疑惑過ぎる集計結果だな、開票みんなホモがやったんじゃないのか?
よしきた アイオワにめっちゃ力入れてたもんなブティジェッジ
>>5 バイデンはアイオワに力入れてないし支持者の中心である黒人が少ないから不利とは言え芳しくないスタートだな 嫌儲がドヤ顔で「予想通りバーニーだな」とか言ってたの超うける 高齢問題が言われてるがサンダースは何だかんで票は取るんだな 逆に年齢的に大差ないウォーレンはやばいんじゃねーの?
ホモがなんだ お前らホモが見てる光景を知って土俵に立った上で批判しろよ 0106 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6912-QS5Z) 2019/11/27 18:37:36 アナルに細い棒でも入れて射精すれば、ホリエモンの気持ちがわかるよ ただの射精が何倍にも気持ちよくなるからな 0111 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spc5-Sa3v) 2019/11/27 18:39:08 >>106 こええよ 0223 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 51ca-/Zfu) 2019/11/27 18:56:04 >>111 怖くても頑張ってココを乗り越えないとホリエモンの地平へはたどり着けない 批判するにも最低限ホリエモンが見てる光景を知らないとホリエモンに勝てない トランプにワンチャンあるとしたら ガチホモしかいないからいいんでないかね
なんか最近はみんな2期やってるイメージあるけど落選したらいつ以来だろ 2期やれないとだめ大統領として認定される感じか?
>>12 若いのは魅力的やな トランプだってもうじき後期高齢者だし 正直こいつを一番支持してる バーニイやウォーレンのラディカルな政策は政治的な実行性や効果の面で共感できないし、バーニイ、ウォーレン、バイデンと高齢の候補よりかは若手のブディジェの方が大統領の職がよりよく務まるんじゃないかと思う
>>6 フェミニストがショックの余り集計結果を消そうとしたんじゃないの?w リベラル黒人大統領 ↓ 白人主義大統領 ↓ ホモ大統領 これもう時代をそのまま反映してるやろ…
>>18 中道派であるバイデン、ブティジェッジ後ブルームバーグあたりも ホモの上に言ってることは過去の中道(というか新自由主義)路線の民主党大統領と変わらないって これもうトランプ再選で決まりだろ・・・
サンダースってわりとマジで害悪だな 自分達が調査したとかいう、サンダースが1位の結果を勝手に発表してたし 最終的にサンダースが負けても、あの発表を根拠にサンダース信者が 「エスタブリッシュメントの陰謀」と決め付けて暴れるのは目に見えてる サンダースの分断煽りはもはやトランプに近いくらいかも 長年銃規制にも抵抗してきた無所属のジジイに民主党を乗っ取られるか、 ジジイを選ばないとエスタブリッシュメント呼ばわりされるか この二択になった民主党ってわりと詰んでるわ
他はすっかり高齢者バザーだが後継や後進育成とか考えないのかね
バイデンは女性へのボディタッチとか市民質問者に嘘つき呼ばわりとかありゃまずいよ まさに「昔の人」だわ 黒人層がどう動くかによるんだろうけど
ブティジェッジになったら負ける トランプ再選はウェルカム
>>23 サンダースやウォーレンあたりは仮に大統領になれたとしても民主党でさえ分裂して議会で法案通すのが難しいんだよな 広く連帯できていたオバマでさえ健康保険で大幅な妥協強いられたのに >>19 日本で倒れて支持されなくなった父ブッシュ以来かと もっともサンダースとか大統領になった所で8年やれる様には まあ冷静に考えればサンダースのアウトサイダーな雰囲気はまじで大統領にしてしまうとヤバいか? しかしサンダースが浮上してきてるのは過去の政策の結果なんだから 自然の流れに任せた方が選挙に勝つには良いと思うが
若さと同性愛以外に何を主張してるんだ? 具体的な政策が見えてこない
普通ならコイツに入れるんじゃねって思ったけどホモじゃな
