80年代から90年代前半のヒップホップが好き
それ以降は微妙だと思う
ケンモメンの大半は90年代でヒップホップの知識が止まってて悲しくなる
今のヒップホップって実際ビートもクソもねえから違うだよな
黒人音楽のルーツが云々って話からかけ離れた別の音楽
ケンモメンはmos defとtalibのblackstarで時が止まってそう 正月に、親父(想像以上のCreater)と夢の街・長野の親戚(わかってんだろ?)の家にいった。
伯父(悩み尽きぬ高卒市議)も来ていた。
伯父「ケイトも大学生か!またヤっちゃう時代によくお構いなくチョー否定してやったんだぞ!ニタニタ」
私 「I'm feelin' tha VOODOO in my brain.」
伯父「どこの大学に行っているんだ?」
私「より深い所、アララアッ、未開の孤島です」
伯父「そうか、East Sideか!高校時代静けさにただ一人警戒してたんだろ!でも羽の生えた天使にならなくてよかったな!」
「お前と同じ年の息子のエマ覚えているだろ!深志から信大工学部だぞ!(勝利者宣言)」
親父「無言・・・(瞳がEvil Eyes)」
伯父「おい、信大生こっちC'Mon(娘のエマを呼ぶ)」
たまには最近の曲聴くか
↓
チッチッチッ チッチキチッチキ、ズン・・
ケロケロボイス
↓
俺は諦めた
ラップは興味ないけどヒップホップのノリが好きなんだ
ビートルズがいなけりゃこの世界の音楽はもっと早く黒人のものになってたよ
90年代〜00年代初期の日本hiphopでおすすめない? 超有名どころ以外で
>>4
ケンドリックラマーかジョーいバッドアスいいよ 無理にドラム感出さんでも
ブーチキバッタラ シュクチョクシュクチョク
とかこういう方がそれっぽくなるぞ
このリリックいいよな
今帰宅してるわ
まじで死ねや
会費と時間返せや
アザラシもてめーもさ幹事やるならもっと周り気遣えや
自分の席の周りだけでヘラヘラしてこっちを気遣えよ
こっちの席は池崎とブスの独壇場
出てくる物は大したもんねーし二人の会話に終わらない相槌と引き笑い
なんで交代制にしなかったんだよクソ野郎
こっちは変な自分語りにずっと付き合わされて前のやつは終始無言で淡々と食ってるだけのクソニート
周りが基地外ばかりで最悪だった
クソニートは食い方きたねーし話しかけてもはいかいいえしか言わねーしよ
ペッパー君の方が賢いぞてめえ見てるか?
出身聞いてはいで答える馬鹿はお前くらいだよクズ
なんで出身どこなの?って聞いてあははははい〜〜はい〜〜・・・なんだよ!!!
てめーは受け答えができねーのか意味わかんねー笑い方してすごいきもかったわ
それからクソ寒いブスブサイクてめーらはお似合いだよ
ラインの話で二人で盛り上がって周りが見えてないブスとブサイク
俺はやってないって答えるつもりだったのに声すらもかけられない
ふるふる機能云々のくだりまじですげー寒かったわ
周りを少しは気遣えや
絶対に来年はもう行かない
全員死ね。
ビートとリリックのフロウ、グルーヴの調和
これを追い求めると電波ソングを聴くようになる
これマメな
>>1
再生回数200回ちょっとの音楽っていったいどうやって見つけてんの?
>>28
普通にrobot kochが好きなので
この人はまあ少し有名 アンダーグラウンドヒップホップが好き
初期のビートマニアに出てきたみたいな感じの
前から訊きたかったんだけど、
ラップバトルって音楽なの?
