大みそか決戦はお茶の間を意識して、派手さやインパクト、エンタメ性を優先しがちだ。
だが、未来は真逆だった。「『大みそかは楽な相手でお願いします』と言ってきてもよさそうな立場じゃないですか。過去にそういうことばっかり言う選手もいたし。あれだけ実績や人気を持っていてケガもあるなら『手心くわえてよ』って言ってもよさそうなものなのに、そういうのが一切ない。
こちらは第2、3案考えてましたよ。
ボビー・オロゴンとか。
『一応こういうカードもあるよ』って言ったら『ふざけてるんですか』って言ってました」
ヒリヒリした死闘を見せるという、RIZINエースとしての責務からのボビー戦一蹴だろう。いよいよ本気になった未来に注目だ。
https://www.tokyo-sports.co.jp/fight/rizin/3850925/ おめーらみたいな色白のボンクラでも勝てんじゃね??
アメフト崩れでこれだと
ガチのNFL選手にちょっと格闘技仕込めばあっという間に天下とれそう
朝倉「ふざけてるんですか(ボビーに勝てるわけ無いでしょ)」
ボビーなんかとやったらコロポックル殺されちゃうだろ
>>1
ちな、先月のクソ雑魚ボビーオロゴンさん(55)vsステロイド北村
未来の相手にならないからしゃーない
55歳でこの身体だぞ
路上の伝説じゃ勝てるか微妙だろ
ボビーは女殴って捕まってるガチ犯罪者だからな
朝倉なんか試合でも現実でも相手になってない
>>21
55歳でようやるわ
朝倉の勝ち目0やん
素人のゴマキに負けた男として名を残していけばいいよ >>21
ボビーにDVかまされるのも北村に恐喝されるのも怖すぎる
うんこもらしそう 左フックとフェイントの左ハイさえ気をつければボビーが勝つよな
ゴマキ弟に怪我を負わされるレベルだから対戦相手の選定に苦労するだろうね
>>7
ボブサップと勘違いしてないか?
ボビーはナイジェリアの上流家庭の一般人だろ ボビーやべえよな 年齢行っててあの肉体と強さ
黒人はリアルサイヤ人だよ
多分ボビーの方が強いぞ
でも負けるリスクの割に勝つリターンが無い
ビジネスマンなら当然逃げる
>>21
こんなん朝倉は乳首で感じる間もなくブッ飛ぶだろ 不良の憧れの格闘家がYouは何しにニッポンへ?のナレーターに勝てないって
オモロイ現実やなww
格闘家もどきゆーちゅーばーだしボビーでも勝てるんじゃない?
55歳だしちゃんとした格闘家ではないとはいえ
フィジカルエリートだし何より階級違いすぎるから勝てない。
20kgくらい差があるんじゃない?やめた方がいいフェアじゃない
>>53
でも55歳のおじいちゃんじゃん
誰でも勝てるだろ
いじめは良くない 100キロないからヘビー級ちゃうやん
なんとかなるやろ
>>21
なんならこれの負けた方とやったらいいんじゃない?
それならいけるやろ >>22
ほんとこれ
アメリカとか本物のボクシングの世界だとスパーヘビー級こそ本流なのにジャップランドでは痩せることしか考えてない ボビーのほうが頭もいいし腕っ節も強いしな
セインカミュと組んで馬鹿キャラを演じる強かさもあるし…
なお路上の伝説ことただの馬鹿チワワ
k1 やPRIDE全盛期てよくわからん外国人を連れてきて盛り上がってたけどあいつらて実力あったの?
ボビーって55歳なのか
黒人の年齢ってマジでわかんないわ
喧嘩なら誰よりも強いらしいから喧嘩ルールでやって欲しい
まさか55歳には負けないだろ
朝倉の路上最強とか昨日のギャングの動画見たら鼻で笑われるからか
一度負けた斎藤とやるんだからええやろ
ボビーとだと多分負ける
100回やって100回チンカスYouTuberが負けるだろ
>>66
あの時代は日本で開催されるPRIDEが世界最高峰だった
世界中から強い奴が頂点を目指して集まってた
今糞雑魚がワイワイやってるだけのRIZINがベラトールと肩並べてやってる風に扱ってもらえるのは
あの頃の栄光のおかげでもある まあやっぱりケンカは体格で全て決まるようなもんだからなあ
ゴマキ弟相手に怪我してる奴がボビーに勝てるわけねえ
瞬殺されるだろ
>>21
これほんと迫力が凄い
"捕食"って表現が相応しい 何故かウエイト重い、実績はレジェンド級、相手超有利ルール
これで戦った天心は馬鹿にされてるからね、何より勝つことが大切ってコト
>>81
タイソンこれだし
今のフィジカルで言えばボビーのが上だな
>>81
今だと現役の動きが1分だけできるんだっけ?
朝倉なら秒殺されるか1分間背中見せながら猛ダッシュで逃げ回るだろうな 最強王者も20キロ30キロ上のプロに勝てるわけがない
これはもう残酷な事実
マイクタイソンなんかとやったら路上の塵になっちまうぞ
そりゃボビーとやったら朝倉リアルに死ぬ可能性あるから無理だろ
>>82
ケンカは武器>数>体格>格闘技術(笑)の順に重要だしなぁ… 英語も日本語も喋れるマッチョ黒人とかジャップに勝ち目ないだろ
ボビーが55歳ってのは何らかの手違いで記録されたせいで
本当はもっと若いって言ってたような
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/12/11(土) 23:36:05.82
そりゃボビーに半殺しにされるからな
楽に死んじゃうわ
ボビーはバカのフリやっておちょくりながらKOしそうだな
>>101
素人でも刃物1つ持っただけでプロと同格かそれ以上になるからな >>21
ボビーの体やばすぎね?
55歳って信じられんわ 自分より体格の小さな元アイドルとか連れてきて下さいよってな
朝倉ってタッパの割にはウェイト少ないよな
ほんとにこんなガタイで喧嘩最強だったのか?
