仕事は2月の段階で社長にごねて在宅ワークにいち早く切り替えた
飲み会の誘いとかは当然全部断ってるし
外出と言えば月に2回くらい早朝4時とかの一番人が少ない時間帯にマスク二重につけて急いでゴミ出しとコンビニに買い出し行くくらい
婚活とかできないのそろそろ焦ってるんだけどまだ若いし単身だしちょっと自粛緩めても大丈夫なもんかなぁ
なんにでもリスクがあるしなによりここで勧められたからってやるような性格してねーじゃんお前
自分で決断しろよ
そこまではしてないが歯科検診を自粛したり色々気を付けてはいる
ツイッター検索してみ
「気が狂いそう」「これ以上はストレス」
とかで馴染みの店いってるやつばっかだぞ
昨日数ヶ月振りに外食したけど後悔したわ
まともな人はまだ出てきてないと思う
>>5
月に2回コンビニ行くだけで食材が揃うのか? スーパーは行くけど外食はやめた
散髪行ったら美容師がマスクしてなくて怖かった
世間は完全に収束ムードでマスクすら文句言われるから仕方なく付けてるってレベルだぞ
飲み会もガンガンやってる
>>14
ネットスーパーもAmazonもあるし意外とどうにかなるよ、勿論置き配 普通にみんな旅行もしまくってるが?
マイナーな観光地ですら東京ナンバーの車で溢れかえってるぞ
最後にスーパー行ったの三月だし髪はセルフだわ
飯は生協
婚活とか割と人生においては仕事以上に大事だよなぁって
でも何も考えずに婚活してる女とかケンモメンタルと価値観合わなそうだなぁとも
そこまでやってるのはあんまりいないだろうな
ただ飲み会は俺も辞めてる
実際なんで外出たら駄目なんだよ
マスクもなんでしなきゃいけないんだよ
危機を重大に感じてれば誰も外出ないし営業もやってないわな
今の世間見りゃみんなそこまでビビってないの分かるじゃん
既往症なければそこまでせんでも
概ね9日後の感染者数が落ち着いてそうなタイミングでマスク手洗い徹底しつつ、外食や声を出す娯楽を避ければまず平気
あんま外でないで運動しないでいるとエコノミー症候群になって血栓できて死んでしまうんよ・・😨
スクワットやれ😡
ワイも外食はしてないで
田舎に住んでるから人少ない時間は外で過ごしてることあるけど
スーパーやコンビニは必要だから行く
下半身の筋トレだけはやっとけ
カーフレイズとスクワット
現代人にとって上半身の筋肉はどうでもいいが下半身が弱ると老後に詰む
>>33
本格的なのはやらんけどステッパー買うつもりだわ なんだかんだみんな自粛してる
GDPだだ下がりなのみればわかるじゃん
とりあえず今度の冬が明けるまでは大人しくしてろ
そこまで待てば脅威がわかる
いやでもさ、これワクチンが来年中に普及してしかも有効だったら良いと思うよ
でも5年も6年もなあなあで続いたらずっと今の生活でしょ?
一生ケンモジとして生きていく人生になってしまうぞこれ……
散髪は行ってへんな
行きつけの理髪店は「感染対策してます!」ってポスター掲げながら、店員のおっさんらは鼻マスクから顎マスクまでまともなの1人もおらんから、
諦めてセルフカットの機材買い揃えたわ
うちの県では都市部しか出てないし数も1桁だから普通に買い物行くし散髪も行ってるよ。隣県は感染者数多いからあまり行かないけど、それでも感染者数が少なかった週の週末とかはたまに遊びに行ったりする
ただ律儀に自粛してるのは偉いと思うよ
スーパーなんかの客層だと
驚異のマスク装着率だし開店直後にこだわる人も多くて危険は感じない
不注意な人間の多そうなとこ行くときは警戒してもいいとは思う
>>39
1月頃には脅威のレベルがわかるやろな
今見てる感じやと、最初の3ヶ月に騒がれた脅威から2割減って受け止めてるけど 自粛期間なんかとっくに終わってんだろ
今goto利用しない奴はまじでアホ
いつでも通常勤務に戻れる準備さえ出来てれば良いんじゃね?…多分😨
>>47
地元の友だちに飲みとかスポッチャとか結構な頻度で誘われてビビったわ
そんなもんって認識の人も多いよなぁ >>40
コロナで死んだり後遺症残るリスクをどう評価するかにもよるけど、今の生活って割と過ごしやすいよな
くだらん飲み会とか完全に消え失せたし、テレワーク増えてストレス激減 >>43
筆頭が飲み屋、あと旅行先もヤバいのを体験してきた
あいつら都市部を逃れて自分らが安全になったっていう利己的感覚だけで、他人に感染させないって気はさらそらない 婚活モメンまじでどうしてるの?
どうしようもないじゃん
俺だって二月から県外も出てないしスーパーで買ったものは全部消毒し続けてる
外出時は手袋必須だし
だけど周りは外食したりふつうにしてる
馬鹿馬鹿しくなってきたわ
パチンコ屋行き来の生活やけどノーマスクは圧倒的に道中のランニング馬鹿が多いな
不法投棄よりこいつら逮捕しろよ
>>55
美人の嫁さん作って幸せになるつもりなんだが?? さすがにスーパーとコンビニは行くぞ
散髪は半年で二回行ったかな
飲み会とか夜の店は完全にゼロだな
スーパーも外食もしなかったらどうやって飯食ってんの?ウーバー?
>>47
祭りとか地域の行事は中止になってるし母親もおばはんらの寄り合いやら遊びやら自粛しとるで とりあえず今は2月から個人アプリ開発頑張ってるわ
引きこもってる間になんとか一攫千金したい、夢物語かもだけど
>>57
まあ実際、飲み会やらカラオケやらおっぱいパブやらでなければリスク低そうってのが、経験的にわかってきたからな
なるほど電車乗るだけでは感染リスクないわ
ただし電車の乗ってノーマスクで喋るバカに居合わせなければって条件付きで、それから逃れるのは不可能に近いんやけど >>66
ドンキも行きたいけどマスクしてない連中多そうで行けてない
あとコンビニってなんであんなにマスクしてないやてばっかりなの? >>68
コンビニとスーパーなら生活にシビアなスーパーの方が民度高いってことか
興味深いな ネットスーパーで野菜も生鮮食品も買えるからな
家から出る必要ないよ
スーパーと散髪ぐらいでソープも行けてないが
虚礼も減って楽になった
>>71
そうなんだよ
スーパーはマスク着用率99%
コンビニは15%くらいだわ マジレスしてほしいんだけど
みんな外にデートて行ってるの?
自粛生活でめちゃくちゃ基礎代謝下がってる気がするんですけどー
なんかもうどうにでもなれみたいな流れで誰も気にしてないよな。
でも同調圧力なのかマスクだけは気にしてるアホばかり
>>77
よーさんおるで
外出少ないのをええことに御堂筋の植え込みで青姦してるやついっぱいおるで 生活としては出勤がなくなったのが一番インパクトでかいな
コロナで引きこもってたら近所に変なウワサされてワロタ 最近外出はじめたら最近また出てきたって笑われててワロタ
>>80
つってもアメリカみたいに爆発的に感染してる様子もないからな
この程度の行動すらできてないだけじゃないのか白豚圏って 地元で感染がゼロ続きの時は散髪もランチもスーパーも行く。でも頻度は少なめで必ずオープン時間。会食は基本断ってる。引き篭もってられるなら全然いいと思う。応援するわ