自民党が長年培ってきたクソみたいな利権がめちゃくちゃにされるから
>>3
逆に言えば政権交代するだけでそいつら潰せるんだよな
選挙行こうや >>5
埋蔵金はあったけど官僚のものであってミンスには手がつけられなかったのでは 鳩山はマジで何やらかすかわからなくて不安だったわ
株やってるとああいう夢見がちな働き者はマジで邪魔
官僚の天下り先が潰されそうになった
議員と官僚の給与カット
党内がバラバラなのを党外に丸出しだったことは褒められたもんじゃなかった。
汚職が減らされた
行政が効率化された
日本人にとってまさに悪夢
自民党にべったりな官僚や取り巻きが民主の言うことを聞かなかったり知らんふりしたり
>>1
既得権益層にとって悪夢だったんだろ
逆にいうとそれまで光が当たらなかった影の分野が発展しようとしてた >>1
チョンモメンはハゲのこどおじ
一方、若者は自民を支持した
安倍らにまったく利権こなかったから安倍らにとって悪夢だったてことだよ
仕事に決まってるだろアホが
って言いたい所だけどこども部屋おじさんには想像し難いのかw
>>26
発展したと言えないあたりが無産を物語ってるよね むしろ今と給与は大差なく税金が少なく物価が安かったから普通に働いていたワイには圧倒的に過ごしやすかった時代だわ
自民やネトサポにとっては強烈な悪夢なんだから奴らが言ってるのは正しい
捉える方が間違ってる
今の日本はガチに生き地獄だよな
奴隷社会の完成形だろ
マスコミ利権が縮小された
汚職がしにくくなった
経済が上向きだした
規制撤廃が始まった
列挙すると分かるが、今の日本の衰退は日本人の希望通りではあるな。
株価推移みればわかりやすい
見事に停滞してて
アベノミクスで上昇した
ネトサポの印象操作が強いけど
強いて言えば半島関連の利権
官僚潰しをされそうになったからあいつらにとっては悪夢
今アベを支持してる20代はアベ2ndシーズンで雇用を担保された世代
逆にその上の民主世代はリーマンの震源地アメリカが雇用回復してるのに日本を覆う民主氷河に泣いた世代
この年代は民主絶対殺すマンだから地球の自転が逆になっても民主には入れない
サッチャーに職を奪われた人間は生涯サッチャーと保守党に怨嗟を募らせて死んで行ったんだよw
民主党ならネット工作に云十億も使わなかったから
ネット工作会社には悪夢だった
自民と官僚が作ってきた自民用の仕組みをぶち壊し始めた
あと、野党ってだけでものすごく金回りが悪くなる
当時野党自民党は凄い勢いで崩壊が進んでた
自民党の利権団体「キックバックがなくて悪夢だった!」
どんな擁護したって、民主と今の自民を比べて世間やら経済を見ると圧倒的に民宿が良いんだもん。
いまは自由にねじ曲げられても国民が経験した事までは変えられないよ
コロナだから〜って言う奴いるけど、そのコロナを何とかするのが国の仕事だろう
自民党とその利権にぶら下ってる奴らにとっては悪夢だったろ
>>51
2011卒でリーマン直撃したが就活は普通やったぞ。
喚いてたのは底辺 ほぼ初めて与党やったのに国民の理想が高かったからだろう
時間はかかっても何度か政権交代させたほうがいい
あげたらキリがないがやはり原発爆発させたことだよね
消費税増税を決めたこと
こいつらが決めなければアベノミクスは成功してた
円高
デフレ
沖縄基地問題迷走
原発爆発
消費税増税
そりゃ自民党と経済界にとっては悪夢そのものだったろうよw
自民党議員が利権から切り離され、献金が減りまくりで悪夢だった
利権を失った自民党議員には悪夢でした
国民にとっては天国でした
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/04/11(土) 11:11:32.35
ポピュリズム
悪夢っていうより
いろんなマニュフェスト掲げたけど嘘ついてなんもしなかったよね結局
結果的にばら撒いた子供手当だけしか支持率上がんなかった
政治不信がより深まっただけ
未納入年金の遡って払えるようにしてくれたのは感謝する
わ
もらえるか判らないけど
悪夢の民主党政権時代
地獄の自民党政権時代
夢と現実どちらがいいか
>>39
物がクソ安かったからな
あの頃マジで買い物しまくったわ
今はさっぱり 民主党政権になれば、生活が楽になり、国内景気がよくなります
現実
>>75
結局政権覆されて死産したわけじゃん
それも込みで実力っすよね 悪夢と思い込みたい人には悪夢
今は『うわー悪い夢見たわー』とがばっと起きたら、それ以上に現実が煉獄だったという状況
外国人参政権連呼
スピーディー情報隠蔽
これには温厚なオイラもカチンと来たね
連邦も財務省の番犬になって
皆を晒し者にして
公開予算カット絞首刑しまくりだったよな
韓国人に土下座したことでしょ
ネトウヨからしたらもうそら
日本なんてどうでもいいけど韓国人に土下座はネトウヨには耐えれんでしょ
民主政権のとき民間が採用絞る中、年寄り守るために公務員の採用すら絞ったのはワロタ
国家公務員新規採用4割減 「若者いじめ」批判相次ぐ 2012/3/ 6 19:23
https://www.j-cast.com/2012/03/06124559.html?p=all
政府の行政改革実行本部は2012年3月6日の会合で、13年度の国家公務員の新規採用数を、
政権交代前の09年度と比べて4割以上削減する方針を決めた。
消費税増税を柱とする社会保障と税の一体改革を押し進める上で、「政治と行政の『身を切る姿勢』」を強調することが狙いとみられる。
人件費の高い中高年は手つかずのため、「若者いじめ」だとの声もあがっている。
例えば、記者からは、
「新規採用を減らすというのは、若い人の雇用を減らすこと。中高年をカットして若年層を守るという考え方もあるのでは?」
という声もあがったが、
「公務員の削減は難しい。民間でも業績が悪ければ、まず採用を抑制するのは普通」
また、
「より給与水準が高い高齢層に対して希望退職を募ったりはしないのか」
との声もあったが、岡田氏は
「問題意識は持っている。色々な議論をしているので、結論を申し上げるのは早い」
と、現時点では具体的な対応策は明らかにしなかった。さらに、記者から
「55歳以上の労働生産性を上げるために、何をするのか。そうでないと『若者にしわよせがいく』という批判が出る」
と念を押されると、岡田氏は
「採用抑制が若者いじめだとは全く思っていない」
と、不快そうに答えた。
国家公務員、合格者2.1倍 民主政権下の抑制見直しで
https://www.nikkei.com/article/DGXNASFS21001_R20C13A8EB1000/ 自民党政権になるとサラ金が元気になる
民主党政権下では過払い金返還が流行った
なんか面白いよな
ケンモメンって年金生活者だから円高デフレ大好きなの?
自民の利権にとって悪夢なだけで、国民にとっては正常な政権
自分たちの私益をまるで国民全体の利益や損害と混同させるテクニック
これは徴用工や慰安婦などの戦後補償問題でも政府の責任を国民への侮辱やら損害と混同させるのと同じだな
大半は安倍自民や東電、一部官僚からのネガティブバッシングによるもの
マスコミもどこも政権批判ばかりしていた、いまの安倍へのように称賛するところなど無し
そのせいで実態以上に「悪夢だった」と刷り込まれてる
残りの具体的なやつだと、事業仕分けや埋蔵金発掘とやらで補助金や事業予算を代替事業なしで廃止され、そのせいで突然失業した人がかなりいた
いくら無駄な事業の仕分けといっても働く人には生活の糧だった、そういう知り合い何人かいる
そういう人からみれば末代まで恨んでても当然だわな
ケンモメンに大好評だった民主党政権はなんで終わってしまったの?
ケンモメンの話聞いてるととんでもなくすばらしい時代だったように思えてくる
たった三年間だったのに既得権益層が必死に「悪夢の民主党に戻してはいけない」のプロパガンダを流し続けている
ニコニコ全盛期だからな
ネトサポの工作がそれはもうやばかったんだよ
それまで税金がじゃぶじゃぶ投入されて
適当に不要不急の仕事してれば左団扇だった業界に金が回らなくなったから
そいつらにとっては悪夢ってこと
だから自民返り咲きとか安倍政権の存続を
そいつらが必死にサポートしてる
すごくわかりやすく表に出たのが
ネットギーク騒動
地方の土建屋で自民系地方議員の後援会長の
家の息子がネットで民主政権や民主が下野した後は野党叩きのフェイクニュース撒き散らす
ニュースサイトのトップやってたのがバレた
こんなのは氷山の一角で食い詰め半グレ土建とか
ヤクザとか天下り公務員とか、
まあとにかく甘い汁吸えてたやつらからしたら
地獄だったわけ
>>102
先が無いだけで現状維持は出来てたからなあ
今は先も無いし現状維持も出来てない >>85
そらずーっと政権の座にいたんだから
自民党の体制は磐石だからな
隅々まで磐石
ゲームじゃあるまいし政権とったからってすぐに
そしてそう簡単に変えられんわ 民主党政権は東日本大震災前の参議院選挙でも
自民党に敗北してる事実を知らない若者が増えた
仮に東日本大震災が無くても衆院選で自民党に負けていた可能性が高い
民主はケチだったからな安部自民党は官房機密費二倍にしてマスコミの会食費も
バンバン出すようにしたし羽振り良いんだろう
>>59
君の話とか知らんがなw
マクロとミクロの区別もつかないレベルで良く就職出来たね、神に感謝しなさい 民主って嫌儲だと異常に評価が高いけど選挙とか世論調査だと微妙だよね
これはどうして?
記者クラブ利権撤廃したり世界一高い高速を定額化したり
やってることは割とまともだった
マスコミや土建屋からしたら悪夢で
自民党政権よりナマポは少なかったからな
公約がほぼ全て実現されず
全く官僚を動かせ無かったのが原因だと本人たちも言っている
行き過ぎた政治主導が敗因
あの頃は仕事がなくて会社も一時帰休してた
今はなんやかんやで仕事はある
>>134
とはいってもそれが民主主義だからなあ
官僚は所詮サポーターであってくれないと 最近また民主党よりマシ勢力がTwitterで頑張ってるよな
コロナ対策頑張って欲しいが
自己責任で逃げ切るつもりだろう
世襲議員を殺す国会院内感染しかないわ
自民党議員の収入が減ったからだろ
自民党にとって地獄だった
期待した普天間基地移設も官僚主義破壊も、結局なに一つ成し遂げられずに、最後は日本をめちゃくちゃにして党ごと消えたからなw
ポッポのあとの2人はぶっちゃけ自民とやったことは大差ない
ポッポ政権に民主のやりたいことがぜんぶ詰まっていたが、結局ぜんぶ成し遂げられなかったのが痛かった
逆に安倍が歴代最長内閣実現できた理由は
選挙で負けなかったから
民主党も政権取るまでは選挙で上り調子だったけど
政権取ってから勝てなくなって野党に落ちた後も安倍長期政権の立役者になった事実
東日本大震災と原発事故対応で致命的なミスをしなかったから、自民党にとっては悪夢
自民の上層部なのか知らんけどバカにもわかりやすいフレーズ考えるのは流石だと思うわ
仮想敵に仕立て上げたい層や勢力に対するレッテルをネトサポに連呼させるのって本当に効果あるよな
原発が爆発したのに
枝野が
「タダチニー」とか間抜けなことを言ってた世界は
地獄以外の何者でもなかっただろ
>>118
有名なのは麻生太郎の息子がニコニコ動画の社外代表取締役やってたのがバレた事だよな
登記簿晒し祭りで炎上したと思ったら次々に画像アップロードサイトが閉鎖された ライブドアが潰されたのと似てる 新興勢力はあちこちに敵ができる
自民と官僚側としては今までもちつもたれつの関係が無にされると 存在意義がなくなるから なりふりかまわなくなるわな
>>129
震災と絡んだからでしょ
あとはジジババは自民しか見てないから 官僚にとっても悪夢
だと思って政権に逆らって自民に協力したら首輪つけられてた
そもそも安倍の頭の中には一般国民なんて存在しないのだから、
一般国民にとっては悪夢ではない何かなのさ
ケンモメン的には1993-1994年に大蔵大臣やって民主政権で財務大臣やってた藤井裕久はどういう評価なの?
