「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3」をもっと楽しむ5つのポイントを紹介<金曜ロードSHOW!>
6月26日(金)の日本テレビ系「金曜ロードSHOW!」では、「みたい映画リクエスト」第二弾として3週連続放送の
映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」シリーズ完結編のPART3を放送する。
シリーズ完結編「バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3」では、タイムマシン車「デロリアン」と共に消えたドク(クリストファー・ロイド)を追い、
マーティ(マイケル・J・フォックス)が100年前の西部開拓時代へ向かう。そこで無事にドクを見つけ出すものの、デロリアンが故障。
二人で1985年に戻る計画を立てる中、ドクは運命の女性と出会ってしまう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/74817a8d542321658516f6ddd96fb42a037caa46 もっと俯瞰してみれば最終的な着地点はかわらねーから問題ないよ
黒人のゴールディ市長が誕生したから今の時代に合ってる
最新の映画にツッコミ入れんのすら面倒臭えし野暮なのに30年以上前の映画に何言ってんだか
Back to the Futureだと思ったらBlack to the Fuckerだった
あの世界、タイムマシンは低コストでいくらでも過去をやりなおせる世界設定だからな
タイムマシンの原理が漏洩してしまった瞬間に歴史修正合戦が始まり収拾つかなくなるよな
その場合ドクやマーティは最優先で狙われる身になってしまう
汽車強盗やったのによく生き延びて2台目の汽車を確保出来たな
いや、凄くよくできた作品だとは思うけど
最初の貧乏な両親だって息子から見ればつまらないのかもしれないけど
それぞれの人生を歩んできたはずなのに、それらを書き換えてハッピーエンドというのは
何とも気持ち悪いんだけど 実はデロリアンに残ってたガソリンで未来に飛んで
そこで2代目の汽車型タイムマシンを完成させたのである
>>10
後は帰るだけなのに顔隠したのがミソだな
そこまで想定してたとしたら感心するわ 何をエンドと言うかによるだろ
あの後さらに歴史が改変されるかもしれないし、もっと先の未来では結局元々と同じ結末になってるかもしれない
結局、マーティのやったことはパート2でビフが過去を書き換えたことと同じなんだよな
パート3でタイムマシンを破壊して、やっぱりタイムマシンは良くないねみたいな終わり方だけど
自分の書き換えた過去については何も触れていないよね 顔隠してたけどイーストウッド渓谷に変わってるところから見ると
列車強盗バレてるんじゃね?
あの状況でドクに残されたのは時空転送装置の知識とホバーボードだから、
後者が何かの役に立ったのかなぁ
バラバラになったデロリアン放っておいて大丈夫なん?
次元転移装置とかMr.Fusionの部品はあかんのんとちゃうか?
最期にドクが未来は白紙、自分で切り開いていくものって言ってるだろ
>>15
そもそもデロリアンは破壊したけど新たに汽車型のを作ったドクがまたどこぞに飛んで行って終わりなんだから
タイムマシンは良くないねなんていう終わり方ではない おいマクフライ!ここへは来るなって言ったはずだぜ!
