いらすとや、イラストレーターの仕事を奪い廃業する人続出!?コスパ良すぎで悲鳴。
2019/08/24 10:07秒刊SUNDAY
僕らのようにライターをしていると、幾度となくお世話になっている「いらすとや」さん。一方で僕は作曲家もやっておりまして、無料で曲作ってるよ、配布してるよーなんて人がいたら本当に恐ろしいなとも思いました。
そんないらすとやさんの無料での公開でお仕事がなくなっていく人たちの悲痛な叫びが話題になっていました。
ルール違反ではないけど、やめてほしい...
その先輩は腕が良くて、先輩や私のように色々なジャンルや絵柄を描く者なら、いらすとやさんはさほど脅威にはならないんだけど…
先輩は個人ではやれても会社を維持するのはもう厳しいみたいな。
私らでも仕事が完全に競合するのが無料配布では敵わない。おまけに出版大不況。詰む?
? たま、絵仕事 (@hantutama) August 20, 2019
中にあるとんかつ屋のお話で見ると、一般の人にも想像つきやすいかもしれません。自分が商売している分野で、同等かそれ以下のモノだとしても自分よりコストを抑えられると競争で負けてしまう。
そうなるとその分野は成長しないという、言うなればデフレみたいなもんですかね。
なぜ膨大な作品群を無料配布するのか。
趣味か、世の中を自分のイラストだらけにするためか?
関連グッズでの儲けは出て来ているだろう。
しかし…同業者を淘汰し、出版やテレビ、諸々の企業が、もう、いらすとやさん無しではやれない体質にしておいてから次なる展開に移るとしたら凄い策士だ?
? たま、絵仕事 (@hantutama) August 20, 2019
いらすとやさんはたしかに、あの絵柄で使いやすく無料なので使ってしまうんですよね...
淘汰だ。他の業界でもあるあるの話だという反応も。
消費者としてはタダや安いのが良いに決まっている。
しかし生きるためにはお金が要る。どこの家庭にも働き手がいる。
その働き手と会社の仕事をタダでやる者が現れたら皆やっていけないだろう。
消費者目線をやめてみると怖いお話になります。
? たま、絵仕事 (@hantutama) August 20, 2019
もしサラリーマンの方だとしたら、何故か給料半分で同じレベルで仕事する人達が大量に入ってきたのでみんなリストラするね!でまったく管理職が育たなくなり結果悪くなるみたいなものでしょうか。
いらすとやさんが悪事を働いているわけではないし、
人や企業がタダや安さに飛びつくのは当たり前。
有料のせいか干上がってしまった大勢のカット描きが悪い訳でも無く、市場原理だ乗り越えろ!って、みんな普通の人。超人じゃないから。
引力に従って転がって行く人の世のかたち...
? たま、絵仕事 (@hantutama) August 21, 2019
https://news.nicovideo.jp/watch/nw5839011 まあ、同じ構図が
イオンに駆逐された
日本全国のシャッター商店街だよな
そのうちAIがイラストを描いたり作曲をするようになる
あの一昔まであったキモいイラスト駆逐されて良かったわ
無料で一般に浸透しててリアルタイムのネタにも強く
自分で組み合わせられる
勝てる要素が何一つない
イラストレーターは明らかに供給過剰だから減った方がいいんじゃね
今の半分どころか1割で足りるくらい職業人口多い
そのわりには俺の好きな素人絵師がどんどん商業デビューして困ってるんだが
いらすと屋の絵はいらすと屋っていうジャンルがもはや確立してるから飽きられるの待つしか無いな
いらすと屋とまた違った画風で似たようなことするとか
同業他社は出てこないんだな。
こんなのに淘汰されるならその程度の仕事だったて事でしょ
実例は全く出てこないよな
ほんとに失業したイラストレーターいるのかよ
こんな感じの素材が受けるんじゃないの