マスコミの記者クラブだけは何とかしてほしかったな
今は癒着ひどすぎる
公約を守らないで公約にないことばっかりやってた
さらにアメリカの不景気の影響で経済がグタグタに
今野党どこもぱっとしないし選挙までに合体しろ
つーか公明が離れて野党食え
>>146
毎日会見開いて今の政府よりもやってる感でも上だったよ 東電の撤退を阻止した事実だけで失策のお釣りが来るわ
>>1
・民主党「ガソリン値下げ隊」→民主党「そんなこと言いましたっけウフフ」
・米軍基地は沖縄県外に!→米の信頼関係損なう
・米軍基地どこにすんの?→民主党「私に腹案がある!(嘘)」
・首相が脱税
・中国漁船と海保の船が衝突!→民主党「衝突時映像見たけど中国は悪くないよ(嘘)」
・漁船衝突を中国が非難!→民主党「日本は衝突時映像公開しないから中国様は安心して!」
・映像流出したら中国が悪かったことが判明→民主党「」
・民主党「スパコン1位から転落?2位じゃダメなんですか?」
・民主党「スーパー堤防はスーパー無駄」
・民主党「うちの子供がマジコン使ってる」
・民主党「子供がいじめで死亡?いじめてる側にも事情があるんですよ、お母さん」→法務大臣に就任
・民主党「震災で原発が!私が行く!」→現場混乱
・民主党「高速道路無料化!」→民主党「そんなこと言いましたっけウフフ」 安倍ちゃんの夢の中の話だから安倍ちゃん本人にしか分からん
>>39
i5のノートパソコンが3万円台だったしな お灸を据えるために民主!→やっぱ自民だ!
日本国民ってガイジだよね
日本が日本のためにアメリカと切り離しを計ったことが悪夢だった
>>40
支持率が一度も回復しないまま
一年すら持たずに終わったポッポが天国だったんだ(笑) ココイチのカレーの値段にブチ切れるようなデフレマンセーのケンモメンのくせに、
社員こき使って安くサービス提供してくれる企業にブチ切れるから困るよね
結局お前らはどうすれば満足するわけ
安倍みたいな独裁したい側の人間からしたら独裁できないんだからそりゃ悪夢だろな
>>171
安倍が市中引き回しにされたら納得するよ >>161
2位じゃダメ何ですかとスーパー堤防は正しかっただろ 蓮舫みるだけで悪夢の事業仕分けをフラッシュバックさせる
あれさえ無ければ豪雨や台風の犠牲者は少なかった
今の俺らみたいに閉じこもってなけりゃならない日々を送っていたから
遊び歩くのが日常の安倍にとって悪夢だったのだろう
>>158
安倍の他人事感すげーよな
医療従事者や入院患者、高齢者施設は命にかかることだってのに
カンペ読んでるだけw ところで北方領土返せよ安倍とクソネトウヨ
死ねよクソネトウヨ
>>145
パワーワード量産とネット工作と、様々な組織を買収していったのは流石の手腕だよな
そういう意味でのいわゆる政治ごっこはうまい
難しいことはよく分からんけど、とにかく野党が悪いんだ、朝鮮が悪いんだ、これで馬鹿を洗脳して戦わせることができる
これは凄かったな ネット工作費くれなくて仕事なくなったのが悪夢だったんだろ
そりゃ下野するなんて思ってなかったら自民党にとっては悪夢だったろうさ
それをイメージ操作で国民に広げた
自民党政権にTwitterを与えた電通は来季五輪で一緒に腹を切って死ねよ
どの内閣も最初は期待される
その期待を維持し続けるのが難しい
>>98
経済安定の観点から言うとここで公務員数自体を増やすべきだったんだけどそんなの国民が全く理解してなかったからなあ
むしろ削減してたのが支持理由だったりした 外国人参政権からの
道州制のコンボ
日本切り売り待ったなしでしたね
アフィブログでボコボコに叩かれてたけどほんとになんだったんだろう
そして今西村博之が自民党ディスりまくってる
ネットメディアの勢力構造はさっぱり理解できない
>>200
道州制アリだったんじゃないって今思うわ
都道府県のがよっぽど仕事してる 【乞食速報】ランサーズで高額案件掲載中!反日野党や韓国を叩くだけのかんたんなお仕事です!ランサーズ社長は安倍総理と酒を酌み交わすなど、信頼抜群な企業です!
■依頼概要
【政治ニュースに物申す!!】
政治系ニュースなどに対する、あなたの意見を自由にライティングしてみませんか?
■記事タイトル例
・Huaweiがソウルに研究所をオープン!韓国の企業と〇〇のために5G網構築へ
・特定野党が批判するおもてなし外交の経済効果を試算してみた
・首脳会談情報流出で、アメリカが韓国と情報共有見合わせに!!
https://www.lancers.jp/work/detail/2426614 経済が不調だったのと福一と米国一辺倒を捨てようとしてたせいだったような記憶
物価は安かったけど、円高がやばかった。
トヨタが国内生産を止めたり、企業が次々と規模縮小していくのを見て、危機感は持ったな
>>171
ミンス社会主義体制をのぞんでいるのでは? 自民と経団連にとって悪夢なだけで大多数の国民にとっては今の安倍政権の方が悪夢
>>202
ネットメディアは世論の傾きに追従するだけだから思想とかそもそもないんでは
Daigoだっけ?あれも現政権への批判強まってるのを見てとるや早速掌返ししたし >>198
歴代最低の安倍政権が歴代最高平均支持率誇ってるとか明らかな捏造なんだよな 民主がやらかしたせいで安倍ちゃん政権になったのが悪夢
>>206
民主党が党名変えたのも
イメージ刷新したかったため
3年間失敗だったのは認めないと >>198
安倍内閣支持率高すぎやろと思ったけど小泉内閣も大概高いな
80%超えとかヒトラーかよ
今考えても大衆煽動のやり方独創的だった 友達に100億バラ撒けないから悪夢だわー
かーっ!
嫌儲の自称リベラルの望み
・女は社会に出るな
・終身雇用年功賃金
・鎖国
・ゲイは死ね
・障害者は死ね
リベラルって何かね
円高株安デフレ低求人率
高速道路無料詐欺ガソリン税廃止詐欺
反米親中による安保弱体
最大の罪は鳩山に元首相の肩書きつけたこと
>>181
あの馬鹿マンコのせいで、日本の技術者みんなやる気なくなったからな
民主党政権は見るところがあっても、蓮舫だけはまったく評価できん なんで今(来年)民主党がないんだ
あれば自民に入れたくないから民主入れようってなりそうなのに
立憲と国民と票が分かれてもったいねぇ
安倍晋三が言ってるだけだろ
悪夢ならまだいい今は現実が最悪だろ
円高で安く輸入しまくってたな
正直一般市民からすると円高はメリットしかなかった
自民になってドル建てしちゃったけど
>>161
そうでしたっけウフフは後に、マスコミの編集であるという釈明がされてたけど結局ノーカット版が出回らなかったから真相は闇の中だな 客との懇親会ではやぶさの川口さんの講演あったけど、未だに民主の仕分けディスっててワロタw
ハードルが異常に高かっただけで自民党と変わらんかったよなぁ
悪夢というほどでもなかった
>>232
本当にそれ
野党が分散してる今の体制じゃ政権交代出来んだろ アマプラで当時のモヤさま見てるけどあの頃の方が今より街に活気ある感じするな
増税検討→増税合意解散→野党席から増税要請
議論もしないとはなんだったのか
>>217
まさかあれより悪くなるとは思わなかったなぁ… >>11
株価に対しては徹底無視だったな
それこそ株やってるやつは楽して儲けるズルいやつ扱いみたいな
あれは野党は反省しなきゃいかん
今みたいな公金突っ込みまくりも駄目だが >>1
下野して政党助成金やら献金が激減して窮していた自民党議員にとって悪夢だったのを民主党政権は悪夢とすり替えただけ
その後、自民党が急激にカルト化してネトサポ工作で民主党を政権から引き摺り下ろした 税金で料亭いけなくて悪夢だわーwww
税金で鉄板焼きいけなくてつれーwww
ヘリで水撒いて失敗はしたけど
笑われてもいいから早くなんとかしようという気概がないよね
結局、未だマスク2枚(予定)だけだもんな
アベちんが原発爆発時に首相やってたらもっとヤバイ事になってたよね
東電の撤退は予想出来る
何故友愛は叩かれたのか?
安倍こそ反日反社のルーピーじゃないか
>>39
うん、あの時のが過ごしやすかったな
物価も安かったし、手取りは今に比べて断然多かったし >>240
何というかマイノリティの役職者に求められるハードルが上がるのに似てるよなあ
自民とそれ以外で明らかに見る目が変わる人がいる印象 仕事でもなんでも
こいつ一生懸命やってるか
どうかは何となくわかるよな
自分は会食ばっかで
他には要請ばっかりじゃちょっとね
>>48
NYダウが今の半額だったんだから妥当だよ 仙石の支那贔屓は酷かったな
俺ですら草莽崛起の連中と東京でデモしてたくらいだからな
スピーディ隠しとバケツで原発に特攻
まあそれですら自民がひどすぎて自民に比べたらはるかにマシになっちまったが
石破があのとき勝ってりゃ今の状況もマシになってたろうにな
・普天間基地移設
・国家戦略局設置による官僚主義打破
↑このどっちかだけでもポッポが成し遂げてたら評価は変わった
結局どっちもやれず、マニフェストも無かったことになって最後はなんかめちゃくちゃになって党ごと消えた
レンホーがいる限り民主に投票する気にならないって人結構いそう
>>241
せめてどこでもいいから2大政党になってほしいよな…
野党はちょっとの意見違いで分裂しすぎ力合わせろや >>161
まじでこの程度なのか・・・
今の政権の悪行に比べたらどれも糞どうでもいいに尽きる話だな >>239
客先が事業仕分けの対象になりかけた瞬間に
そこの団体が数ヶ月全く仕事しなくなって
マジで迷惑だった
役人はクソだけどそこから天下りする団体はもっとクソだと思った
おい!UR!おまえのことだよ! >>10
民主に政権渡す直前に自民が使い切ったという話がある。 >>258
スピーディは保安院で止まってて上まで情報上がってきてない >>28
悪夢じゃ無く地獄な、現実に損害被り捲ってる へんのこ移転とか、党の方針に全然従わずバラバラなところとか
民主信者って何でも官僚のせいにして民主も被害者って事にしようとするよね
・政権交代が最大の景気対策です → 違った
・4年間でマニフェストを実行する → 実行しない
・埋蔵金60兆円を発掘します → なかった
・公共事業9.1兆円のムダを削減 → しなかった
・天下りは許さない → 許した
・公務員の人件費2割削減 → しなかった
・増税はしません → した
・暫定税率を廃止します → しなかった
・赤字国債を抑制します → しなかった
・沖縄基地は最低でも県外に移設 → しなかった
・内需拡大して景気回復をします → しなかった
・コンクリートから人へ → 移行しなかった
・高速道路を無料化します → しなかった
・ガソリン税廃止 → 廃止しなかった
・消えた年金記録を徹底調査 → しなかった
・医療機関を充実します → しなかった
・農家の戸別保障 → しなかった
・最低時給1000円 → しなかった
・消費税は4年間議論すらしない → しまくった
・日経平均株価3倍になります → ならなかった
・情報公開を積極的にします → しなかった
・子供手当26000円支給します → しなかった
・八ツ場ダム建築中止 → しなかった
・徹底した情報公開(尖閣ビデオの隠蔽とかしない) → しなかった
自民党支持者が安倍政権の問題点を「知らない」と思っている奴は大間違いを冒している
彼らは問題点を十分理解している
なのに、問題点を理解していることが自民党に投票しないことにつながらないことがそもそもの課題なのだ
なので、自民党支持者に対して安倍政権の問題点をいくら説明しても全くの無駄
@「でも野党の方がひどいじゃん?」
A「他に良い政党いないしなあ」
B「いま安倍さん下ろしたらもっと大変なことになりそう」
C「安倍さんは最大限頑張ってるよ、今は信じなきゃ」
D「自民党に投票したのが間違ってたなんて今更認めたくない」
これらの考え方に対して、安倍政権の問題点をぶつけてもますます頑固になってしまうだけ
この色んなバリエーションの安倍政権支持派に、ケーススタディでこれらの考え方の矛盾やおかしさを説明する必要がある
>>290
そんな民主党より生活悪化させた自民党はよほど無能なんだな 頭の悪い世襲カルト政党にとっては、熟議とか地に足の付いた政策論議とかは知恵熱が出るような地獄だったろうな
>ID:T7QsUPWh0 [12/12]
こいつコピペbotだな
自民のこういう工作は許せんよなあ
>>290
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(╯⊙ ω ⊙╰ ) みんす! もしかしてケンモメンって老害公務員だから民主支持してるの?
