https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52689510X21C19A1EE9000/
休眠口座に課す手数料、地方で先行 維持コスト重く
信用金庫など地方金融機関の間で、入出金が一定期間止まった休眠口座に手数料を課す動きが広がっている。マネーロンダリング(資金洗浄)対策やシステム維持費などのコストが重いためだ。
手数料徴収をきっかけに顧客との接点をつくり、収益機会を掘り起こす狙いもある。長引く低金利や人口減少などで都市部よりも経営環境が厳しい地方が先行して改革に踏み出した。
愛知信用金庫(名古屋市)は10月、休眠口座に手数料を課すと決めた。2020年1月以降、新規に開設された普通預金口座で、2年間入出金がなく
残高が1万円未満なら対象となる。郵送で注意を促しても3カ月間、取引がなければ年間1200円(税別)を徴収し、残高不足なら口座を自動解約する。
愛知信金には約9万3千の口座があり、そのうち2年以上利用のないものが「少なくとも1千以上ある」(担当者)。転職して放置された給与振込口座や、卒業後使われなくなった学費用の口座が多いという。
「口座の転売といった不正利用を防ぐだけでなく、取引の再開や活性化で保険商品の販売など収益の拡大につなげたい。管理手数料自体を収益にすることは考えていない」という。
地方で同様の動きが広がっている。岡崎信用金庫(愛知県岡崎市)が16年、十六銀行(岐阜県)も18年4月に始めた。今年に入ると4月に蒲郡信用金庫(愛知県蒲郡市)、10月に豊田信用金庫(同県豊田市)が導入。
山梨信用金庫(甲府市)が10月に始め、おおかわ信用金庫(福岡県大川市)が20年4月の開始を予定する。いずれも新規開設が対象だ。
口座の管理コストの重さが要因だ。預金口座を管理するためのシステム費用や資金洗浄対策、人件費などで、金融機関は預金口座を維持しておくだけで費用がかかる。
ある信金では「1口座当たり概算で年間2千円ほどはコストがかかる」(担当者)。既存口座を手数料の対象とすることは、「不利益変更にあたるため断念した」という。新規開設に絞ったため、顧客からの目立った苦情などはないという。
地域金融機関はメガバンクに比べて大口の貸出先が少なく、マイナス金利が適用される当座預金が増えやすい。このため収益環境が厳しく、改革に踏み切らざるを得ないのが実情だ。
日銀によると、19年3月末時点の信金の個人預金口座数は約1億2千万口座で前年から2.7%減った。国内銀行は1.0%減の約7億7千万口座。信金の減少率は大きい。
会員組織である信金は融資対象や営業エリアが制限される。人口減やネットバンキングの浸透などで新規預金の獲得は今後も伸び悩むとみられ、使われない口座への課金は「限られた営業基盤のなかで、顧客との取引を活性化する」(山梨信金)側面が強い。
大手行ではりそな銀行が実質国有化された翌年の04年に休眠口座への手数料を導入した。りそなグループの一部銀行やローソン銀行にも同様の制度がある。欧州でも個人の預金口座にマイナス金利を課す動きが広がる。
一方、日本の3メガバンクは休眠口座を含め、顧客の反発を招きかねない口座維持手数料の徴収にはなお慎重な姿勢だ。ただ
マイナス金利政策の長期化で、メガ銀のなかでも「動きのない口座に対しての手数料は導入する意義はある」と話す幹部もいる。「口座維持手数料」が大手に波及するのは、それほど遠くない将来かもしれない。 自民党が口座持ってるところは暴対法で危ないからやめとけ
東京なら、三菱UFJ作っとけば間違いない
地方なら、ゆうちょ銀行
はじめてみずほから振り込んだら500円近く取られてびっくりした
ゆうちょか三菱か住友でいいんじゃね
みずほはやめとけ
年末年始、GW、お盆にATM対応期間が一番多いのは三菱
みずほはないわ三井住友だな
三菱東京UFJはお得感が足りない
ゆうちょで十分
都市銀なら三菱か住友
相互ATMの手数料が無料だし
地域で1番atm近いとこがいい。
おすすめゆうちょ
SBIだろ
振り込みとコンビニATM手数料無料がある
群馬県にはUFJの支店どころかATMすらほとんどない
給与や年金受取にしてるとポイント貯まる銀行が増えてきた
銀行も競争厳しいから
ぶっちゃけ今なら楽天だろ
買い物も楽天にしたらどんどん金たまる
車はMAZDA新聞は朝日銀行は三井住友休日は三井アウトレットパークビールはスーパードライ
基本的に最大で2600万しか扱えない郵貯勧めてるやつはガイジかよ
ポイントサイトやってる乞食どもが作ってそうな口座
GMOあおぞら
ジャパンネット
住信SBI
楽天
公共料金を自動引き落としで払いたいなら、自分の生活圏にATMあるメガバンでおk