前の試合で殺されかけたうえに乳首感じまくってる姿晒してまだ最強キャラでイキってるの大変ですね
格闘技なんてもんは、ヘビー級だけでいいんたまよ。
チビガリの戦いなんてつまらん。
プライド、昔のK1がはやったのは、ヘビー級メインだったからだよ。
>>106
ボビーは体重差年齢差あっても北村に勝ったけどな >>22
なんでプロボクサーが日本人なのにヘビー級1位になってる奴のこと知らねーんだよ >>121
通常時は75前後はあるだろうから特別軽いわけではない >>22
正論やな
格闘技ってヘビー級だけでいいわ >>21
黒人で生まれながらのフィジカルモンスターやな >>115
それこそ散弾銃あれば女子供でも暗がりから先制攻撃だべ!で無差別級王者だろうと一方的に倒せるからな
ルールに雁字搦めだからこそ積み上げてきた鍛練、技術が確かなものとして表現出来るのに路上ガーケンカガーって馬鹿馬鹿しいわな
ナイジェリアにストリートの伝説はねーよwって笑われる訳だよ >>128
185くらいあんのかと思ったら180もなかったわ
どのみにガタイしょぼいのは変わらんけど ボビーを楽な相手とか言える日本人そんなにいねえだろ
>>80
その割には日本のプロレスラーと謎外人とかのマッチが多かったけど?
k1 も地方のドームを満員にするくらい人気あったけどあれはTVしか娯楽や情報源がない時代だから流行っただけだろ UFCヘビー級なんか見たらわかるけどおもっくそ鈍重だぞ
特に後半のバテ方が酷くて消耗待ちで前半流すのが一つの作戦みたいになってる
>>38
1番気をつけないとダメなのは金的とサミングと頭突きだろ ボビー・オロゴンて95キロしかないのか??
そのほうがビックリ
ボクシングの井上とかモンスター言われてるけど所詮軽量級のチビだからな
井上が現ヘビー級最強のタイソン・フューリーと試合したら1R持たないわな
>>137
ラスベガスの大物と引き抜きの駆け引きしたり命がけですごい外人いっぱい連れてきたんや
だったらネット広まった今のほうが娯楽は悲惨だろ。。格闘技じゃなくてエンタメじゃんww 全盛期のタイソンってボクシングルールだけじゃなく
ルール無用のケンカ(拳銃はダメだが)だろうと誰にも負けないのがわかる強さだったな
ヘビー級がみたいよなー。
最近チビガリが調子乗りすぎ。
ゴマキの弟とやって膝を故障するくらいだから
ボビーとやったら四肢断裂くらいしてもおかしくない
対戦しなくて正解だよ
>>137
他はそれ以下だった
UFCレジェンドのチャック・リデルやランディ・クートゥアが日本に出稼ぎに来てた時代 >>21
55歳に見えないんだけど・・・
つーか朝倉って本当ダサいな 御巻きの弟とやっときながらボビーとやるのはふざけてるとか
こいつまじで自分よりでかいやつから逃げ回ってる。
>>137
対戦相手がプロレスラーなのは仕方ない
日本で総合やってる奴なんか皆無だったのに日本人をリングに上げなきゃならなかった ドルが素人と相撲取った時はテレビ的に笑える試合になるように手加減してたのに
こいつはガチ勝負も出来ないし笑いも取れないのか
何ができるんだよ
今回朝倉が戦う相手斎藤裕とは
元修斗王者、初代RIZINフェザー級王者
朝倉未来に3-0の判定で勝った男
★ここから重要
10月のRIZINタイトルマッチでリングドクターが長年勤めているが過去一深い額のカットを負いレフェリーストップで判定負け
その後傷を縫って表面上くっつくもあまりにも深すぎて少しの衝撃ですぐに開いてもおかしくない状態
それにより今日まで全く練習をしていない(できていない)ことが発覚
また、現時点で試合前の練習程度でまた開くかも知れないほどの傷との発言
なぜ試合を受けたかというとRIZIN側から相当無理なお願いがあったと考えられる
榊原CEOが「斎藤にはかなり無理をお願いしたから今回の勝敗に関わらず時期タイトルマッチでベルトを取り返す機会を与える」と発言しているため
つまり今回朝倉は練習全くしていない斎藤の顔の傷を開かせるだけで勝ち確というヌルゲーのためウッキウキ
しかも斉藤の傷は顔の右側
サウスポーの朝倉はアウトボクシングしてるだけで傷を開くことができる
>>144
そもそも日本人でヘビー級トップだった京太郎もデュボアとやったらクソ雑魚扱いだったからなあ
トップヘビー級なんて日本人には夢のまた夢 いやクレベルにオファー出してたからさすがにクレベルの方が強いぞ
ちなみにクレベルは柔術の試合だと100kg急を軽々葬ってる
ボビーに指で顔をペチペチされながらブッ殺すぞって囁かれたら歯をガチガチ震わせながら失禁するわ
朝倉未来さんは強者しか興味ない 当時のK-1って話なら有名だけど終わった選手を連れて来てたパターンもあるけどたまに本物も混じってたんじゃない?
魔裟斗の階級でムエタイの凄いのを連れて来てたろ
強過ぎて1、2試合で干されて二度と見なかったけどw
>>173
楽にボコれてポイント美味しい相手必死に探しとるんやなぁ >>139
遅いやつもいるがそもそも錯覚だよそれ
ゾウは時速40kmだから人間は逃げれない >>175
寝技できるやつならでかいだけなら大したことないけど朝倉は寝技がいまいちだから負ける可能性はあるね クレベルと違って失神しても殴り続けそうだもんなボビーの場合
可哀想だけどこれが現実だよ
自分よりデカい相手には同じ条件じゃ勝てないもん
>>166
クズすぎて笑うな
喧嘩商売の田島っぽいけどw ボビーとやったらヒリヒリした死闘にならないから
朝倉さんが一方的に殺されてしまう
まだ女のそこそこ可愛い子がメインやってた頃の方が見れたわRIZIN
ヘビー級だけでいい。
昔のプライド復活させろ。
あの頃はわくわくどきどきした。
>>94
全盛期のタイソンなら体格の劣る素人相手なら1分で3人くらい殺せそうだもんな タイソン・フューリー(WBC世界ヘビー級王者)
身長206cm 体重126kg リーチ216cm
井上尚弥(WBA・IBF世界バンタム級王者)
身長165cm 体重53kg リーチ170cm
比べるといかに軽量級がカスか分かるね
>>62
いやカネロとかロマチェンコ、クロフォードとか普通に人気あるやん
昔でもデラホーヤにメイウェザー、パッキャオにドネアもおるし 格闘家としての低い性能を戦略で補ってるんだから
朝倉よりちょっと強い程度の稼げない格闘家よりは有能やろ🤣
>>177
興行なんだから見映えが駄目ならもう全部駄目
格闘技人気低迷の一因だぞ 無敵のみくるのかっこ悪いとこファンに見せられないんだからそんな試合受けるわけ無い
堀口や那須川、朝倉、みんな弱い。
昔のミルコクロコップこそ最強だった。
>>174
サワーとかペトロシアンは普通に世界最強クラスだったと思うぞ
ただキックボクシング自体の層が薄いんだが 天心とメイウェザーとの試合みてもわかるとおり
階級が違う奴と戦うこと自体がアレだろ
ボビーオロゴンどころかマケボノにだって勝てないだろう
ボビーじゃなくてボブサップはどこいったんだ
DVで訴えられてから見かけなくなったけどどうせならこっちにしろよ