国家公務員新規採用4割減 「若者いじめ」批判相次ぐ 2012/3/ 6 19:23
https://www.j-cast.com/2012/03/06124559.html?p=all
政府の行政改革実行本部は2012年3月6日の会合で、13年度の国家公務員の新規採用数を、
政権交代前の09年度と比べて4割以上削減する方針を決めた。
消費税増税を柱とする社会保障と税の一体改革を押し進める上で、「政治と行政の『身を切る姿勢』」を強調することが狙いとみられる。
人件費の高い中高年は手つかずのため、「若者いじめ」だとの声もあがっている。
例えば、記者からは、
「新規採用を減らすというのは、若い人の雇用を減らすこと。中高年をカットして若年層を守るという考え方もあるのでは?」
という声もあがったが、
「公務員の削減は難しい。民間でも業績が悪ければ、まず採用を抑制するのは普通」
また、
「より給与水準が高い高齢層に対して希望退職を募ったりはしないのか」
との声もあったが、岡田氏は
「問題意識は持っている。色々な議論をしているので、結論を申し上げるのは早い」
と、現時点では具体的な対応策は明らかにしなかった。さらに、記者から
「55歳以上の労働生産性を上げるために、何をするのか。そうでないと『若者にしわよせがいく』という批判が出る」
と念を押されると、岡田氏は
「採用抑制が若者いじめだとは全く思っていない」
と、不快そうに答えた。 ちなみに民主党政権より尖閣諸島に中国船が大幅に来るようになったのに習近平を来賓に迎えようとしている自民
自民は自由でも民主的でもない独裁だけど
民主には民主的な空気があった
>>129
一般社会人とかって驚くほど自民とつながって恩恵うけてる感じだもん
会社が自民推しだとか、市議会/県議会の自民議員に仕事上の利便を図ってもらってるとか
公共事業の陳情も自民議員にとかとにかく自民で政治が回るようになっている >>290
官僚や野党第一党と一緒になってザイゲンガーして足を引っ張りまくったのは、どこのネトウヨだったかな? >>302
民主ってグラグラの実の能力者だったのか 悪夢だよな…
>>309
負け犬チョンパヨク涙目必死過ぎてウケるわwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(╯⊙ ω ⊙╰ ) 負けチョンパ! >>307
中国共産党に媚びないと仕事がもらえないようなもんか 自民党が政権では無かった。
その一点だよ。
自民党ならああはならなかった。
>>305
集団的自衛権容認でかえって領空領海侵犯増えたというギャグ
抑止力とはなんだったのか
このことネトウヨにつっこむと
あれがあったからこの程度で済んでる!とか寝言言ってくるから笑える グダグダで何もできなかった上に
地震だからな
安倍ちゃんは民主主義のルールを尊重しない時点で
悪夢で済まされない
政党名を変えたのがちょっとなあ
一回壊滅しても旗を降ろさず
頑張って欲しかった
安倍首相にとって困った時の切り札
支持率下がればミスガーと唱えるだけ
>>247
何がダメなんだ
株市場は操作しちゃダメだろ 国会で野党になったら小さい部屋に引っ越していじけたからでしょ
>>146
アホか
「直ちに影響はない」
これ以上適切なセリフがあるか? 利権が多すぎて自民党政権じゃなきゃ飯が食えない人間を大量に作り出してしまった 求人倍率が高い今こそ政権交代の時
>>120
磐石なら政権交代が起きなかったよね
それをさらに返されたのは民主党の実力不足 むしろ民主こそネット工作やれば良かったのにな
最初の3年なんか自民党の負の遺産ガーで凌げるだろ
>>65
安倍が全電源喪失の場合を無視した
はい、自民のせい >>309
土建も一部の勝ち組以外は仕事減ってると思うぞ
公共投資は民主以上に減らしてる 高速無料化←嘘
ガソリン税撤廃←嘘
原発爆発
辺野古への基地移転閣議決定
>>322
口先介入とか、この政権は株価が上がって欲しいと思ってますよってアピールが必要なんだよ >>247
後半矛盾してるぞ
株価に介入しなかった民主党が正解なんだよ 当時からなにが悪いのかよくわからんかった
今もよくわかってない
そもそも、俺がこいつは明らかにだめだなって思ったのは麻生、安倍
ネトウヨが化石みたいなデマを書いては一瞬でモメンに真っ赤にされて消えていくスレ
民主党がやってた事業仕分けって結局何だったの?
あれ傍から見たら官僚の公開処刑だよね
民主党はあれでかなり官僚からヘイト買ったと思う
チョンモメンさんは立憲民主に政権取って欲しいってこと?
>>95
これかな
若者は自民を支持せざるをえない >>350
そんな事言ってるような政権に庶民はついて行かないよ 左翼「●◎×▽↑〜!!!」
若者「うわぁ左翼って頭おかしい…安倍さんに入れよっと」
↑
これが現実w
ケンモメンって老害公務員だから円高デフレ大好きなの?
>>189
民主党はツキがないって思われちゃったからな
銀と金でも描かれてる通り、ツキがないとケチをつけられたら終わりで、それを覆せないのは実力不足 >>267
本当にそれ
こんな政権交代の機会ないんだし頼むからまとまってくれ
志位さんが動いてるっぽいが果たしてまとまるか >>354
庶民なんかコロスマンの自民党が何言ってんだかw 実利至上主義の嫌儲民がふるさと納税にだけ消極的なのはなんでなん?
さすがに非課税世帯ってわけでもないだろうし
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr5f-UZY2)2020/04/10(金) 22:16:59.82ID:SYuiIab+r
菅直人は国民を危険に晒して原発撤退しようとする東電を呼び出して「勝手なことをするな!」と怒鳴りつけた
安倍政権は国民のために利益を放棄して閉店したデパートを呼び出して「勝手なことをするな!」と怒鳴りつけた
>>360
公金ブチ込んで税金で支持率買ってる安倍を見てもまだわからんとか相当な盆暗ですわ 政権運営能力がないのに官僚とメディアを敵に回したのはマズかったな
あとミスター年金とか言われた長妻が無能すぎた
>>362
菅直人再評価の流れが来るとは世の中わからんね >>39
もしかしてデフレ嫌がってたのって一部の上級だけなの? 普通の日本人は
左翼が攻撃的過ぎて立憲民主に入れたがらないだろ
左翼「●◎×▽↑〜!!!」
若者「うわぁ左翼って頭おかしい…安倍さんに入れよっと」
↑
これが現実w
>>352
さすがにそれは無い。
今回のコロナの件で、室井の糞まで立憲諦めて安倍辞めさせて石破にしろとか言い出した。 仮に自民が野党になったら自称愛国者のネトウヨは反日になるの?
移民も嫌、TPPも嫌
嫌儲の自称リベラルの望みって鎖国だよね
そんなに悪くなかったよ
政権運営は慣れてなかったけど国民の声は聞いてくれてた
>>372
まぁ石破ならアリじゃね?とは思うな
立憲民主に政権取らせるは絶対ありえないけど >>161
森加計桜に全く及ばないくそ雑魚案件だな
マスク2枚送り付けるぞ 2月13日(国内初の感染者の死亡が確認された)
安倍首相は午後6時台に対策本部での会合などをさっさと(約15分間)済ますと、
午後7時には東京・丸の内のパレスホテル東京で行われた後援会「晋精会」の会合で挨拶。
その足で平河町の中国料理店「赤坂四川飯店」で、細田博之元幹事長、麻生副総理兼財務相とともに
細田派・麻生派の衆院当選3回生議員らとの懇親会に出席したあと、そのまま富ヶ谷の私邸に帰宅
2月14日(北海道、沖縄など全国で日本人8人の感染が確認された)
8分間だけ対策本部の会合に出席したあと、帝国ホテル内の宴会場「桃の間」で
日本経済新聞社の喜多恒雄会長、岡田直敏社長らと3時間も会食、そのあと、富ヶ谷の私邸にまっすぐ帰宅
2月20日(クルーズ船の乗客に死者2名が出た)
金美齡氏や自民党のネトウヨ議員と鉄板焼き店で会食
2月25日(対策本部が基本方針を発表)
安倍首相は都内のザ・キャピトルホテル東急の宴会場で開かれた自民党と各種団体の懇談会に出席して挨拶、
さらにそのあと公邸でランサーズ社長らと会食。
2月28日百田尚樹氏や有本香氏と会食。
地震や放射能で日本を滅ぼしかけた
あと何とかルーピーは中国に日本を献上しようとした
メリケンに首根っこつかまれてる国が
アメポチ止めようとしたことだろ
>>382
こういう長文垂れ流しするから普通の日本人は「引く」んだよね
こういうアホが足引っ張って立憲民主は政権とれないんだろうな >>161
埋蔵金発掘トレジャーハンター入ってないやん 自民党の利権が失われて連中にとっての悪夢だったんだよ
支持者にとって悪夢なんだから
一般国民にとってはむしろ良かった
経済低迷はリーマンのせいだし
大震災は天災で
原発メルトダウンは自民党と安倍晋三のせい
>>324
円安にして輸出増えたん?
こういうバカって8年経ってまだ気づかねえのかな >>394
うん
国のトップが成蹊て
コロナ関係なくそれが高等教育関係の施策も決めてるって スパコン詐欺に関わってたような連中にとっちゃ悪夢だよな
事業仕分けであれだけ蓮舫にデマ攻撃してたのも自分達のシノギが潰されそうになったからだし
ネトウヨの自民擁護と民主叩きもどんどん雑になっていくな
ポッポも平時だったからアレやっても許された
安倍晋三は国難でもやってるんだからたちが悪い
>>379
そうなんだよね。典型的なパヨクでさえ安倍辞めさせた後でも自民党と言い出した。 民「自民が培ってきた行政の無駄を発見しました。3兆円削減します」
↓
民「ごめんなさい。1兆円くらいしか自民の無駄が発見できませんでした」
↓
自「ほらな?3兆円なんてそもそも無理なんだよ」
↓
僕「えっ!?自民は1兆円の無駄を民主のせいにしてる!?」
そもそも白川を起用したのは麻生だからな
民主はなーんも悪くない
>>396
数は減ったけどトヨタは黒転した
政官財が国滅ぼそうとしてるのさ ID:T7QsUPWh0 [1/19]はいつもこの手のスレでひたすらコピペするだけの手動botだから
レスしても無駄だぞ
民主党は東日本大震災が起きなければまだ続いてるっていつも言ってるじゃん
運が悪かったんだよ民主は
>>404
無駄として省いた物の中に研究予算があったのは許せない
研究者はプロモーターじゃねぇんだぞと現場で怒鳴り付けたかったわ 未だに民主がーとか言ってるやつは距離おいてる
バカはいつまで騙されてんだかなあ
>>402
株が下がって恨み募らせるのは買い豚庶民なんだわ
おまえらがイメージするガチ勢は下がっても売りで儲けるから >>85
あ、やっぱり自民党が日本の低成長の根源なんだ >>412
企業の考えとして採算の合わない事業にカネかけるべきじゃないってのがあるけどな >>416
普通の日本人はそれ見てどう思うか想像出来ないのか
頭悪いなぁ >>420
いつから研究は企業的資本主義の世界になった? 新卒2年目でも残業すれば手取り30万越えるときあるって書き込んだら
脳内エリートウヨとか言われてニート認定されてビビった
嫌儲の闇の深さを感じたわ
したたかさというか
権力に対する執着が薄い
あっさりしすぎというか
理想言い過ぎたね
まぁ今より大分ましだけど
>>422
どうした朝鮮人?
そうイライラするなよw >>412
カッシーナの家具があると研究がはかどりますよね! GDP−30%とか凄すぎ
震災の時ですらここまで減らさなかったぞ流石地獄の自民
>>430
そういう一部をつついて真っ当なところが被害受けるのを正当化するのネトウヨっぽいな >>427
失政連発でコロナ汚染を広げながら、コソコソこんな事ばっかやってんのが反社自民なんだよなあ 民主党が野党に転落したのは国民が民主党政権に絶望した結果だからね
最低最悪の政権だったから
>>432
一部?氷山の一角っていうんじゃね?(笑) >>3
マジでこれだけ
少なくともいまの半分の値段で腹一杯食えた時代 政治主導を掲げて意気揚々と政権与党になったものの権力の発生装置たる法文を読み書きできる能力を独占してる官僚にフルボッコにされ、自民党以上の官僚主導政治に寝返り、金融財政を引き締めまくってデフレ不況を悪化させた政党。
デフォルト与党の自民もクソだが、野党もクソだとハッキリ分からせてくれた功績だけはある。
>>48
株価が低迷するのは政府が悪いんじゃなくて企業が悪いんだわ
アベノミクスみたいな作られた株高なんてゴミだわ 武漢からの帰国第1便(191人)
→用意したホテルは140室しか用意できず相部屋に
→次の日相部屋の2人が感染していたことが分かる
→内閣官房の男性職員A氏(37才)が自殺
>>411
欲出して消費税に手を付けて潰れるだろうな
13年には税率10パー行ってるわ普通に それで終わり ドル/円 80円台
株価 7000円台
これ本当奇跡だろ
>>434
自民党が野党に転落したのは自民党が最低最悪の政権だからだけど >>435
民主党のやらかしを批判するのにも使えるロジックだな >>442
円高は使いようによっては意味あり
株価は麻生政権の成果 >>439
何もしてなくてもダウに吊られて株価は上がってたよ
今よりずっと健全にな
野田があと半年粘っていればこんな結果にはなってなかっただろう >>448
それから元に戻したのも実力な
これから旧民主が政権取ったら認めてやるよ(笑) 国家の体をなしていなかった
中国やロシアに攻められる寸前だったし
自民党が下野した原因を作った安倍と麻生を担ぎ上げる国民て学習能力ないのかね
民主党がしゃしゃり出なければ安倍政権なんて
誕生しなかったのにね
まさに悪魔
すべてだよ
未だに理解しないから永遠に勝てないよ
現実見ろ低脳チョンモメン
むしろ事業仕分け今こそしてほしいわ
MRJだのクールジャパンだの安部友利権だらけやん
嫌儲って選挙結果や世論調査と正反対の意見が異常に多いけどこれはどうして?
