375 名前:やめられない名無しさん[sage] 投稿日:2020/10/04(日) 10:44:43.25 ID:JgsYZ6hN
店舗負担が重いから参加店舗のほとんどが居酒屋の実質GoTo居酒屋キャンペーンだろこれ
飛沫感染のリスクが高い飲み屋に公金投じて人集めるとか狂気の沙汰だわ
イギリスですら一応アルコール対象外ってことになってるのに
ソース
https://r.gnavi.co.jp/area/tokyo/seatreserve/party/?sv[]=DINNERCOURSE&ot[]=CPG2&nord=1&ptype=T&pm=1 ◇____◇____◇____プオーン
|ロロ|ロ|ロ|ロロ|ll||ロロ|ロ|ロ|ロロ|ll||ロロ|ロ|ロ|ロロ|:|
|___,|,,,|,,,|_,|_,|___ ||_,|___,|ll||___,|,,,|,,,|___,|」
====ヽ|__|ノ モォ ====
||‘‐‘||レ _)_, ―‐ 、
/(Y (ヽ_ /・ ヽ  ̄ヽ
∠_ゝ ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
_/ヽ /ヽ ̄ ̄/ヽ
\ オオオオィ!オオオオィ! / \ イケヨハヤクイケ! /
ぐるなびとかそういう系からの予約だからボッタ系じゃないと依頼出来ない
東京都のネット予約が出来るお店5222件中4022件がアルコール飲み放題あり≒居酒屋
前もってわかりそうなんだけど
知らなかったのかよwww
goto eatのポイントに関わる全体の運営費手数料は全部店持ちでポイント管理だけぐるなびなど店舗紹介サイトがするんだ
金払わないと参加できないし、来た客にしかポイントが付かないから効果薄すぎ
ポイントなんかクソ喰らえで自粛解除されてから毎日満員3密になってるわ駅前の居酒屋
ヨーロッパで大失敗したのに冬本番に向けてGOTO感染キャンペーン開始で草
GoTo居酒屋!GoToコロナ!
そしてShineeeeeeeeeeee!!!
>>8
もしかして店にすらカネが落ちないクソ制度ってこと? >>12
まあ手数料200円くらいとられるらしいしな 予約サイトを見ればすぐ分かるけどぼったくり居酒屋ばっかり
普通の店は負担が重くて参加できないんだろうね
政府の美しい政策だこと
ほんまコレ
対象店舗検索したら居酒屋しか出て来ない
しかも4人以上のコースで対象とか
あきらかに宴会させようとしてる
アホかよ
今の時期で宴会させるとか
これ実質Gotoパンデミックキャンペーンだろ
トラベルの方もそうだが
家族連れがアルコール抜きで夕食みたいな店が皆無
食べログと菅が繋がってるんだろ
菅が食べログに山口敬之に資金提供頼んだってあったし
GoToキャンペーンもそうだけど
何もおこらなかったってネトウヨは擁護するが
それは結果論であって(それも怪しいけど)明らかに頭おかしい事やってるのにな
ほんと馬鹿みたいだわ
酒あり前提の店ばっか
牛角や未来亭あたりしか使えそうにない
店は一人あたま100円の手数料とられて
客は10円のコチュジャン舐め
店潰れるだろこれ・・・
得するの仲介屋だけじゃん客もコチュジャンなんて本当は舐めたくないだろ
還元がぐるなびやヤフーロコやら各サイトのポイントて…
トラベルみたいに差し引きした額でええやろ。還元は国と事業者でやれや
それか消費者なんとかみたいに電子マネー還元でよかったんや
>>21
京都はGoto始まってから感染者数めちゃくちゃ増えたぞ
9月に入ってから減ってる
Gotoで郊外の蜜らないホテルは人気だから値段50%以上上げてるよ
利用者にとっては結局コロナ前と同じ金額になってる これ手数料は店舗ごとみたいだからチェーン店は大変では
昨日行ったお店は繁盛店は対象外になってる
家族持ちか、1人予約できる強靭なメンタル持ちだけが得するキャンペーンだ!
予約しないとダメな時点でゴミ
ランチとかやる気無さすぎるやろカス
飲食費はチョンが過半数だから
チョンに忖度してます
そもそもこのキャンペーン店に金落ちるのか?
乞食がポイント稼いでそのポイントで飲み食いするだけやろ
店に直接金が行かないどころか店は手数料取られて予約サイトしか儲からないくそ政策
とにかく露骨に身内を儲けさせるのが目的なのを隠そうともしない
GOTOはもう一種類食フェス的な金券もあるやん
10000円で12500円分の共通金券が買えるやる
でもそんなのに加盟してる高くて不味い系の店なんて
実質2500円以上足が出て損だから乗らないけどな
酒に税金を使うな
イギリスみたいに酒なしが正解だった
ちょっと待った。
家族でGoToしたいとき
居酒屋に行くのか?
子どもに居酒屋はちょっと。
そもそも元のサイトがぐるなびとかゴミみたいな予約サイトなんだから分かってたことだろ
ポイント付与される店より使えない店の方が多いのはおかしいわ
トラベルよりeatの方がリスク高い
店員によってはマスクをしてない
馬鹿が大勢で会食してるしw
牛角に1人で予約して
ライスとカルビだけ食うのは勇気がいる
ふらっと定食やラーメン食べるのに使えればいいのに、
それが出来ないから、乞食みたいな抜け穴を探すことになる。
これは罠やな
ホットペッパーは1週間後に2ヶ月で消滅するポイントをくれる
利用先は僅か
>>45
牛角はお一人様用カウンターあるから初心者向け バーからクラスター2個発生させた呉市を見習ってるんだな
感心感心
焼き肉屋予約してたけど客が増えてるって言ってたからキャンセルしたわ
>>1
これはしゃーない
日本では酒無しの会食なんてまずやらないから 確かに。昨日すぐ予約できるのも居酒屋しかなかったわ。
GoToトラベル増える→GoToコロナ化する→死人が増えてGoTo墓石キャンペーン