そりゃあんな芸能人に宣伝ばっかりさせてたら金無くなるわ
相当渡してるやろアレ
よし業態チェンジしていきなり牛丼屋にしよう
肉ならいくらでもあるからいけるだろ
座らせてあげれば?立って食うにはステーキはめんどくさいだろ
焼肉ライフみたいなのを構想してたのにパクられたのが痛かった
>>7
いまだにいきステが立ち食いだと思ってるヤツ結構いるよな 客レイプしたり
店の金パクったり
なんなんだよこのステーキ
こいつらのビジネスモデルだと焼畑農業みたいなやり方なんだから
出店費用を抑える方法に特化したほうがいいだろ
潰れたコンビニ跡地に出店する中華料理屋を見習え
消費税増税が止めだったのかもしれないな
その前から怪しかったが
悪くはないと思うんだけどな
あのランチで出てくるステーキ
うまい事焼かないと全然食えたもんじゃない
2019年12月期通期連結業績予想を修正
売上高665億3600万円(前回予想比12.9%減)、
営業損失7億3100万円(前回予想20億6100万円の営業利益)、
経常損失7億3100万円(前回予想20億1200万円の経常利益)、
当期損失25億300万円(前回予想15億2900万円の当期利益)
>>7
必ず現れるな馬鹿丸出しのキチガイ池沼ハゲデブ つうか店舗出しすぎて気持ち悪い
客も利益も分散されるしすぐに飽きられて当たり前だろ
第4四半期初めの10月は対前年同月比で全店売上80.1%、既存店売上58.6%。
両者ともに数字はさらなる下落を見せており、スタートから苦戦の様相となっています。
2%の増税で売り上げ20%減やべえ!
立ち食いも量り売りも無くなった
結果として並以下のステーキ屋だとバレた
サラリーマンの昼飯平均額が600円の日本じゃ1000円以内でランチ食えるようにしないと定番にはならんよ
出しても1200円が限界
備え付けのポットに入ってるソースを水だと思ってグラスに注いでエラいコトになった
何を間違えたんだここは
あんなに大人気だったのに落ちるの早すぎないか
>>10
幕張メッセの近くのいきなりステーキはマジで立ち食いだったぞ
あんな所に行く奴はアホ 昔から流行ったから店舗増や過ぎて爆死するって色んな会社がやらかしてんのに何で同じ轍を踏み続けるんだよw
飲食の社長は馬鹿しかいないのかよwつーか銀行は金貸す前に止めろよ
出店しすぎの悪手と増税が重なってやばいんかな
肉一筋を掲げていたにもかかわらずカレーだしたり牡蠣だしたり、
なんか相当焦っていると言うか血迷ってるのは分かる
いくらなんでもめちゃくちゃすぎるだろ
>>33
そのときに多数のフランチャイズで契約金を搾り取ったからそこで完結してるんだろ 飲食で急拡大したところは漏れなく終わってるから心配されてたけど、やっぱりそうなったか
15億2900万円の当期利益予想から当期損失25億300万円予想
40億円の見込み違い!やべえ!