民主党が野党に転落したのは鳩山由紀夫の贈与税脱税と菅直人が消費税増税の表明と生活保護の増大が原因だからね
国民は怒り狂って安倍自民に投票して第二次安倍内閣が誕生したわけだし
>>460
基本のメンタリティがこれ
こういうやつが政治とかいう多数決が絶対肯定される事柄について語ればケンモメンになる 何にも出来ない無能政権だったのは確か
極め付けは消費税増税
今の財務省がつけあがってしまって原因も民主党
今や麻生犬たった1匹のせいで国民が生命の危機に瀕している
ジャップを人間と勘違いしたことが民主党の失敗
ちゃんと人型である事すらおこがましい出来損ないの家畜だと理解するべきだった
かっぺは自然体ではオワコンなので、行政と癒着してないと生きていけない
民主党はまともに法治国家運営しようとしたからかっぺに足を引っ張られた
ケンモメンって自称リベラルのくせに終身雇用・年功賃金みたいな古くさいジャップのガラパゴスシステムを望んでるよね
>>461
安倍が二回も消費税増税しても支持率下がってないからそれは違うな
とくに8%に上げた時は内税表記義務撤廃して必要以上に消費にダメージを与えたわけだが、それに怒るやつもほとんどいなかったわけで 理想に燃えて改革改革。改革を焦った余り官僚が謀反
官僚システムが機能停止して盲目状態
対外では対中。荒ぶる軍を抑えてた胡大人にお花畑外交を展開。外交儀礼ガン無視の真心コメで対応
今ならヤれると軍派に侮られ胡さん失脚(後に激おこ)
後に自民政権になり政府が官僚に首輪装着。自由自在に
これ自民が我が世の春を迎える原因なのだから
何も悪夢ではない リーマン後と震災で大変ではあったが
震災前でも他国に比べて日本だけ景気の回復が遅れてるけど何があったのかな〜
>>462
>政治とかいう多数決が絶対肯定される事柄
バカすぎて引くわ
でもこんなレベルの奴が日本人の大半なんだろうな 自民党が税金を好き勝手にばら撒けなくなったから
自民党にとっては悪夢だった
ただそれだけの話
民主も悪いんだろうが世界事情ともに災害が痛手
全て政党が原因とされたが今回はなぜか世界事情にされるのが自民ってなるのだと思う
悪夢は覚めるけど地獄は終わりがなく続いてるからね
国民にとっては安倍の後も地獄なのは確定してる
>>470
与党民主が取り付けたからそれでヘイトが軽減されてんだろうな
ろくな事しねぇ ケンモメンの言うジャップに何故か自分自身は入って無いんだよな
しかし実際はそのジャップの中でも最高の落ちこぼれがお前ら
無能な癖にプライドだけは高いお前らは自分自身を名誉白人の立場に置いて
他の日本人を否定することでチンケなプライドを満足させてるに過ぎないんだよ
民主のままなら今頃は再生可能エネルギー先進国ですよ
>>453
自民党が野党に転落したのは自民党の実力不足 >>167
MacBookAirの新品が6万で買えた
今じゃ最低でも11万よ >>461
自民党が野党に転落したのは自民党が最低最悪の政権だからだけど >>485
お前の時間が2011年で止まってるのはもう理解したからさぁ
せめて「おう、こっから旧民主が政権とるからな!」ぐらい言ってやれよ
お前が旧民主の実力不足を認めてるようなもんじゃねぇか 日本のリベラルに一番必要なのは他者批判じゃなく自己批判だと思う、かなりマジで
もし自己批判に耐えられないというなら他者批判も行うべきではないな
自己に努めて厳しく振る舞える人間こそ他者を批判する資格を手にする、とは思わないか?
落ちぶれた奴は政府や世間様を批判する前に自分の無能や怠惰を徹底的に自己批判するべきだよ
でなければ単に落ちぶれた事の責任転嫁にしかならんからな
無党派に期待を煽った改革の旗手扱いだった政治家も
今じゃ万年野党ロールを求める票田媚の単なるパヨク議員になってるし
改革より組織票の官公労と大企業労組忖度の道を選んで
風を吹かしたノンポリ無党派が求める改革ができるわけないわなと
無党派の受け皿じゃなかったってのがバレてしまったのが痛かったな
現実は悪くなかったのに勝手に夢で悪いと思い込んでたから悪夢
指導力皆無で自民傀儡の官僚に操られまくった無能鳩山と、スーパー逆噴射男で自民の傀儡だった超絶無能の野田は
悪夢以外の何物でもなかったろ
菅だけだったわ、有能だったのは
まあそれを言うと麻生や安倍も悪夢以外の何物でもないけど
>>480
ヘイトを向けられるのは増税を実行したやつだぞ
それも二度目は野党一丸となって増税反対を訴えて自民の増税vs野党の反増税選挙で勝てなかったわけで
庶民が如何に消費税などどうでもイイと思っているかが証明されたわけだが ケンモメンが円高デフレ大好きな理由ってどれ?
子供部屋おじさん
老害公務員
年金生活者
ナマポ
ボロボロになっていた日本の根幹を何とか補修して立て直し、子供でも長期政権を運営出来る下地を作ってしまった事
アベトモが好き勝手国民の財産コソ泥できなくなったところ
>>491
自民党が野党に転落したのは自民党が最低最悪の政権だからだけど 菅直人が中卒ニートの自分の息子を公認候補にしてたのはワロタ
自分らの世襲はきれいな世襲なのかよw
無能すぎて議員になれなかったようだけどw
>>492
お前が思ったことをそのまま信じるバカはいない
死ねよ自民党絶対落選。 >>11
お前みたいな糞にとっちゃまともな奴は目障りだもんな >>501
促されても「今から旧民主が政権取り返す」って言えないのがもうなんか一周回って寂しさまで感じるわ >>497
普通の生活者は円高デフレがありがたいぞ
円安インフレ有難がるのは経営者と自分が経営者だと思いこんでる頭のおかしいネトウヨ軍師だけw >>506
自民党が野党に転落したのは、自民党が最低最悪の政権だからだけど >>505
株の運用を糞扱いするのってプロレタリアート気取ったルサンチマンしかいないよな ケンモメンの考えたさいきょうの政策教えて?
とりあえず「鎖国」は外せないんだよね
有能さを記入しよう
宇野宗佑 ・・・・
海部俊樹 ・・・・
宮澤喜一 ・・・・
細川護煕 ・・・・
羽田孜 ・・・・
村山富市 ・・・・
橋本龍太郎 ・・・・
小渕恵三 ・・・・
森喜朗 ・・・・
小泉純一郎 ・・・・
福田康夫 ・・・・
麻生太郎 ・・・・
鳩山由紀夫 ・・・・
菅直人 ・・・・
野田佳彦 ・・・・
>>224
実際小泉は自分の国民への売り方とか見せ方が上手かった、それが支持率に繋がってる感じがした
今の支持率は完全に眉唾物 自分達が活躍できない自民党にとっての悪夢だったってことだろ
皇族の親戚の人達が権力の座から下ろされた
明治維新以降初めての失態
戦争犯罪人のご先祖様に申し訳が立たねえって泣いてた
公約を反故にして開き直った
今にして思えばかわいいもんだったな
今の日本って格差が拡大してるんじゃなくて途上国との格差がなくなりつつあるだけじゃね
海外の底辺と同程度の事しかできないような奴が日本人ってだけで高給を貰ってたのってどう考えても不公平
日本の底辺が多少苦しくなろうが良識派リベラルケンモメンとしてはもっと喜ぶべき事だと思うんだけど
日本を完全に破壊した
自民党と下級は国家再建の為そのツケを今も払わされている
恨め決して許すな
>>496
信用がなかったんだろうな
見透かされた >>495
鳩山は政治家主導の政治をしようとしたけど官僚からの反発が大きすぎて上手くいかなかったんだろ >>523
官僚は今も昔もマスコミに叩かれまくってるだろw >>508
旧民主党の一番の不幸はお前みたいなのが支持してたってところかな(笑) >>522
だからと言って、増税を掲げる自民を入れる自殺を選ぶかね?
本当に減税を渇望してるのなら藁をもつかむ思いで、また減税を求める意思表示のために野党に入れるよね
所詮減税の優先度がその程度だったということ >>3
自民にとっては悪夢かもしれんが
日本人にとってはプラスやんな ケンモメンにありがちな発想
・自分の才能が生かされないのは「既得権益」のせい
大企業・公務員の様な既得権益層が自分の活躍の場を奪っている
・同一労働・同一賃金が実用されれば、自分は必ず雇用される(未経験で雇ってくれる??)
・新卒採用は日本の悪弊でしかない(他国はインターンタダ働きなんだけど??)
・公共事業は既得権益を太らせるから、絶対ダメ
・既得権益層が破壊されれば、その時こそ才能あふれる自分の出番、何もしなくてもお呼びがかかる
安倍の下痢辞任をリセットしてしまい復活の機会を与えてしまった
有能さを記入しよう
宇野宗佑 ・・・・
海部俊樹 ・・・・
宮澤喜一 ・・・・
細川護煕 ・・・・
羽田孜 ・・・・
村山富市 ・・・・
橋本龍太郎 ・・・・
小渕恵三 ・・・・
森喜朗 ・・・・
小泉純一郎 ・・・・
福田康夫 ・・・・
麻生太郎 ・・・・
鳩山由紀夫 ・・・・
菅直人 ・・・・
野田佳彦 ・・・・
結局いろいろやろうとしたけど官僚とか自民党とかマスコミの激しい抵抗にあって、
トドメで大震災が起きて、結局何もできなかった
あえて言うなら何もできなかったことが悪夢なんだろうか
>>532
本当に求めてるなら民主系に減税を期待しないだろうな
前提が狂ってるわ 民主政権のやった仕事
国家公務員新規採用4割減 「若者いじめ」批判相次ぐ 2012/3/ 6 19:23
https://www.j-cast.com/2012/03/06124559.html?p=all
政府の行政改革実行本部は2012年3月6日の会合で、13年度の国家公務員の新規採用数を、
政権交代前の09年度と比べて4割以上削減する方針を決めた。
消費税増税を柱とする社会保障と税の一体改革を押し進める上で、「政治と行政の『身を切る姿勢』」を強調することが狙いとみられる。
人件費の高い中高年は手つかずのため、「若者いじめ」だとの声もあがっている。
例えば、記者からは、
「新規採用を減らすというのは、若い人の雇用を減らすこと。中高年をカットして若年層を守るという考え方もあるのでは?」
という声もあがったが、
「公務員の削減は難しい。民間でも業績が悪ければ、まず採用を抑制するのは普通」
また、
「より給与水準が高い高齢層に対して希望退職を募ったりはしないのか」
との声もあったが、岡田氏は
「問題意識は持っている。色々な議論をしているので、結論を申し上げるのは早い」
と、現時点では具体的な対応策は明らかにしなかった。さらに、記者から
「55歳以上の労働生産性を上げるために、何をするのか。そうでないと『若者にしわよせがいく』という批判が出る」
と念を押されると、岡田氏は
「採用抑制が若者いじめだとは全く思っていない」
と、不快そうに答えた。 口だけ人間に実際に任せたらどうなるか痛いほどわかった
福島原発事故の被害の矮小化・隠蔽に努めて
日本国民の命をないがしろにしたからな。
悪魔の集団としか言いようがなかったけど
より凶悪な安倍朝鮮人政権の前座に過ぎなかったから
知能低いやつらには許されたことになってしまってる。
>>539
森が信じられないくらいのバカで小泉が日本をぶっ壊して福田があなたと違って麻生が1万くれて鳩山がルーピーで管が原発吹っ飛ばして野田が馬鹿正直だった
くらいしか覚えてないな 民主信者って何でも官僚のせいにして民主も被害者って事にしようとするよね
>>541
そんな事言ってられるのは、庶民にとって消費税の増税が深刻な問題でないだけだよ 円高容認によるデフレを招き輸出企業は一気に破綻した
かわりに安売りのイオンは大儲け
日経平均は8,000円台にで下がった
政権交代という民主制における不可欠な腐敗防止効果によって利権が減らされる可能性があるので
自民・公明は本当は政権交代なんて必要ないと思っているからな
無能中高年って無駄にプライド高くて他罰的な奴が異常に多くね
これなんか理由あるのかな
野党が全く協力してくれなかったむしろ足を引っ張った
緊縮増税バカで財務省エージェントの藤井や与謝野を重用していたからな
亀井が干された時点でもうダメだと思ったわ
仁徳天皇を逸話を見ればわかるが景気悪いときは減税&積極財政なのは古今東西普遍の真理
だいたい緊縮増税路線なら自民党でいいじゃんで終わるだろ
自民党がその組織力、資金力を維持したまま一斉に政権批判、マスコミ誘導を行うという悪夢
日本はバブル時代の後に、軟着陸できなかったのか
女子高生らしきがラジオ番組で言った、あの言葉をもう一度思い出します。
「みんながお金を使えば、ぐるぐる回って景気がよくなるのに・・・」。
これに従って、バブルが終わろうとした1995年にみんながお金を使っていたら、高景気を維持できたのでしょうか。その後も、バブル時代の温かさを保てたのでしょうか。
それ知りたかった
実は無理です。理由は二つあります。
ひとつは、使えるお金が先に減っていたからです。
物理的に無理でした。
もうひとつは、人間は思考と感情を持つからです。
心理的に無理でした。
国民はなぜ、一転してお金を使わなくなったのか
企業が賃金を減らしたからです。これが先だったのです。
すると賃金を減らされた社員やバイト君は、消費する側に回った時に節約して、物をあまり買わなくなりました。すると回り回って、売る側である会社も、賃下げ企業を含めてますます儲からなくなりました。さらなる賃下げに進みます。
能力主義や成果主義などでカモフラージュしようとして、日本経済は転落しました。
「みんながお金を使えば」という警鐘は、企業が賃金支払いの消費を減らした発端も含めて、戒めになっています。
宇野宗佑 ・・・・芸者30万で購入
海部俊樹 ・・・・アメリカの政治家にイノセントキッド(無邪気なガキ)と馬鹿にされる
宮澤喜一 ・・・・英語が話せる
細川護煕 ・・・・小沢の傀儡
羽田孜 ・・・・半袖スーツ
村山富市 ・・・・自民にまるめ込まれた人
橋本龍太郎 ・・・・政府の支出を抑え増税し大不況へ
小渕恵三 ・・・・クリントンの金融攻撃に苦しみ死亡
森喜朗 ・・・・イット革命
小泉純一郎 ・・・・サプライサイド経済とネオリベラルのちゃんぽんで日本経済を破壊
福田康夫 ・・・・中国人留学生への手厚い保護
麻生太郎 ・・・・漢字がよめないただの馬鹿
鳩山由紀夫 ・・・・米軍基地問題でオバマの怒りを買い退陣
菅直人 ・・・・酒ばっか飲んでいた
野田佳彦 ・・・・ただのネオコン
企業はなぜ賃金を減らしたの?