ブタジェッジ黒人からすげー嫌われてるんじゃなかったんか
>>34 サンダース推しの人たちって推し以外の候補が勝った場合には支持しないという人たちが飛び抜けて多かったり割と面倒なタイプだよね >>37 サンダースはオカシオコルテスが後継者だろ 最初の2州でサンダース連勝にならない限り、全く勝負は決まらない スーパーチューズデー次第になる というか、もうアイオワみたいな白人しかいない田舎州に 大統領選を左右させるシステム自体が今年の混乱のせいで終わる可能性もある
70超えの年寄り3人 30代1人 ジジイくたばれ層が居るだろ アメリカなら
この人がアメリカ大統領になれば間違いなく世界は良くなる 俺は応援しとるよ
>>34 それを言いだしたのが集計遅れの発覚前か後かで印象が変わってくるな どっちなんだろうか >>21 独裁じゃないんだから、若さという要素はさほど大きくは無い >>48 黒人にもホモはたくさんいる あとは分かるな? >>40 トランプ当選後の共和党を見るに 時間が経つにつれ大統領に反対する勢力は減っていくから その辺はあまり問題にはならないんじゃないか? >>46 ただ何となくオバマ路線継承で 中道路線なのは分かると思う 安倍がいい悪いは置いておいて今の日本は安倍なんだから関係のいいトランプが大統領でいてくれたほうがいい ブティジェッジなら民主党は負ける 大歓迎
ブティジェッジで検索しても具体的な政策が全然出てこないな
でもこいつが大統領になって安倍ちゃんと並んで欲しいよな ハーバード大卒オックスフォード大学院卒と成蹊大とかIQ50くらい差がありそうだし人類と猿の邂逅みたいな絵面になると思う
サンダース支持者のカルト臭はれいわ並みだからな 同じ左派なら昔からウォール街と戦ってて民主党でも重鎮ポジションにいたウォーレンの方がいいだろと
>>48 ゲイ嫌いの黒人は黒人故にポリコレ棒で叩かれないから本音を言えるんだよね 単に黒人レイシストが露骨にアンチ白人しているだけかもしれないけど >>63 民主党支持の富裕層からの献金がバイデンの次に多いって記事を読んだことあるし 中道路線とみて間違いないんじゃないの? 黒人女LGBTとかポリコレカードバトルすんの好きだよな左翼 トランプが勝つのはそういうとこだぞ
>>61 中道とはされているようだが、その中身が調べても出てこない 中道と若さだけを売りにしているパターンってあまりいい印象ないな サンダースが当選したら本当に高額所得者がアメリカから逃げ出すのか見てみたい 実際は案外国に残るような気もするが
>>73 ああ、ああ... なんか中道を売りにしてる奴ってもう右派と言いきっていい気もするわ >>63 この中ではまだまだ若くて経歴も全然ない無名の候補だったからね 日本のメディアに全然取り上げられてこなかった せいぜい同性愛者ということぐらい >>64 CNNってリベラル面しているけど、若いゲイがトップだから喜ぶべきなのに、何なんだあいつらw マイノリティーを騙して女性大統領を作り上げる国連ファシストの視点なのか、ロシアやシナ中国の傀儡を作ろうとしてるのか… 民主党支持者はアホなのか? 4年前なんでヒラリーが負けたのか1%も学習してないじゃないか
というか候補者からしてトランプに勝てる奴おらんやろ ホモと社会主義者はそれで逃げる票もあるし バイデンじゃパンチがないし まともな候補者おらんのか?
>>82 ブティジェッジじゃ大統領選勝てないからな 嫌儲はケツマイモショックで完全にホモは迫害することに決めたから
腸を飛び出し合って遊ぶホモたちを弾圧せねば(´;ω;`)
>>76 ヨーロッパは国家主導の資本主義だし日本はそれよりはアメリカ風だけど大差ないし 韓国は国の制度はアメリカナイズされてるけど実態は財閥経済だし アメリカみたいな国って実は他には世界のどこにもないからな >>79 新自由主義者ではないよ そもそも彼の市長やっていた地域は自動車産業で栄えていたけど落ちぶれた地域だからね 地方への開発を掲げていたりしている ゲイならサンダースのがずっといいだろ 米民主党支持者ってトランプに発狂するあまり冷静さを欠いちゃった?