というか作者誰なのこれ いらすとやよりクオリティ高いのを広告付きのサイトで無料公開すればいいんじゃね
ちょっとしたイラストの需要なんてこんなもんだったのに、イラストレーターとかいって小銭たかるゴミがいたわけだろ
やっとみんなイラストに大した価値がないことに気付いた
いらすとやは貼ってあるアドセンスで儲けてるんだろうけど
今単価激減して泣いてる
BIで人々は労働から解放され自由になりクリエイターになるとか抜かす奴いるけど、実際はこうなるんだよな
「みんなが使ってる」「一定水準以上」のアレがいい! ってなるからな 大概のやつが
>>4
確かになあ
巣鴨やら名物商店街以外は
ダイエーやイオンに駆逐されたなあ
さらにダイエーも消えつつある 別に岸田メルみたいなイラストレーターはいらすとやあっても困ってないだろ
それとリリーフランキーもイラストレーターなんだよな
もっと付加価値つけないと、仕事なくなるのは自然の流れである
いらすと屋が使われるものなんて個人レベルのものでしょ
せいぜい仕事のパワポ、店舗前に適当に置いとくポップとか広告の類
こんなもんは元々デザイナーに頼んでやってたものではない
厳しい事を言うが代わりは腐るほど居る
競う気が無いなら黙って辞めてくれ
下から這い上がってくる奴を使うだけだ
>>22
これローソンのレジの画面に出てくるやつか
誰なのか俺もちょっと気になった 今更だけどイラスト屋って画を無料で配ってどうやってマネタイズしてんの
> 一方で僕は作曲家もやっておりまして、無料で曲作ってるよ、配布してるよーなんて人がいたら本当に恐ろしいなとも思いました。
いるけど
だっさ
無料配布のいらすとやにすら負けてるクオリティのものを
有料で売ってることをまず恥じろよ
なんで絵師様ってこんな幼稚なんだろうな?
ラインスタンプみたいに売っていけば
まだ需要はあるだろ
いらすとやのLineスタンプは使い勝手悪すぎだと思う
別の仕事すりゃいいだけだろ
誰でも描けるイラストで稼ごうという考えが甘い
自分にしか描けない価値のあるイラストでも描いてみろよ
言っちゃ何だがたかが絵だろ
タダで書いてくれる奴なんてごまんといるのに金よこせってのが意味不明
気持ちは分からんでもないが世の中の変化によってその仕事自体がなくなるって普通にあることだしなあ
クリエイターとて例外ではない
>>42
ダサいのはクオリティより出費を優先してる
いらすとやを利用してる側じゃね? カードゲームのイラストとか描いてるけどさすがにあそことは競合せんわw
非常に専門的な情報までネットで無料で手に入る時代になって専門書が駆逐されましたか?
大抵のことがフリーソフトでできる時代になってソフトハウスは駆逐されましたか?
グーグルマップによって地図屋は駆逐されましたか?
>>51
その考え方が一番ダサいわ・・・
客に振り向いてもらえなくて逆切れとかw サラリーマンでの例えが意味不
やはり無能な絵師は頭も悪い
いらすとやはあくまで個人使用のみ宣伝として無料で
企業使用は有料だろ
企業だけでやってる人とは対等
仕事奪われてるって言ってる事おかしくね?
>>45
セリフとかいらないよな
サイト通りの画像+〇〇をしている人のイラスト
ってスタンプにして欲しいわ いらすとやに食われる程度の価値しか生み出せないならさっさと転職すべき
超リアルとかシュールなんかは真似できないから
淘汰されないんだよな
いらすとやはなんでこんな絵があるんだよって言いたくなる作品数と
それらのイラストが全て同じ特徴を持ってるから違和感なく並べられるところなんだわ
金を払わないといけない時は払ってでも使ってるんだからそれだけのイラスト用意してから文句言おうね
ネットの自称絵師様って
「時給1000円計算で2日で48時間だから2日間かかるイラストは約5万円の価値」
とか言い出すガイジ集団なんでしょ?