4.8%ってむちゃくちゃだな
いくらなんでもやりすぎ
あれだけブレイクしても静岡県外に出店しないポリシーを貫いている
さわやかは凄いな。
ジャンクフードみたいな名前とシステムなのにまともに食べようと思ったら2000円以上かかるし
ファミレスで1500円くらいのドリンクバー付きのステーキセット食べたほうが満足できる
ステーキって別に頻繁に食べたいものでもないし
お祝い事とか特別な日に食べるならいいけど、それならこんな安い肉で立ち食いみたいなとこ行きたくない
ステーキの特別感がないのが逆効果
これが飲食の怖さよ
こんな業界でネガキャンされながらも大復活したワタミの凄さ思い知ったか
底辺外食は昔からこうだろ
拡大路線で行き詰まったら店舗縮小して耐えて
耐え抜いたら看板すげかえてまた拡大
10月は対前年同月比で全店売上80.1%、既存店売上58.6%
かなり深刻な状態なんだな
いきなり閉店に名前変えれ
女を拉致して
北朝鮮に
送ってたんだろ
店舗拡大 「いきなりステーキ」を運営するペッパーフードサービス<3053>が
債務超過寸前にまで追い込まれています。2019年12月期第3四半期に
19億2200万円の赤字を計上。その影響で資産の合計額260億円に対して、
負債が246億円に迫りました。純資産14億円という首の皮一枚で
債務超過を回避していますが、負債比率は1757%。600%を超えると
早急な経営改善が必要と言われる中、軽く1700%超えるという胃に悪そうな数字に。
通期の純損失は25億300万円の見込みとなっており、さらなる悪化が懸念されています。
いきなりステーキの過剰出店により、退店を加速すれば資産除去債務の特損、
放置しても減損に陥るという絶望的な状況に見舞われてしまいました。
https://maonline.jp/articles/papperfood_ikinaristeak_20191122
なんかガチで潰れるっぽいな 田舎で向かい合わせ相席が評判悪い
ホットソースが罠
そこそこ美味くてガラガラなら後は安くなればケンモメン向けチューニング完了だろ
>>48
目先の利益にとらわれず管理出来る範囲でしか商売しないのも老舗になる秘訣なんじゃ無いか >>62
10月絶不調とソース元にあるし
このペースだと次の四半期で債務超過ですね 社長のいろんな意味でのセンスがなさすぎ
偶然ヒットしてもセンスないと継続的な成功できんいい事例
>>25
典型的なチェーン業態の急激な出店増による売上拡大戦略
借入して店舗を増やすことにより売上伸ばしてまた借入で店舗を増やすの繰り返し
これが回っている間は好調に見えるが出店が止まるととたんに苦しくなる
ヤマダ電機とかと同じ構図
牛丼屋チェーンとかラーメンチェーンよりも単価が高すぎて店舗数過剰になった メニューとかサービスの拡充とかせず安く、早くうまい肉を提供だけしてればよかったんだ
値上げしたわけでもないのになんでこうも急に落ちぶれたんだ?
>>73
初期からメチャクチャ値上げしてるぞ
物によっては4割値上げだ ペッパーランチの値上げが凄まじすぎ
ステーキ好きだけど自分でステーキ皿でやれば半分以下の価格で出来るからもうそうしてる
名前かえたらまたいける
次はいきなりステーキプラスにでもしようか
的なインタビュー社長してたのに
来月ウチの近くにオープンするんだが
止まると死んじゃう病かな?
イキリステーキって独立した法人なのか
どうせペッパーフードサービスの本体は尻尾切りして無傷なんだろ
計画性を感じるな
>>81
ペッパーランチからいきなりステーキへのシフトは見事だった。だがそこまでだったな。 >>83
キチガイとかは他人が判断するところだから… 安い肉はともかく高い方の肉はわるくないんだけど
それなら宮とかどんとかのステーキとほとんどかわらないし
そうなるとセルフみたいなめんどくささもなくて
サービスもよくて席も広くて
なによりスープとかがおいしい他のステーキ屋を選ぶのが必然
そりゃ行くわけない
まさかの東京チカラめしコースだとは
幸楽苑は本業の方が持ち直してきてて良かったな
ステーキなんて量多く食いたいわけじゃないしわざわざこんなとこで食わんわ
東京ちからめし、ステーキけんもいきなり店舗増やしていきなり消えたな
あの値段が贅沢じゃないってのは一部の人間なんだよ
まあ金銭的な話をすればたまの一食千円上がろうが実際には問題はないって人間は多いだろうけど
でもそうした機会の数を考えればそれを消費することはやっぱり贅沢なわけで
あんな牛丼屋をさらに醜くしたみたいな店で過ごしたくはない
つか会社潰す前提だしわざわざ取り上げなくてもなあオーナーは会社潰れようがもう一生分稼ぎきったわけだし
こんなに店増やさなかったら
停滞はしても潰れるとかにはならなかったよなあ
なんでこんなに増やしたんだか
海外のペッパーランチ事業は好調
ペッパーフードサービス
158軒 国内ペッパーランチ
316軒 海外ペッパーランチ
488軒 国内いきなり!ステーキ
4軒 海外いきなり!ステーキ
