3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/09/04(金) 18:54:17.92
東京都奥多摩町で2003年10月、元飲食店従業員古川信也さん=当時(26)=の切断遺体が見つかった事件で、殺人容疑などで国際手配された松井知行容疑者(48)と
みられる男が逃亡先の南アフリカで死亡していたことが4日、捜査関係者への取材で分かった。
自殺とみられ、警視庁は遺体のDNA型鑑定を行い、松井容疑者本人かどうか確認を進める。同容疑者は事件に関与したグループのリーダー格とされている。
捜査関係者によると、松井容疑者とみられる男は16年12月ごろ、南ア国内の海岸で木に首をつった状態で死亡していた。同容疑者の名前が書かれた遺書のような日本語の文書を所持し、「迷惑を掛けた」という趣旨の内容が書かれていた。
今年5月、南アの捜査当局から外務省を通じ、日本の警察当局に連絡があった。現地から届いた遺体の指紋は松井容疑者と一致したという。
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/09/04(金) 18:54:41.07
17年前の男性殺害事件、南アで潜伏の男を逮捕…「コロナで金尽きた」と出頭
2020/09/04 04:27
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200904-OYT1T50133/
東京都奥多摩町で2003年、拉致された男性の切断遺体が見つかった事件で、
南アフリカに潜伏していた男(46)(殺人容疑などで国際手配)が3日夕に帰国し、警視庁は逮捕監禁容疑で逮捕した。
今後、殺人と死体損壊・遺棄容疑でも調べる。
新型コロナウイルスの感染拡大後、国際手配中の日本人が帰国するのは初めて。
63万人超が感染している南アは3月末にロックダウン(都市封鎖)を始め、国際線の発着を原則禁じている。
警察当局は外務省と協議し、男を南アから各国への帰還者向け特別臨時便に搭乗させたという。
捜査関係者によると、帰国したのは紙谷惣(そう)容疑者。
03年9月17日、仲間と共謀し、千葉県市川市の駐車場で元飲食店員の古川(こがわ)信也さん(当時26歳)と別の男性を車で拉致して、
埼玉県戸田市のマンションなどに監禁した疑い。
紙谷容疑者は2日後、山梨県丹波山村のキャンプ場で古川さんの首を絞めて殺害し、遺体を切断して山梨県や奥多摩町の山中に捨てたとして、
殺人と死体遺棄などの容疑で国際手配されていた。
事件後、仲間と南アに逃亡していたが、先月21日、南アの首都プレトリアの日本大使館に「指名手配されている紙谷だ」と名乗って出頭し、指紋で本人と確認された。
約17年間の逃亡を終えた理由について、「コロナで仕事も金もなくなった。日本に帰りたい」と話したという。 南アフリカは死刑制度がないから逃げ込んだと言ってたな
結局17年経ってコロナで自殺や自首か
あれ?大使館に自首して逃亡資金無いから帰りたいって言ってた奴?
時効を迎えるためには密出国して密入国しないと駄目なんだよね?
アフリカでの17年間と刑務所での暮らしを比較すると
刑務所のがまだマシってことなんだろうな
アフリカは刑務所よりも地獄ってどんな恐ろしい暮らしなんだよ
当時裁判受けてりゃ重くても無期懲役だったろうが、未だと死刑すらあるぞ