「時給3000円計算で2日で16時間だから2日間かかるイラストは約5万円の価値」
っていってくれるほうがよっぽど納得できるのに
パトロンサイト多いしデジ同人だってあるし
むしろ誰でもいつでも絵で飯食える世の中になったもんだが
本気でイラストを仕事にしたければ、中国あたりのネトゲ開発会社と契約するといいよ
アシスタントが3人ついてイラスト3枚/月で月収70万円超くらい
をれも絵描きのはしくれ。 >>58
ヲタは絵描きに厳しいやつ多い、嫉妬混じりで
多分ちょっと絵が描ける(左向きの顔だけどとか)程度のやつが叩いてんだろ ダリやバンクシーぐらいのクリエイティブな絵を描いてから言ってね
いらすとや以上のイラスト描ける自信がないんだろこいつらは結局。
新しい製品のために全てのパーツを1から作る必要がねえんだよなあ
たかが挿絵1つで何万もかけるとかバカだよ
自分の売り物が陳腐なものになって商売にならないなら他にない新しいもの作って売ればいいだけの話
前から思ってたんだ
この子供が書くような似たような絵を沢山描く奴らはどうやらあの美大出の絵の達者な奴らだそうだが
で、個性のない絵ばかり乱発して結局何ができてるんだ?って
>>4
>>78
残念だが全然違う
いらすとやのビジネスモデルは大資本を必要としない
つまり誰でも同じやり方で参入できる いらすとやに駆逐される程度のレベルならいらすとやがなくてもいずれ潰れてたよ
商用利用無制限フリーの素材サイトを作ってうpりまくればいいぞ
いらすとやは制限が多すぎるだろ 誹謗などに使っちゃダメとかアホかよ
>>75
ダリやバンクシーか。ピカソは絵描きじゃなくて商人、くらい言えよ。
こういう業界こそプライドよりもまずは名と技術を売れって思うわ
名のある絵描き屋なら全然困らないだろ
嫌儲に定期で立つ「知人にタダで描いてくれ言われた」的なツイッターソーススレでも言えるけど
時間かけて要求に沿って作成するから何万だとか請求できるレベルじゃないんだよ
こんなんで騒いでるのって発行部数1万以下のマイナー雑誌で挿絵やって生きてるような
代替がある所かより高品質に乗り換えられるような糞ゴミだろ?
>>35
官公庁発行の冊子にもバンバン使われてるぞ なぜ多くの人が成人する頃にはそういう道を諦めサラリーマンや
公務員になって行くのか一度よく考えた方がいいだろうな
絵師様は
世の中の価格が需要と供給で成り立っていることを理解していない
だから大した実力もないのにアホみたいな時給計算して
「私の絵は1枚10万円!」とか言っちゃう
誰も買わないのに
>>91
昭和臭いポンチ絵描いてないで革命しろや脂ロン毛 イラストレーター「イラストを描くのは大変だ!!大変なのに安い金で描けと言われる!!理不尽だ!!ちゃんと対価を払え!!」
ユーザー「じゃあいらすとやでいいです」
イラストレーター「ギャオオオン!!」
>>1
こいつ自身、個人でネットで仕事依頼受けてて、会社に属してないじゃん
そういう奴が増えたから
イラストレーター複数雇って描かせる会社への依頼が減ったんじゃね インドの機織りやバーレーンの天然真珠やノキアのガラケーと一緒
安価で質がよく安定供給されるライバルに駆逐されただけのこと
歴史上繰り返されたことに今さら何言ってんだ
「いらすとや」がイラストレーターの敵「ではない」理由
もちろん、そのままでは「使用許諾」の問題が出る。ネットに公開されている素材も、許諾のない形で使うと「違法コピー」になる可能性がある。
特に、企業が自社のウェブサイトやパンフレット、プレゼンテーション資料で使う素材の場合、「商用利用が可能」であると許諾している素材でないといけない。
前述のマイクロソフト・オフィスの機能の場合、許諾がクリアーなフリー素材のみを検索対象とする機能があるのだが、「商用利用時のクレジットの有無」などの細かい条件までは把握しづらい。気をつけないと不正利用になることに違いはないのだ。
「いらすとや」が儲かる理由
ここで話が「いらすとや」に戻ってくる。
冒頭で述べたように、「いらすとや」は許諾範囲が最初から明確であり、イラスト素材の物量も多い。そのため、個人でも企業でも、安心して利用することができる。
フリー素材は儲けが薄いもの、とされてきたが、「いらすとや」は大量の素材を用意したことで、その問題も解決した。「いらすとや」は基本的にウェブの広告で成り立っている。
ページビューが多いほど広告費は増える。ページビューを増やすためには、来場者が増え、しかも、同じ人がたくさんのページを見てくれることが重要だ。
大量にイラストがあって見るだけでも楽しく、必要なものを探すためにサイト内を行き来する人が増えれば、それだけ収益に直結する。しかも、他者から素材を買い取るのではなく、基本的には自分で描いているので、スピード面でもコスト面でも有利になる。
フリーイラスト素材という世界で「いらすとや」が勝ったのは、質もさることながら量もあり、しかもそれをうまくビジネスに生かす構造があったからなのだ。みふねたかし氏は、イラストの腕とビジネスの非凡なセンスを兼ね備えていたので、ここまでの成功を収めたのである。
https://bunshun.jp/articles/-/10126?page=2 >>99
これだから絵師とかいうクズには同情出来ないんだよね >>71
ピカソがどうのこうの言えるような絵じゃねえだろ、わらかすなw でも2日間の作業で48時間分の時給請求するんでしょ?