11軒 92'S
8軒 牛たん仙台なとり
4軒 炭焼ステーキ・くに
2軒 武蔵ハンバーグ
1軒 炭焼ビーフハンバーグ&ステーキくに
1軒 東京634バーグ
1軒 CABステーキ
1軒 オイスター+ステーキ
1軒 Prime42
1軒 こだわりとんかつ・かつき亭
ステーキって他の料理より圧倒的に
元の肉の質の善し悪しが料理の質に占める割合が大きいと思う
調理で肉質をごまかしにくいというか
正直 肉の質良くないのに値段上げすぎ
安い肉しか出せないならステーキ屋を選ぶべきではなかった
最近ワイルドステーキ安くしてるしもっと続けてほしい
やっと肉カードやっとゴールドになったから
マジで無計画な店の増やし方だな
頭悪いんちゃうかここの経営陣
>>37
まー飲食は規模のメリット活かさないと採算とれないし ここニューヨークとかまで出店しちゃったんでしょ
ゴミのくせに調子に乗りすぎ
飲食小売で急成長するやつは止まったら死ぬマグロみたいなもん
>>48
御殿場とか伊豆に出すより
甲府とか豊橋の方が近い気もするけどなw >>37
飲食業は規模を大きくすればするほど利益率が良くなるから
飲食以外ももちろんそうなんだけども
飲食は特に影響がデカい 経営的にはわからんでもないが、急速に拡大させると反動がきて失敗する場合が多いわ
いまって立ち食いじゃないのか
でもそれだと他のステーキチェーンとあんま変わらないな
>>116
冷凍しないで工場からチルドで届けるから近くにしか出さない
ただ静岡の西部だから豊橋とかの方が御殿場や伊豆より全然近いw 入ったことないけどバイトの焼くステーキはうまいの?
>>117
まあここ2、3日は毎日20レスぐらいしてるからキチガイかもしれない…
暇だし、1週間ぐらい具合悪くて頭動かなくてリハビリのためにあちこち書き込んでる ここは本社のある墨田区の地元に愛されて無いからな
個人店でステーキくにやってた頃は地元で人気だったのに
社長が初心取り戻しないと駄目だ
>>123
表面だけ炙って突き出すだけだから誰がやっても同じだぞ 最初から金集めて逃げるつもりだったんだろ
痛むのは投資家とフランチャイズオーナーだけ
ご飯、スープ、サラダ
おかわり自由じゃないと、いかない
社長がtwitterで客を罵ってたところ?
そりゃ潰れるわ
一回食ったけどなんでこんなに流行ってんのか理解できない味だった
椅子ありしか行ったことないけど狭いしソースが旨くないし薬味ようの小皿ないしかなり苦痛だった
去年に歩いていける距離に出来たけど一度も行ったことない
最近スーパーでアンガスビーフ安売りしまくってるからそっち食うわ
いきなりステーキとか言うけどサラダも頼んだらサラダの方が絶対先に来るよな
>>136
債務超過になると、上場停止させられる、
そのまま銀行から信用失ってアボンするパターンが多い 5年で約40%値上げしたってマジ?そりゃ客ひくよね
レイプいまだに言われるけど店長と店員の問題だろ
採用の時に、こいつは仕事中レイプしそうだなとか疑わんし
>>144
>>142
売上が600億強あって単期赤字がこの程度で融資ひきあげたら、日本中倒産だらけになるぞ? 最近は空いてるし適当に肉食いたい時には悪くないから潰れない程度に頑張って頂きたい
前に牡蠣を出す新店舗の特集をテレビでしていたが、ワンマンで馬鹿みたいな社長だったよ
大体ステーキなんつー客単価の高いモン丸亀製麺みたいな形で出店して成功する訳無いじゃん
スタ丼よりアホとしか
トンカツはかつ屋があるしやるなら「いきなり鳥料理!」にすべきだった
去年出来た時は行列すごかったけどもうゴールデンタイムもガラガラで悲惨になってる
インチキ宅配お節料理、インチキステーキ、こういうビジネスモデルなんだよ
>>156
センスのかけらもないレス
さすがケンモメン こことかちからめしとかってわざとこうしてるんじゃないのって思う
駅前にろくな店もないようなど田舎に行ったら燦然といきなりステーキの店舗だけ輝いててこりゃ焦げつきますわと思ったな
商売なんていい時もあれば悪い時もあるのが必定なのに、いきなり拡大しすぎたからだろ
いい時が何倍にもなれば、悪い時も何倍にもなってしまう
>>155
まるで自分のほうが頭良いような書き込みっぷりだなw >>116
経営だけ考えたら工場他にも作って県外進出するでしょ 高いからだよ
同じ値段ならゆっくり食べれるところに行くだけ
高いのにゆっくり出来ないのは高過ぎる感じがする
そもそも立ち食いスタイルで安く食べれるコンセプトだったはずなんだよ
それが他と変わらない金額にしたら客来ねえよ
>>151
単期赤字じゃなくて自己資本比率見てるんだろ ステーキ食える店は だいたいレストランで家族で行けるイメージ
だけど、ここはそういうイメージが薄い
それなのに 唯一の売りであるステーキにセールスポイントが無い
コスパ(値段と肉質比)は普通。普通じゃダメだよ
拡大のために金借りまくってたけど、やっぱダメで縮小していく方針にしたらそれまで借金してた額に見合わない規模になった状態?