日本の格闘技会は朝倉や那須川とかヒーロー作ろうと努力してるけど今の時代絶対無理だろ
昔ならよくわからん外国人連れてきて最強やら無敵とか煽って試合させとけばいいけどいまはすぐ経歴を検索されるからな
なんで亀田とか朝倉とか微妙なやつを変な持ち上げ方するんだろ
井上とか村田とかみたいにある程度ガチで実力あるやつを無理なく持ち上げたらいいのに
>>191
アメリカじゃライト級からは人気あるな
それ以下の階級はゴミ扱い。ラスベガス進出とかほざいてた井上もアメリカじゃ人気なさすぎて日本で試合するようになったし >>21
ワンチャンもねーな
まじで殺されてしまう >>187
UFCみりゃいいだろ
昔よりもっと競技レベルは高くなってるから重量級で日本人が入り込む余地はなくなったがな >>204
ボクシングは強すぎるとアメリカ行っちゃうから日本の企業に旨みが少ないんだよな
あと試合間隔が長すぎる へー後藤祐樹とか町の喧嘩自慢はものすごい強者だったんだなー
というかボビー出した方が目立つからで
本当はサトシとの対戦からも逃げたんだろうな
サトシVS矢地は前の試合や矢地サイドのサトシとやるのはまだ早いってコメントからすると
急に決まった感半端ないもんな
>>204
井上や村田はキャラクター弱くて人気ないからだよ >>203
ヒーロー作るのは興行だからしゃーないとして那須川はともかくとしても朝倉は本当に微妙なのに無理矢理に最強キャラにするのは無理がありすぎる
亀田のときと一緒
ボロがでるヒーロー作りはそろそろやめたほうがいいのに まあ井上も村田も地上波放送無くなったし日本のボクシングは人気面ではいよいよ終焉だな
ボビーの相手を聞いたけど
これがメインになるくらいのマッチメイク
体重的にも釣り合うし
>>214
朝倉や亀田のキャラもとってつけたようなキャラだし実力あるやつになんかキャラのっけたほうが色々批判されない気がすると思うんだけどね >>210
総合だと昔の桜庭みたいなんおらんのかね
朝倉は でかいやつだと掴まれたら終わるし
ガードの上からも効くからな
勝負にならんよ
>>25見たが、さすがにこれh朝倉勝つよ
ひたすら足使ってボビー消耗させてけば最終的にばてて何もできなくなる
寝技行く必要が全くないので得意のスタンディングしてればいいだけだし >>215
朝倉みるくはチャンピョンにすらならんからなぁ
今にして思えば亀田の方が格上
作られたヒーローもどんどん劣化してる ウエイト上で格闘技経験者は流石にどうあがいても無理
前の素人との試合じゃ格闘技やってる朝倉が体格自慢の素人と戦うのが見たかったんだけど選ばれたのはゴマキの弟だからな…
輪島ガッツ具志堅辰吉
レジェンドのキャラが素でレジェンド過ぎて余計なことはするもんでなし
竹原とかは引退後の後付けだし
昔のプライドとK-1は本当に世界トップのリングだった
総合格闘技のトップも立技のトップも両方日本のリングだったのが凄い
YouTubeに当時のプライドやK-1の動画沢山あるけどコメ欄では外国人が「ヒョードルは当時世界最強だった」「この時のK-1はキックボクシングの黄金時代だ」とよく書き込んでいる
>>216
いやそれはネット中継のが儲かるからだろ?
ボクシングが終焉じゃなくてテレビが終焉じゃないか? 日本の格闘技は終わりよ
よえーやつシバいてイキるしかねえ
本物は海外にいくからな
>>221
ボビーは北村と20kgのウェイト差あっても勝ったけどな
高いレベルならまだしも低いレベルならそのぐらい差があってもな >>218
いくらキャラ付けしても本人にユーモアのセンスなかったら無理だろ。喋りが出来なきゃ人気なんか出ない >>225
素人ヤンキー相手のYouTuberが最強はほんと無理あるよなー >>177
こいつみたいに
格闘技で言うスピードをトップスピードと勘違いしてるのおるよな >>228
日本経済どんどんしょぼくなっててほんと悲しいわ
今の10代とかほんと可哀想 >>218
人気出るのはそのままで人気だからな
畑山とか人気あったし >>234
朝倉ってそんなしゃべり得意かな?
あれぐらいのキャラ作りなら電通さんなんとかできんのかね >>229
地上波でやらなきゃ誰もボクサーなんか目指さないだろ >>238
畑山ぐらいの人気でいいなら井上のが人気あるだろ >>229
井上の試合もAmazonだもん
テレビじゃ巨額なファイトマネー払えない時代になっちゃったんだよ >>240
寝技に持ち込めるかとシバターがどこまで体作るかによるだろ ヒソカっていうよりトンパだな
卑怯で強い奴には逆らえない
>>241
テレビの影響力はめちゃくちゃ落ちてるだろ
今どきの子は井上の試合も村田の試合もYouTubeで拾っちゃうだろ
朝倉が人気なのも地上波じゃなくてYouTubeだし ボビー・オロゴンにケガを負わせないように気遣うとは流石男朝倉
>>244
テレビに多額のスポンサーつかんからなー 重量差があるマッチングは基本的には無しだよね
ヘビー級はスーパーヘビー級と戦えるけど
ミドル級でヘビー級王座になったものはいない
ボクシングはとにかく若者に人気なくなった
ボクシング板もジジイばかりだし朝倉とか天心は若者に人気あるのが強いんだよな
ごまきの弟とはやってるんだから
それより強いと考えられる相手を断るのは勝てないから意外にないじゃん
あんなもんぶつけたら事件になってまうわ
朝倉はただの格闘芸人だってみんなわかってんだろ
>>228
k1 は当時は興奮して観てたけどいま観るとこいつら誰としかならないわ
最高峰の割には賞金しょぼいし >>240
絞めに行ってもそのまま力でなんとかされそう >>252
視聴率て。。。
昔みたいにみんなテレビにかじりつかんのよ
YouTube含めた総視聴回数なら畑山より井上のが見られてるんじゃね? マッチングはもう少し待った方がいいな
アベノミクスでチビガリが成人するまで
乳首で感じちゃう芸人がボビーに勝てるわけないからな
>>263
腐ってもオリンピック金メダリストやで
ヤンキー相手のYouTuberとは実力がちゃうやろ
そらカネロやゴロフキンと比べたら格落ちなんはしゃーないけど つええ者同士の試合が見たいならUFC見ればいいんだよ
国内のはただの興行やね
>>248
つべで拾う奴なんか結果知ってるからダイジェストでしかみないだろ。地上波生放送のテレビの影響力には勝てんわ。山中やら内山やら畑山やらかつて辰吉に憧れてボクシング始めたような奴らはもう出てこなくなる
そもそも日本のボクシング人口はこの20年前と比べて7分の1まで落ちた。テレビもそんなオワコンスポーツに金出さなくなった。終わりだ終わり 同世代のデカイ黒人とやれば本物と認めてやるのにな
雑魚狩りやめーや
ボビー相手だと麻倉負けるだろ。あいつ素人感出してるけどバケモノと死闘を繰り広げてきたベテランだぞ
下手なMMAファイターよりよっぽどキャリアあるだろ
麻倉なんて増やしても80kg、20kgは体重差あるし
格闘技より YouTubeの方が稼げるからな
真面目に格闘技やってんなら YouTubeやるより試合こなしてるだろ
こいつは年に何回戦ってんだ?