産業イノベーションの順番が自分の職種にやってきたと思ってアキラメロン
雇用守りたいのはわかるが
世間にとってもういらない産業だということを素直に受け入れたほうがいい
抵抗することは自動改札機導入に反対してた国労並みにおろかなことやで
こいつらいらすと屋がちゃんと儲け出してる売れっ子イラストレーターであることを認めたくないだけだよね
個別の案件にはしっかり有料で請け負ってんだから無料公開の方でブランド力つけただけ
儲けたいんだったら同じようにやったらいいんだよ
いらすと屋並みに各業界が使いやすい絵柄と対応力で無料の資料バンバン出して誰もが認知するようになればいい
難しいと思うんならイラストレーターとして敵わないんだから黙れよ
広告に使われる絵なんてものは
フリー素材になっていく宿命なのだろう
フリー素材を提供しながら収益を上げる方法を確立すべきか
それができる枠組みに雇われるか絵描き自身も身の振りを考えないといけない
絵だけで楽して食っていこうなんて、キリギリスみたいな甘い考えが通る世の中じゃないよね
イラストレーターが駄目になったのはいらすと屋じゃなくてネットの影響だろ
単に今まで客側がその手のプロを探すのがめんどくせーし探し方もよく分からんから
適当に人伝や電話帳で調べて「1万かーしゃーねーな。めんどくせーし」くらいで高止まりしてたゴミ商売が
ネットでググりゃ終わる状況になって誰も金払わなくなっただけだろ。趣味で描ける程度の技術しか使わねーんだから
いらすとやってなんでもそろってるように見えるがイラストACとかPixta、123rfには余裕で負けてるっぽい
あそこはひとりのイラストレーターが取り仕切ってるわけじゃないが
金払って買いたくなるような絵を描けるようになってから言えや
>>115
真希波マリさんみたいな後付けキャラ 嫌いじゃないです 全国のありとあらゆる役所が使いまくってるけどアレの宣伝効果は結構ありそうだ
いらすとやで仕事が来なくなるような奴らは
さっさと退場した方が他の単価取れる奴のためにもなる
もしかして俺がいらすとやの3倍くらいクオリティいい素材を3倍くらいの量を一気にリリースしたら
いらすとや潰せるんじゃねえか?ちょっとやってもいいか?
いらすとやばっかりで日本の広告物の質が下がってるのは事実
イラストって良さを競い合ってほしいから、確かに描く側が客を見すぎるのは嫌だな
イラストレーターがいらすとやに仕事を奪われるという話にいつも笑う
いらすとやは良くも悪くもあのタッチしかないんだから差別化しろ
いらすとやが手をつけてないネタを集中的に横取りすれば勝てるぞ
絵柄があいつよりも良ければだが
まあいあらすとやが新しいビジネスモデルで参入してきたからも高い付加価値ある高級路線といらすとやの後追い商法以外に道はない
趣味の延長で小銭稼いでたような層は全滅廃業しろ
洋服一着一着オーダーメイドにしますかという話しだろ。
いらすとやはタダで配ってるんじゃなくそういうビジネスモデルなだけじゃないの?