お得感だしてるだけで実際は全くお得じゃないからな
たいていの場所にはここより満足できるステーキ出す個人店がある
立ち食いスタイルやめててワロタァw
コンセプトどこいったんだよ
ステーキ言う程美味しくはないだろ
ハンバーグが柔らかくて美味しい
>>178
ワイルドステーキは固くて論外
ヒレは普通と思ったこの値段ならこんなもんだよね感
ドレッシング等容器が油でベタベタしてるけど紙おしぼりすらない
衝立が低くて向かいの席の人と目が合う
一回行ったら行かんわ
リピーターはあの店の何が良いんだ 既存店がマイナス成長と同時に新規開店を続けているね
ワイルドステーキが固い固い言うヤツが必ず現れるけど
おじいちゃんなのか入れ歯マンなのか
ただでさえガラガラ店舗なのに
数少ない客に店員が2分に1回テーブルを周り
1個800円の生牡蠣を押し売りに回る。
相変わらず肉は合成ゴムでもう誰も二度と行かないだろう。
少子高齢化で平均年齢47歳や
ジジイになったら硬いゴム肉なんかくえん
右肩下がりが当たり前や
店舗数増やしてるのに全店売上は下がってるというやべー状況
むしろ去年が売れすぎたのか
オージーとかの安い赤身肉を上手に熟成・焼いて食わせるとか、
そういうのでいいと思う
「いきなり」という感じで気軽に食える値段は1000円くらいだろ。
1000円で300g食えたら満足すると思うんだよな
>>4
いきなりステーキの前がペッパーランチで従業員がお客さんをレイプしたってこと? 2017年最強クラスの株だったのにここまで落ちぶれるとはな
田舎で東京と同じ水準の金取ったら1回行って終わりになるわ
そもそもこんなクズ店行くならもう少し出して他の店行くわ
まともな思考してたらステーキ食うのにこんな店行かねえだろ
肉だけ食ってさっと出る店には魅力あるけど
ワイルドステーキの値段でまともなステーキ出てこないと行く気にならない
お前らいきなりステーキ大好きだな
毎日のようにスレがある
初めていきなりステーキに開店直後にいきなりいったけどいきなり放置されていきなり注文無視されたからいきなり出ていってやったわ
ガキの使いでダウンタウンが食ってた頃がピークだった
>>190
1000円で300g食える店とかあるわけねぇwww
そんな赤字垂れ流しの店舗あったらそりゃ馬鹿でも流行るわ >>203
いきなりシャッター閉められなかっただけ良かったな >>37
銀行が貸す条件に新規出店もあったりするん
だよ
んで急激に出店すると目も行き届かなくなるし
優秀な人材も疲弊してまだ経験の少ない人にも
店を任せるようになりブームの終焉とともに
借金だけが残ると コンビニと同じでフランチャイズが借金抱えるだけだからな
>>20
そうでもない
ほとんどの場合は前兆がある >>37
バカしかいないわけではない
長く続いているところも多い
そもそも10年続く会社はそう多くないんだ >>205
1000円は譲れないとして、300gは無理としても250gかな
200gだと高いと感じてしまう なんで外食ってFXフルレバみたいな経営になるんだろうな
やっぱり潰れるのか もってせいぜい来春までかな
肉マネーの残高を早めに使い果たしてゼロにしておいてよかった
肉マネー入金ボーナスキャンペーンが激化の一途なので
あれには、さすがに怪しすぎて 金預けられんよ
家でアンガスビーフ(半額)を調理して食らうほうが気楽だよね
そもそも肉は全く食わないんだけどw
レバ20倍でFXしてるようなもんやろ?