大晦日に朝倉が戦う相手斎藤裕とは
元修斗王者、初代RIZINフェザー級王者
朝倉未来に3-0の判定で勝った男
★ここから重要
10月のRIZINタイトルマッチでリングドクターが長年勤めているが過去一深い額のカットを負いレフェリーストップで判定負け
その後傷を縫って表面上くっつくもあまりにも深すぎて少しの衝撃ですぐに開いてもおかしくない状態
それにより今日まで全く練習をしていない(できていない)ことが発覚
また、現時点で試合前の練習程度でまた開くかも知れないほどの傷との発言
なぜ試合を受けたかというとRIZIN側から相当無理なお願いがあったと考えられる
榊原CEOが「斎藤にはかなり無理をお願いしたから今回の勝敗に関わらず時期タイトルマッチでベルトを取り返す機会を与える」と発言しているため
つまり今回朝倉は練習全くしていない斎藤の顔の傷を開かせるだけで勝ち確&リベンジ達成オレツエーというヌルゲーのためウッキウキ
しかも斉藤の傷は顔の右側
サウスポーの朝倉はアウトボクシングしてるだけで傷を開くことができる
お前1000万ファイトで雑魚としかやらなかったじゃん
ゴマキ弟選出されたのにはさすがに呆れ笑いだったわ
>>263
村田と比べることの出来る選手は日本からはもう絶対に出ないよ
井上クラスで良いならこれからも出てくるけど
村田は天性の圧倒的なフィジカルでボクシングやってる
あんなのに勝てるわけない ボビー断ってこの弱そうなチー牛選んだのか
100人中100人がボビーの方が強そうって思うぞ
>>228
いまのトップのガヌーのパンチ食らったらほとんどがワンパンで沈むだろう
格闘技は結局突き詰めたら黒人が一番となってしまうんだよなあ 実はホイス戦でもいい線行ってたぐらいの実力者だからな
>>267
結局最強って言えばUFCって風潮になっちまったからな
他の格闘技の人気が下がった要因でもあるけど >>269
テレビは金ださなくなったんじゃなくて日本の凋落とテレビの凋落が重なってだせなくなっただけだろ
DAZNやAmazonで世界的な視聴者数は明らかに増えてるしボクサーの収入もあがってる
テレビ、テレビいってるのはさすがに考え方古くないか? ヘビー級でもまともにウェルター級のパンチ食らうとKOされるけど
まずまともな場面が訪れない
>>281
ならなぜ世界的にボクシング人気が落ちてるんだ?
ボクシングジムも世界中で減ってるし 井上はもっとビッグタイトルならテレビでやるだろたぶん
実際お前らが朝倉とボビーどっちかと戦わないとダメって言われたら皆朝倉選ぶだろ
あいつもイキるなら辰吉くらいの怖さが欲しいわ
>>285
それはテレビの影響力じゃなくてUFCの影響じゃねーか?
世界的に人気が落ちてたとしてもまだまだボクシングは世界的に人気の格闘技なんは間違いないと思うけどね >>281
あと日本人で尼やらDAZNで見てるのはマニアのジジイばかり
ボクシングに興味のなかった子がたまたまテレビ見たらすごい試合やってて感動してボクシングを目指す
今後そう言う流れが一切なくなる >>222
足なんか使えないじゃん
30kg軽い黄色版ボビーの矢地すらKO出来ないヒョロガリの伝説(笑)じゃガチでやったらボビーに投げられて死ぬだろ >>287
絶対に無いね
もうモンスターはAmazonにとられちゃったんだよ >>291
そんな層はYouTubeでまとめ動画でもみて同じように感動するって
テレビの影響力を過大に評価しすぎだろ >>290
人気は無くなってる。特にアメリカでは
今一番ボクシング人気あるのはイギリスだが他は惨憺たる有様 もう世界的に配信の時代なんだろうな
サッカーも格闘技もなにもかも配信
テレビで放送される時代じゃなくなった
>>295
てかそれこそUFCの影響だろ
アメリカはアメリカ人弱かったら人気でないし
人気アメリカ人ボクサーでてきたらまた人気でるだろ >>254
そりゃそうだよなw
プエルトリコの動画とか現実しかないw >>294
最初から結果知ったまとめ動画なんか見て感動してボクシングなんか目指すわけないだろ。だいたいお前の理論なら日本のボクシング人口増えるはずだが20年前と比べると7分の1まで落ちてる
7分の1なんか尋常じゃない。異常だよ。これはテレビがゴールデンタイムにボクシングやらなくなった影響が大きい >>297
大晦日のボビーの相手びっくりするよ
おまえらもテレビで絶対に見たくなる相手だよ アビディに勝った事あるからな
雑魚狩りしてる場合かよ
>>298
ワイルダーが無双してたころなんかアメリカでボクシング人気下がりまくってたが >>277
ほとんどどころか全員即死やねwww
肉体的に、サップを絞ってステ使わないナチュラルなのにアリスターより恵まれた反射神経と筋肉だからね
ボクテクも当然アリスターより上だし >>222
アホかw
足なんか関係なく特攻するだけで倒せるわw >>296
でも世界で最も人気があるスポーツイベントであるワールドカップやスーパーボウルはテレビ放送ありきだからな
趣味が細分化してるんだと思うよ
昔は野球のテレビ放送が毎日やってたけど今はCSで好きなやつだけが見てる感じなのと同じ >>305
だってワイルダーの試合おもんないねんもん >>293
そうなの?そういう契約になったソースある? >>301
いろんな娯楽が多様化してるねんから多少はしゃーないやろ >>277
パンチくらったらの前提が馬鹿過ぎない?w
そりゃまともに当たればトップクラスなら
倒れるだろwww ボビー相手に逃げるのは恥じゃないダサい言い訳が恥なんだよ
>>310
今度のモンスターの試合はフジテレビが制作をするんだよ
なのにフジテレビで生放送出来ない
これで充分なソースにならないか? >>204
村田は口が回るしキャラも痛いしテレビ受けすると思うけど全然プッシュされないな
電通の全面バックアップ受けてるのにまったく露出がない >>304>>307
言われてみれば、朝倉がアビディより強いってことになるな
50歳?とも言われる加齢差し引いても190cm105kgの本物の喧嘩自慢より路上の伝説が強いとか、ガチで実証すれば良かったのにwww >>21
55歳ってマイクタイソンと同い年だけど
ボビーの方が強そうだわ >>316
なるほどな
年末みたいに特番ない月ならテレビでやるかもしれんけど >>90
デカイ口叩いたからなぁ
チャレンジします!って言うてたら評価は違ったもんになったと思うで >>317
一時期結構テレビ出てたけど全然人気でなかったな
肩書き十分で顔もイケメンなのに
本人がバラエティ的な空気読んだ立ち回り あんま好きじゃ無さそうだしな
その点竹原はタレント力抜群で人気になるのも分かるわ >>313
ガヌーは異常なほどリーチも長いから
分かってても食らわないようにするのはかなり難しいと思うけどね ボクシングの不人気の一つになかなかビッグマッチが組めないのがあるな。とにかくみんなが見たいカードが見れない。無敗同士だったころのワイルダーとジョシュアの試合もギャラだなんだの理由で決まらないうちにどっちも負けておじゃん。フューリーワイルダーなんか3回もやらんでいいわ。リマッチ要項とかほんといらん。フューリーとジョシュアなら見たいがそれも見れん。こんな有様だからこそクルーザーでやるとかほざいてるカネロには期待している。ボクシング界の星だよカネロは
>>275
俺は井上と村田の印象逆だわ
弱い相手にはニヤニヤしながら戦って強い相手には亀みたいになって殴られっぱなしの村田は好きではない ガッカリボクサー >>326
団体が1つならその辺はマシだったんだろうな 減量でで命削るって言ってたけど上の階級でやればいいだけでは?