>>86 というか今のメンツじゃ誰が候補になっても勝てん キワモノだらけ 中間選挙の時からそうだったけどキワモノ増えすぎ ホモが本選に進んだら、こいつの元カレからセックステープを流出されたりしそう そしてネット上で淫夢級のオモチャにされそう
売りはホモだろ? LGBT女黒でも大統領になれるアメリカすげぇー!が売り ヒラリーと一緒
ジャニーさんは律儀にも、全員と一緒にお風呂に入り、彼らのカラダのすべてを洗う。
共産 サンダース 社民 ウォーレン 立憲 ホモ 国民 バイデン こんな感じか
ラストベルトはまたトランプが獲るだろこのままじゃ まあ日本としては従来路線で尚且つトランプのように思いつきで馬鹿なことはしなさそうなブティジェッジの方がありがたいとは思うが
>>76 逃げ出した先が金持ちのパラダイスだとは限らないしな >>101 ブティジェッジはレッドステートすなわち共和党を支持している州で市長やってきたんだよ ホモがむしろマイナスになる地域で支持を得てきたわけ 英語でずっと候補者選び追ってるニートだがブデジャジは具体的な政策みたいなのなくてなんで応援する人多いのかわからん
やっぱケンモメンがリベラルになるのは無理だな 平気でLGBTに対して差別的な言動を行うわけだからな
>>12 ケンモメンは誰一人そんなこと言ってないぞ >>108 知事でそれならすごいけど市長だからなぁ 保守州に一つだけリベラルな市があるとかアメリカにはよくあること まあサンダースとかバイデンより遥かにマシだろ あんな爺さんがトランプに勝てるとは思えない
>>104 それでも少なくとも分断されたアメリカの半分なわけで ホモや社会主義者なんて民主党内でやっと半分やぞ 民主党のグダグダっぷりじゃトランプに勝てないな いい意味でお祭り騒ぎにしなきゃいけないのに ヒラリーが絡んできたりサンダースとウォレンが揉めたり
ってか「安倍ぴょん、またアメリカ大統領のケツ舐めに行ったのか」って皮肉にリアリティが生まれてしまうじゃないかホモが大統領になったら
>>109 死にそうな社会主義者のジジイ 財閥解体掲げる社会主義者のババア 金に汚い死にそうなジジイ 他のクソっぷりが酷い >>109 そりゃ中道路線の具体的な政策をあれこれ口にしたら 有権者が嫌がるからだろ その辺はぼかしておいて当選後に本性を出す なるほど…同性愛者を公言しているが 世代交代を訴えてるわけか オバマのプロトコルも似せているし ちゃんと差別化できているなw
ゴミクズメディアの推すバイデンがボロ負けでわろたw
まあ見とけよ 一年後にはブダジェッジ大統領になってるから
民主党はそもそも大統領選の州の代議員総取り非難してて、 自分たちの予備選も比例分配しかしてないので負けても別に大きなダメージはないんだけどな
どこかのレポートにあったけどアイオワの気風としてアウトサイダーに肩入れする傾向があるみたいね オバマに入れた人がトランプに入れたって人がインタビューに答えてたな
>>130 NYTはもうすでにエリザベスウォーレンとエイミークロブチャー支持に切り替えてるから >>125 バーニーウォレンが社会主義者扱いなら日本もカナダもイギリスも社会主義国家になるぞ >>126 だからヒラリーあたりと変わらんよな ユナイトとかダイバーシティとか美しい言葉連呼するだけで何するのかわからん これじゃまたトランプに負けるわ LGBT大好きなAppleとかGoogleが応援したりしねえのかな
もうなんか除外されちゃってるが ヤンかギャバードだったら絶対にトランプに勝てたと思うわ この二人は保守層からも人気あった 共和党票を奪える候補だったのに
>>109 チェンジのオバマと同じだな 本人の口のうまさ、カリスマとか才能次第 どっちにしろトランプ二期になりそうで草生えるわ どうすんだよ世界
サンダースじゃねえのかよ 昨日のニュースはなんだったんだ
黒人 ババア ゲイ 民主党の多様性は流石だな 普通の候補者立てればいいのにね
この候補はエスタブリッシュメントから ミレニアル世代に対する妥協案って感じなのかな 何を妥協してるのかよくわからないけど
>>140 ヤンって本当に大手メディアに無視されてるな ホモであること隠して わざとらしい男らしさを演じるホモ ↓
