有名なのに「再登場」しないウルトラ怪獣たち。「使いづらさ」も理由の一つ?
ダダやメトロン星人たちは再登場するのに……
ウルトラシリーズでは、以前に登場した怪獣や宇宙人がまったく別の個体として登場することがあります。
主に人気のあった怪獣や宇宙人たちが選ばれていますが、なかには人気がありながらもいまだに再登場できない怪獣もいるのです。
2021年9月11日に放送された『ウルトラマントリガー』では、1993年から95年まで続いていたアメリカ版オリジナルビデオ作品
『ウルトラマンパワード』に登場した「パワードダダ」が再登場しています。
これまで初代『ウルトラマン』に登場した「ダダ」は、その後のシリーズにもよく出てきましたが、パワード版は放送から26年ぶりということで話題でした。
そこで今回は、初登場でインパクトを残すも、その後再登場しなかった怪獣や宇宙人たちをいくつかご紹介しようと思います。
まず、最初のウルトラシリーズである『ウルトラQ』に登場した怪獣たちです。『ウルトラQ』にはまだウルトラマンが登場しないことから、
同作の怪獣たちにはのちのシリーズで再登場してウルトラマンと戦うだけで、幻の戦いが実現するというワクワク感がありました。
近年だと、ぺギラや巨大化したM1号などがウルトラマンZと戦って話題になりました。
ちなみに『ウルトラマンZ』のスピンオフ短編作品『セブンガーファイト』では、ガラモンがセブンガーと戦っています。
いまだに再登場していない『ウルトラQ』の怪獣では「火星怪獣ナメゴン」「風船怪獣バルンガ」「貝獣ゴーガ」などが印象深いです。
どれも現在の技術だとCGで作れそうなデザインですが、ぜひちゃんとぬいぐるみを作ってウルトラマンと戦ってほしいものです。
『ウルトラマン』の怪獣は人気が高いだけあって再登場回数も多く、特に宇宙人はバルタン星人、メフィラス星人など全員が再登場するほどの人気。
そんな初期ウルトラ怪獣のなかで筆者が昔からもう一度みたいと思っている怪獣が、第37話「小さな英雄」に登場した「怪獣酋長ジェロニモン」です。
ジェロニモンはそれまでウルトラマンが倒してきた怪獣を復活させて攻撃してきた強敵ですが、
その蘇生能力があるからこそ、作品としては使いづらいんでしょうね。
強敵といえば第38話に登場し、ウルトラマンからダウンを奪った「光熱怪獣キーラ」が再登場しないのも残念です。
戦闘シーンを抜粋した総集編の『ウルトラファイト』はノーカウントにさせてください。
宇宙人の敵が多かった『ウルトラセブン』は、その後のシリーズで再登場した宇宙人も多く、
またペガッサ星人やメトロン星人のような新規キャラも作られています。侵略者の配下であるロボット怪獣が多いことも特徴で、
「地底ロボット ユートム」、「軍艦ロボット アイアンロックス」、「戦車怪獣 恐竜戦車」などが印象的でした。
一番有名なロボット怪獣であるキングジョーは『ウルトラマンマックス』などにも登場しており、筆者も大好きですが、
たまにはそれ以外のロボット怪獣も見てみたいですね。
https://magmix.jp/post/66423 超獣や円盤生物などユニークな怪獣たちの再登場はある?