>>9
つい最近人助けして警察から表彰されたから実質チャラになった >>327
モンスターが何故強いか知ってるか?
モンスターの年代あたりから小学生のガチ試合が認められて
ガキのころからヘッドギア着けてバンバンスパーリングしてたからなんだよね
だからモンスターより下の年代は、より強いのが出てくるよ
けど、村田のミドル級はフィジカルが要求されるから
あんな圧倒的なフィジカルのある日本人が
ボクシングやるとは思えないw
これが理由だよ。 大学アマレスの元新日本の選手が勝てないんだもん
朝倉に勝てる要素はない
曙に勝った男だよボビーは
日本人で勝つのは難しい
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/12/12(日) 00:41:13.72
なんかプロ格闘家って総じて生き方がダサいの気のせいか?
>>4
流石に舐めすぎ
ヒョロガリ嫌儲メンじゃ判定負け確実だよ >>228
当時武蔵がボロクソに叩かれてたけど
あいつって不細工なだけで別にイキってたわけでもないし
メディア側が持ち上げてただけであんな風に叩かれてて可哀そうだったよな >>332
そういうことね
>>204みたいに井上と村田を同格に扱ってる体で捉えてた
村田が体格で恵まれてるのも、そんな同等体格の奴がわざわざ今更ボクサーにならんだろってのも同意 逃げるのは恥じゃないけど150キロのラガーマンとかボビーとか絶対勝てない相手に戦ったら勝つけどねみたいな言い訳して逃げるのがダサい
てかUFCてプライドやK-1見てると血もでなくてすぐ止めて物足りんわ
プライドやK-1はまじで死人ようでなかったなてくらいヤバすぎ
ボビーもボブサップもDVでやらかしてるけど相手の女どんだけタフなんだよって思うよな
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/12/12(日) 00:58:42.87
>>21
ナレーション降ろされて完全に格闘家に転向したんか >>343
試合が塩って言われてたけど当時のK1のモンスター達と普通に殴りあえてた時点で
武蔵は立派だし強かったよ、あんなもん普通は死ぬぞ >>344
現代のボクシングの技術の到達点であるゴロフキンの相手に
フィジカルだけで対戦までこぎつけたのが村田だよ
オリンピックの金メダルはオマケみたいなもんだw
うちは総合格闘技の道場なんだが
ボクシングはゴロフキンのビデオを見るだけで良いとの指導をしてる
うちの選手大晦日のライジン出るよ
ゴロフキンのビデオを観て練習してるから強いよw RIZIN運営「クレベルくらいなら未来は勝てるだろう、
えっ、負けちゃったw
相当な格下じゃないとマッチングできない模様
>>21
この調子だとボビーオロゴン(85)でも勝てる気しないわ 亀田興毅はアレ一応上位ランカーとやりあってるから朝倉未来と比べるのはかなり失礼
あのキャラで堅実なアウトボクスだからGapがデカかったから批判受けたけどさ
>>360
素人よりは強い
プロとしてはそこそこ強い程度
得意の芋砂戦術を斎藤に破られてから特に低迷してる印象 >>25
この試合つまらんかったわ
北村寝技下手くそで何もできないくせにすぐグラウンドに持ち込んで膠着挙句スリーパーホールドで負け
何がしたいねん >>362 とんだボッタクリジムだな、あんなの見てるだけで真似できるかよw ボビーに負けたのってアビディとかじゃなかったっけ
加齢を加味してもコイツが勝つ画が全く想像出来ねー
日本人って格闘技向いてないよな
日本人が活躍出来るのは競技人口少ないボクシング軽量級だけやわ
日本人弱すぎ
直近で惨敗しておいてなんで上から目線なんだろう
本人は強いつもりなんだろうか
>>360
海外に出ていかないのでお察し
というか海外に一度挑戦(朝鮮…いや韓国で試合)したけど
ボロ負けしてあこれ海外は俺無理てなって
それから日本で弱い奴だけ相手にして弱い者いじめ路線に変更した
そしてチャンピオンベルトとるよりユーチューバーで稼ぐことに味をしめちゃった
たぶんもうこれ以上強くなることはないだろうし
この次のリベンジで負けたら公言どうり30で引退するんじゃね?
いまこいつ何歳だっけ? シバターがボビーとやればいいじゃんね
皇治へのラブコールは結局実らなかったんでしょ
>>260
テレビが持ち上げる対象の話がしたかったんじゃないのか
しかもYouTubeの視聴回数で比べるなら朝倉で何の問題もないだろ……
頭悪すぎないか? そもそも暴走族50人相手に喧嘩した話って嘘なんだろ?
ゴマキの弟と戦ったとかガチなの?動画ない?
この朝倉って人は有名な選手倒したことあんの?それとも雑魚狩り専門?