ブティジェッジは経済重視の中道路線だからな 民主党候補の中では経済界に一番好印象を受けている MMTにも否定的だし急進左派とは一線を画してる 急進左派の政策に疑問を持つ他の民主党支持者から支持を受けたのだろう
逆にバイデンって何でこんな人気ないの? オバマ政権の副大統領だぜ
>>147 まぁヤンはネタ枠みたいなのはあったがギャバードは大真面目に支持されると思うぞ 保守層にとって絶対に尊敬される軍人という経歴がある >>125 酷すぎワロタ しかもセクハラ疑惑やら先住民偽称疑惑やら色々あったし >>148 エリートなんだけど非エリートが進む軍隊に行ったりしてエリート臭がしなくて知性があるのにそれが鼻につかない理想の若者と白人の年上から好かれているんだよな ただ黒人と若者からは人気がない >>159 バイデンはブティジェジ、サンダース、ウォーレンに比べて政策方針が右寄り過ぎる とにかくアメリカの大衆は変革が欲しいんだろ 動画見たけどカッコいいじゃん コイツはトランプに勝つよ
際物候補にしちゃうと保守層を団結させちゃう上に 保守寄りの隠れトランプ支持者みたいな層もまたトランプへ行ってしまう
>>158 とはいっても新自由主義者ではないからな サンダースとウォーレンがいるからそう見えるけど もしホモが大統領になったらガチでポリコレの押し付けを徹底して来そう 日本には「性的搾取コンテンツの徹底規制」を最優先課題として要求して来そう
ダウンロード&関連動画>> VIDEO ここのメリケンがみんなブティジェッジがトップなんておかしいだろ!って叩いててワロタ お前らと一緒やん いいじゃん若いしゲイ特有の優しそうな顔してるし頭いいし実績もある
>>164 そりゃそうだ俺が底辺アメリカ人ならトランプのほうが親しみわく こいつが大統領で進次郎が首相の未来はすごい事になりそうだな 薄い本が大量に出回りそう
ブティジェジなら、もし大統領になっても 経済政策はトランプとそれほど変わらないだろう
>>153 大手メディアが好きなのはバイデンブデジャジクロバチョフハリスの様な中道派 バーニーヤンギャバードの様なちょっとでも道から外れた連中は応援しない >>159 オバマの名前を思い出せない爺さんだもの >>73 そりゃ匿名の献金じゃねえしアピールに最適だってだけだろう 急進左派や後期高齢者ではトランプに勝てないと思うのでいいと思う。
サンダースが民主党の中で一定の支持を受けるのは誰もが分かってる でも全米全体となると4割の壁は超えられないだろうな
>>184 トランプに入れてみたが生活が良くならず失望してる層もいるからそうともいえんと思う ケツマイモ大統領かよ こりゃ米国じゃなくて芋国だな
>>187 日本人の共産党アレルギーみたいに アメリカ人も急進左派アレルギーみたいなの ありそうに思うのだがどうなんだろ? >>187 そういう層もいる、じゃ弱すぎる 誰も豊かにならなかったレベルじゃないと >>191 例えば国民皆保険制度は共和党支持者でも7割以上が賛成している 小さい病気にかかって人生積むアメリカ人はおおいからバーニーならここらへんを狙える そもそもアメリカのいかにもなマッチョ主義が一番ホモに近いというのに
実際はサンダースが票で上回っているが、ホモがサンダースに競っているように印象付けるためにこのような発表になっているらしい (一部のサンダース支持者の陰謀論によると…)
若くてマッチョ 典型的アメリカ人の好きなやつだな 彼らが大嫌いなホモだけど
民主党ってLGBTQとか社会主義者とか身内がそんなのばっかりだから それが普通だと思ってる節があるんだよな でもキリスト教、イスラムでは普通にホモNGなんだからそれを前面に出すと 共和党に負けると思う
メディアのバイデンゴリ押し失敗が目立つわ なんでバイデンが勝つとか言ってたんだ?
>>201 顔がホモっぽいし 既に全面に出てるだろ・・・ >>5 >集計のトラブルにより、結果が公表できない異例の事態 不正選挙の本場だからな。 スレで言われてるほど今のアメリカは保守層でもアンチゲイではないと思う キリスト教原理主義者はそうだろうが離婚歴のあるトランプが共和党から大統領になる時代だから