その後の『帰ってきたウルトラマン』から『ウルトラマンレオ』までの第2期ウルトラシリーズには個性的な怪獣も多く人気も高いのに、
再登場の機会がなかなかありません。
『帰ってきたウルトラマン』では、「古代怪獣キングザウルス三世」が印象的です。子供のころから「四世や五世も見たい」と思っていました。
また、第16話・17話の前後編で活躍しながらも、その後の登場がない「始祖怪鳥テロチルス」も、目つきがかわいくて素敵です。
そのほか、最近、フィギュアで立体化されてファンから注目されているのが、ウルトラマンをぎりぎりまで追い詰めた「光怪獣プリズ魔」。
夜間にしか活動しないという設定で、彫刻のようなデザインと、キレイな光り方が記憶に残る怪獣です。
『ウルトラマンA』に出てくる超獣は異次元人・ヤプールの侵略兵器という設定から、これまでの再登場はほとんどヤプール絡みになっていました。
しかし、この超獣たちはその原色を多用したカラーリングと、独特の重厚感があるデザインが秀逸です。
なかでも、スーツアクターがふたりいた「変身超獣ブロッケン」と「最強超獣ジャンボキング」は印象的な超獣でした。
そのほかにも、デザインがユーモラスな「河童超獣キングカッパー」や「獅子超獣シシゴラン」も忘れられません。
第1期ウルトラシリーズより再登場怪獣が少ないイメージの第2期ですが、
なかでも『ウルトラマンタロウ』と『ウルトラマンレオ』は特に少ないイメージがあります。
『ウルトラマンタロウ』は不気味な笑い声が耳にこびりつく「再生怪獣ライブキング」、いかにも植物怪獣といった風体が特徴的な「蔦怪獣バサラ」、
タロウの首を斬るシーンでおなじみの「えんま怪獣エンマーゴ」など、面白い怪獣が多いのですが、なぜか再登場はありませんでした。
その後の『ウルトラマンレオ』でレオが戦った怪獣といえば、通り魔宇宙人こと「ツルク星人」や、
悪魔の惑星ブラックスターからやってきた「円盤生物」たちが比較的ポピュラーですが、
第1話でその後レオの師匠になるセブンを再起不能にした「双子怪獣ブラックギラス&レッドギラス」を忘れてはいけません。
レオの故郷を滅ぼした宿敵・マグマ星人がセブンを倒したように勘違いする人もいますが、実際に手を下したのはこの2匹。
上司に手柄を横取りされた部下みたいで可哀想です。
もう一体、トラウマになっている人も多いであろう、MAC隊員を基地ごと丸呑みして全滅させた「円盤生物シルバーブルーメ」も、
再登場しないのが不思議なくらいインパクトがありました。ソフビにでもなれば、再びあのまがまがしい姿が見られるかもしれません。
『ウルトラマン80』ものちに再登場した怪獣は少ないのですが、印象的な怪獣がたくさんいます。
いかにもロボット怪獣というデザインが魅力の「四次元ロボ獣メカギラス」、宇宙の悪魔と言われて恐れられていた「テレパシー怪獣デビロン」、
そして最終回に登場しながらも80と戦うことのなかった「冷凍怪獣マーゴドン」など、
商品化に恵まれていないながらもカルトな人気のある怪獣が多くいました。
オーストラリアで制作された『ウルトラマンG』の怪獣は名前だけの引用はありますが、いまだに他作品で再登場した怪獣はいません。
「邪悪生命体ゴーデス」や、「伝説深海怪獣コダラー」と「伝説宇宙怪獣シラリー」など、出てくれば盛り上がる怪獣は多くいるのに残念です。
アメリカ制作の『ウルトラマンパワード』に出てくる怪獣は基本的に『ウルトラマン』のリファイン怪獣なので、再登場は難しいかもしれません。
前述したパワードダダは、『ウルトラマン』の方は宇宙人、パワード版は電子生命体という違いがあるから登場させやすかったのでしょう。
まだまだ再登場してほしい怪獣や宇宙人はほかに多くいるのですが、昭和ウルトラシリーズだけで文字数がいっぱいになってしまいました。
ウルトラ怪獣の話題は、本当に語り始めるとなかなか終わりませんね。
被ばく星人がジャップラの次の次の天皇になる予定やん
サイコバルタン星人出せよ
パワードのラスボスなのに直接戦わずに終わったしな
昔の怪獣出ても今のデザインと比べるとかわいすぎて迫力無くて萎えない?
>怪獣酋長
>その蘇生能力があるからこそ、作品としては使いづらいんでしょうね。
解ってるくせに…
ブルトンをドラマ込みで出せ
バルンガは神の警告だから出さなくていい。
コロナで充分だ。
ペダン星人
プロテ星人
ペロリンガ星人
早く助けに来いよ…
>>21
メビウスで準レギュラー
ウインダムはZの2号ロボなので破格の扱い 酋長がアウトだろ
空飛べるのに流星キックの特訓をしたウルトラマンジャック対キングザウルス三世
ジェロニモン?マイナーだなー。
ベムラーってウルトラマンが最初に戦った怪獣なのに、意外にも再登場してないよねw
>>18
ルッキズムに抵触するし
何よりテリー伊藤に悪いから >>26
ウルトラ銀河伝説の冒頭でメビウスと戦ってる あれは忘れもしない子供の頃
舞台中継の「ウルトラ前夜祭」を亡き母の
むいてくれた「ビワの実」を食べながら
家の白黒TVで観た。
その日は雨だった記憶があるので6月頃だったかな。
ケロニアやグリーンモンス、ギャンゴ、ヒドラも再登場してなさそう。
>>22
ブルトンはゼットで2回も新造着ぐるみで出たぞ
>>23
ペロリンガはタイガでセブンの時の本人役で出たぞ >>36
ブルトン、いわゆるギャグ回と思わせて最後に泣かせるいい話だったねー ペスター、ドドンゴ、グビラ、カネクジラ、ザラガス、再登場してなそう。
ウルトラ怪獣擬人化計画の黒の三体とかよく出れたな
トラウマレベルなのに
>>38
あのデザイナーをバカにしたような「こういうのでいいんだろ?」感はスゲー好き >>45
そっかー、スカイドンか、再登場してないのは。ジャミラやシーボーズも再登場してなそう。 ウルトラセブンだとリッガーとかガブラなんかまず再登場してなそう。
>>12
東宝に返却するため襟巻きをちゃんと毟ってあげるウルトラマンの優しさに感動した ケロニア
ギエロン星獣
ケムール人
ザラブ星人
ツインテール
ベムスター
バラバ
覚えてないわ
ウルトラセブンにジェットモグラの地底ミサイルが出てきたショックは忘れられない。
ゼットンとか出るたび弱体化してて出さない方が良かった
百済と新羅みたいな名前の一対の怪獣ができてチョンが発狂して抹殺したのは知ってる
バルタン星人が大人の事情でティガ以降全く出てないってきいたことある
マグニアとビザーモとマリキュラとダイオリウスが好きなんだけど他で出てきた?