昔週刊化した直後くらいにファミ通に載ってた永井豪のアニマードって漫画だといくらハッピーエンドで越しても再ゲームでBAD ENDだったら貧乏底辺へ突き落とされてた
>>21
ドクはさんざん自分でタイムトラベルは危険と言ってきたのにね >>15
なるほどな! ちょっとハリウッドに行って論戦を仕掛けてくれば? ビフのイジメ描写が映画の倫理のラインを超えちゃってる。
女児マクフライはこの役が原因で俳優を辞めた。
嫁さんに未来人なのバレたのは歴史的にデカいだろうな
あの子供を出したのは新作の可能性もあったんじゃね
>>27
あったよ
part2じゃなく正真正銘の2 >>28
個の意見を全体と思っちゃうお前が死ねばいいのに
>>25
論戦も何も撮影当時に
クリスピン・グローヴァー(1作目のジョージ・マクフライ役)がゼメキスに
そんな終わり方で良いのか問いただしたらしいよ
その後、クローヴァーとゼメキスは2作目出演で揉めて訴訟になるんだが まあ欺瞞だよね
未来人の介入で成功へと導かれたマーティパパに尊敬の念なんか湧かないわ
んな事はどうでもよく主人公の身内だからハッピーになれば全て良しみたいなエゴイズムは否定しないけど
ならもっとマーティに悪い笑みをさせないとさも良きことであるように演出してて汚ネーと思ってしまうね
>>31
ギャラが高くなったから降ろされたって映画雑誌に書いてあったが >>15
一応、ビフとマーティに違いはあると思うよ
ビフには未来を変える意図があったけど
マーティはあくまで両親が結ばれないことを回避して(自分がいる)未来を守ろうとした
まあ結果として未来は変わっちゃったけどな でも、あの時代のハリウッド映画は
そういうイケイケなところがあったよね
今の時代だったらそっこうで批判されまくってるだろうけど
プルトニウム積んでる車があそこまで機関車にバラバラにされたら、あの辺一帯放射能汚染地域になるやんと小学生のとき思った
パラレルワールド設定だろ
そもそもマーティは自分がいた世界に絶対に帰れないという運命を背負ってる
これは確かに思った
ハイラックス手に入れて嬉しそうだったしそれでいいのかよって
いいとこ住んでるのかと思ったらなんだか団地ってなっててちょっとショックだった
おまえらもドラえもん見て育ってきただろうに今さらだろ
アメリカの資本奴隷気質丸出しのバブル世代的にはハッピーエンド
まあ俯瞰というか逆に考えれば
誰かの成功は他の誰かを失敗へと蹴落とす事というのがマーティパパとビフの関係性であって
自分が豊かな暮らしを享受したければ他者を威圧し抑えつけねばならないというのが
1のラストから浮かび上がる思想であってこれは結局の所間違ってはいないよね
そう言う論戦があったからこそ、のちのバタフライエフェクトとかに繋がるんだろうな。
そもそも作中でドクが過去をいじって未来を変えちゃいけないって言い続けてるのとそれとどう向き合うのかってのは映画のテーマそのものだったからな
ルールは破ることになってもがんばったやつががんばった分だけ報われなきゃ嘘だろって言ってくれるのがこの映画の楽しいところ
まあ過去をいじらずにドクがそのまま撃たれて死ぬのも優等生的な模範解答ではあるんだろうけどな
>>44
でもマーティも望んだ結末ではないし
マーティ父もポテンシャルを発揮する機会を偶然貰っただけで成功したのは自分の実力だし
そういうメッセージ性はないと思う >>17
ドクと一緒に落雷で飛んで来た故障デロリアンもあるはず マーティは両親の仲を取り持とうとするだけで
ジョージが勇気を振り絞ってビフに勝ったんだからよくね?
>>29
やっぱりなw
実際はあれ全部数日の出来事で歴史修正する時間ないだろ >>47
でもそれならマーティパパとビフが対等な友人になっていたみたいな変化でも良くむしろ無難な監督ならそうするんじゃないかな
1の主題は坊やがちょっと成長して未来に帰る事だけど
同時に抑えつけられてきたマーティ一家の復讐劇としても成立していて
見事主従の逆転という大勝利に至った訳だけどそこにこれまでのマーティを構成していた敗者の精神性が何も葛藤しないまま終わるのって
いくらなんでも冷酷過ぎない?敗者の視点敗者の価値観なんぞ取るに足らないものであって勝者にさえなれば全て捨て去って構わないって事でしょ
その通りかもしれないだけに1だけ見ればトレインスポッティングなんか生ぬるいホームコメディに見えるね ジョニーBグッドがマーティの手柄になっちゃったのって割とエグイよな
>>24
あの歳で嫁さんもらって子供2人作って
もう純粋だった頃のドクはいなくなっていたんだよ ダイハードも原作では悪徳企業を告発するためにテロリストがやってきて
主人公の娘はその儲けで買った時計のせいで墜落して死ぬ因果応報
映画では、テロリストは単なる金目当てに改編され、妻は腕時計がはずれて生き残りハッピーエンド
今だったら、改変についていろいろ言われてるだろうな
1はヒドイよね ベトナム戦争もすっ飛ばしてるし
チャック・ベリーの演奏のネタは白人が作ったことになってる
>>56
パラレルワールド設定として考えると復讐劇というわけではない(マーティが帰った未来は本来いた未来とは違うから)
視聴者やマーティからはそう観れるけどもそこは解釈次第かな 時計台落雷の日に一時的ではあるがデロリアンが4台存在する時間があるね
改めて観て思った
>>3
最初の世界だと黒人市長は自分の意思で政治家を志したのかもしれないのに
歴史改変後の世界は白人(マーティ)が勧めたおかげで市長を目指したみたいなことになってるだろ あのラストは80年代という物質主義の時代だからああいうふうになった
今の時代にはそぐわないだろう
とゼメキスが言ってる
>>37
あの時はもうミスターフュージョンになっててプルトニウムでは動いていないのでは? そいや。2でビフの孫でるんだから、
1とうか、3の最後では
ビフに息子がいるんだよな?