漫画の一巻無料公開や地上波アニメはタダだけど、ダンピングとは違うだろ
>>130
差別化すると性的とか難癖つけられるんだよな
いらすとやは狙ってかは知らんが批判が来づらいキャラデザだと思う いらすとやと似たフリーアイコン屋結構あるじゃん
1000万ぐらい突っ込んでアイコン揃えたら参入余地まだまだありそうだけどな
3DCGのモデルとポーズ構図を設定して好みの絵柄キャラクターでイラストを生成できるWEBサービス作ればいいんじゃないか?
いらすとやみたいに時事ネタ大量投入して
てかいらすとやって絶対ニートだよね?
あの枚数を1人でアップしてるとか
今までのイラストでの商売が時代に合わなくなってるだけなんだけどな。需要がないものにしがみついてるんじゃ金が入ってこないの当たり前じゃん。工夫するか商売鞍替えするしかないのにイラスト屋に負けたって現実受け入れられない人多すぎ
>>143
いらすとやで稼いでいるのだから自営業では? イラストレーターはそもそも依頼するのが面倒だからな
いろいろやりとりした挙げ句微妙な出来でも、時間がなければ使わざるをえないし
だったら最初からいらすとやで必要なイラストを選ぶわ
>>98
おまえ批評家として落第だよね。をれが評価した絵師は森倉円さんも佐倉おりこさんも活躍している。
>>42
これ
金を出してまでの価値がない自作をどうにかするべき
いくらタダでも不味い飯は食わない ちなみに第二次プリキュア革命は間断なく発動中だからな。べつに安倍首相をギロチンにかけるばかりが革命ではない。
>>71
かわいいし魅力的だー
グッズなら金出すぞ もともとワードについてるクリップアートが使えなくなって
その代わりがいらすとやってだけ、って話もあるから
それほどイラストレーターの仕事は減ってないんじゃね、
って観測もあるよね
毎度のことだけどいらすとや周りは
なんちゃって絵師が変なプロ意識持って噛みついてる感じ
>>152
可能な限りタダでおみせします 山本さほとの差別化を模索中。
>>156
その時はなるべく分かりやすくスレ立ててくれ >>4
でもイオンの方がコスパたけえし近くにできたら素直に嬉しいわ どこに行ってもどこ見ても同じ絵が使われてるのって面白くないしちょっと気持ち悪いんだけどな
>>153
なつかしいな
そういやヤツ(いらすとや)がいなかったころは学校のプリント挿し絵とかほとんどワードアートだったような フリーのイラストしか描いてはらへんの?
本のカバーとか依頼したら描いてくれんのかな
岩手でもとりぱんのひとはひっかかってこないが山本さほはあほなのでひっかかる あほはあほおしる。
いらすとやの客とイラストレーターさまの客は需要が違うんだよ
仕事が無くなったんじゃなくて最初から求められていなかっただけ
個性的で時間をかけた凝ったイラストは必要なかったんだ
>>163
昔からけっこう無料で使えるイラストはあったと思うけどな
その中でいらすとやが魅力があって使われるようになっただけじゃね?
