なんか真エンゲル係数みたいな名前つけてなかったけ?
通信費の家計圧迫は最初に見直せ
わかるだろそれくらい…
総務省統計局「アベノミクスでエンゲル係数が急上昇しまくり・・せや!修正したろ」
総務省「修正エンゲル係数はほぼ横ばいで推移してるとわかる」
記事をまとめると
・エンゲル係数が2015年以降急激に上昇している
・原因は円安が進んだせいである
・よってアベノミクスが原因ではない
らしいですよみなさん
つーか料金上がろうが下がろうがエンゲルとは無関係じゃねえか
この数値の上昇を誤魔化すたびに、強力なパワーワードが誕生するからな
携帯とかスマホとか確かに便利だけど、無ければ無くて別に困らないわ
手間が増えるけどそれはそれで別にいい。ただ周りがみんな使ってて自分だけ使わないってわけにはいかない
いっそのこと国内でのスマホ使用禁止にして欲しい
>>9
てか単純に所得別の食費平均じゃダメなのかな? 携帯料金が高くて食費を削るとエンゲル係数が上がる…?
>>9
なんでたった100レスで1にも書いてない内容でこんな同意集めてるのかと思ったらソースの2ページ目の内容なのな
普段ソースもろくに読まん連中があんな長ったらしい文章を2ページ目まで読んで大量に同意してるのがすげえ不思議 >>9
(´・ω・`)携帯料金のせいにしとけば騙せると思ってるからな
>>2
300万以下の男性の割合やべえ >>49
総務省が修正エンゲル係数という言葉を二度と使わなくなって草w >>123
それのせいで緩和マネーが富裕層の貯金に化けてることがばれた 三社で寡占してカルテルしてるからだよな
楽天が入って価格を下げて欲しい
>>1
支出における携帯料金の割合が増えるとエンゲル係数が増加する
???
こいつは自分が何書いているか判っているのだろうか >>124
それ食品の値段が上がりまくってることを認めちゃってるな あー、ソフバンで吉野家ただになったりするから、携帯を食費として計算するのね…
バカだろ
>>1
これでアベノミクスのせいじゃないって言うのはさすがに無理がありますぜ
〈短期的要因として〉
----------
・収入の伸び悩み・減少(収入が減っても食費は減らせない)
・消費税アップによる生活水準低下(可処分所得減少の影響)
・円安効果(輸入が多い食料品の相対価格の上昇の影響)
----------
〈長期傾向だが最近強まった要因として〉
----------
・共稼ぎ夫婦の増加(惣菜・弁当などの中食や外食の増加)
・高齢者世帯の増加(教育費やマイカー費などが減る一方で食費は減らせない)
・1人世帯の増加(1人分の食料購入は割高)
・安全志向・グルメ志向(高額につく安全食品・健康食品あるいは美食へのこだわり) 戦後ほぼ一貫して下がり続けていたエンゲル係数が
アベノミクスの中で突如急上昇して関係ないとかギャグか?
この人エンゲル係数、所得水準、生活水準と消費水準のそれぞれの関係を
定義しないまま適当に語ってるから
2ページ目から何言ってるのかわからなくなるな
>>155
高齢者世帯増加、これ以外はアベノミクスが原因といってもおかしくないな >>2
嫌儲オークションおじさんがどれだけ現実を知らないこどおじ達なのかよく分かる数字だなw ソースに通信費落ち着いたからエンゲル係数が上がり始めたって書いてあるけど全然下がってないしむしろ上がってないか?
やっぱエンゲル係数上がってる原因アベノミクスじゃね?
食いもんのインフレ考慮してないんだろ
それをごまかすための修正エンゲル係数使えよ
>>144
異次元緩和やめた時のダメージだけが一般国民にトリクルダウンしそう 食費は確かに削られてる傾向にあるが
それは近年までずっと続いてるぞ
何を持ってこの仮定を持ってきたんだ?
少し調べれば分かるだろ
妄想で記事かいてるん
著者に関しては言う必要すらないが
こんなチンプンカンプンな本を世に送り出した日経新聞出版社の担当編集の頭が心配だよ
いくら削ってもエンゲル係数とかいうどうでもいい指数を背負った物価上昇が常についてくるだけだろ
ソースを読むと、理屈は分かる
バブルが弾けたにも関わらずエンゲル係数が横這ったのは、携帯やインターネットっという新たな消費が食費を圧迫したからだと
そして今、それらの消費もIT革命とともに安定化したので、改めて食費の割合が顕在化したと。そこまでは分かる。
そして結論が、エンゲル係数上昇の原因はアベノミクスの負の側面ではない、とある。正直そうなのかもしれないとは思った。
しかし、エンゲル係数上昇と時期に関して、2015、6年の円安進行が食料品価格上昇に大きく影響したともある
つまり、アベノミクスの正の側面、アベノミクスの成果でエンゲル係数が上がったという事か
このソースは、庶民の生活が苦しいのはアベノミクスの成果であると暗に示している。