メガバンならみずほ以外これは上でもネタにされてるけどまじでほんとやめとけ
ネット銀行なら住信SBI
後は自分の好みだろ楽天とかも使う奴には人気あるのか
>>64
手数料改悪しまくって同行振り込みですら手数料取る みずほはATM無料になる条件がよくわからん
いつも通りに使っててもなる月とならない月がある
住信SBIネット銀行が便利だわ
残高に応じて回数制限はあるけどセブンイレブンのATMで土日や夜間でおろせて、他行の口座への
振り込みも無料だからここにお金を入れといて、楽天銀行(デビットカードで通販や楽天モバイルの
支払い)ゆうちょ銀行(公共料金の引き落とし)静岡銀行(国保やスカパーの引き落とし)の残高が
少なくなってきたら曜日や時間関係なしに家のPCで住信SBI→各銀行に振り込みできてすごく楽
やっぱりガチは三菱
でも手数料手数料でケツの毛まで抜かれる
>>52
1000万ずつ分散してるから結局そうなるんだけど 1000万円ずつ分散とか言ってる奴は証券会社に口座作ってそこに預けとけ
全額保護されるから
>>64
ソフトバンクに3000億融資
なお三菱・三井住友はその案件お断りしたという ここに3匹の銀行がおるじゃろ。どれでも好きな子を選ぶがよい。
みずほはマイレージクラブ改悪した
もう貯金移したわ
これ見せて抵抗しろ。
[街の弁護士日記]マイナンバー 朗報!事業者も要らない・各省庁がお墨付き 最善の対策は何もしないこと
https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=101300
【内閣府】
「個人番号カード」の取得は申請によるもので強制ではない。カードを取得しないことで不利益はない。
「扶養控除等申告書」「源泉徴収票」などの法定資料 や雇用保険、健康保険、厚生年金保険など書類に番号が記載されていなくても書類は受け取る。記載されていないことで従業員、事業者にも不利益はない。
従業員から番号の提出を拒否されたときは、その経過を記録する。しかし、記録がないことによる罰則はない。 みずほだけは口座を作るメリットが見当たらなかったから結局作らなかった
全部持ってるけど店舗が多いのは三菱東京かな
融通きかないのは三井住友、宝くじ買うの
だったらみずほかな
長期で利用するのだったらゆうちょ一択
みずほ作ろうとしたら2、30分待たされた挙句断られた
ひとつだけってならゆうちょでいいんじゃね
投資したいんだったら楽天か SBI
しかしネット銀行っての支店名がクソだせーよななんだよメロン支店って
ワンみずほとかいう政治に飼われた銀行界のお父さん犬だろ
木の名前にすればいいのにな
欅支店とか楡支店とか
カッコいい!
楽天銀行マンボ支店と口頭で伝える勇気があるものだけ
楽天銀行を使う資格がある
ネット銀行作れよ、いろいろあるよ
住信SBI、楽天、JNB、新生、あおぞら・・・
UFJっていつのまにか東京って文字が消えてたんだね、、、
休眠口座を20年くらいで抹消したらいいだけでは
ただし、国の社会保障か消費税ダウンに充てろ
都市銀の口座持ってない( ;´・ω・`)
地銀2口座
ゆうちょ1口座
楽天1口座
>>100
ニート
給与振り込み指定とか理由あれば断られることは無い サブなら楽天かな
ネット関連めちゃ強い
24時間365日コンビニATM手数料無料(※ただしランクに応じて無料回数制限あり、残高100万円以上推奨)
楽天以外ならJNBと住信SBIだけど、基本楽天があれば他無くてもいい
あくまでお財布用の銀行な
大手はやめとけ
口座維持手数料取られる流れ時期が悪い
ネット銀行ええよ
クレカ対応してるとこ探しとけ
リアル店舗は職場の給料振込先でok
メガバンクに作る意味が無い時代になったんだからもういいでしょSBIで
楽天
楽天証券も開設しとくだけで金利0.1%なるで
ufjはバーコード決済相性悪いからな
てか普段使うならメガバンよりネット銀行だろ
最寄りの有人支店
ゆうちょは大前提だろ
その上で未対応の糞があるから
都市銀行ってなるわけで
ただ最寄り駅に複数ある場合は迷うかも、まぁ三菱はないなw
みずほはマイレージクラブ改悪で何の価値も無くなったな
新生銀行ならATM使い放題で振り込み無料回数も使いきれないくらいあったはず
楽天の証券紐付けでカードも作ってふるさと納税と毎日ギャンブル入金でポイント全部投信積み立てに使いきる
SBIはWEBサイトのUI改悪でクソ化したからお勧めしない。あの改悪した責任者は逝っていい
口座作り行ったら
受付書いて30分以上待たされ
個室に通され45分待たされ
なんかヒアリングされた結果、口座作れなかった
理由がわからんがなんかブラックリストに入ってるかな?