おれの親戚の兄ちゃんがデザインした怪獣が一度だけ採用されてる
これ内緒な
キングザウルス三世の三世ってなんだよ
それまでに出てきてなかったよな
お前らの特撮愛は宇宙規模
数十年前に大好き(レオぐらいまで)で怪獣カードコンプリートまでやったけど1ミリも覚えてない
いまNHKでやってるセブンを30年ぶり位に見てるけど、後半一気に低予算化するよな
金がかからない怪奇路線に行ったのうなずける
>>67
大怪獣バトルの映画にいたね
ダイナが瞬殺してた >>67
今の防衛隊の母艦がナースモチーフなんだよなあ >>65
レッドキング・エレキングに続く3番目のキングらしい >>68
初期の綿密な設定と無国籍感がすごく好きなんたけど、やっぱカネにはならねンだわ 最近のウルトラマン全然知らないから
そんなに再登場されてるとは知らなかったわ
第四惑星の悪夢だったっけ?
あれなんかのリメイク作品はないの?
好きな怪獣はペドレオンとノスフェルとグラキエスです
ジェロニモンはあのデザインが現在ではまずいかもしれないけど
それよりあの羽根飾りがネックになってソフビフィギュアにも恵まれない
>>57と
>>59をスルーしていることにお前らの
ソーシャルボンドの薄さを感じた >>80
ゴダールの「アルファヴィル」も観るとさらに楽しめるぞ ウルトラマンマックスを最後に
バルタン星人がテレビシリーズに登場してない
(映画でチラッと登場したりはしてる)
この事はスタッフも自覚しているのだが、
マックスでの描写が完璧すぎた事と
あまり安売りしたくないとの思いがあり
出すに出せないらしい
着ぐるみが良い状態で残ってるかどうかの違いだろ。
昔から使い回し多いし。
ゴジラ→ジラースとか
セミ人間→バルタン星人とか。
ガラモンからピグモンってそのままやんけ。
キーラは映画かなんか出てたような
セブンの安上がり星人はマンに比べたらガクッと再利用減るな
帰りマンもシャープじゃない醜い造形怪獣が多くてダメだな
>>69>>73
ほえ〜 >>67ですがナースのデザインが好きでセブンに千切られて辛かったけど活躍してて嬉しいです ありがとう テレスドンの着ぐるみがアトラクションで使い倒されてヘニャヘニャになったやつを再利用したのがデットン
新マンのゼットンも、マンと同じ着ぐるみなのにヘニャヘニャになってまるで別デザイン
>>89
メトロン星人の茶の間は大安売りしてるやん
あれどうかと思うんだけど 再放送で最近ザンパ星人の回やってたけど
米ドラマのタイムトンネルの月旅行の回をちょっとパクってるよな
ウルトラマンはもういいから大人向けのウルトラQみたいなの作って欲しい
変身して巨大化するウルトラ・シリーズ以外のTV特撮で一番有名な怪獣・宇宙人の類ってなんだろう?