リズミカルに相手をディスらないと負けルールの
悪口大会にしか見えないんだけど
聴いてるとヒップホップで食っていきたくなってくるよな
>>22
これ舐達麻のバダサイの声とフローで読むとそれっぽくてワロタ >>34
いや、俺はよくわかんないんで
ファンにはどういう位置づけなのかが知りたかったわけ ドッツッタッツドドッツッタ ドッツッタッツドドッツッタ
ブンブン ブンブブン ブンブン ブンブブン
>>36
即興 インプロビゼーションに重点をおいてる音楽なんていくらでもあってそれをラップでやってるだけ
ジャズのソロ回しとかと別に変わらんと思う >>36
バトル好きとヒップホップ好きはまた別なコミュニティな印象
コロナ禍で前者はだいぶ大人しくなったかな
音源出せるヤツはイベント出来ないけど元気に活動してるよ >>4
黄金世代だもんな
今は焼き直しばっかでつまらんわ トラックだけならかなり好き
黒人がフガフガいってるのはだめ
>>1
動画クリックするまでサンラがヒップホップやってたのかと勘違いしたわ >>23
こういうのめっちゃ好き
213ならSo Flyとか好きなんだけどダメ? >>17
DJ Napey
MJP
BIG joe 決まりが多くてヒップホップは面倒くさいね
自由な音楽の方が良い
一番自由な音楽だろ そもそも「自由」な音楽って何?
フリーインプロみたいな事やってるわけでもないのに
>>55
「そもそもフリーインプロって自由なの?」という問いも成り立つが? >>51
めんどくさいか否かが問題なのではない
音楽は面白いか面白くないか
これは創造過程でもそうだろうし、出来上がったものを聴いてもそうだ 自由だが退屈、美しいが退屈、ということは音楽ではざらに起きうる
そんな自由や美になにか意味ある?
逆に「退屈」だがおもしろい、という音楽もありうる
この場合の「退屈」さは音楽的に狙った退屈さで、ケージの偶然性以降の音楽、
ライリーやライヒらのミニマルミュージックもこれに当てはまる
hiphopに限らずだけど最近のって懐古厨とかじゃなくて簡単に作れちゃうから詰まってないんだよなぁ
作り上げる努力をしてきたこれを聞いてくれってゆうよりはなんとなく作ったらいい感じだったみたいなのが多いと感じる
>>63
もうちょっと、R&Bとかヒップホップの影響を通過した若いアーティスト、探して聴いてみるといい
かつてなかった感覚をもってる
ミニマルなセンス、ポリリズムのセンス、ハーモニーのセンス等々
The SuffersとかYves TumorとかSudan Archivesとか、Louis ColeのKnowerとかいろいろ
昔のアーティストでも玉石混交だったはずで、それは今でも一緒ですよ
探さないと石をつかまされる >>59
その通りだし、俺もフリーインプロが自由だとは思ってないよ
凄く言葉足らずだったから申し訳ないんだけど>>55で言いたかったのは
どのジャンルでも決まり事なんて多いだろうに>>51が「決まりが多いヒップホップより自由な音楽が良い」と言ったのは>>51が単にヒッポホップが嫌いでイチャモンつけたかっただけだろって事
少なくともフリーインプロみたいに自由な音楽を作る事を試みたわけでもないのに アメリカはチャートはほとんどヒップホップみたいだな
俺「最近のヒップホップでも聞いてみるか」
ドゥーン…ドゥンドゥーン…チチッチッチチチ
「ボソボソ…ボソボソ…スクースクー…」
ドゥーン…ドゥンドゥーン…チチッチッチチチ
俺はエドシーランを聴いた
>>64
最近は黒人のジャズミュージシャンもみんな子供の頃からヒップホップ聴いて育ってるぽくて垣根が無くて面白いよね 聞けば聞くほど、フリースタイルバトル出身の音源ってクソダサいよな
ハイエロはかっこよかったなー
93TIL INFINITYは今聴いてもかっこいい
最近の洋楽HIPHOPってメロディみたいの無くてドンツクドンツク鳴ってる所にラップしてるだけだし英語わかんないと何言ってるかわかんないし楽しめない
こういうのでいいんだよ >>8
こいつかっけーよな
hideyoshiもいいよ >>1
でもお前毎日大音量でアニソン聞いてご近所さんから苦情入れられてる無職童貞のこどおじじゃん >>83
vividboooy好きだわ
釈迦坊主とかよわいくんあたりと曲作ってほしい five deezみたいなの好きなんだけど最近のオススメある?
明るい気持ちになれたり脱力できるラップはなんで売れないんだ?
聴いてみようとしても売れてるやつは陰鬱なのばっかりで嫌になる