マーティの息子とビフののまご同じぐらいなんだから。
最初見たときはニードルスがビフの息子だと思ってたわ
ま、ドラゴンボール みたいに
トランクスのいた時代は
違う次元で解決しても
元の時代はどうにもならず、
悲惨でしたってなったら
批判くらってたかもな
こんなの娯楽作品なんだから
頭空っぽにしてバカになってその場面その場面を楽しんだモノ勝ちなんだよ
考察用の頭と享楽用の頭、切り替えろよ
>>65
年寄りのビフが1955年に行って若ビフにスポーツ年鑑渡す間? >>11
同じく思ってた
あれほど両親が変化していたら家族との
出来事も何もかも変化しているだろうし、
たとえ同じ人間であっても共有している
思い出に差異が有り過ぎる
あの未来があっても良いけど、
マーティはやはり本来の自分の居た元の世界に
戻るというシナリオも良かったのかもしれない 1980年代後半という時代背景を見ないと
日本の経済的躍進でアメリカ経済が急速に空洞化して労働者階級が急速に貧困化するいっぽうで
レーガノミクス以降の株はバブル的に膨れ上がり
1987年のブラックマンデーまで株価は急騰し続けて映画ウォール街のゲッコーのような奴が持て囃された
Part 2 の時計台前が日本風庭園になっていて通りの店の看板がカタカナになっていたり
未来のマクフライをクビにする上司は Fujitsu Ito という日本人だとか日本に経済的に支配された未来を描いてる
こんな未来に希望を持てなくなった時代に努力すれば未来は変えられるというテーマだからこそヒットした
>>26
実際この人嫌いになったもん
演技とはいえ 何気に先生の存在が大きいと思うんだよな
高校生に向かって、お前も父親と同じでクズだ
と言うのは一線越えてるだろ 観客にもストレスを与える役回り
そんな情けない父親が改変後は名誉市民になってスッキリエンド
1885年に飛ばされて来たデロリアンは1955年のドクとマーティが掘り起こして修理して1885年に来た訳だから
1885年にはデロリアンが2台ある事になるな
マイケルJが実際にはギター弾いてないというだけで笑える恥ずかしすぎるだろあんなん
3でビフが保安官射殺するシーンはカットするべきではなかったな
>>82
ジェニファーが寝てるってことはpart1から帰ってきたデロリアンは未来に行って暗黒1985に行って過去に年鑑取り返しに行ってなんてやってるからもう1985年にはいないと思う ドクが最後に言ってた
努力次第で未来は変えられるがテーマだからいいのよ
>>86
2の最後に落雷でドクだけ1885年に飛ばされる
3の冒頭で1885年のドクからの手紙を受け取ったマーティが1955年のドクと坑道に埋められたデロリアンを発掘し修理し1885年へ
1885年には坑道に埋められたデロリアンAとマーティを運んで来たデロリアンBが存在する事になる
更に言えば2のある時点ではデロリアンが同時に4台存在する時間軸がある 映画の尺に影響しないように描ける分かりやすい幸せの形だろ
710262706261006国】雲南省から出稼ぎに出た労働者が「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(29): のどか ★ 04/07(火)20:27 ID:v7plhaXs9(1) AAS
新型コロナウイルスの流行のピークを過ぎたとみられる中国では、先月23日、雲南省から出稼ぎに出た労働者が、ネズミが媒介する「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡する事件があった。同僚2人も感染の疑いが持たれている。
画像リンク[jpg]:www.hazardlab.jp
ハンタウイルスに感染した患者の幹細胞(CDC)
ドラえもんならタイムパトロールに捕まるレベルの歴史改変してる
親の仕事で転校繰り返す家庭だったから
生まれ育った街で世代を繋いで人生をすごすことに憧れるわ
ドラえもんだって過去の改変に手を染めてるじゃないかー(´・ω・`)
吹き替え三ツ矢雄二は止めてくれよ
スピンシティの吹き替えの人がええ
マーティの世代のビフは出てこないけどマーティはビフにはイジメられてないのかな?