>>383
やっち君っていう格闘技かじってるムキムキyoutuber倒したよ >>374
うちはジムじゃなくて道場だよ
ボクシングでゴロフキンを無視出来る方が
不誠実だと思うよw 弱い奴と戦う為に必死で減量してるコロポックルだからな
ネット民は体格差を絶対視しすぎ
10センチや10キロ程度の差なら普通に技術ある方が勝つよ
>>360
ここではバカにされてるけど、国内にいるフェザー級の日本人ファイターの中では一番強いと思う
ただ最近は雑魚刈りが過ぎるから格闘技ファンからは嫌われてる >>381
笑うわそんなん
今やっても勝てねえだろ
暴走族って漫画ではザコキャラだけど
実際は警察が目の敵にするくらいには凶暴だし
少年法がなかったら毎年死刑囚を輩出する
程度のことは平気でしでかすぞ >>10
ボビー普通に強いしな
体重差がテクの差を上回るだろーし >>386 ウサインボルトの動画見せて、この通りに走りなさーいw 頭空っぽかよ >>7
ブロックレスナーはアメフト→WWE→UFCヘビー級チャンピオンまで行ったな >>397
うちは道場と言ってるよ
所属はレスリングの日本代表とか
柔道なら講道館杯レベルしかいない
そもそも素人さんを相手にしてない アベマの企画はクソだったけど
ラガーマン、ポーランド人、山田さんとかがyoutubeでワイワイやってて楽しそう
>>399 すまんすまん、底辺RIZINレベルだったなw >>390
それはないわ
お前朝倉キッズだろ
朝倉は中堅だよ
国内トップには勝ててない >>399
煽りたいだけのアホ相手にしても時間の無駄だぞ >>401
俺の話は素人さんには難しかったかな?w
大晦日のライジンにすら選手を送り込めないとこをみてるから
ジムとか言う言葉が出るのは仕方ないけどw 朝倉よりデカくて強い奴と戦って別に朝倉が負けてもいいのよ
いい試合してくれたらそれでいいと思うねんけどな
いやほんとに朝倉なら喧嘩の強い素人の方が強いよ。
朝倉なんてどちらかといえば小柄な印象
>>405
それもうちの選手が去年に引き続き大晦日の試合が決まったばっかりで
それへの楽しみで許してくれよw ブレイキングダウンで菊野選手がメインで体重差のある相手をものともせずに戦って勝ったけど
朝倉未来て同じことできるのか?
こんな時間にジムと道場に拘るやつが出る試合、ほんと楽しみ
見ないけどw
30キロくらい体重差あるのに負けるに決まってるじゃん
>>22
正論すぎて作者訴えた後で言い訳動画出しそう >>21
こりゃ逃げますわw
てか凄いなボビー
90くらいになっても毎朝欠かさず懸垂するおじいちゃんになりそう 朝倉は自分をブランド化して金稼いでる代償としてブランド壊せなくなった
マッチメイクでリスクが取れない
ボビーはさんまのからくりTV出てた時、投げにきた柔道家をバックドロップで投げ返したのが笑った
黒人の身体能力半端ねぇ
ふざけんなよ!
っていうボビーのモノマネしたのにわかってもらえなかった説
>>360
素人YouTuberの中ではギリギリ強い方 日本人出すために弱い外人としかやらんから日本の格闘技は見ないわ
>>436
相手選ばずに戦うとすぐに負けるよわちん 路上でしょ?距離とってタックルかましたら終わりだわ、リングじゃあるまいし取っ組み合いなんかしねえよ
ダウンロード&関連動画>>
うちの紹介動画
金原とか最近全然来ないけど
そりゃ寝技で殺されるから弱いと誰も来なくなるわなw ジジイ相手に逃げるとか実にジャップらしくて好きだよ俺は
黒人はマジつええからな
ケイプに弟が倒されたし、朝倉はビビってケイプとも戦えんだろう
>>254
そこはナイジェリアに路上の伝説とかないじぇりあwって言えよ 素人の中の弱いやつ選んで企画やって大怪我させられたこいつは
ボビーに余裕で負けるだろうな
ボビーは元新日のレスリングガチ勢の北村をボコったから普通に朝倉負けるな
階級もボビーのほうが上だし
>>22
リアルにこういう体格のボクサーいてもまともにパンチ打てなくて弱そうなんだけど 立ち技はあの頃のK1で通用するレベル
レスリングも十分やれる
体重はヘビー級で脂肪無し
そりゃ逃げるよ怖いもん
総合格闘技の団体ってボクシングに比べてエンタメが強すぎやろ。ちゃんとしたランキング作って欲しいわ
>>21
昔の面影全くない格闘家になってて笑う
55でこれは凄えよ >>10
勝てる相手を厳選するのはプロとして当然だし仕方ない >>451
佐竹雅昭よく知らんけどまとめ動画みたらなんか足の使い方が異様にうまい気がするんけども空手やるとそうなるんかな?🤔 朝倉嫌いだけど格闘技に何で階級あるのか分かってないアホが多過ぎる
実力と人気が必要な海外とは違って日本では雑魚でも話題性があればいいんだろ
ボビーのやばいとこは普通の人なら決まる寝技を力任せに外すとこあれはバケモンだよ
パンチがかすっただけで110kgある北村が血どろどろになったな
朝倉という小人じゃ一発で終わると思う
朝倉が出てくるまでは総合の話題なんか昔話を除けば全く上がらんかったしな
悪名は無名に勝るってやつだ
数年後には評価されてんだろう
>>317
村田は喋ると馬鹿がバレるタイプ
明らかに頭悪い、放送事故レベル ボビーより強いってことは誰になるんだろ
アリスターとか?
朝倉は自分より体格小さいか怪我してる奴としかやらんからチキン野郎すぎる
今回の対戦相手も怪我で療養中の引退マジかの奴だろ
怪我で療養中のやつに対戦申し込むとか恥ずかしくねえの
>>21
普通に二の腕北村より太くね?北村って人ステロイドやってんでしょ?どうなってんのこれ 朝倉なんて街でケンカになったら
東海大柔道部の三軍相手でも一方的にシメられて終わるだろ
NFLの選手に格闘技の基本だけ教えてガチタックルさせたら朝倉未来はどうなる?
朝倉の試合で死闘なんてあったか?
待ちガイルでカウンター狙ってるだけじゃん
こいつの試合ってふざけてることが醍醐味なんじゃねえのか?
ボビー・オロゴンって鈴木みのるや永田より年取ってんのかよ…
スポーツだったら同じくらいの
相手とやるのが当たり前なんだけど
喧嘩だったら小さいのとしかやらんで
小さいのを滅茶苦茶にシバキ回してたら
しょーもなっていわれてもしょうがないよ
じゃあヒョードルとやってよ
引退間近のおっさんでは楽勝かな?