まだまだこれからよ
口の前についてる透明シールドはなんなの?
マスクでよくない?
ペッパーランチレイプ事件は風化させたらあかんで
あれは店舗とは安全な場所であるという
店と客の暗黙の信頼関係をぶっ壊したからな
似たような客層値段だとステーキけんとかガスト行くよな
ゆったりしたい勢は
漏れは外では滅多にステーキは食べんが個人店のランチステーキがこすばいい
ここの社長
潰れそうになったペッパーランチを
V字回復させた有能として
ビジネス書に引っ張りだこだったのにな
>>214
たしかに似てるな
デッドオアアライブ、銀行もよく金貸すよな 行ったヤツの感想がよくないもんなぁ
安いってだけ。3000円(2000円)でステーキ食える店が他にあるかぁ?みたいなのばかり
それなら家で作った方がさらに安いから行く気にならない
焼き場でミディアム頼んだら
「レアをおすすめしてるのでレアで焼きますね〜」って言われたわ
俺が「ここのレアは中が冷たいからミディアムにしてください」って言ったら
「レアなんで当たり前なんですよッ!レアで焼きますねッ!」だって
回転率上げるためレアでしか焼かないって噂はマジだったわ
いきなりステーキの急成長は初期に上質の肉を格安で売って話題をさらったことだ。
人気が出ると業界ではありえないペースで出店を重ね、一時期は売り上げも急成長した。
しかしこの時点で肉質は低下し、味もどんどん落ちた。
ペッパーフードは外食産業を舐め切った手法でぼろ儲けを企んだが、日本人の舌は正直だ。
行けば分かるが週末の夕食時に繁華街のいきなりステーキに客はほとんどいない。
スーパーで800円も出せばかなり上等な牛肉が買える時代に、100g200円前後の安肉
使って1枚1500円〜2000円とか消費者を舐め切った経営が破綻の原因。
増資をしても請け負う銀行も商社も無い。何度も言うがペッパーフードは五輪まではもたん。
急成長した他店舗ビジネスはたいてい同じ運命を辿る
出店したら金入ってるからなりふり構わず出店してその金を運転資金に回す
でも大きくなればなるほど運営コストが嵩むからやがて金が回らなくなって潰れる
>>6
800円〜1000円くらいでプレミアム牛丼屋作ったらそこそこ流行りそうだけど
丸亀製麺が焼き牛丼屋に力入れ出したからどうかね?
まだだ、まだ大丈夫だ…… うちの職場なんて0.5%をも切ってるからな
それでもボーナス出るんだから
>>233
そんなん芸人じゃなくてもキレる案件やん 底辺だから質落としても気づかんやろ
っていうさじ加減の難しさ
白いたい焼き級のハードランディングワロタ
すっかり落ちぶれたステーキけん見習えよ
ロードサイドのハイエナこと井戸実はどーなったんだ?