まあバンドやって可愛い彼女もいるしビフがいたとしてもイジメられてるとは思えないが
改変前ジョージとビフの関係を考えると
現代のビフもマーティに高圧的じゃないとおかしいよな
俺もそこは引っかかるしドクが破壊を決意したタイムマシンをまた作っちゃうのも気になるけど深く考えたら負け
>>26
俳優やめたなんて聞いたことないけど
>>97
そいやあマーティ世代のタネンてなにしてんやろな。
3の終盤、1985年にマーティのクルマ磨いてたのはビフだよな? >>83
映画のサウンドトラックとしてのクオリティには達せなかった、
というだけの話で、マイケルJフォックスはそれなりに弾けたはず。
そこまで恥ずかしい話でもないだろうよ。
パーキソン病のリハビリを乗り越えてこのレベル弾ける訳だからな、
プロのギタリストと同レベルまでは難しいにしてもそれなりに弾けたのだろうよ。
ダウンロード&関連動画>>
あそこが気になってたから2でパーティの飲み物にビフが酒入れるシーンいれたんかな
ジョージはその酒の勢いもあってビフを殴れた
最初の家族だって色々あったんだよって知って
好きになるという展開だったら最高だったのにね
>>1
それ
思ってたわ
本当の家族じゃないじゃん 些細なきっかけで自信を得たから改変後のジョージは成功したわけで
その成功を掴むために努力したのは紛れもないジョージ本人なんだよ
だからあのラストのジョージを偽物というのはおかしい
映画のように過去改変してもマーティが金持ちになるとは限らない
現代版だったらどういう話になってただろうな
2020年から1990年へ戻る話って
>>113
・バブルの崩壊を止める
・ブッシュを殺す
・安倍を殺す 修正しようとしたらたまたまそうなっちゃったから仕方ないね
ドクは知らね
ファミリーガイで近親相姦してマーティが池沼になったの思い出した
エメット ''ドク’’ ブラウンな
''ドク'' エメット ブラウンではない
ブラウン博士との出会いとか色々悩んでたけど、その辺ぶった切ったって逸話みたいなのもっと知りたい
歴史修正白人至上主義のレイシスト映画
発禁にすべし。
ラストで父親の人格が別物になって
ハッピーエンドとかアメリカ人の感性が理解できなかった
マーティってあの世界でスクールカースト上位でいいの?