ゴリとラーみたいなレギュラーは除く
>>102
昔Vシネマで出てたけど全然面白くなかった アンドロメロス直撃世代としたら最近のメロスの活躍は嬉しい
ジュダとモルドとギナ復活させてくれたんだから
メカバルタンや怪獣戦艦も復活しないかな
>>102
怪奇大作戦も含め腐るほど作られてるが
どれもこれもつまんない
何故か意識高い匂いが鼻につく出来になるな ちなみに黒い柴犬はたまにメフィラス星人に見えることがある
>>33
自分も観た
ウルトラQが終わった翌週だから1966年7月だと思う >>97
あれ同じきぐるみなのかよ
経年劣化してあれになったのか >>9
大半はこれが理由だね
別の怪獣にリメイクしてしまってるだけだわ
使いもしない衣装をずっと眠らせておく余裕なんて円谷に無いからな >>113
ゼットンは違うよ
アトラク用の転用とか単に開米の造形力がヘボいのかは不明だが
当時のぬいぐるみではありえない バルタン星人は半分飯島監督の私物だったからマックス以降出なかった
飯島監督死んじゃったから今後どうなるかはわからん
来年の新作ウルトラマン俺の企画脚本でやれねえかなぁ
ウルトラマン世代だからウルトラマン好きだったけど
カルトラマンといい女優がハッピー系だったりして
某宗教に乗っ取られたのか、もしくは最初から宗教系のお話だったのか分からなくてモヤる
「光の国(日本)から生まれた救世主」って設定の宗教だし
あまりにウルトラマンの設定と宗教の設定が被りすぎてる
>>117
初代マンの顔からしてアルカイックスマイルじゃん セブンばっかり再放送してるけど初代ウルトラマンもやってほしいな
今見てもあまり古臭く感じないから凄いわ
カネゴンってなんでウルトラ兄弟とガチで闘えへんのじゃ!
チキンめ
>>89
80で「お釈迦様でもご存知あるめぇ!」なんて言ってたバルタン星人にそこまでの価値があるのか?w ミラーマンやらタイで人気あったらしいジャンボーグA、アラブ圏で人気あったらしいアイゼンボーグの怪獣や宇宙人がウルトラシリーズに出てくることはないのか?
>>102
ネロンガを退治した侍とかバラージのノアの神のエピソードをやってほしい スーツを改造して使いまわしたせいで元に戻せないんよ
仮面ライダーでも同じ理由で怪人のスーツが何個も消えたんよ
お前が好きなだけで、そもそもそいつ等別に大して有名でも人気怪獣でもねえだろ
っていうのをずらっと並べて何が言いたいのか、この人は
>>123
ミラーマン→ミラーナイト ファイヤーマン→グレンファイヤー
ジャンボーグA→ジャンボット ジャンボーグ9→ジャンナイン
ウルトラマンゼロの映画で一応は他の円谷ヒーロー側がリメイクされてミラーナイトと対峙する相手に
ミラーマンに登場した怪獣アイアン(劇中では宇宙人アイアロンと改名)として再登場してたりはする
ただリメイクは喜ばしいけど全部一纏めにされちゃって特にジャンボーグ系は何か違うんだわ >>119
黒幕なのにただのガキ共にもみくちゃにされてやられた印象しか無い >>126
今の再登場怪獣共は全部どこかの時点で新規造形だろ
昔のきぐるみなんてひとつもないんだからその理屈は通らん >>134
TDG時代やマックスメビウスのときに作ったやつも今となっては昔だぜ >>126
東宝から借りたバラゴンスーツの変遷
バラゴン→パゴス→ネロンガ→マグラ→ガボラ→バラゴン
元に戻して返した セブンガーと戦ったジラースは東宝から素体のゴジラ借りてきたの?
何度か登場してて二代目とか三代目って呼ばれてたやつは
前の個体の子供なのかどうか、ガキの頃は仲間内で揉めてたな
新マンのバルタン星人はジュニアだから、マンに殺されたヤツの息子なんだろうけど
もしバルタン星人ジュニアが武力で侵攻するんじゃなく、メイツ星人の息子みたいに
「無断で地球に入り込んだ我々にも確かに非はある!けれど命を奪われる程の何を、彼がしたというのか!」
とか言って、父親や同胞20億人を殺害した事の謝罪と賠償を要求して
地球の陸地の20%の割譲を要求してきたらどうなるんだろうか
カネゴンが再登場したところでどう話作ればいいんだよ
>>143
電子マネーの時代に再登場しても
餓死して終わっちゃいそう >>143
カネゴンならウルトラマンZにでた
ウルトラメダル食ってた なぜかベータスマッシュを異常に恐れるカネゴン
Qの怪獣が出なかったのは、人間力で倒したオリジナルを冒涜するからと最近思うようになった。
ザに出た怪獣を実写で出すがごとく。
ピグモンは寧ろ気味悪いのにフジ隊員がかわいーって言うのは解せない
ガラモンが無慈悲な凶悪怪獣のクセに
見た目も挙動も可愛いすぎて人気出ちゃったから再利用されたんだぞ
>>150
むしろ初対面の怪獣無法地帯の時、
結構フレンドリーだったのに
「小さいからって油断はできないわ。怪獣は所詮怪獣よ」とか
めっちゃ冷たく言い放ったフジ隊員に、若干引いたわ ジャミラは有名だけどスペル星人は名前すら知らんかったわ
ジャミラ以上にアウトすぎるw