不動産バブルがはじけたからです。具体的には、銀行が資金回収を始めたからです。
あの80年代バブルは、全国の土地を地上げして、実際の価値よりも高い土地価格につり上げて、転売で儲ける不動産過熱でした。その異常好景気に並行して起きた、適正インフレの実体経済は、思ったほどは踊り狂っていませんでした。
建物敷地と建物本体が踊り狂って、変に値上がりする好景気だったのです。
それが値下がりに転じた?
銀行は融資の抵当としていた土地を急いで処分しようと、融資金を顧客の社長たちから回収したのです。貸しはがしと、借り換え中止です。
融資が返済されると、GDPになっていた貨幣は消えます。つまり貨幣の削減です。それで企業の会計がきつくなり、社長さんたちは社員の賃金を下げたわけです。
賃金が下がっても、あえて物を買い続けなかったのか
賃金が下がりながらも、出費を維持した人はいました。その人は毎月余剰の、銀行預金の増え方が減るわけです。貯蓄ペースの鈍化です。
しかし日本は福祉が中途半端なので、将来の人生設計を悲観した国民が多くいました。銀行預金の積み立てを優先して、商品の買い控えに向かいました。サイフを閉じました。
日本の福祉は上級国民優先だし
全国民に生涯高い年金を与える北欧国とは、人権意識が全く違う日本です。年金が多くもらえる人と少ない人に、階級を区別しているのが日本です。
将来不安という要因が、日本人を常に小さい気持ちにさせたのです。
買い控えが真っ先に表れたのが、エアロビクススタジオとパフォーマンス広場などのレクリエーション系で、書籍や音楽ソフトもガタ落ちになりました。
お金の価値が上がった?
商品が価格破壊し、お金の貴重度が上がる、典型的なデフレ現象です。
民間の力、自由経済の力ではデフレを解決不能だと、28年も続いたのでわかります。
経済学は頼れない?
今世界を動かしている主流派経済学は、新自由主義経済と呼ぶ種類です。貿易の自由化も思想的なのです。そして新自由主義経済には、実はデフレという概念がないのです。インフレで金満の国が行う経済学です。
やけども凍傷も、どちらも氷で冷やすとしか教科書に書かれていない状態です。経済学はこのように現実と合っていないせいで、他の学問からも格下にみられています。ノーベル財団と関係ない、ノーベル経済学賞もそうです。
経済学には二種類あるのです。日本は今ミスマッチです。
評論番組も占いごっこだし
新自由主義経済は鼻が高い世界で、民間の経済原理だけで経済は完結すると豪語や自負をともなった思想信条です。これもまた現代の世界を覆う、宗教に似たものといえます。
そしてこの宗教では、デフレは必ずスパイラルする運命です。なぜなら、デフレの流れを断ち切る唯一の存在である政府を排除して、貨幣を発行させないことで、民力だけで自立したい哲学があるのです。
新自由主義は、政府を悪役として利用する傾向があります。
貨幣発行すりゃ解決と知った上で?
国債発行をやらせたくないという、経済関係者の私情が混線しています。だからネットにも「お金を使わず消費をしない買い物客が一番悪い、そいつらが日本経済を壊した」という思想主張がひんぱんに書き込まれています。
異次元金融緩和がそうで、社長さんが融資を受け放題にできる準備でした。しかし政府に買い物させないトリックで、GDPを増やすことなくポーズに終わりました。
リーマンショックでアメリカ経済が死んでた
基本的に日本の景気はアメリカ経済に依存してるので
アメリカ経済が不調だと日本経済は死ぬ
リーマンショック時に中国が公共事業を連発して
無理矢理消費を喚起したのに合わせてアメリカ経済が復活
アメリカ経済何復活した時期にたまたま首相だったのが安倍
ほんとそれだけだから
日本の間違いを正せるのは外国人?
長い年月逆走して、唯一デフレ国を長く続けている日本は、外国人から理解されません。似た境遇の国がないからです。強いていえばドイツ人かも知れません。
反対向きに独走する日本
バブルの後に、国民があえて消費を維持することは不可能でした。賃下げが先に始まり、可処分所得と呼ぶ自由に使えるお金が減っていたからです。 全く問題無かったんだよなあ
しいて言えば円高だけどiPhoneとか安く買えてむしろ良かったし
歴史が捏造されてるだけ
日本の高齢者は老害として日本経済を悪化させているのか
世界中で、日本だけで嫌われている高齢者
世界各国では敬老は常識で、高齢者は手厚く大事にされています。日本は逆で、老害という語が出回っています。たとえば、AT車の踏み間違い事故でよく出てきます。
AT車の事故原因は、こちらで解明した本を出しています。ただしアート分野の本で、企業プロダクトデザインの文脈で、絵などの芸術表現の伝わりにくさを使って説明しています。あまり売れる分野でないから、車の業界には伝わっていませんけど。
世界で日本だけで、老害という悪口が広まっています。
内容ではなく単語のイメージだけで乗り切ってきたバカとその国民の成功体験がそうさせるのです
なんで日本だけ?
世界で日本だけがデフレ不況だからです。格差社会の痛みが年齢差別と合流して、国民を分断しているわけですね。
お金が少ないと、自動的に憎しみの感情が芽生えるものですよん。
昔は老害と言わなかったの?
バブル時代には、老害という概念は特にありませんでした。平成に老害をあおったのは、実は絵でした。あのイラストさし絵。働く世代が下から、高齢者をかつぐ図です。
昭和時代は、10人で高齢者1人を楽々と持ち上げていました。平成になると6人で1人です。年月を経て4人で1人、3人で、2人でと、支える人数が減っていく図です。1人で1人だと肩車になります。
だんだんトップヘビーに変わります。下でかつぐ中年以下が耐えきれずに、しんどそうな表情に変わっていくイラストでした。上では高齢者がニコニコしているので、働く世代の苦しみが対比的に強調されています。
あの絶望感はすごい
ところがあの高齢化社会の危機イラストは、実は財源論を元にして組み立てた、フェイク情報だったのです。
政府の大きい仕事のひとつに、国民にお金を供給するマネージメントがあります。国はお金を発行できるのです。国はお金には困らないのです。国のお金は枯渇しません。
高齢者にかかるコストは、政府が貨幣を発行して使えば解決します。
お金を新たに発行すれば済んでしまうのに。
それを隠して伏せた上でこしらえた、一種のつくり話が財源論なのです。高齢者にかかる経費を、若者たちから巻き上げるものだという、現実とは異なる迷惑な話へとウソをついた図版だったのです。
自民党と官僚にとっては悪夢だっただけ
官僚は、真面目に国民のために仕事するよう監督されるとかマジで勘弁だし
そのウソを、高齢者が若者に解かないのはなぜ?
その問題が高齢者にあります。高齢者が敬われる最大の理由は、かつて現役として国を築いてきた先輩だからでしょう。
新幹線や道路や新宿のビルをあんなにたくさん建設したのも、今の高齢者です。40年前は40代だった。建国の父と母と言われるべきは、高い年齢の全員があてはまります。
しかし一方で、高齢者のあるべき望ましい姿もあるのです。
物知りで知恵があるという、頼れる存在です。先輩としての年季です。
高齢者は何でも知っている?
日本経済が傾いて国民が貧困化し、国際的に地位が落ちている原因を、高齢者が語ることが期待されます。
勘違いしている中年や若者に、わかりやすく説明できればよいのです。国家経済の秘密を説明しきる力が、高齢者にあって欲しいという話です。
高齢者はまず何を言うべき?
各国は自国の貨幣単位のお金を、自在に刷り足せるという事実です。
それを黙っていては、「国のお金がないない詐欺」が横行するのです。消費税増税と呼ぶ寸借詐欺も横行しやすいわけです。
しかし高齢者は黙っている?
年長の高齢者たちが、まんまと財源論を信じているありさまです。政府は貨幣を発行して増減する役目の特殊法人なのに、それを高齢者が全く知らないのです。
財源論は総量一定のお金を分け合う思想です。国庫のお金を我田引水する奪い合いやケンカに終始します。他人が滅べば自分が助かる式の、共食いの人生です。
共食いに勝つ心構えが、自己責任論という思想です。「人権も大事だけど、財源も大事だからなあ」と、脱法も是認されている灰色の風潮がありますよね。それが財源論です。
仕分けが叩かれてたけどジャップには財政健全化というのが理解出来ないサルだからね
どんだけ自民が作ってきた利権が強固なのかを思い知るきっかけにもなったけど
財務省の傀儡に成り果てたのでなら自民党でいいじゃんになった
ぶっちゃけ鳩山や菅じゃなくて亀井を首相にしていれば良かったと思う
それで高齢者は死ねと?
だからネットでは安楽死の法制化がしきりに叫ばれ、高齢者を早めに消せる国に変えたい気持ちが掲示板に出回っています。相模原19人の障がい者削減と同じで、税金ドロボーたちを早く天国へ送りたい民意です。
その財源論を、今の高齢者たちは若年層に広めている始末です。
財源に皆が手を伸ばす生存競争です。持病を持つ高齢者、幼児を持つママさん、勉強して身を立てたい生徒、焼けた文化財の地域が、国の財源を奪い合うのです。
他人を蹴落として。合言葉は「ジコセキニン」。
中国の文革に憧れてる仙石が政府の官房長官やってたとか恐怖でしかないだろ
高齢者はなぜ、日本経済に関する知識がゼロなのか
新聞とテレビしか見ないからです。
経済の一般論が間違っていることが、経済学の不備としてあります。それが日本が斜陽化している根底的な理由です。世界はテーブル形だという信念が、今の経済学ですから。ボール形だと教えてやっても「アホか」の反応で終わるのが現状ですよね。
だから一般論をこんせつていねいに語っている新聞やテレビをいくら見て覚えても、日本を悪くする片棒をかつぐしか高齢者にできていないわけです。
結果と一致してるし
高齢者が発言力を活かして、政府に向かってこう言うとしましょう。
「国の無駄づかいをもっと削減したまえ」。
結果は、高齢者の医療費負担です。1割だったのが2割に上がります。無駄づかいを減らしたら、絶対そうなって当たり前じゃありませんか。
国が国民におごってやるために新発行したお金を、無駄づかいと呼んで批判する邪推で、それを削減するのですから。国民はビンボーになりますよね。
結果と一致してるし
高齢者が発言力を活かして、政府に向かってこう言うとしましょう。
「国の無駄づかいをもっと削減したまえ」。
結果は、高齢者の医療費負担です。1割だったのが2割に上がります。無駄づかいを減らしたら、絶対そうなって当たり前じゃありませんか。
国が国民におごってやるために新発行したお金を、無駄づかいと呼んで批判する邪推で、それを削減するのですから。国民はビンボーになりますよね。
払えば消える思想?