外食業界モメン教えてくれ
>>241
俺の小僧寿しはもっとヤバい
買値の4分の1近い 帝国データバンクだとどう言う扱いになってるんだろう
>>240
千円牛丼は浅草今半とかあるでしょ
丸亀製麺が焼き牛丼屋やってみても、オペレーションが滞って上手くいかないと思う
セルフサービスのくせして丸亀製麺は客の動線がきれいに整理された店作りでない
この点ははなまるうどんのほうがまだ賢い 100円から1円値上げ
100万円から1万円値上げ
インパクトは同じでも
リスク・リターンが悪すぎる
>>10
いきステはもともと大都会都心の立ち食い
>>7
とっくに田舎地方のロードサイド店ではそうなっている
しかし本来は、客の回転を早めるためにこそ
前菜副菜も何もかも省略していきなり!主菜主食としてのステーキ
であるところ、テーブル着席にしてしまっては他のステーキ店ともろにかち合う
いきステらしさとはなんなのか もう債務超過危機かよ
ちょっと前まで絶好調だったのに
高いから頻繁には行けないわな
ちょっと食ってもういいや、となった人が多そう
>>37
爆死していないチェーン店だっていくらでもある 急速な出店ペースで肉の質やサービスの低下で顧客を失うって
パターンは初代吉野家の倒産劇とほぼ同じだな
>>233
ステーキけんは焼き時間短縮のためにレアにしてるってはっきりテレビで言ってたな もう終わりだな
増やしすぎたんだよ
しかも高いし
値段を1000円でステーキセット
食えるようにしておけば
うれてたろ
東京チカラめしと同じ末路か
なぜなにも学べなかったのか
最初は良かったんだよ
成功してたしいい店だった
今じゃただのつまらん店
ニューヨーク出店だのプライベートジェットだの言い出したあたりが社長のお花畑ピークだったな
土曜日の20時くらいに行ったら客より従業員の方が多くてびっくりしたわ
企業は問題ないけど、フランチャイズが死ぬんや
企業はフランチャイズから吸うから大儲け
不採算店畳んで効率化しないとあかんけど
規模を小さくするのに増資が必要な状況なんよな
これはあかんで
>>32
前にもそんな書き込みを嫌儲で見たな
けっこう多発しとるんかな あの注文スタイルは、まだ変わってないの?
目の前で切るとか必用ないし、付け合わせやら何やら選ばせるんでなく
最初から何タイプかのデフォメニュー注文だけにしてくれ。
肉の大きさだけ選ばせてくれればいい。
あと、高い・・・
まぁ、一回行けばコスパそんなに良くないことに気づくからな。
マスゴミとyoutuberのステマが一周したら終わりよ。
なんでいきなりステーキのスレこんなに多いんですか?
>>50
これだよな。
どういうシチュエーションで行くのかわからずに未だに行ってないわ。 ジャパンディスプレイなんて1000億円の債務超過でもピンピンしてるしな。
とにかく狭い。座れるっていうけど超狭い机と座りにくい椅子、半分以上はまだ立ち食い。
注文が何故かメニューによってできるものとカット場行かないとできないもので分けてる
なんの効果もなさそうな偽物っぽい黒烏龍茶。というか黒いだけの烏龍茶。しかも言わないと氷無し常温ペットボトルのまま
チカラめしと同じ感じになりそう。
>>102
原価率60%ぐらいじゃなかった?
外食にしては破格 世界で1番美味しいと言われてるアルゼンチンの牛肉を安部ちゃんに頼んで輸入解禁してもらえば復活するだろう
だってさぁ〜ステーキ食う時マッタリ出来ないんだもん
こんな所で喜ぶのはデブだけだからな
>>69
店舗数増加のスケールメリットで食材の購入力が増したとしても、人件費の増大の方が大きいからね
市場が飽和して店舗数が頭打ちになると破綻するビジネスモデルだもんな
アメリカ進出が成功していたら破綻を先送り出来たんだろうけど >>49
今どきは、くるくる寿司・回転寿司の、プチ・ファミリーレストラン化
なんでもひとくちだけちょっぴり楽しみたい客向けに、なんでもメニュー提供
だから、ガチで大都会都心のガチで立ち食い、サッとステーキ食ってサッと帰る、ではなく
田舎地方のロードサイド店でゆっくりゆったりテーブル着席、となれば
それはやっぱり前菜もデザートもスープバーもドリンクバーも欲しいよね、となってしまう
そういうのを全部削ぎ落としているのがいきステ、ならば
あとはタレというかソースで勝てないと、もう終わり 日経CNBCで清川っていうアンカーがここは飲食店にしたら原価率が80%で高いから回転率を上げてかつ出店し続けないといけないし
その成長もいつかは止まるって酷評してたがその通りだった
スーパーで安いアメ牛買ってきて自分で焼いたが美味いしな、フランベして遊べるし
だってさ宮やフォルクスみたいに健康的じゃないしさ
こんなの高速でぶっ潰れた、名前すら忘れたw焼き牛丼の店と同じレベルだから
>>136
常識的には、
金融業の自己資本比率は高め
外食産業の自己資本比率は低め、であたりまえだね >>289
の割に不味い不味いと言われてるのはなんでなの? >>37
ここが上場してるかは知らんけど、上場してると「常に成長してないとダメ」
みたいな雰囲気が有るからね
結果、端から見てたら無理筋な「成長」をさせるパターンが多い でもいきなりステーキの鉄板最熱でガーリックライス作るのがクソ美味いんだよなー
>>142
じゃなくて、債務超過に陥って1年間経ってもなお債務超過解消できない場合に
上場廃止
それと、上場廃止は単に、企業としての直接金融調達手段
(株式増資、社債)が厳しくなるまでであって
間接金融調達手段としての銀行融資はまた別の話 >>151
外食産業の強みは日銭が入ってくることだからね
とはいえ近年は、電子マネーの普及でそれもいくらか疑ってかからなければならない
飲食の電子マネー決済から、実際に電子マネー業者から資金が飲食業者に振り込まれるまでの
時間差タイムラグ、ディレイ、支払いサイトの問題 レイパーランチ系列に行くわけないじゃん
消費者を舐めすぎ
言うほど悪い店舗方式じゃないし、ステーキなんて本来あんなもんだ
間違ったのは地方展開でファミレス化させ値上げして方向を見失ったこと
分かりそうなもんだけどな?
