その発表にあわせてXbox Game Passに加入するユーザー数が1500万人を越えたことも明らかにしました。Xbox Game Passは今年4月末の段階で1000万人に到達したと発表しており、
わずか6か月の間に500万人もの有料加入者を増やしたことになります。
マイクロソフトは今年、Xbox Game Passに力を入れており、魅力的なタイトルの追加に加え、
9月にはエレクトロニックアーツの定額ゲームメンバーシップEA PlayをXbox Game Pass内に組み入れ、追加費用なしでプレイできるようにしました。
また新規加入者には最初の1か月をわずか1ドル(日本では100円)で提供するプロモーションも行っており、過去6か月の加入者の増加を見ると、
どうやら1か月のお試し期間がユーザーの定着に貢献していそうです。
一方、既存のユーザーでGame Pass Ultimate加入者向けにはゲームストリーミングサービスxCloudが開放され、
Xboxだけでなく数多くのPCゲームを、Androidデバイス上でプレイ可能としています。
格安だったから入ってるけど継続はしねーわ
ゲームって結局気に入ったものをやり続けるからサブスクと相性が悪い
前やってた1ドルで1ヶ月体験+Spotify6ヶ月分が付いてくるキャンペーンがやばすぎだった
品揃えも最新ゲーム結構あるし所有にこだわりないなら良さげなサービス
ただファイル改変にやたら厳重なセキュリティがあってMODはおろか日本語化すら導入できないのがかなりつらい
ファイルいじれないからPCのメリット激減なんだよな
日本語化すら不可能
映画やドラマみたいに1時間2時間で終わらないからコンテンツの消費スピードが追いつかないんだよ
結果積みゲーばっかりになるから1本1本選んで買った方がいいって人もそこそこいると思う
今後EAとベセスダのゲームも初日配信になるしPCかXBOX持ってて入らないテはない
EAは買収してないから旧作のみ
ドラマと違ってながら消化出来ないからなゲームとサブスクは相性悪い