ボビーの対戦相手
チェホンマン220cm体重200kgくらい
ボブサップ195cm体重170キロくらい
コニシキ200体重280キロくらい
北村185cm110キロ
ボビー185cm94キロ
でかい奴としかやってねえな
いつもみたいに制裁()出来ないから逃げたんだろうな
DV男を制裁してみた!とかいつもみたいにしようと思ったらへずまの時みたいに相手が確実に負ける超不利な条件つけないと負けるから逃げた
ボビー「モス!楽な相手でお願いします」
榊「メイウェザーとかどう?」
ボビー「おめーふざけてんじゃねーよ!」
榊「じゃあ、朝倉未来とかどう?」
ボビー「よろしくお願いします!」
>>372
ひっくり返すのは流石にめちゃくちゃ上手いんだけどその後が何も無かったね
その自慢の腕でぶん殴った方がマシだったんじゃね >>10
ミルクじゃシリル・アビディのワンパンで
死んじゃう 体重差で無理でしょ
タックルされただけで吹っ飛ぶよ
ボビーとやったら普通に怪我するな
あいつがスイッチ入れたらもう朝倉未来じゃどうにもならん
軽量級のパンチとか仮にもろに入っても
重量級は大してダメージないからな
ボビーも多少の練習はしてるだろうけど最強素人の称号のイメージ強いからな
イキった素人にプロの強さを思い知らせる第一人者の朝倉先生からしたら
いいマッチメイクだと心から思うが
やっぱ黒人てすげーな初老なのに
この身体見ただけでミルク逃げ出すだろ
格闘技って結局体格ゲーだよな
勝負ならないからしゃーないけど体重や身長規制あるのつまらんわ
他の柔道とかレスリングしかり
この人の動画見たけど、打撃系の中量級選手として一流
でも柔道では普通に投げられてたから、やっぱ100キロ級のガチには勝てない
ぜひ相撲部屋に挑戦した動画見たい
張り手だけど顔面ありだし
たっぷり可愛がられて「体重には勝てないっす」と言って欲しいわ
ボビーさん謹慎中にカラダ仕上がってるから朝倉程度ならワンパンやろな
55歳のジジィ相手じゃ勝っても負けても朝倉さんの肩書きに傷がつくんだよ、分かんねーかな?
絶対負けるけど。
ストリートに?
体重計?
あるんですかねぇwwwww
プロ格闘家といえど体重差体格差のあるそこそこ格闘技経験者相手には勝てませんと認めろよ常識だろ
そこをダンマリで逃げまどうからダセえのよ
>>489
60kg級の永山とか体重無差別の全日本選手権(日本で最も格の高い大会)に出て
90kg級のやつ普通に投げて次戦も100kg級の次世代エースと
GSまで互角に張ってたが
実際俺180cm100kg四段だけど大学上位クラス相手の場合
60kg級でも全く話にならず一方的に負けるわ
2枚格が違ったら体重なんて何の役にも立たん
実際自分が若くて軽かったときなんて
デブは動かないからむしろカモにしとった
スポーツとして階級があるのは競技する側としては普通に大賛成
人類サイキョー決定戦とかは朝倉とかで決めればいーんじゃない? 相変わらず気持ち悪い奴だな
見せ物でふざけてるとか殺されれば良いのに
ファンのボリュームゾーンはどんな奴らなんだよ
>>496
いや経験者レベルじゃガチ勢には完殺されると思うで
問題は朝倉が雑魚であることだが
俺は少なくとも柔道においてならガチなガチ勢以外は体重問わず全く問題なく圧勝出来るけど
その俺が手も足も出ない軽量級なんてゴマンと・・・5万はわかんないけどいるし
そういう相手に「喧嘩だったら」とか考えもせんで
一年柔道やった(いうても週末で趣味レベルだけど)元実業団ラガーマン100kgでも
うちの道場で当時県下最強だった小学生50kgに立っても寝ても完封されてた
勿論その小学生が異常なんだけどそんなもんだわ でかい奴相手だとガードの上から打撃貰っても余裕で死ねるからな
格闘技にならんよ
>>501
あほかw
柔道はルールでがちがちだろw
総合と同じにするなよw 相手が素人とかならまだしもプロ競技者同士でやるなら
でかくて重量がある方が圧倒的に有利に決まってるもんね
ボクシングとかあれだけ細かく階級が分けられてるわけだし
>>503
いや、かじった程度のやつの性能なんてほんとゴミカスみたいなもん
親和性の高いスポーツを青年期にガチでやってたとかならともかくね
高性能が集うやきう出身者や強そうなラグビー出身者でさえ
まともにやれるやつなんてそうそういない >>462
逆だろ
数年後にはなんだったのかと言われている存在
なにせプロタイトルゼロだからな
亀田は卑怯でダサいけど今になってみればなんやかんや3階級制覇の実績を持ってる
朝倉はこのままだとマジで後にネタにされるだけ 素人が格闘家に勝てるわけないだろ馬鹿
未来さんを舐めるなよ
>>337
俺、身長180あるけど。
俺みたいなのが格闘技習って、朝倉やろうぜ?って言っても
選ばれないんでしょ?w >>513
曙もそーだけど
もう前の競技で一線張るの無理ってなったロートルが
ヨソ行って通用するわけがないよね
曙なんて両膝死んでもう歩くのさえキツいような状態でだし馬鹿じゃねーのってなるわ さすがに年とっただろうがボビーつええだろ
格闘家相手にガチ勝負で勝ってる
朝倉に大晦日ボビーはふざけてるやろ
勝っても実績にならん
60間近のおじーちゃんにもびびっちゃう流石みくるん級王者
>>495
ストリートなんてヒョロガリしかいねーよ。 ちいせーやつが偉そうに。
偉そうにしていいのはヘビー級で強いやつなんだよ。
身分をわきまえろ。
>>127
こいつはへずまりゅうのモデルみたいなやつ
お互いしらないふりして誰お前?w
と煽ってるだけで
日本人のヘビー級トップと世界チャンピオンだから面識はないけど誰かは知ってるんでねーの
一橋は知る人ぞ知る的な扱いなんだっけか 55歳とはいえ圧倒的な体格と女でも殴れる強靭なメンタル
普通に朝倉さんやばいから
いっとくけど大晦日は朝倉が斎藤を血祭りにあげて勝つよ
>>21
北村が35ってのがワロタ
老け顔すぎるでしょ… >>494
そうかなー
競馬みたいにかけできたら朝倉のがオッズ優位まであるんじゃね
そんときここで絶対勝てない言うてる人はボビーに全財産ぶっ込めるのかどうか 勝てそうにないやつには手は出さない、ってのは暴走族らしくていいと思う
>>1
ならクレベルと再戦しろよ
逃げ回ってるヘタレ >>459
嫌儲の朝倉スレは嫉妬と格闘技を知らない奴らが9割を占める >>459
ストリートファイト(喧嘩)の階級制を説明してほしいw 格闘家なら格闘家としてやればいいものを、未だに
商売のために路上のカリスマ・喧嘩自慢だった頃のことを
引きずってるのが痛いんだよ。
>>21
ボビーやり過ぎだろ
その歳でステロイド打ちまくったら還暦まで生きられないんじゃねえの サバンナに路上なんて無いからな
イキってる奴から○されるよ
その中で生き抜いてきたボビーに勝てるわけがない
>>462
寝技が強すぎるのがなぁ
地味なんだよね寝技
ボクシングとかの方が見ていて楽しいわ ゴマキ弟は触れもせず敵の脚を骨折させられる強者だからな😤
青木ってやつは階級違うの?
