![](http://img.5ch.net/ico/u_sii_naname.gif)
いくつ知ってる?グーグル検索で遊べるイースターエッグ
2020年5月23日 9時40分
おたくま経済新聞
■ まずは定番「斜め」と「一回転」そしてグーグルならではの遊び心
まずは定番ともいえるイースターエッグ。「斜め」と入力して検索すると、検索結果が右に傾いて表示されます。
![お前らグーグルでサノスって検索してみろ 検索結果表示された後、右側の金色のグローブクリックしてみろ [303493227]YouTube動画>1本 ->画像>21枚](https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/6/c62ba_660_3e8b6ff9455f83c415c4b368a12e342d.jpg)
続いて「一回転」と入力して検索すると……ワオ!検索結果がダイナミックに一回転。ウインドウから見切れてしまうほど大きく回転してくれます。
![お前らグーグルでサノスって検索してみろ 検索結果表示された後、右側の金色のグローブクリックしてみろ [303493227]YouTube動画>1本 ->画像>21枚](https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/e/4/e4e87_660_64f61f9f5f7ddfe60a247724bf3b014f.jpg)
また「再帰」と入力して検索すると、検索結果に「もしかして:再帰」と表示され、それをクリックすると、また同じ検索結果が表示される……という、文字通り「再帰」の概念を体験させてくれる機能も。
![お前らグーグルでサノスって検索してみろ 検索結果表示された後、右側の金色のグローブクリックしてみろ [303493227]YouTube動画>1本 ->画像>21枚](https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/6/1/61cbd_660_079ad5eb1e9f7b47ff2da39aa5e6c8a3.jpg)
グーグルのロゴデザインの変遷を知りたいと思ったら「Google Logo History」と入力して検索。
1998年にラリー・ペイジ氏とサーゲイ・ブリン氏が、スタンフォード大学の卒業研究プロジェクトで作ったグーグルの原型に使われたロゴから、現在使用されているロゴまで7段階の変遷を見ることができます。
![お前らグーグルでサノスって検索してみろ 検索結果表示された後、右側の金色のグローブクリックしてみろ [303493227]YouTube動画>1本 ->画像>21枚](https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/b/d/bd67f_660_4981f50062105649fc2f0e0b3825e774.jpg)
https://news.livedoor.com/article/detail/18303170/