「お金を使うな」の要望は、貨幣の新発行にストップをかけるのですから、貧困化以外に何があるのですか。日本人て変わってるー。
国が払う分とは、貨幣の新発行なのです。国民所得、つまりGDPが増えるのです。
それを、高齢者がガツンと言うべきなのです。なのに、若輩たちと声をそろえて貨幣発行を食い止めようとして、いっしょになって日本を壊しています。
見事に願いがあべこべ
こうして、子育ても教育も、物理や医学の研究も、日本は貧困化の一直線です。
国費削減とは、国民のポケットマネーで払わせる意味だから。
やっぱり老害じゃん?
若者は、その部分を老害だと指摘しないといけません。
なのに若者は、高齢者にかかるコストが無駄な出費であり、その分だけ僕らのお金が減るんだと、あべこべの理由で高齢者を恨んでいるわけです。
高齢者の医療や年金をカットしろと叫びますね。カットするほど貨幣の新造は減るから、GDPは縮んで若者も高齢者も仲良く貧困化して、日本はもっともっと傾きます。
地震のときだっけ?国会議員の歳費カットしたのって
あれ結構早めにやってたよな
安倍ちゃんは自分の給料減るのは我慢できないの?
>>583
ミンス政権に問題が無いというのであれば
09年に政権交代した後の国政選挙(10年参院選以降)で
惨敗を続けるというのはありえないと思うが? あべこべ同士お似合い?
本当は、国の無駄づかいが増えれば増えるほど、日本国民は裕福になります。
高齢者にお金をかければ、国内総生産GDPは上がるから、若者の所得も増える理屈なのです。車も持てて、結婚も近づきます。売春も幼児虐待も下火になります。
結局「民主党時代は悪夢」って刷り込まれてるだけだから、何が悪夢だったの?と言っても答えられない
この刷り込みを現首相自らやっているのだから頭が痛い
自民党政権で虐げられた人達の期待を集めて民主党は政権を取ったが
その期待した人達を裏切ったから悪夢なんだよ
リベラルさん的には「騙されたほうが悪い」ってことなんだろうけどな
焦点はどこ?
日本政府が円を発行できるという、国際社会のルールです。
これを知ったとたんに、何もかもがひっくり返ります。政府がお金を使うということは、円を発行して国民の手にねじ込んで渡す意味ですから。個人のサイフも厚くなります。
今の日本の悩みは、他国からみて誰も同情しないギャグです。他国は自国通貨を適宜発行して無駄づかいして、それで景気はよいのだから、日本の苦しみはお笑いです。
明朗な笑いというよりは、苦笑いですけど。
笑い話なのに、日本人だけが恐い顔して、高齢者をひたすら叩いています。
感情的に世の中を曲解しておいて、パニックを起こした共食いの修羅場です。
>>1
一般国民の税金に集って遊ぶ安倍友業者への補助金がなくなって
真面目に仕事しないと食っていけなくなったから
悪夢の民主党政権と呼ばれている 他国に理解者はいない?
日本以外はインフレだから、日本の苦悩を理解できる外国はありません。日本だけが珍しすぎる奇病だから、相談相手がいないのです。
相談相手がいない日本の奇病
老害の語はバブル時代にはなく、平成の大不況の間に流行語になりました。高齢者が老害を返上するには、不況の原因を正しく言える知識も必要です。
今が本当の悪夢だろ
ここまで国民をコケにした政府もなかなか無いだろ
今の政権は日本どころか世界でみても下から数えた方が早い位腐敗してる
>>273
wwww
サヨクさんの脳内はいつもお花でいっぱいですね 割と真面目に悪夢だった
自民党利権に肖ってた連中にとって
今までナアナアで罷り通ってた違法行為は全て”違法”に
予算の吟味なんてやりやがるから公共工事が軒並ストップするし…
田舎モンにとって安倍ぴょんは救世主だっんじゃね?
・対米関係が最悪になった=対中リスク激増
・財務省に丸め込まれた馬鹿が消費税増税を決めた
=民主が単なる無能を超えて嘘つきと確定、以後信頼ゼロ
自民党が税金を好き放題に利権にばら撒けなかったからだよ
利権利権で飯を食ってる奴らにとっては悪夢だったんだろうな
そして今が天国
でも本当にそれでいいのか?アホがトップにいるせいでどんどん酷いことになってるが
民主党政権が良かったとか言っている人は
消費税をガンガン上げて不景気なれば得をする
公務員とかそこらあたりだろ
>>628
……?ついこないだ自民党政権で消費税上がったよね? 安倍さんは上級国民しか相手しない
裏切り者は根に持つタイプ
自民党なら消費税増税しないとでも思ってるかの様なレス多いな
笑えねーほど頭アレな奴多いな
>>627
猿にそんな事を認識判断する能力はないから大丈夫 朝日新聞をしてポッポ政権について「自民党みたいに派閥政治やってる」「ミンスは政権取って変わった…」なんて言われる始末
期待してた反動が凄かった
最期は権利闘争の果ての内紛解党で過半数割れ政権だもんな
安倍ぴょん参院選敗北から安倍ぴょん自民政権返り咲きまでの5年半の流れは平家物語の諸行無常そのまま
ネトウヨさん、正義の味方だった・・・
i.imgur.com/NffOcOr.jpg
円高デフレ
就職氷河期
派遣切り
どう見ても悪夢です
株価が低かったんだろ
株やってるギャンブラーがベノミクソマンセーしてるだけだし
自民の面子が潰されたって事が九割
不慣れな連中が寄せ集めだったから品質保証できる全体クォリティがなかった事が一割
クーデターでもないのに先進国の首相が前政権に使う言葉じゃないね
まあ今こう見ると先進国じゃなかったわけだけど
原発爆発させてしまったらさすがにどんな政権でも変わるべきだわ
自民党べったりの利権関係者にとっては悪夢だったと思うよ
民主党って公約実現したことあるの??
良いことだけ言って何も実現出来なかったイメージだけど
>>629
その法案は民主党政権時に成立したもの
立憲民主枝野が10パーセントから下げる必要は無いと言ったのも
経済産業大臣として10パーセント増税に深く関わった経緯があるからだろ
消費税増税について文句を言えるのは共産社民維新れいわくらいで
立憲や民民がいったら「お前が言うな」 鳩山、菅、野田の三馬鹿総理は本当に悪夢だったな
だだの政治素人だったもん
>>643
菅直人が原発を爆発 → デマ
安倍政権がコロナを感染爆発 → 現在進行形の悪夢 >>54
党本部ビルの賃料の支払いがきついみたいな報道もあったなぁ >>648
つまり民主党(現在の立憲や民民)は自民党と同類ってことを認めるんだね? >>649
野党がコロナが拡大する前に
サクラや森友ばっかりやってたからやろ
あれの対応で対策が遅れたんや >>648
なんで自民党の話しするの?
民主党は何が実現出来たのか聞いてるんだけど まあ頼りにならなかったよ、民主党、期待外れではあった
でも今が底、頑張ればなんとか、くらいではあったかな
安倍は問題外、日本をぶっ壊して未来まで食いつぶした
ネット工作会社にとっては悪夢だろ
悪口言いふらす仕事が減ったからな
>>652
桜やら森友やらかしたのは安部だけどな
まあそもそも対応と全く関係ないけど >>652
1月22日 台湾:中国人観光客の受け入れ中止
1月23日 中国:武漢封鎖
1月24日 日本:安倍「春節ウェルカム!!」 野党がクソだった
だから自民党を野党にしてはいけない
選挙では自民党に投票しよう
>>653
公約実現したかどうかでしょ?
だから自民も民主もしてないじゃんって言ってる
それなのに民主がしてないとだけ言うのは不公平では? 鳩山なんか何悪い事したか全然判らん
ちょっとアメリカと関係悪くなったくらいじゃね?
すげー円高だったから輸出しまくり自動車関連の仕事やってるやつは地獄だったんじゃねえの
食料品クソ安かったから俺にとっては天国だったが
>>652
桜、森友、春節ウエルカム、コロナ禍
全部、晋災! 民主党政権は非正規と中小企業とブルーカラーを苛め抜いたからな
その非正規や中小企業やブルーカラーを裏切ったんだから
悪夢と言われても当然でしょ
>>655
鳩山のaa貼りまくってたのって誰なんでしょう? >>676
そうだが
誰もどっちがいいなんて言ってないですよ
1bit脳さん >>672
官僚ランサーズ、今日も印象操作を頑張ってるな 下野させられて冷や飯を食わされたから、自民党にとっては
悪夢そのもの
所詮、自民と同じ岩盤規制の守護者で
公務員利権や官僚天下り利権にぶら下がってる連中
官公労と大企業正社員労組からボトムアップされてきた連中なので
多重下請けピラミッドの上層住人以外が支持しても養分にされるだけ
>>675
2009年の自民党票>>2012年の自民党票
※2009年自民党大敗、2012年自民党大勝
民主党政権が悪夢だったから既に2012年から投票ボイコットをしている人が多数
で、民主党政権の失敗を何も反省していない枝野や野田たちが中心の野党共闘は
これからどうなるのかねえ? >>3
そうそう、いつも云ってるけど
自民にしか尻尾を振らない狗官僚だらけ
ものすごい強力な腐敗ネットワーク どうせ散々書かれているだろうが
『自民党利権団体にとっての悪夢』
これ以上でも以下でもない
ネット工作になすすべなく安倍政権を誕生させ長期政権にしてしまったこと。
未だに桜森友ばっかりとか言うやつって自民が誠実に答弁していればそれで終わった話ってのをいつになったら理解するんだろうな
ちゃんと答弁していれば2月まで残ってた話でもないんだよ
自民党と支持者にとってはだろ献金も減りまくってたし
官僚の担う仕事って本来は誰でもできなきゃおかしい類いのものでしょ
そうなっていなくて個人の資質に依存するならシステム設計ミスじゃないの
悪夢の民主党政権は自民党にとって悪夢だったと言うことであって国民にとって悪夢であったわけではなかったような気がする
>>679
俺はクズと分かってる連中を続投させるような普通の日本人じゃないので >>442
7000円台は麻生の時
ミンスは平均9000円あって何度も1万越えてる
言うほど悪くない >>646
枝野は3月の会見で民主党の増税派議員に敬意を払ってたのが酷かった
私は閣僚の一人として取り組みましたが他の人たちが一生懸命真剣に頑張った
私が中心メンバーだと呼ばれるのはその人たちに失礼です と憤ってた >>682
立憲民主党はそういう利権に繋がった政党であることをどうやって隠して有権者を騙すかに
最近のリベラルさんは苦労している >>696
官僚ランサーズ、今日も印象操作を頑張ってるな >>697
自民も民主もクズだから入れない
なんかおかしい?
日本語分かる? >>699
じゃあどこいれんの?ww
共産?れいわ? ミンス時は世界恐慌であって
景気のいい国はどこにもないからな
ここ分かってないバカ大杉
>>695
あれ酷いよな
枝野自身は消費税増税に殆ど関わっていないことと
消費税増税はとてもよいことだという印象を与えようとしている
仮に枝野の言い訳が本当だったとしたら
経済産業大臣だった枝野が消費税増税に殆ど関わってないことになり
民主党政権は消費税増税による景気への悪影響を
全く考慮していないということになる
つまり民主党政権は国民生活を全く無視した政権と言うことになる
まさしく悪夢だな 民主は公約守ったことあるかっていうけど民主って3年よな
自民公約破りまくってるけど何年間政権握ってたよって話そういや所得100万増やすとか言ってたっけ?
>>703
官僚ランサーズ、今日も印象操作を頑張ってるな 減税ができる政党は共産かれいわしかない
自民公明民主は増税の戦犯だし
維新も自民の別働隊に成り下がってる
もうさ、いい加減国民のための政府を選ぼうや
>>703
過去の悪行にわたしが中心であったかのように言うなと言うならまだ分かる(アウトでもある)けど
一生懸命真剣に頑張ったってそれ前言翻して負けて下野した人間がそれで良いのか?ってなった >>707
減税=国民のためとか本当に低能なんだな
詐欺とかに合わないように注意しな?ww 円安大好きクルマ業界がトップに座ってる経団連的には地獄だろうな
内需中心の仕事しかしてなくてApple製品とかスイス時計みたいな輸入品大好きな俺には最近の方が悪夢だわ
>>710
90%行方不明になる増税のどこが国民のためになるんか説明してみろやw 悪夢の民主政権といったらこれやろ
当時セクシーが「自由がないのが民主党」って言ってたけど
今皮肉ると「(国民から)自由を奪い取って名前に貼り付けたのが自民党」だよな
>>715
太田が中心人物として取り組んでいたと話を振られたときの謙遜で
そのシーンを切り抜かれたとブログに書いてたな 民主 なにもしない
自民 悪いことをする
どっちがいいだろうか
>>714
90%行方不明のソースくれ
すぐ嘘つくんじゃねえよ 自民党議員、既得権益者、利権団体にとっては悪夢だったんでしょうね
>>689
生まれる時代が悪かったよなリベラルって
あときっと天職は中世欧州の宗教裁判や冷戦時代東欧の市民監視組織 今の日本の没落 凋落 低能化みてると
明らかに今の自民政権は間違った事してる 現実が証明してるのに眼を覚ませ
>>723
民主がやった地方切捨てと有権者騙しての消費税増税が悪いことではない? >>714
早くソース貼れや
必死に探してるの?ww >>725
そもそも原油価格が高くてガソリン価格が高騰したからどうにかしてくれと言う話だっただろw
経緯も覚えてないのか?