過去にも現在にも後ろめたい事なんてやってないんだが。
理由は教えてくれなかった。
最初推奨されてゆうちょかメガバンクに作ったけど自分で考えてネット銀行とかに移すか移すきっかけがなくてそのままということなんでは
みずほて30万以上預けたら時間外手数料0円だよね?
自分はみずほ銀行だけ持ってないので作りたい
3銀行都市銀行とゆうちょ銀行あれば十分
ゆうちょ上げるやついるけどそんなにいいか?
ろうきんと地銀あれば大概間に合う
みずほまじおすすめ
少し前までトラブル続きだったけど今は改善されてまじで使いやすくなった
いまだにみずほ使えないって言ってるのはただの情報弱者だろ
>>96
イオンは誕生石だから割とかっこいい
ソニーは支店が無難な名前1個しかない
ローソンの食い物シリーズが一番ひどいネーミングセンス みずほはシステム刷新して良くなったのはいいが禿げという爆弾抱えとるしな…やばいでアレは…
無条件で他行振込手数料無しのネットバンクないの?
ちょっと調べたらSBJってのがあるけどなんか信用できない
旧姓の口座はどうなるんだ?2個くらい持ってるんだけど。脱税に使えないかな?
>>134
口座売り飛ばすアホどものせいで
新規口座開設が難しくなってるんだよ セブン銀行便利だぞ
あとはセブンATMで入出金手数料かからない銀行作っとけ
>>119
セブン銀行とか論外だろ
自分とこのATMですら利用料取るし、自分とこの口座でも振込手数料取る
提携ATMだとさらに高い手数料取る >>154
見落としてる可能性あるから念の為教えて
セブン銀行のどこが便利なの? セブン銀行って、ATMをいっぱい置くのがメインであって、
個人客なんてどうでもいいんじゃないのか
セブンイレブンのATMを使うには住信SBIネット銀行だよ
残高に応じて無料回数が決まるからそこそこ入れるつもりだったら最適
>>156
どこにでもATMがある
地方住みだとメガバンクATMなんでまず見かけないそうすると
セブンATMになる
ゆうちょなんかよりも多いだろ 住んでる地域に一番ATM多い銀行でイイだろw
口座なんてどこの銀行でも使い勝手は変わらないんだからw
みずほ銀行マイレージクラブ改悪するからもう解約する
給料振込口座をufjにしてるけど特典何もなくて無駄遣いしてる感すげえ
せめて振込一回無料とかつけたいけど振込なんて滅多にしないからめんどくさくて何もしてねえ
>>145
でも数ある銀行の中でわざわざみずほを選ぶ理由もないだろw
条件満たさないと入金にすら手数料取る銀行だぞw
…とは言ったもののウリは条件満たして実質メインで使ってるがw
他人にススメられるほどじゃないw JAもコンビニATMの手数料無料だし
海外旅行するならクレジットカード作れば海外保険も付いてくる
年間少し使っとけば年会費無料
>>134
今って明確な理由がないと口座開かせてくれないよw
引き落としとか貯金みたいな漠然とした理由じゃお断りだよw
どうしてそこの銀行に口座を開きたいのか、その銀行でなくてはダメなのか、何に使うのか等々の尋問をクリアしなきゃ口座開いてくんないよw
ウリは戦った経験があるからわかるw >>161
じゃあ郵貯でいいじゃん
コンビニATMも提携してるから入出金手数料無料だし >>161
そのセブン銀行ATMはセブン銀行口座からの出金手数料無料なのは7時〜19時のみ
ここでみんなが推奨してる銀行はセブン銀行ATMからの出金手数料が24時間365日無料なんだよ
回数制限はあるけど、早朝深夜も無料ってのが大きい >>17
何がアカンの?w
カッコイイじゃんw
てか三菱UFJ銀行をUFJって言うのヤメろ、UFJは三菱に吸収された側なんだからw >>17
みずほ解約してUFJ作ろうと思うんだけど赤がきつくて今一歩踏み切れん 三菱UFJをUFJって言う奴嫌いだわw
UFJは東京三菱に吸収されて解散した銀行という経緯を考えれば負けた方の名前で呼ぶのはオカシイと思うだろ?w
MUFGとか三菱とか密輸とかならOKだけどw
今は近くに支店がないと口座作らせてもらえないぞ
