「楽天トラベル」登録の6万5156室で軽症者の受け入れ可能
旅行予約サイト「楽天トラベル」を運営する楽天(東京)は、国内の宿泊施設に対して新型コロナウイルスの軽症者や無症状の感染者の受け入れが可能かどうか聞き取り調査を行い、
6日午後6時時点で全国571施設から計6万5156室で可能との回答を得たと明らかにした。
同サイトには全国3万6000の宿泊施設が登録しており、営業担当者が5日から順次、ホテル・旅館側から聞き取りを進めている。
広報担当者は「施設数はさらに増える可能性がある。政府や自治体から要請があれば施設リストを提供するなどして協力したい」としている。
軽症者らのホテル療養を巡っては、ホテル運営大手のアパグループ(東京)も首都圏と大阪、名古屋で計約5000室の提供を表明している。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200407-OYT1T50141/ 三木谷は政治家向きなのかもな
かなりの学歴厨だけが短所だけど
送料無料騒動を挽回にかかってるな
悔しいが評価されても仕方ない
1000床確保するのに苦労してる小池
たった1000床で確保したアピールしてたし
楽天すごくね
三木谷個人所有のホテルも提供してるし
もちろん
有料でな!
日本財団のように寄付なら感心するけどね
凄えなおい
安倍よりよっぽど有能
いや比べるのは失礼か
やっぱり民間に任せた方が圧倒的に早いじゃん
検査もそうだろう
もう民間にジャンジャン任せろよ無能政府
>>15
なんで有料じゃダメなんだ?都が借り入れるんだが頭悪いなお前 >>19
政権と官僚が無能なだけじゃね?
公権力の力は本来なら強い そりゃ観光がないからガラガラだもんな、国にでも借りてもらったほうが良いわ
6日午後6時時点で全国571施設から計6万5156室で可能との回答を得たと明らかにした。
三木谷とか孫の愛国活動を妨害する邪悪な奴らがいたよね
アパは自社物件だからわかるが、楽天トラベルはてめえの持ちもんじゃねえだろ
3万6000の施設のうち約600施設だから
2%くらいは受け入れるって返事を出したのか
>>33
聞き取りだから、施設側がOKって返答したんでしょ どうせ旅行者こないなら感染者泊まらせた方が金になるわな
>>33
これは救済と社会貢献両方を満たす簡単な方法だぞ
費用は国持ちだし >>35
その地域ごとの隔離施設になるんじゃない? ちょっとまて
これ楽天圧掛けて無理矢理拠出させてないか?
>>33
ほんこれ
しかも一般客と同じ館に入れそうだし 宿泊客減ってるだろうしね
でも消毒とか諸々の対応が大変そうだし一般客は同時に泊まれないし本当に大丈夫なんだろうか
>>40
僅か2%が可能と答えたのに圧力とか無いっしょ >>40
全体の2%だから圧力ってほどでもないのでは
ホテルにしてみれば国や自治体がまるごと借り上げてくれるようなものだからありがたいとこもあるのでは でもちゃんと受け入れたコロナホテルは公表してくれよな
偉そうに
この不況の中金出してくれるならどこでもやりたいわ
やるじゃん
政府のお友達だけの意見を聞いた妄想試算なんか全く当てにならんからな
日本政府って
「国民は街に出向かずにネット通販を積極的に利用しろ」って絶対に言わないよな
ネット通販利用の割引措置を日本政府がやるとか
それはアマゾンじゃなくて楽天に限定するとか
そういうのの布石じゃなのかねこれ?
>>52
前から楽天市場は国から税金投入されてる
ふるさと割とか色々あったし
それは今更過ぎる話 >>4
え?
嘘つきなところと謝らないところが欠点で学歴中ではないのでは?
おれも首相が成蹊だったら学歴をがんがん弄るけどね ここにきて三木谷頑張ってるな。
俺も楽天経済圏民だから密かに応援しとくわ
優越的地位の濫用で加盟店締め付けた結果だろ
三木谷はクソ
こういうとりまとめって大変だろうな
その点だけでも楽天はよくやってる
>>33
協力しない弱小宿は登録から外されるのかな 2階は感染者、3階は一般客とかおそろしいことをやり出しそう
>>1
いつも文句ばっかり言ってるメスイキとは格が違うわ これでインバウンド消滅の穴は埋まったわけよ。
旅行券を配らなくても良くなったわけ。
素直に評価したいところだけど、送料無料騒動と同じ構図で店子に「やれえ!」したんじゃないの?
ホテルなんか今しんどいし来てもらった方がいいんだろ
>>1
コネでも日本へのごますりでも良い
日本国民の為に動いてくれた事に感謝します
イヤイヤ半強制的に参加された方にはお悔やみ申し上げます 有能オブ有能
安倍とか小池とかみてるとガチ目の経営者ってほんとレベルが違うわ
こういう人気取りの行動は感心しないな
利用する人も心休まらないだろう
金だけ出して、ホテルが自主的に提供した体にすべきだは
>>26
自分の回り東大卒で固めてなじるのが趣味の人だよ 普段よりも高く貸すのだろ
自腹切れや楽天
愛国心ゼロかよ
俺の勤務先のホテルも聞かれた
休館にコロナ受け入れた方がまし
楽天って滅茶苦茶いろんな業種に手を出してるんだな
びっくりした
コロナ持ちを一般客と同じ棟に医療従事者無しで入れてどうするんだよ
ダイプリに何も学んでないぞ
もちろん無償ですよね。中小の企業がこんだけ疲弊しているのだからついでに大規模な寄付、援助もお願いします。
日本の政治家と官僚はあたふたするのが仕事なの?
このくらいの有能さを発揮してほしいよ
どーせ客来ねーし
それなら政府借り上げにしてもらえば部屋は埋まるし
社会貢献したとイメージも上がるからな
コロナ持ち受け入れたホテルって一般客は騒動収まるまで追い出すんかな
流石に一緒に泊めたりしないよね
確保はしてない
空室で困ってるホテルはいくらでも協力するのが可視化されたのがでかい
一般の客と一緒に泊めるとか書いてるアホおって草
今東京都がやってるやん
>>1
お前がホテル用意したわけじゃないだろ
それに今誰も客来ないから国からの補助金目当てだろ これが「できることをやる」ってことだろ
うまく運用できるかが馬鹿政権次第っていうのが問題だよ