今まで多数の人が書いてた無料イラストがいらすとやに集中するようになっただけで本業の人達に影響あるとは思えない
ちょっとしたイラストにはその程度の価値しかなかったって事だよ
嫌なら価値を高めるしかない
イラストレーターに限らず皆やってることだ
でもまともな企業の広報ならちゃんとデザイン依頼するよな
小売店や飲食店の手書きポップがいらすとやに置き換わっただけだろ
>>39
ありがとう
てっきりピクシブなんかで女キャラの絵ばっか描いてる人かと思ってたらいらすとやみたいな色々な絵描いてるのか このスレ立てたら毎回伸びるわwアイツラ猿みたいに毎回同じレスするしwww
ってか
ゲームやアニメが全部いらすとや素材で作られるようになったら同情するけど
どうでもいいイラストがいらすとやに変わっただけじゃあクソどうでもいい
ええやん
人手不足やし手招きしてるとこなんぼでもあるやろ
>>39
イラストACの新着でちょくちょく見るがわりと上位クラスだったんだ >>175
むしろ全部いらすとやのゲームとか見てみたい ポップ、プレゼンや簡単な広告用だろ
これで死ぬとかもともと半分死んでるだろ
あのワードに付属されているイラストも見なくなったな
>>159
食い物以外はね、食い物だけはイオンで買わない。 その程度の価値しかない絵を描いてるだけだろ定期、無料のもんに負けるカスw
じゃあお前の絵がイラストやのよりウケるとでも思ってんの
よくよく読むと高解像度商売だったのか
テレビのニュースで低解像度が気になったけど
あれ無料で使ってたのか
テレビ局のくせにセコいなぁ
イラストACってDL数アクセス数トップって豪語してるが、いらすとやには負けてるんじゃね?
チラシとか役所の広報ほとんどいらすとやじゃん
こういうイラストレーターって人物しか描けないじゃん
背景やメカとか始めろよ
誰一人言及してないけど、
「いらすとやの絵の質はものすごく高い」
んだよ
金取ってイラスト仕事にしたいなら高い品質のもの納品できるからだろ
誰も、鳥山明にイラスト依頼するときにいらすとやと比較しようとか思わん
いらすとやの普段の画風
そもそも無料ではないのでは?
YouTuberみたいに広告料でまかなってるだけで
>>194
こいつの守備範囲は人物系、生物系、日常生活系、若干知名度のあるマイナー系だけだな 商業利用も報告あれば無料の曲もいっぱいあるけどこいつはそんな事も知らんで作曲家名乗ってんのか
いらすとやがいなかったからって企業や学校のパワポにてめえのイラストを使ってくれるのか?
って思うんだよね
イラストやだけやなくて
最近の本の表紙とかは
無料または格安のストックフォトやロイヤルティーフリーの
美しい写真サービスから引っ張ってきたのも多い
Gettingimagesとか
むしろ他のイラストレーターを助けてるだろ。
無茶に安価やタダで交渉してくるような連中がいらすとやで済ませるようになった。
ああいう手合いとの無駄交渉の時間が浮いたんだからいらすとやには感謝するべき。
これで仕事が減るようなプロは廃業しろ。
これいらすとや使うのもそろそろ寒いよねってなった時にイラストレーター死滅してるとかになるんじゃねえの
>>196
大昔この人のサイトは
家族の四コマしかアップしてなかったんだよ
本人と弟とお母ちゃんのオチのないけど絵が上手い四コマ イラスト屋と食い合うようなイラストレーターって何描いてんの
>>27
このくっそ気持ち悪いデフォルメのイラストを駆逐しただけでも
いらすとやを全面肯定できるよね イラストacのきのこってやつも同類だよ
パッと見た不快感はいらすとやよりもマシだけど、たいしてセンスのない判子絵
それでいていっぺんに何十枚と投稿してくるから、見てるうちにだんだんくどくなってくる。
おまけにDL数はムダに多い(サイト内1位?)からすげえくやしい
沼津の山奥でコンパイラ屋やってた奴らだって「gcc のせいで...」なんて言わないのに
たかが絵描き風情がなにを
>>27
労組の会報のイラストが今だにこれ
フリー素材なのか? まあ町にある絵が同じ絵柄ばかりになったら文化としてはつまらないね
いらすとや使ってる右へならえ情弱どもは探してるネタがいらすとやにすらなかったときはどうするのかなw
そういうときは嫌々別のクリエーターをたよるのかな?
「でざいんや」も出てこないかな
佐野とか蹴散らしてほしいわ
>>4
スーパーがレジ袋を無料でくれるようになったら、
買い物カゴが駆逐されたようなもんだな
これも時代の流れなのか 黒澤明も鳥山明も、仕事がない若い時は
イラストや挿絵を描いて凌いでたんだがなぁ
あのクオリティであの統一感は凄いわね
カット絵描きでプライドがある奴はついつい自分を出そうとして
サイン入れたりしてしまうがそういうのが全くない