それとも知能が無いの? 悪かったような気がした夢だったな
安倍は現実の地獄だけど
>>617
なんか急に天一のこってり食いたくなってきた >>731
結局は原油価格が下がっただけww
民主党は何もしてない 民主党はまともだったからマスコミを支配したりしなかった
だからマスコミは自由に政権叩きができて悪い印象が残ってる
何かガソリン価格とか懐かしいな
今の悪政と比べたらホンマどうでもいいレベルだったわ
>>738
あれ?ソースまだですか?ww
嘘つき野郎ww >>740
はやくwまたメクラのふりかよw
お前らはいつもそうだな嘘つき >>734
普通にトリガー条項は成立してるけど記憶力が無いの?それとも知能が無いの?
あっ両方かww >>290
こうやって見ると民主政権後に全く言われなくなったこと多いな
埋蔵金、公共事業減らせ、天下り、公務員人件費、赤字国債、高速無料化、ガソリン税、年金記録、子供手当、ダム
この辺りもうタブーかってくらい触れられない最近 >>735
記者クラブ制度に反対していた田中康夫長野県知事(当時)を
苛め抜いた民主党がなんだって? ネトウヨの脳内では
民主党が地震やリーマンを引き起こしたと思い込んでそう
>>748
必死すぎわろww
お前1人で何レスしてのん
精神病?気持ち悪 >>715
ガイジ過ぎて分からんのだけどガソリン値下げっていいことじゃねえの? >>223
そうならないようにしてる連呼した奴が首相やってるけどそれはお前の中で無いことになってんのか? 悪夢であくまで夢の民主党。
現実の地獄の安倍自民党。
上級たちに金が落ちないから、資産が全く増えない悪夢。
また逃げたよランサーズ
ほんとにこいつらって自分たちに都合のいいことしか見ないのな
クズやろ
シロアリ退治だ〜とかいいながら結局最後は増税だもんなw
>>753
3.11後は民主党が積極的に原発事故の情報隠してたじゃん
同じだよ同じ >>161
デマばかりだな
まず、スーパー堤防は無駄だよ
数百年かかって東京と大阪(+その周辺)しかカバー出来ない堤防
スパコンも仕分けの場で蓮舫が2位じゃ駄目な理由を聞いただけ
仕分け人がそう聞いたのだから答えれば良いだけなのに当日はモゴモゴして
後日、パシフィコ横浜のフォーラムで蓮舫が居ない欠席裁判で学生相手にグチグチ蓮舫の悪口 まあ元々原発爆発の主犯の癖にデマ流して政権とったような奴らだからね
テロリストと変わらん
ランサーズ逃亡wwwwww
あの時のおかげでこれから半年ぐらい仕事なくても平気でいられる免疫できた
上級国民にとことん金を注ぐ自民党
下級国民をとことんイジメる自民党
>>427
ケンモメンはから始まる文をぐーぐるで検索してみ
5年前から貼り続けてるよ ランサーズちゃんマジ文盲なの?
俺の言ってることの意味が理解できないのかな?
>>727
白紙の聖書持ってこの聖書にそんなことは書かれていないって答えるの最強の答弁 自民は改竄だけど、民主は震災の時議事録すら取ってなかったもんな
自民政権のが圧倒的に悪夢に感じるよな
ランサーズが連呼してるだけなんだろな
>>750
私にはわかります…言いたくもない事を言い放ち、良心が傷付き、アナタの魂は悲鳴をあげています。無理なさらないでください。 社会福祉のためと言いながら増税分の9割が用途不明になるのはもう悪夢どころの騒ぎじゃないわな
ランサーズちゃんションベン漏らしながら逃げちゃったな
まあ他のスレにおるやろし追いかけるか
>>780
一分一秒争う緊急事態だったからな
まあメモから復元したんだけど安部はモリカケの
教訓からメモすら取らせなくした >>724
>>730
安心しろ
9割ではなく8割だ
来年度の消費税増収分8兆2000億円(国と地方あわせて)のうち「充実」に充てると説明しているのは、1兆3500億円。増収分の2割にも届きません。
残りは、すでに他の増税措置で財源の手当てがされている「基礎年金の国庫負担2分の1」の財源(3兆円)や年金以外の費用(3・4兆円)、
消費税増税による経費増(3500億円)に充てています。
これまで所得税や法人税などで賄ってきた財源を消費税に置き換えたのが大半です。
予算案では、法人実効税率を2年間で3・29%引き下げ、軍事費は史上最大の4兆9801億円に膨らんでおり、
庶民から吸い上げ、大企業や軍拡に充てているのです。
もともと基礎年金の国庫負担は、すでに2004年〜2007年に年金課税の強化や所得税・住民税の定率減税縮減・廃止で
財源を確保していたところに消費税増税分を回すものであり、国民にとっては“二重取り”です。
嘘つき自民党、略して蛆民党と一部バ官僚にとってだけ悪夢
>>789
民主党時代は年金生活者にとっては天国だったな やっぱ経済と外国だよなあ
巡視船衝突事件の時の仙谷さんの対応とか胡錦濤と菅さんの会談もほんと椅子から転げ落ちそうになった
>>2
それってあなたの願望ですよね?w
安倍ちゃんガチ辰韓なのは見えないフリっすか?w >>11
でもコロナのおかげか経済止まりまくって二酸化炭素25%減は達成できそうじゃん 民主政権は悪い「夢」で済んだが
安倍自民政権は悪い「現実」だったというオチ。
311の時ですら与党の足引っ張って政争しか考えないクソ自民が野党だったことだな
>>786
枝野が最初に所属していた日本新党も
消費税を国民福祉税と名前を変えれば増税しまくっても
国民は黙るだろ、と舐めた態度を取ったんだよな >>801
これ
民主党でさえコロナ対策には積極的に協力してるのにあいつら邪魔しかしなかったからな 原発と言えば3.11後に原発は全停止していたのに
枝野は安全宣言を出して再稼動させたんだよな
むしろ安部と比較するなら近衛とかじゃね?
民主は違うと思う
>>803
確かにこいつの責任は大きいなw
吉井英勝議員「海外(スウェーデン)では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか」
安倍首相「海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない」
吉井議員「冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「冷却に失敗し各燃料棒が焼損した(溶け落ちた)場合の想定をしているのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測を教えて欲しい」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「総ての発電設備について、データ偽造が行われた期間と虚偽報告の経過を教えて欲しい」
安倍首相「調査、整理等の作業が膨大なものになることから答えることは困難」
吉井議員「これだけデータ偽造が繰り返されているのに、なぜ国はそうしたことを長期にわたって見逃してきたのか」
安倍首相「質問の意図が分からないので答えることが困難。とにかくそうならないよう万全の態勢を整えている」 原発を爆発させて株価を爆下げさせたのは民主党
その後、景気を安定させて株価を爆上げさせたのは自民党
どちらが良いかは明白なんだよなあww
>>810
民主党政権時代もその問題は放置していた定期 >>1
大震災のときの民主のほうがよっぽどマシだったと目が覚めたよ >>810
それでも民主党は政権取った時点で改善するべきだった
原発を爆発させたのは民主党の責任なんだよなあ >>816
官僚ランサーズ、今日も印象操作を頑張ってるな >>814
2年ちょいで瑕疵治癒しろってのもなあ
それなら消費税増税なんか全部自民党の責任でよくね? >>811
お前人生からもこんな調子で逃げてんの?
嫌なことから逃げ続けて目をそらし続けて
現実に一度も目を向けてこなかったんだろ
だからランサーズなんてチンケなバイトしてんのかな?w
きっとこんな時計も持ってないんやろなぁw
円高放置で特亜にボーナスタイム
失業者対策しないから常にハローワークに人が溢れてた
>>814
>>816
誰か民主党政権に「これを見直すべきだ」という原子力専門家の提言でもあったの? >>811
株価爆下げさせたのは麻生が総理だった頃だろ 悪夢の民主党というキャッチャーな言葉のイメージだけで具体的に言える奴はほとんどいない
結局、大半を占める馬鹿な国民にイメージさえ植え付ければいいだけ
だから安倍はランサーズみたいなのに金をかける
>>824
これ
ほんとランサーズって息をするように嘘をつく 教職員組合から金もらってた議員がいること
基地移転の発言がブレブレな総理がいたこと
支持率が1%になっても辞めないと豪語した総理がいたこと
>>823
枝野たち民主党の議員たちは
吉井議員が質問した時は議員の身分ではなかったの?
それとも共産党の質問時間は適当に聞き流していただけ? >>828
中国から賄賂貰ってた所管大臣とかいる方がマシなんですか?w >>10
だから菅も鳩山も官僚に裏切られて退陣したんだろ >>829
えっ?なに?国会議員は自分が政府側になったら過去の政府全部の質問に対して
答えを改めて検討して出さないと駄目なの?
そんな事した奴の名前挙げてみて
出来ないだろ?
だからお前は駄目なんだよw >>832
さっきからそればっかりだな君はw
俺の質問に解答はできないのかな? インペーズにとって円高というか特亜アシストと失業率は禁句だったのか
>>834
お前相当じじいだろ?
時計ださすぎだし、黄ばんでない?
何年使ってるの? >>833
は?
誰が全部だと書いた?
国民の生活を守ることは政治家にとって最重要事項だろ?
それとも原発がメルトダウン起こしたってたいしたことはないから
そのままでいいやとでも民主党政権の議員先生たちは考えいたのかい?
枝野が原発再稼動を強行させた理由がなんとなく見えてきた >>1
自民党にとっては悪夢だったろ、
利権が奪われる訳だから。 >>835
特亜アシストって慰安婦に10億払ったり
中国のためにカジノ法案通した自民党のことでしょ? 自民への共産の質疑を
民主議員はその時から事故まで何してたんだ!
につなげようとするネトウヨロジックには失笑を禁じえない
>>841
議会から行政への質問を自民党への質問と嘘をついて
民主党を擁護するお前の姿勢は嫌いじゃないよ
頑張って枝野が首相になれるようにこれからも頑張ってくれ >>837
じゃあどれが「国民の生活を守ること」に該当しどれが該当しない政策なのか言ってみてw
どうせ出来ないだろ?
だからお前は駄目なんだよw >>843
お前苦しいなあw
そういうの屁理屈って言うんだよw >>843
原発がメルトダウンしてもたいしたことはないと考えているから
そんな筋違いの返しをするんだよ
共産党が活躍するのがそんなに悔しいのかい? >>845
原発爆発の原因を民主のせいにする方が
苦しいと思うけどな明らか当時の自民党っていうか
安部のチョンボだし >>845
低脳答えられないw
>>846
えっ?それはこいつに言えよwww
吉井英勝議員「海外(スウェーデン)では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか」
安倍首相「海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない」
吉井議員「冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「冷却に失敗し各燃料棒が焼損した(溶け落ちた)場合の想定をしているのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測を教えて欲しい」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「総ての発電設備について、データ偽造が行われた期間と虚偽報告の経過を教えて欲しい」
安倍首相「調査、整理等の作業が膨大なものになることから答えることは困難」
吉井議員「これだけデータ偽造が繰り返されているのに、なぜ国はそうしたことを長期にわたって見逃してきたのか」
安倍首相「質問の意図が分からないので答えることが困難。とにかくそうならないよう万全の態勢を整えている」 な?
こういうスレが立つ度に民主党政権(現在の立憲民主党主要メンバー)の信者達は
「民主党政権のこういうところが悪かったから反省して改善していこう」
という考えにはならずに屁理屈ならべて自己正当化して有権者を馬鹿にしまくるだろ?
だから立憲民主党はいつまで経っても嫌われ続けるんだよ
ジミンガーとか関係ない
自民党に長らく政権運営明け渡す土台を作ってしまった
特に野田佳彦、お前だよ
経済に関してはガチでクソだった
そのへんの小学生の方がマシなレベルでド素人
批判することがマジコン程度しか無いうちは幸せだったな
鳩山の相続税脱税で信用失ったのがでかい
>>852
安倍への質問に民主党が答えないのが悪い!
