振り返っても何も浮かばんわ
この10年虚無すぎるやろ
瀬戸の花嫁って書こうとおもったけど
2007年だったのか
俺のイチオシ
銀英伝
ベルサイユのばら
トップをねらえ
間違えた10年以内に見ろじゃなくて
10年以内にあったアニメか
インサイド・ヘッド
スパイダーバース
ソウルフルワールド
のんのんびよりやまどマギくらいかな?
00年代はいっぱいあった
( ゚Д゚)「おいらのおすすめでい。こんちくしょう」
攻殻機動隊スタンドアローンコンプレックス
残響のテロル
夜は短し歩けよ乙女
カバネリ
ガンダムUC
プロメア
VIVY
君の名は
天気の子
聖剣使いはネタだけでなく
展開がスピーディーで普通に面白い
えんどろ〜!
私に天使が舞い降りた
超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです
ウマ娘2期
アマプラの評価も糞高いし間違いなくここ10年で一番の名作
そらあ凪のあすからよ
潮留美海ちゃんっていう超健気でかわいい女の子が出てくるからぜひ見てみてよ
10年以内なら
化物語
けいおん
まどマギ
観とけば良い
人気だったものがゴタゴタから一気に落ちぶれるという悪い例として
けものフレンズ
けいおん劇場版
氷菓
たまこま
たまゆら
まじもじるるも
謎の彼女X
昭和元禄落語心中
舟を編む
放課後ていぼう
夏色キセキ
モルカー
ユーフォ
少女終末旅行
荒ぶる季節の乙女どもよ
青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない
宇宙よりも遠い場所
鬼滅 日常 ハイキュー(3期まで) ゾイドワイルドゼロ
ヤクザガンダムとモーレツ宇宙海賊と、後は荒ぶる季節の乙女たちよ。かな(´・ω・`)
マイナーな人を選ぶの多すぎて解らんわ
シュタゲ、ufo版Fateシリーズ、鬼滅
ここ5年って君の名はか鬼滅ぐらいしか
なくない?ガチで
2011年ぐらいがアニメの転換期でそれ以降は
明らかにアニメの力が落ちてる気がするわ
老害じみてるけど
>>71
おまえは数字でしかアニメ観てねーのかよ。 鬼滅とかいう適当極まりない紙芝居とか見る価値もない
青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない
さよならの朝に約束の花をかざろう
リズと青い鳥
天気の子
ドラゴンクエスト ユア・ストーリー
ここ10年なら
響けユーフォニアム しかないわ
まだ未完だけどな
>>33
まどマギは残念ながらあ10年の括りから逸脱したので対象外 つかこのルールってどうなってるんだ?
まどかも今度新作映画やるから上書きされる
でそのパターンなら
スラムダンクが30年おいて新作つくるから対象作品になる
>>71
2000年代が一番ツマラン
新規で再放送とか見れない
既に原作力パワー下がってアニメ作画力も今の水準で見たら見れない
70年台後半の名作劇場とか今見ても神の水準なんだけどね
まあ原作力とレジェンドの狂った情熱結果だけど >>87
ベルバラとジョー2は
全アニメ中での2トップだけど40年前だから 嫌儲民が選ぶアニメ大賞
2010年 迷い猫オーバーラン!
2011年 これはゾンビですか?
2012年 氷菓
2013年 帰宅部活動記録
2014年 ラブライブ!
2015年 響け!ユーフォニアム
2016年 あんハピ♪
2017年 けものフレンズ
絶園のテンペスト
前半と後半ではノリが変わってくるけれど
楽しめましたよ愛花ちゃんカワイイ
無彩限のファントム・ワールド
魔法使いの嫁
宝石の国
アニマエール
グレイプニル
マリファナ
回復(完全)
※今期分は不明
>>88
00年代、
グレンガランと絶望先生があるじゃないか(´・ω・`)
後、ネギま!?(シャフト版の方)が結構見れるよ(´・ω・`) そういえば、わたモテが出てないな(´・ω・`)
今も漫画連載してる方の奴(´・ω・`)
身につまされる話が多くて辛いけど(´・ω・`)
アニメのサイトに年代別の索引があるぞ
タイトルだけでは何だったか
思い出すのも大変なんだけれど
パワーパフガールズ
帰宅部活動記録
戦国乙女
ハッカドール
えとたま
のんのんびよりは3期とも本当によかった
日常ほのぼのアニメの最高峰
ここ10年ガールズ&パンツァー以上のクオリティのアニメ無いだろ
歴史的、とか画期的という観点でならシドニアだろうかな
3Dトゥーンアニメの金字塔だろ
ろこどる
ソウルイーターノット
えとたま
は外せない泣けるよな
虹色ほたる
いろんな意味で君の名はのはるか先を行っていた
ここ3年くらいからアニメ見初めて過去作も漁ってみたが
うた∽かた、だな
ほんとひたすたらつまらないんだが、最後まで見て、こんなアニメがあったのかと巨額した
和製:スタンド・バイ・ミーと言っても過言ではない
>>1
この世界の片隅に
鬼滅の刃
ゾンビランドサガ
けものフレンズ
僕だけがいない街
メガロボクス
LUPIN the Third 峰不二子という女
異種族レビュアーズ