>>202 ペンスと顔がごっちゃになる 案外そういう単純なことが鍵になる 大統領選べるなんて良いよなぁ 俺たちは選んでもないのに阿部みたいなバカ押し付けられるからな
>>204 バイデンに勝ってほしいから メディアは基本的に右派でも左派でも今までどおりのことをする中道派が好き >>208 この場合保守層より黒人の支持のほうが心配だよ あんま大きく言われないけど黒人のアンチゲイは民主党にとっては割と深刻 気がついたらヒラリートランプの二択とか同情するけどな
>>208 投票となったらまた別よ 堂々とアンチゲイを表明してないけど心の中はゲイに対する嫌悪感でいっぱいの人物なんざ保守だけじゃなくリベラルにもたくさんいるだろう サウスベンドはアメリカのバチカンとも呼ばれるカトリックの牙城、そこで支持を受けているんだからそれなりの手腕はあるんだろう 最も昔読んだ小説では州知事選挙で政敵に様々な噂を流されて苦戦もとどめの一撃のはずの女性スキャンダルでこいつはホモじゃないんだとわかって逆転勝利なんてのもあったが
>>204 州の違いがわからないジャップが勘違いしてるだけで もともとアイオワでバイデンが勝つと断言してるマスコミなんてないぞ バイデンは黒人やヒスパニックに賭けてるから白人しかいないアイオワではもともと不利 >>110 リベラルを装ったフェミニストだらけだから フェミニストほど野放しになっている差別主義者はいない >>210 大統領と党の足並みがそろわないという トランプ政権初期みたいな状態を防ぐには 議院内閣制の方が良いとは思うぞ 政党は選べるしな >>112 ネトウヨ連呼厨の韓国人(朝鮮人)はホモを差別して迫害している。韓国・北朝鮮自体が差別主義レイシスト国家だからな >>221 ニコニコのノリとかもうサブいよ おっさん >>219 でもブディジジジジが勝つとも言ってなかったじゃん? 2位につけてるのが一番いいんだよ 最後の最後でラストスパートが効くから
ぶっちゃけ一番選んじゃいけない奴だろ こいつは若いホモってもフランスのマクロンみたいな奴っぽいわ 政治にどうだっていい若さとかポリコレ要素とかで騙されるんかね
>>201 アメリカの政治は150年で二大政党の立ち位置や地盤がひっくり返るような大転換を遂げたが変わらないのは共和党がWASPで民主党がマイノリティの政党であること ルーズベルト連合なんてカトリックとユダヤ人と北部の黒人と南部の人種差別主義者のごたまぜ ケツから サツマイモ発射する大統領とか無理なんだけど・・・・ 怖い・・・
>>230 そのWASPが今後マイノリティになるんだが なりふり構わず必死になってる最近のサンダースが俺は実はホモだと告白したら面白い
トランプの対抗としてホモがガチ左派かってなかなか極端から極端に振れる世の中だな
このゲイ候補の人は 中道右派? なんかセクハラ行為が問題でどうのって聞いたけど
トランプのほうが娘に手を出す変態だがな おっと、これ以上はいけない
ホモ市長でもトランプには勝てないよね 昨日集計に失敗した直後から Twitterで#PeteTheCheatで叩かれてた
これ最終的にトランプに勝って欲しい人はトランプに負けそうな人に投票するの?
>>165 経済が順調なアメリカなのに、どこに変革が必要なのかね つーか実績でえらんだ人がいても 「ゲイだから投票した」みたいに属性回収されちゃうのが可哀そうだな まぁ個人主義を捨てた属性主義の米国にふさわしい末路だけど
むしろトランプに勝てるのがブティジェッジぐらいなんだよなー バイデンが降りるだろうから、一気にブティジェッジの流れ来そうだな
ジジイ! ババア! ジジイ! そらみんな若いのに投票するわ
>>251 ノンノン、ジャップランドだと逆に若いだけで中身空っぽが選ばれるのが常だろ >>195 でもオバマは何もできなかった ポリコレの盾の所為でマスコミが全く批判していないけど 民主党は誰が候補になってもトランプに勝てないよ 中間層以上のリベラルとネオリベ大嫌いの底辺ケンモメンが 同じ候補を推すことは不可能
トランプに勝てる可能性でいうと 若いこいつの伸び代に期待するしかないんだろうな
実績凄いからなぁ 従軍経験あり 瀕死の地方の経済を立て直し ホモ 無敵か?