改変前のあの両親からあれが生まれてきたって不思議だわ
>>125
アメリカ人の感性って
日本人はドラえもんに何一つ疑問を抱かないくせに >>127
ジャップな自分がアメリカ人の感性を理解できないのがどうしておかしいんだ? >>128
いや、あのラストに疑問を抱けるという感性は素晴らしいよ
それはアメリカ人とか日本人とかいう問題じゃないな 当時まだ10代だったから3見た時ドクのストーカーババアがほんと気持ち悪かったけど
久々に20年ぶりくらいに見たらやっぱりキモかった
>>129
あの最初の気が弱い父親って、少なくとも日本ではよく見る
少し情けない父親像に過ぎないんだけど
もしかしてアメリカ人的には飲んだくれてDV三昧の父親と同レベルに
存在レベルで忌避されるような父親像なのかなと思って もとの時空のマーティの人生はなかったことにされて書き換えられた世界の人からはマーティが急に変わったようにしか見えない
とか余計な事を2時間の映画の中に入れると確実につまらなくなる
パート2で改変された1985年のビフはトランプがモデルになってるという話
実際30年後のトランプの予想が大体当たってるというのはなかなかすごい
ドクが3で女に骨抜きになったのは当時ショックだったな
>>133
予想っていうか
もしタイムスリップして当時の制作スタッフに
「実は30年後、ドナルド・トランプが大統領になるよ」って言ったって
「?アタマおかしいのか?お前」って言われると思うけどな 1作目と違うのにそれを受け入れてるのが納得行かんよね
マーティの育ってきた環境と違うのに今のマーティは存在しないんじゃないか?
1があまりにも好評で作られたのが2だしな
後付であれだけ面白くなっただけすごいよ
2で魅惑の深海パーティーの裏側でいろいろやるシーンってわざわざ新しく撮り直したの?
もともと続編作る予定なかったなら1の時に2のシーンも撮ってたってことはないよね
>>134
3はよく纏まってるよ お約束的過ぎるきらいはあるけど
どっちかってーと2の中盤までがつまんなかったな
意外と未来の話ってワクワクしないって云うか体験してない時代は実感が湧かないって云うかそんな感じ なんか時をかける少女で陰キャがいじめられるくらいで叩かれてたな
>>140
BTTFは気にならないけど時かけの主人公は身勝手に感じてあんまり好きになれなかったな
勇気を出した親友の告白がキャンセルされたり狡く感じてしまう >>135
予想ってのはトランプの30年後の見た目の話な 見た目限定の話ってことなら、そもそもトランプの方が30年前から印象大して変わってねえだけの話だけどな
>>138
撮り直し
DVDの特典映像で言ってた
ってゆーか
1の街並みもまた作ったらしい
アメリカ映画凄いわ ま〜それだけ儲かったんだろうね〜当時は
映画以外で観たけりゃビデオ(当時は12000円前後?)買うかレンタルかテレビでやるの待つしか無かったし
今はロケすらやらないでブルーバック撮影なんだよな
よく見ると俳優が背景から浮き上がってることが多くて萎える
>>106
ここまで回復できるんだな
一時期マジでヤベー姿だった気がしたんだが >>148
特典映像では昔バンドやってたから
それなりに弾けたんで演技で色々な奏法マネることはできたけど
流石に音自体はプロの演奏だったらしい 半分ぐらい撮ったのにイメージ違うってマーティ役をおろされた人かわいそう
>>48
黒人アルバイト「将来市長になる!」
「黒人が市長になったら世も末だ」 >>150
エリック・ストルツ自身がコメディ演技できねえって感じてスタッフも同じ考えだったから双方納得の上で降板が決まってる
まあ顔を出さない範囲だけどエリックの撮影済みフィルムを割りと流用していて無駄にはなってないからいいんじゃない? マーティの一家が歴史が書き換えられてマーティとパパママの思い出は違ったものになってるって
よく考えると怖いよね
あれをラストにする構成のせいで個人の思い出なんかどうでもよく理想的なアメリカ人である事が幸せだみたいなメッセージが強調されてて
とんでもないディストピア性が秘められてる気がするわ
>>11
これな
父ちゃんはさえない父ちゃんだったけど