ネット経由だと弾かれる
ワイは緑色の大和銀行に口座を持っていたんだけど、いつの間にか赤い銀行になってた
銀行の場所も2回変わった
>>173
そのうち三菱が取れるんやないの古くさいし UFJがスマートでええわ 首都圏だとみずほは使い勝手いいと思うけど
大体の駅にatm設置されてるし
>>158
セブン銀行のビジネスモデルは自行に顧客を呼び込むのではなく
セブン銀行ATMを使ってくれる他行個人客がいて成立する
ATMを有料で使う客からは手数料、取引銀行からも手数料をもらう
ATMを無料で使う客から手数料は取れないが、取引銀行から手数料をもらう
という、他行個人客がATMを使ってくれるから成り立つビジネスモデル
ATMは結構原始的でセキュリティはあるが、内部の上辺に色付き水をたっぷり貯水し
重機を使って引っ張り出そうとしても中の紙幣に色が付き、結果使用不可というか
盗んだのがバレる みずほは芙蓉グループとみかかが支えてるし自民党の財布だし宝くじの独占してるから潰れはせんが
クソ
・なにか手だてはあるらしいが面倒なので、新生に100万円二週間定期入れてゴールドステージにして24時間365日ATM無料、月5回振り込み無料
・住信SBIに適当に30万円入れて数回ATM無料、他の金はSBI経由してSBI証券に預けてる。振り込みは月1回無料だったかな
三菱、三井住友、みずほ、ゆうちょも持ってるが便利だと思うのは
「三井住友」かな
・お知らせメールが無料で、振り込みがあった、引き落とし予定がある、引き出しがあったなどスマホにメールで知らせてくれる
・ネットバンキングでLOTO買うとき、キャリーオーバーの額が表示されてるので買うとき助かる
(三菱もネットバンキングでLOTO買えるがキャリーオーバー額表示なし、お知らせメールもなかったと思う)
・大概のクレカ引き落としに対応。三井住友VISAカード引き落としは住信SBI不可(三井住友と三井住友信託が険悪なため)
みずほは論外(理由は諸氏が書いてる)
ゆうちょは定額貯金を預けて放置
定額貯金預ける際は501000円とか1001000円とか1千円の端数を入れておくと少しだけ金利上お得
サブでソニー持ってるけど最近持ってる利点がわからなくなってきた
スルガ銀行が最強
20万残高あればATM手数料はいつでも無料だし、他行振込手数料も10回無料だしな
ANA支店やTポイント支店だと給与振込や引き落としの度にマイルやポイントくれる
名古屋っつーか
東海3県ならに住むなら三菱UFJ
下手な地銀より使い勝手がいい
>>190
スルガまじ凄いね、最強に関わりたくないけど りそなもアプリと連動させりゃ悪いことではない
ただし自民党の財布扱いされてる
ネット銀行の口座を作って定期預金
キャンペーンでなくても金利が10倍は違う
意外と地銀の方がセブンATM無料デフォで便利だったりするよな
>>39
現地行った時に新韓か友利の口座作った方がいいような気がする みずほは土曜の24時くらいにATM使えなくなるんだが
他のメガバンもそうなの?
スレから少しズレるが
楽天の支店名の名づけ方は酷いよな
プレスティア
海外行かないとそんなにメリットないけどキャッシュカードが格好いい
プレミアム会員になるのが夢
sbiとジャパンネットバンクの2つあれば大概いける
地元の信金のネットバンキング並みに古臭いみずほのシステム画面
勢いで新銀行東京の口座を作ってしまった過去
いろいろ手続きがメンドクサイ
コンビニのATMと相性良いやつがいいぞ
でもファミマは店によって提携銀行違ったりするから困る
資産分散で地銀使うなら、横浜、足利、群馬、千葉の順に使え
>>217
前は新生銀行のポイント狙いでe-net端末置いてる店の方がよかったけど、
ポイントもらえなくなったから、今はゆうちょatmの店の方がいいな
あおぞらの入出金に使えるから >>221
庶民ならDM来るだけ。後は窓口にさえ行かなけりゃ大丈夫 1000万円で分散とか情弱すぎるw
決済用口座なら利息なしだけど破綻しても全額保証
1000万円定期預金の利息なんて年796円だぞ