>>228 マクロンみたいって言うけど マクロンがアメリカの大統領だったらめちゃくちゃ評価されてるぞ多分 >>6 集計しやすいネット分から開票されてんじゃないの そっちは若者が多いだろうし >>196 それは男性に対して歪んだ悪意を持つフェミニストによるレッテル貼り アメリカってこういう人が出てくるとこホントすごいわ 日本ではあと50年無理では? 一方でめちゃ露骨に差別して攻撃する人もいるから この人が大統領になれるかは分からんな
>>55 健康問題があるだろ 表面化はしなくても脳機能もあの年齢だと間違いなく劣化してるしな なれるわけないのに票をかっさらっていくようなやつはホモ
>>12 Buttigieg。名字が尻勝利って生まれたときからホモじゃん >>267 昨日集計に失敗した時から票の操作を疑われてる 開票用アプリを開発したのが 前回クリントンを支援してた連中なんだとさ >>265 トランプの行動は老害経営者そのものだしな サツマイモは伝染病を爆発的に拡大させるんじゃなくて
女とゲイは大統領にはなれないだろ そこら辺アメリカはまだまだ保守的
>>11 お前がモノ知らないだけ ベルギー、ルクセンブルクの元首相はゲイだし、保守的なセルビアの首相はレズビアン 珍しいマルタ系でアラブの血も流れてる カトリックとして育ったが英国国教会に傾斜 ハーバード、ローズスカラー、マッキンゼーの超エリート 従軍経験あり ホモ 何とも評価に苦しむな
ジャップすら早速不正がーっていってんだから アメリカのサンダース基地外信者も当然いってるよな ほんとサンダースってトランプと変わらんわ 勝てないトランプとかいうただのお荷物
>>275 まあいい政治してくれるならホモでもいいよってのは日本人でもそうだと思う これがホモの権利を認めろ!とばかりにLGBT関連政策を前面に出してきたらきついけどな >>234 これからの民主党は、黒人の血が入っているユダヤ教のゲイだと自称合戦になりそうだな マイノリティー・アライメント・コレクター同士のマウンティング(´・ω・`) トランプによって分断された後の融和にぴったりだもんな
>>277 めちゃ言っとるわ ロシア人がやったんだろうなとか皮肉言ってるw オバマもトランプを候補者選定の当初はあまり有力視されてなかった このゲイの人も可能性はある
>>267 サンダース派はアプリ不正だとかコイントスが不平等だとか騒いでハッシュタグ作ってるぞ クリントンと同じ金持ちリベラルの手先だとみなされて ホモ市長は貧乏な民主党支持層から支持されないんだよ ホモだから支持しないなんてのは最初からトランプ支持w
バイデンが一番マシな気もするが オバマ時代の副大統領だったからどうしても新鮮味はない
>>5 サンダースだけはまずい、という民主党の意思が感じられる😁 >ブティジェッジ 名前からして穴に何かを無理矢理に押し込んでそうで嫌
>>226 言ってたが? バイデンとは逆に市長は白人にしか今のところ人気がないから アイオワ、ニューハンプシャーで勢いつけることに賭けてる この2州では全米平均の支持率の2倍は支持率がある >>236 右派だから悪!とレッテルを貼ってきたアメリカ・メディアだが、いくらヘイトを煽ってもトランプの支持率が落ちない ハリウッドでフェミニズム・プロパガンダを推し進めてきたのに女性というだけで支持される世界にならない マスコミと左翼はうろたえ大いに焦った そこで左翼はセンセーショナルなインパクトだけ狙いのキワモノ共が続々と送り出して来たって訳だね>>1 >>5 >集計のトラブルにより、結果が公表できない異例の事態 アメリカも不正選挙バリバリってことか サンダースだけはまずいという判断は間違ってないけど ホモ市長が大統領候補になってもサンダース支持者は絶対に投票しないからね 前回ヒラリーがトランプに負けたのと全く同じ構図
>>1 これはジャップもアメリカ大統領の指導で同性婚を認める事になりそう 同性婚を認めずLGBT差別するジャップと違い、同性婚を認めてるアメリカ 50州/全米50州 ワシントンDC グアム サイパン プエルトリコ (サモア土人の伝統的差別でサモアは同性婚否定) 大麻を認めないジャップと違い、大麻を認めてるアメリカ 11州/全米50州 ワシントンDC グアム サイパン 死刑好きなジャップと違い、死刑をやってないアメリカ 35州/全米50州 ワシントンDC グアム サイパン サモア プエルトリコ >>280 俺はそういうアピールしない候補者が好きなんだけどなぁ バーニーはユダヤ人ヤンは台湾人ギャバードはハワイ系で全員マイノリティだが マイノリティアピールしなかった トランプだろうが民主だろうが 中国にペコペコ、ジャップランドには居丈高なのは変わらないだろ
他全員70代とかそもそもの選択肢がクソだからなしゃーない ただトントン拍子で大統領なれちゃったらイスラム外交どうすんの あっちはホモは重罪!死ね!なんでしょ
トランプは喜色満面だろう 対ヒラリーのときより楽に勝てそうな状況
サンダースもバイデンも78とか77歳とかだろ もうこの時点で38歳に票がいくのが分かるわ ホモだろうと消去法でこいつしかいないじゃん
もし大統領になったらどんな政策するのか少し見てみたい気はするな
米大統領選でなんでネトウヨがわめきちらしてるんだ?