頭悪いと言うレベルじゃないから死ねよw >>849
第1次安倍政権が放置して民主党政権もその方針を受け継ぎ放置した
フクイチの事故で枝野たち民主党の連中にジミンガーをする資格はないよ
資格があるのは共産党や維新だけ >>852
反省するならネット工作への対策と
前政権を性悪説で見ることだなホンマ何してたか
わかったもんじゃないからね (自民党にとって)悪魔の民主党政権
(国民にとって)地獄の自民党公明党政権( ´ ▽ ` )ノ
>>857
苦しいねえww
さっさと負けを認めて立ち去れよ いい加減に気がつけよ
枝野たち民主党政権の中心メンバーが野党の中心である限り
政権交代は不可能に近いって
小沢ももう高齢だしな
>>858
最初にそう答えた奴に100%の責任が生じますw
何時安倍自民党政権が民主党政権時代の政府答弁や成立法について再検討をしたのか答えなさいw 民主党がもっと政権やりかったから安倍みたいにしがみつけば良かったってだけの話でしょ
実際よくやったと思うのは今の安倍政権の現状を見ればわかるでしょ
>>857
不利になって勝てないと思うとすぐに死ねとか言うんだよなあ左翼は
危険思想を持ってるやつらは本当怖いな そうでしたっけウフフフフwwww
>>867
これ本当ひでえな
学生気分で国会議員やってるんだろうね ネトウヨって何度論破されても同じ事言いだすよねwww
>>869
150万年収上げるのを棚に上げてる総理大臣がいるんだが・・・ >>863
最初に質問された政権に100パーセント責任が生じるのなら
水俣などの公害病や色んな薬害なども発生時の政権が対策を拒否したら
政権交代後は対策や補償しないで放置しても責任は発生しないと主張するのか
おまえ、かなり酷い奴だな >>875
現状放置してるのは自民党政権じゃん
対策拒否したのも自民党だしやっぱ自民党が悪いんじゃん >>878
フクイチの事故後に最初に原発安全宣言を出して再稼動させたのは枝野だよ 妻と自分が森友に関わっていたら総理大臣辞めますって言ってた総理大臣いましたよね?
Sengoku38で大騒ぎしたとか今思えば平和な時代だったよ
今では中国経済の方が20年時代の先を行ってる
超円高放置で
国内の製造業が壊滅的なダメージを負いズタボロ
なのに何故か国内放置して韓国支援
在日特権増強して
在日に参政権付与を目論む
完全に中韓に支配された売国政権だったじゃねえか
悪夢だって言ってる奴は、どの政権でもド底辺な奴ばかり。
>>882
なるほど
爆発するまで原発稼動させても問題ないというのが
民主党政権支持者の考え方か
民主党政権の主要メンバーが集まった立憲民主党が政権を取ったら
悪夢の再来となるのは確実だな >>880
その判断引き継いで原発稼働させ続けてんの安部だよ
お前民主に責任擦り付けようと色々頑張ってるけど
原発に関しては安全神話作り上げた歴代の自民党と対策必要なしと当時判断した
安部と自民党が百パー悪いよ しょっちゅう、首相答弁で「悪夢の民主党時代」なんていってるけど、国民から票をとれなかったの自民じゃん…。
首相ならば、もっと客観的な答弁が欲しいね・・・。
>>884
自民党やべえな
次は与党には投票しないわ >>887
政治は結果責任だねw
安倍「安全だ」→爆発
枝野「安全だ」→爆発してない
それが全て でもまあ慣れてない野党が政権とるのは無理なんだなと思わされる数年だったのは確か
官僚取れなすぎて全部ぐちゃぐちゃだだた
>>889
× 民主に責任を擦り付けようと
○ 民主が責任逃れをしようとしているのを許さない >>893
ところが元官僚の国会議員って当時は民主党が圧倒的に多かったんだな
自民党は当選できそうなところは枠が埋まっていたという当時の事情もあるけど >>894
自民党に言えよ
民主に全部責任擦り付けて政権与党に返り咲いたんだから 原発爆発させたこと
これを超える悪夢は無い
安倍が爆発させたとか言ってる奴いるがそれは2006年のこと、民主が政権とったのは2009年
つまり民主党は対策何もしてなかった事になる
つまり原発爆発させたのは民主党
>>892
フクイチ後にメルトダウンは起きていないから
現在立憲民主党代表の枝野が主導した原発安全宣言と原発再稼動は全く問題ない
こう主張するわけだね? >>646
こんだけ圧倒的に議席あるんだから翻すなり延期にするなりどうとでも出来たのにしなかったんでしょ?
他では相当強引に好き勝手やってんのに >>899
さすがに枝野が安全宣言再稼働を許可した後に爆発したら枝野の責任は免れないだろ?
何か疑問があるのか?w 震災時の政権で原発対応したのは民主党
つまり原発爆発の責任は民主党にある
「悪夢」と言う奴って、自民党とそのおこぼれに与った連中だけだよね
庶民にとっては、むしろ続きを見たい夢だった
鳩山の辺野古腹案がある発言で何もなかったのはムカついたな
今の安倍と比べるとずっと鳩山のほうがマシ
>>898
民主が政権与党だった時にそういう判断したなら
民主が悪いともいえるけど当時判断したのは安部だからな
爆発させたのは自民党と安部だよ >>902
枝野を擁護する人達は無保険者と同じ考え方なのか確認しただけ >>908
さすが頭の良い立憲民主党枝野支持者さんは違うね! この状況でも安倍政治は素晴らしい!してる人って脳に欠陥あると思うよ
>>554
民主党時代はよかった
税金を安くしてくれたし >>643
>>65
原発も安倍のせいな
↓
2006年12月22日 内閣総理大臣 安倍晋三
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書
http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm
吉井英勝議員「海外(スウェーデン)では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか」
安倍首相「海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない」
吉井議員「冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「冷却に失敗し各燃料棒が焼損した(溶け落ちた)場合の想定をしているのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測を教えて欲しい」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「総ての発電設備について、データ偽造が行われた期間と虚偽報告の経過を教えて欲しい」
安倍首相「調査、整理等の作業が膨大なものになることから答えることは困難」
吉井議員「これだけデータ偽造が繰り返されているのに、なぜ国はそうしたことを長期にわたって見逃してきたのか」
安倍首相「質問の意図が分からないので答えることが困難。とにかくそうならないよう万全の態勢を整えている」 >>542
民主党は若者の税金を下げたぞ
はい論破
29歳以下世帯の社会保障拠出
安倍政権
税金 22.6万円
社会保険料 29.8万円
民主党
税金 16.2万円
社会保険料 25.8万円
昔の自民党
税金 18.9万円
社会保険料 29.9万円 悪夢ですんでるならまだええわ
このまま安倍ちゃん自民党公明党にまかせてたら恐ろしい事態になるで( ´ ▽ ` )ノ
中国漁船に対して閣議決定も無しに自民より何年も先に特定秘密を成し遂げたことかな?
不可解なのは法整備するときは共産党とお手て繋いで左翼団体煽ってたことかな?
>>926
自民党のゴミガイジ公文書改竄と比較すると
民主党ってなんでも公表してたな >>3
わりここれなんだよね
地方の公共事業も死にそうになったから潰されたんだよ >>161
これ半分以上がデマなんだけどさ
全部が真実だったとしても春節ウェルカムだけで帳消しになっちゃうよね
まあ俺の中では政権交代の直前、野田政権末期に国会で安倍が披露したアベノミクス(まだアベノミクスなんて名前はついてなかったけど)の構想を
当時の総理だった野田に真正面から穴を指摘されまともに反論できず論破された時点で安倍が民主以下になってんだけどね 長い間アホウヨの中では「ミンスは中国と韓国のスパイ!」ってことになってたんだけど(この妄想自体かなり矛盾してんたけど)
最近は安倍が中国に媚びてる上に自民がガチで中国のスパイってことが発覚したせいで
「民主政権で日中関係は最悪になったけど安倍さんが回復させた」とかほざくアホウヨも出てきてんだよね
>>920
安倍政権は本当に重税だよなほんとムカつく ノンキャリアの自殺、改ざん隠蔽捏造が日常になった今と民主党時代どっちが嫌だったから官僚たちに聞いてみたいわ
利権でおいしい思いしてる人達を競争社会に放りこもうとしたから
国会議員の議員報酬とボーナスを減らした
一方安倍ガイジはボーナスを増額した
だから国会議員にとっちゃ悪夢
またコピペ君が来てるな
本当ウザい
特定されて欲しい
コピペ君今日も自民党マンセー、ケンモメン連呼
コピペ君が特定されてら晒されて欲しい
こっちが取られてる税金が増えまくっている以上自民党政権は普通の国民に得はひとつもない
自民党はコピペ君に支えられてるよね
自民党はコピペしのおかげで超長期政権を実現できたようなモノ
コピペ君が自己責任論とネオリベ論で
抵抗勢力を虐め尽くすからねwwww
自民党が選挙で大勝ちするなら、コピペくんの戦略がびったりだろうなwwww
コピペ君はネット界の最強マウント荒らしwwww
>>937
もう何言っても無駄なんだな
右翼でもなんでもなく
ただの自民オタw >>937
自民党はネトサポネトウヨ より
コピペくんののおかげで勝ってる面が大きい
理由は簡単でコピペ君がネットの底辺層の反対派勢力を自己責任や学歴イジメで
反対言論をネットでもネガキャンして信用性を喪失させてるからです
嫌儲にだけ、コピペくんのみたいな荒らしが湧くのが証拠 自民党長期政権の秘訣はコピペ君だろうな
ネットの反対言論や底辺層を、人格批判人格否定でネガキャンして挫くか信用性を低下させる
これで超長期政権だからな
テレビはアンコン済みだし
ネットは抵抗勢力を人格否定で荒らして弾圧wwww
>1 >900-1000
実は、日本国家統制運営能力がゼロ、危機管理能力ゼロの、
異世界転生モノ並みの、
粉飾 偽装、隠蔽、改竄、捏造の重税加速、インフレ化で
スタグフレーション慢性的構造不況激化の、
いますぐ起きる、令和>1スタンピード巨大暴動のプロ、
自民党、自公○○ノミクス政権ww
1973年ー1975年 高度経済成長末期
自民党タナカ カクエイノミクス末期。ベトナム戦争末期。
新宿駅大騒乱、上尾駅暴動事件 首都圏国電同時多発巨大暴動。オイルショック 狂乱物価で、
タナカ カクエイノミクス、高度経済成長期が、テラ崩壊。大不況へ
昭和末期から平成に。
1990年 東欧革命、湾岸危機戦争でのグローバル資源価格高騰。インフレ化。
自民党ショウワノミクス投機狂乱バブルでの
出口戦略 構造改革 総量規制 増税路線。平成慢性的不況へ。
西成暴動で最大の第22次西成暴動発生。
1993年 自民党から野党連合に政権交代。
住友銀行名古屋支店長、阪和銀行頭取、連続銃殺事件、
富士フイルム専務斬殺事件など、連続要人暗殺相次ぐ。
オウムクーデター未遂な、同時多発テロ。国松警察庁長官銃撃事件。
八王子スーパー店員3人射殺事件。
2006年〜2009年
自公コイズミノミクス いざなみ景気バブル風味末期。
自公福田、自公麻生政権末期。
リーマンショック前後の、石油価格、穀物価格の高騰から、グローバル資源価格高騰での、
狂乱物価気味、オイルショック気味、ブラックアウト気味。
秋葉原 派遣奴隷 加藤の乱 多数殺人、2008年 西成暴動再発。
大阪 個室ビデオbox店への放火、大阪此花区パチンコ店
放火で、あわせて21人焼殺事件。
曰比谷大派遣村デモや、アラブの春ギガ暴動などの、
グローバル ハイパー ショック中。
2009年ー2011年 この時期に、日本は、政権交代から、インフレ低減で、
円高 デフレ政策な、危険有害疫病外人は、総量規制で
シャットアウトしていた、友愛民主党政権で、
日本の一般人は、安心安全で、廉価な物資豊富で良かったなあw
利権云々言っている奴らは民主党が最大の利権集団である財務省の傀儡だったことに何も言わないってのがねえ
>>814
ほんとこれスルーして民主党は最初から原発の危険性に気付いてたとか抜かす嫌ちゃん多過ぎて草 >>960
官僚ランサーズ、今日も印象操作を頑張ってるな 結局このご時世に報酬カット打ち出さない与党も野党も一緒だよ
>>3
自民党にとってはコレ
国民にとってはリーマンショック後の不況と中国や韓国企業の台頭による心理的不安 これって本当?
民主党支持者
・イケメン(高校・大学とたくさんの友人と交わり社交的)
・リベラル(国内の弱者に対して気を配る、メディアの報道の自由には寛容的)
・ハト派(気持ちに余裕があり友好的。敵対するのを避けようと知恵を絞る)
・大卒(教養があるので論理的、なるべく話し合いで解決できるよう知恵を絞る)
・結婚し子育て中(家族のために一家の大黒柱として働いている)
・正社員(労働をして税金を納めている。税金の使い道を厳しく監視)
・女性擁護(男としての器が大きく女性の立場に立って思考できる)
・情報強者(新聞TVネットなどから情報を得、都合の悪い情報でも取り入れる)
・趣味(家族旅行、スポーツ、アウトドア、ボランティア)
・性格(明るい、リーダーシップがある、社交的、気さく、やさしい、ユーモアがある)
・清潔(コロンの爽やかな香り)
>>966
これ
金の切れ目が縁の切れ目で資金繰りに苦しんでたらしいからな >>161
ふっ
誰がお前なんか信じるというのかねw
お前の誤魔化しは、もう、ネタが割れてるんだよ 今回のコロナの対応は流石に酷すぎたな
外出を禁止するくせにまともに保障をしない、その上保障の名目で利権事業に予算つける、実質国民を見殺しにしてるのと同じ
自民党は狂ってるな