経営者は山師資質があるんだろな
もう一発当てるぞ!みたいな
>>298
原価率80%なんて有り得んよ
じゃぶじゃぶてコマーシャルしまくった俺のシリーズでさえ例外で最高でそのぐらい >>314
根本は串揚げ田中と同じで飽きられた
これに尽きる >>48
甲府とか豊橋とか名古屋とか駅前に出せば絶対大繁盛だろうけどな、静岡限定とかお和魂 ワイルドステーキってあれ当たり外れすげえよな
週2くらいで通ってるけど顔覚えられたあたりから明らかにいい肉ばっかり出てくるようになって草生える
>>143
上級国民向けのメニューならまだしもぐらむ5円税込みが6.9円税別だからな、自殺ってこういうのをいうのかなって 少し価格抑えてハンバーグとカレーの店に変えた方が良いよ
きょうびあの程度で一人単価2000円も3000円も出せんわ
アジアン料理をいきなりステーキの形態で作って欲しいな
店員を裏切るようなことは出来ないんだと
6%賃上げしてんだぞ
>>156
確かに、鶏肉はけっこうだ
同じ単位量あたりの精肉を取るのに、最も多くの餌を必要とするのは牛
次いで豚、最も餌が少なくて済むのは鶏
少しの餌でたくさんの肉が得られるのが鳥
「いきなり!鳥料理」はけっこうだが、でもそれってもう鳥貴族があるじゃん おれはワイルドステーキ好きだぞ
硬いとか言うがあれぐらいのほうが肉を食ったという満足感がある
1300円で腹いっぱいになるしな
>>328
1300円っていつの時代だよ
ワイルドステーキ300gの税込価格推移
1102円(創業時)
↓
1134円(消費税5%→8%)
↓
1296円
↓
1458円
↓
1501円
↓
1529円(消費税8%→10%) >>276
定量メニューをテーブルで注文になってた >>331
創業時の値段のままだったら勝機あるのにね
広告費掛ければ情弱が食いに来ると思ってたのかな でも他に良いとこがないからねえ
1500円でもっと良い肉を300g食えるとこあんの?
>>331
まじでそんなに値上げしたの?
こりゃ失敗しますわ… 1500円でよりいい肉食べたいって層はそんなにいない
1食として見ると高いしたまに食べるににしては特別感はさほど無い
看板に写ってる梅沢富美男みたいなおじさんが社長なん?
>>190
ジャップの土人どもめらは、畜舎飼いで餌をたらふく食わせてどんより不健康に育てて
筋肉に脂肪が食い込みまくりの、サシだの霜降り肉だのを珍重していますので
海外だったら、健康に放牧して運動させて筋肉ムキムキの健康優良牛の真っ赤な赤身肉を
バリバリムシャムシャ噛み千切って食べるわけですけど >>539
2019上期直営・委託売上211億FC90億
店舗数直営266委託33FC168
FCだけでこうはならんから直営も普通にやばい いきなりステーキ、
焼肉ライク、焼肉きんぐ等
最近話題になってるんで全て行ってみたけど…
みな大した旨くもなく、味のわりに値段も高い。
テレビに出てきてマンセーしてる客は全員サクラか?