>>124 ブティジェッジが大統領になったら安倍ちゃんやばそう。 まるで宦官みたいな安倍ちゃんはホモ的には生理的に拒絶 したくなる存在だろ。 「ファーストジェントルマン」がパートナーとしてホワイトハウスに住むわけだ
>>300 今のところ想定される投票率ではトランプは全ての候補に負けてるぞ >>264 むしろ最近の色モノ大統領しか出ないとこはどうなの 子ブッシュ→とりあえず黒人出しとけ→キチガイが面白そう→次はホモでいいや こんなんでいいのかと >>299 実は中東にはホモが多くて 髭がない日本人男性が向こう行くとすぐに声がかけられるらしい ブティジェッジも向こうのホモのお偉いさんに気に入られる可能性は高い 現状微差で二位のサンダースが強い都市圏でまだ開いてないから分からん でもブティジェッチは去年暮れくらいからアイオワでリードしてると報道されてたと思う。バイデンが時代遅れの年寄りくさいことばっかり言ってたから穏健派の票が流れたんだろう ホモがどうとかいうのは今更大して話題にさえなってない。そういう問題じゃないと思う
>>6 ホモ野郎はここにだけ注力していたから納得の結果であって むしろサンダースの2位の方が驚異的 ウォーレンが脱落したときにサンダース支持を表明すれば一気に過半数が見えてくる >>300 エスタブリッシュメントの全面支援を受けたヒラリーであれなら その支持がバラけてる今回は組織票の力が弱いだろうしな >>298 自民党の国会議員会館でゲイ買春してたのがバレた武藤も アメリカ大統領がゲイになったら堂々とカミングアウトして、同性婚のジャップ島国での合法化に賛成できるね 権威主義のネトウヨや自民党だけに、アメリカ大統領がゲイになったら同性婚を認めざるをえない >>295 >>304 民主アメップ終わったなw 貧乏若者敵に回してどーすんねんあいつらww トランプに勝つならコイツしかいない それ以外ならトランプ再選で安倍も任期延長だぞ
>>281 共和党を排除したままで融和なんて有り得ないぞ しかもリベラルは自己中心的でニッチな集団の集まりだ ヒラリーもペイリンも大統領、副大統領に なれなかったからなー この人はどうなんだろう?
>>316 それはありそう ネトウヨってポリシーとか何もないもんな 堀江貴文は付き合ってる女装彼氏と 六本木ヒルズで裸でシャンパン飲む祝杯あげてそう
>>293 マーククリスピンミラーの不正選挙という本を読むと アメリカでは不正選挙が当たり前のように起きてる >>304 露骨に偏ったマスコミの援護で資本家と民主党の中のエスタブリッシュメント共がヒラリーを持ち上げた上で、なおトランプに負けた時と同じ感じだよね 僅差でも勝つ筈の選挙結果が、フィクサー共の目論見と違って負けちゃった、というねw>>269 ホモとトランプなら絶対トランプが勝つわ トランプとレスバトルしてホモが勝てるわけ無い
何にせよ民主党はバラバラでトランプ一本の共和党に勝てなそう
>>281 むしろトランプでだいぶまとまってきた感あるだろ カリフォルニアとかは独立すればw >>324 杉田水脈みたいな自民党ネトウヨ女も、ブティジェッジ大統領が爆誕したら 「LGBTは生産性がない」とか「夫婦別姓するぐらいなら結婚しなげればいい」と言った事をすぐ取り消して、同性婚と夫婦別姓に賛成するね ケツマイモペロペロなめる大統領とかもう国際問題だろ
ゲイ大統領って他国からケツにミサイルぶち込むぞとかって煽られそうよね
>>343 どっちかというと兵役ちゃうの? アフガンで生死を共にしたブラザーと 心が通い過ぎたんだろ ファーストレディならぬファーストマンが隣に立つの?
民主党代表になっても南部全滅になるから無理じゃね?