それ含めてじゃないのかな
ラストで出てくる父ちゃんはきれいなジャイアンみたいなもんだろ うるせーなお前ら 電車でタバコ吸い放題で女子高生はコンクリート詰めにされてた暗黒の80年代に一度タイムスリップしてからものを言えよ
>>148
実はこの前に、Earth Angelやってる。
この若いのが演奏してたところで、途中でボーカルが
「スペシャルゲスト、マイケル・J・フォックス!」つーて呼び出した流れ。
もうそっから観客大歓声。
んで、「もう1曲やってみようか」からのこのリフだからな、そりゃぶち上がるわ観客。 うーん
レス見ると、なるほど
「イケてない家族との思い出も大事なものだったのでは?」
なるほどなあ
俺もこれまでに分岐点があった
その分岐点、2003年から近い頃は悔しくて眠れなかった
でもここまで流れてきて、今の世界線の自分も結構気に入ってくると、消されたくねーな
>>11
確かにな
やっぱ昔の作品は今見るとどこか浅いよ >>160
おまえの人生なんか誰も興味ねーから
Twitterで匂わせとけ なんも考えてない暇人に現代の倫理観について
考えるきっかけを与えたんだから価値はあるだろ
今も昔もアメリカ人の倫理観的にはアリなんだろなってのは思う
>>143
ホームアローン2か
他にもWTCの屋上シーンとかあって
映像資料として凄い作品になったw ビフにスポーツ年刊とられて暗黒世界線を作ったタイムテロリストだろ
現実でタイムマシンが開発されたらタイムテロの被害者からクレームが付いてネットフリックスから消える
タイムトラベルもの全部な
>>11
映画のドラえもんなら最後にのび太が
「やっぱり全てもとに戻そう」
って言いそう
ドラえもんに「本当にいいのかい?」って聞かれて
〆に凄くいいこと言ってくれそう あれくらいのゆるいSFは突っ込みだしたらキリがねえだろ
>>106
この観客の前でこの演奏ができるだけで流石スターだわ
しかも難病を克服してっていう >>154
子だくさんで悪くはないとは思うわ
でも確定させられるのムカつくよな自分の未来を これはちょっと思ったな
ビフが奴隷みたいになってるし
>>122
ドクはミドルネームじゃないぞ
単にドクター(博士)の略 貧乏マーティの世界には同じく何らかの理由で
タイムスリップした金持ちマーティがロレインに近寄らないまま現在に戻ってきてしまった
>>15
おまえ何も見ていないんだな
ラストのあれがマクフライ家の本来の姿だぞ
1の冒頭のあれは書き換えられた形なんだわ >>13
でも、現代に戻って来たときにイーストウッド渓って列車が落ちた所が名前変わってたから列車を盗むときに顔バレしてたのでは? >>10
谷に壊れて落ちた汽車を修理したのかと思ってる >>178
・ドク・ ならミドルネームだけど
"ドク"なら通称
ジョン"ハンニバル"スミス とか
シュタインズゲートやYu-noやバタフライエフェクトやアバウト・タイム、ハッピー・デス・デイみたいに変化させた未来よりも元のままで我慢する みたいなのが異常なんだよ
ひぐらしのなく頃にでも家庭教師ヒットマンリボーンの未来でも消滅都市いいから
変化させてハッピーエンドで何も悪くない
パート3はいきなり設定が矛盾してる。ドクの墓石に愛するクララに捧ぐって書いてあるのはおかしい
マーティーのこない時間軸でドクとクララが出会うのはおかしい
>>40
今でこそ「団地」って言葉は市営団地とか底辺のイメージだけど(しかし80年代
くらいまではそれも中流とか核家族のイメージだった。あの時代の底辺は長屋や
木造アパート住み)昔は「新興住宅地」「ニュータウン」「マンション」のことも
団地と表現された。
俺が住んでるニュータウンは高度成長期からバブル期くらいまでに徐々に開発
されていった街だ。
昔はこのニュータウンの下にある街に父さんは住んでいた。
この場所は山で、父さんがメダカやザリガニ捕まえて遊んでいた場所だ。
だから小学生のあの当時「日本でも50年代にタイムスリップ出来たらあんな感じ
なのかな?」ってまだ造成中のリヨン団地にデロリアンを止めたマーティーの
ことを思った。 そもそもあんだけ馴れ初め変わっても同じ精子が着床すんのかよ