近所の肉屋、ステーキ屋の方が全然マシだぞ。
サクラだよ
youtuberなんかにも金払って宣伝してもらってる
>>345
サクラだよキングもジャンボも金かけてるよ 格安のワイルドステーキがゲロマズだった
他のマトモな肉は他店と値段変わらず味は落ちる
だったら何もかも安っぽいいきなりステーキじゃなくてもいい
そこに消費者が気付いた
せめてリーズナブルなワイルドステーキがもう少し旨ければ話は変わったかもしれん
ステーキ好きの俺がマズくて残したなんて人生初だ
レアじゃなくて、表面焼いただけの生で出てくるから、あれなら肉屋で肉買って家で焼いても一緒って思われる
株券刷って借金返済の代わりに差し出せば銀行も納得(白目
3回くらい食べて肉質よくないなって気付いて行かなくなったわ
2倍払っても幸永の方が美味い
>>40
くら寿司もそうだけど迷走するとメニュー増えるよね >>234
いきなりステーキが落ち目になったせいか
最近のステーキガストは赤身ログステーキの肉がかたくてまずくなった ペッパーランチの研修店は安くて良かったんだよな店員の質も悪くない
いきなりって言うか株価グイグイ上げてる時からずっと自転車操業だったろ
ワタミも同じで
>>90
あの社長出しゃばるのがやたら好きだよな
そういう性格なんだろうけど
余計顰蹙買ってる気がする >>90,364
ステーキけん社長みたいに反感食らったらおしまい 少数の店舗で思いっきりサービス価格でやって、マスコミに取り上げて貰ってSNSで話題にさせる(ここら辺仕込み)→名前は知ってるけど行った事ないスゴい店のイメージ植え付けて人々が飢餓感感じた辺りでフランチャイズ募集→金持ちや副業見つけようとしてる企業が飛び付いたら上場ゴール
一応基本通りなんだよな
>>214
外食産業が、店長のみ正社員、あとの店員はみんなアルバイト
となれば、社員を増やすには店長職を量産する必要がある
さらに、店長のやる気を出させるためにはその上に
エリアマネージャーなどの職を作って店長の目標にさせる必要がある 今日も食べに来てる
ライス抜きでな!安くて便利だわ
こういう状態なってるのは金貸してる銀行も責任あるよな
今日のワイルドまずいわはずれ
糖質制限目的でわかってて頼むならいいけど
初見がワイルドステーキでハズレひいたらアンチになるだろうな
ハズレのときはまずい時は
マスタード少しつけて食うのがいい
当たりのときは塩コショウだけで食えるんだけどな
話題になって急成長したが飽きられて一気に終了
外食はこれの繰り返しだなぁ
下らん業界だわほんと
外食産業ってそもそもの自己資本比率が20%ないくらいの業界なんだね
競争激しすぎ
>>345
焼肉ライクはオープンセールが適切価格
通常時はクソみたいなペラ肉をあの価格とか頭がおかしい >>331
これ創業時は税込1100円でライス、スープ、サラダセットだからな
今はワイルドステーキ300g単品で1529円
ライス、スープ、サラダ付けたら528円
総額2057円。
創業わずか6年で価格が2倍になってる >>381
今もランチは値段そのままでライスサラダスープ付くぞ
そこは変わってない 1100円でも続いてたんか?
ステーキとしちゃやすいけど1食1000円越えは警戒してしまう
>>383
週1で食う事は無いだろうけど
月に一回位は選択肢に入る人も多く出来たんじゃ無いか? >>345
ライクは肉質がひどくてうまくはないが、気楽なのはいいね
もう少したけでいいから肉質を上げてほしい いきステが夜とか客単価2000円以上だっけか
なら丸亀の晩酌セットのが良いかな
ガイアの夜明けで社長密着されてたがあれじゃ無理w
自分の感覚は一般の感覚と同じだから自分がいいと思うならお客さんも同じ感覚とかわけわからんこと言ってたw
>>371
新店出さないと貸してくれないから飲食チェーンの中堅はどこも自転車よね
井戸はクソ野郎だけど居抜きで初期落としたりその辺上手くやってたわ