>>327 若者が全員サンダース支持だと思ってるん? ジジイって安倍みたいに 自分が死んだあとの事はどうでもいいって 思ってそうだからな そりゃ若いやつが選ばれる
>>339 権力に擦り寄るだけで生きてきたヤツだから ケツの穴まで喜んで舐めるだろ >>12 むしろウォーレン推しのガイジが多かっただろ 金融屋の犬なのに「規制言ってるからネオリベじゃない!規制言ってるからネオリベじゃない!!」連呼してる肉屋の豚どもが >>339 なんか有権者でもないのにピートを応援したくなってきた バイデン大統領、ブティジェッジ副大統領、の候補がよいと思うんだが
やばい、このままでは聖帝安倍総統閣下がケツマイモにされてしまう
おいおいちょっと前は嫌儲ではサンダースが優勢だーとか喜んでたのに 嫌儲の予測って本当に当てにならないな
ホモでトランプに勝てんの? 田舎の支持なんて皆無になるだろうけど
>>12 みたいな該当スレみれば一目瞭然の事実に対して、必ず >>352 みたいに嫌儲の名誉をなんとか守ろうとするヤツがでてくるよな オバマは知的でイケメンなリアルマジカルニグロだから黒人に肩入れしてなくても支持した人はいたろうが こいつは顔も中身もホモでホモ以外が支持するメリット何もないんだから比較にならないだろう
>>365 ウォーレン全盛期はウォーレン推し多かったよ そいつに突っ込むべきなのはウォーレンがネオリベって点だな トランプの一般教書演説おもしれーな 女議員達の冷め方が笑える
>>369 前の話なんてしてねーの つい昨日のアイオワ州の開票スレの話してんの サンダースが勝ちそうだ!で盛り上がってた事実は認めよう? トランプは経済全振りだから強い 世界の平和的にはこいつにはもうやめてもらいたいけど アメリカ人は多分また選ぶだろうな
一般教書演説で自分自身の功績をアピールというかもはや自分で最高にヨイショするのが普通なの? 歴代大統領もこうやってるの?なんかオレの感性ではあまりに自分ヨイショは恥知らずにしか見えないんだが
>>371 サンダース信者はいたけど予想通りとは騒いでなかったが そのサンダース信者もサンダースじゃ中間層とれないみたいな発言していたワイなんかとレスバ繰り広げることに力注いでいたし >>373 トランプは法人税減税ぐらいしか効果ある政策やってないだろ 好景気を牽引しているのは金融やITでトランプが取り組むと言っていたラストベルトなんかではない >>376 FRBに金融緩和圧力かけまくってるのが最大の功績 恥知らずすぎてルール無用でなんでもできるそこに痺れる憧れる >>374 アメリカ人はこんなもん ジャップ謙遜は美徳ではない 有力候補4人のうち70代が3人で1人が38歳ならそいつが輝いて見えるよな
全世界がネトウヨ化してるから、もうトランプで良くね? って空気になってる
このホモ市長、穏健的な保守層に結構人気あって驚く 頭脳明晰で軍歴あって中道なのはトランプに疲れた穏健保守の星になりそう
昨日スレ立ってた質問に答えると同じ思想の候補者教えてくれるやつで出てきたな
アメリカでも「とくさんか?」 みたいな符丁はあるの?
>>361 バイデンに拘る必要あるのか 人気も若さも思想もないのに ホモって意外は裕福な北部育ちで若くインテリの白人穏健派だから 民主党支持者のメイン層にとってどストライクではある
>>5 IowaでButtigiegが人気ということか >>7 それなら納得の結果やな 語源調べたら養鶏家らしい From Maltese Buttiġieġ, from bu t-tiġieġ (“the one with the chickens”, literally “chicken father”), equivalent to Arabic أَبُو الدَجَاج (ʾabū d-dajāj). Presumably referring originally to a poultry farmer. >>17 んなわけあるかカス こいつに投票しなかったら自動的にホモフォビア扱いされてバッシング対象になるんだろ?
>>12 BUTTとか・・・もう文字通りなヤツだろこれ・・・ ゲイであるかは関係なくね それ以外の部分が重要だろ
中道左派のバイデンが予想以上にクソ雑魚ナメクジ過ぎて 慌てて同じく中道左派のブティジェッジを持ち上げる方向にしたのか
アイオワ州はホモとエイズの巣窟かよ 気色わりーな州から一歩も出てくるんじゃねーぞエイズ持ちども
>>257 うんこエイズ野郎よりはバカのほうがマシだろ アメリカはゲイじゃ勝てんよ ゲイじゃなきゃ完璧だったのにな
ゲイをトランプにぶつけたら間違いなくアンチポリコレ票がトランプに流れる
思ったよりアメリカって保守的だからケツマイモはトランプには勝てないだろうな
アメリカでホモがでたら絶対に負けないとは20年前から言われてる
ホモが勝てないんだろ? ちょっと日本語不自由過ぎんよ
いつぞやの東京12区みたいだな 共産党 公明党 田母神さん 幸福の科学
アメリカの中道ってグローバル企業の手先だから、そうなると本線でサンダース支持者はトランプへ流れるだろうな
ホモフォビアはもともとトランプ支持だから意外とホモでも影響ないかも