あいつはガチすぎてあかんのか?しらんけど
>>21
なんか結構強そうなのに55歳のボビーにボコられちゃんか >>1
ボビーに失礼過ぎるだろ
こんなYouTubeの噛ませみたいな記事
ガチで格闘やってんのに >>544
仲良しになってめっちゃ好感度稼いどるなw
ま、これもある意味朝倉効果か >>560
まだ続いてんのか
誰が優勝したの?
もう3年くらい読んでないし >>22
んでこれはどちらがボコボコにされたの?
もちろんコロポックルがされたんだろうけど ボビーと北村に因縁つけられたらもう死ぬやんこんなん
>>567
北村は雑魚だろ
体重朝倉と対して変わらんキックボクサーにやられてたし >>559
今見たら喧嘩商売の10巻の冒頭にあったわ 実力とイメージが合ってないから
ワンチャン負けちゃうし
素人に負けた奴wwってなるから
やるだけ損ってことだろーな
>>10
多分これだろうな
流石に体重差ありすぎでふざけんなって言ったんだと思う 引退した後ならいいけど、現役の格闘家がユーチューバー始めたら、
もう終わりだよ。
>>3
自分よりデカくてパワーある奴はとことん逃げるぞw ボビーつい最近人名救助してたな。
嫁にも優しくしてやれよ
微妙に強いだけで何やってもたいして面白くないんだからもう放っておこうぜ
朝倉に頼るしかないくらいだから人材がかなり不足している
こいつって不良の格闘技大会で優勝したくらいでプロでは実績っていう実績ないんだろ?
まあ無理だろ
70kgのチャンピョンだとしても100kgの無名選手が相手だったら負けるからな
だから体重が細かく分けられているのに素人はこれを理解してない
俺(80kg)も格闘技してるけど仕事柄たまに枝みたいに細いDQNが絡んでくるが全力で逃げる
ただの逃げだろ
観客はボビーとの対戦を見たがってるぞ
芸人はシバターとちちくりあってるのがお似合い
格闘技ごっこはやめてくれ
ボビー普通に強いだろ
相手リスペクトのない格闘家って見てて不快だよな
>>544
やっぱデカいと強いな
けど一番上の人が蹴りばっかりしてるのに他はパンチだけっていうのは気になるわ 体重はでかいからな
朝倉のパンチも効かない可能性がある
普通にこれだけ体重あると脅威ぞ
何のために重量で階級あると思ってる
>>566
コロポックルがヘビー級に病院送りにされて後にそいつのセコンドになるが裏切って
ヘビー級が主人公にボコられる >>21
これ見る限り朝倉がビビって逃げただけじゃん
ボビーは負けたら言い訳なんてできない相手だから、負けても言い訳できる相手用意してくれってだけじゃん まだやってたのかw
しかし嫌われてるねーみるくちゃん
顔がブサイクなのがいかん
今は嫌われてるけどすぐ無関心の方向に行く椎木里佳と同じ運命辿るのが目に見えてる
悪い嫌われ方だよ
負けるから逃げてるんだろ?って煽ってボビーとやらせるのが俺たちにできることだよな
シバターみたいな雑魚狩りは嬉々としてする
ボビーみたいなヤバそうな素人からは逃げる
そうやって逃げ続けて恥ずかしくないんか?
>>514
習うって発想の時点でダメすぎだよ。
お稽古事じゃないんだよ。
ボクちゃんは大きいけど、160しかないプロの俺に一生勝てない。 >>566
精子が止めどなく作られておチンチンがパーンって破裂して死んだ
> ヒリヒリした死闘を見せるという、RIZINエースとしての責務からのボビー戦一蹴だろう。いよいよ本気になった未来に注目だ。
ちょっと面白かった
須藤元気先生はバター・ビーンとやったぞ
路上先生も見習え
>>398
嘘つけブロックレスナーは5歳からアマレス始めてアメフトやってないぞ ボビーの母ちゃん料理めちゃくちゃ下手だろうな
伸びた山盛りのパスタなんか作ってたし
>>25
ボビーはすぐ転んじゃうし1R朝倉の寝技一本だろうね 朝倉()はマジで素人以外で勝てるやついるの?
そこそこ有名な選手には勝てるイメージ全くない
185くらいだとそこまで珍しくないから周りにいるけどガリじゃなくて体に厚みのあるやつなんて絶対勝てる気がしない
ましてや黒人ましてやボビー、殺されるでしょ
ブランクあってもかなり強い上に
この体格差だとミクルさんがこないだと反対の立場で
塩漬けにされて完敗とか想像余裕だから
階級で分かれてるのはそういう事だからな
ふざけんなと思う気持ちは当然のことだ
>>584
一般人との話はしてないだろ
>>567が北村とボビーを同列に扱ってるからそれを否定してるだけ
ちゃんと格闘技やってるやつなら中軽量級でも北村には勝てる(格闘家としては雑魚)と言いたいだけ まあこの記事が勝手にボビー下げしてるだけだからな
>『一応こういうカードもあるよ』って言ったら『ふざけてるんですか』って言ってました」
このふざけてるんですかというのは勝っても素人に勝ったと思われる、負けたらイメージダダ下がりで得がないしボビーは強いしで瞬時にメリットないと判断した可能性高いのに東スポが勝手な憶測付け足しただけだからな
>>614
なにっ
567 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df8f-lCcr) 2021/12/12(日) 07:37:58.14 ID:3crClX7n0
ボビーと北村に因縁つけられたらもう死ぬやんこんなん >>615
普通に考えるとこうなるわな
やるメリットがまるでない
勝っても盛り上がらないし逆にやられる可能性まである 体重差をあんまりにも無視したカードはふざけんなと言いたくもなる
ていうかそういう大衆のゲスな勘繰りまで込みの記事でしょこれ
ゲスな勘ぐりも何もこの前の素人募集の時の人選もモロ打算入ってたやん
体格差あってある程度ちゃんとしてる奴には勝てねえよ
それはもうイキってるとかじゃなくて勝てないもんは勝てない
路上の伝説とかそういうのじゃない
軽自動車をダンプにぶつけるのと同じ
無理なものは無理
素人なら体重差あっても勝てるけどかじってたりしてたら無理
しかもボビーって1日中練習するような努力家だからな
>>615
東スポは性格悪いから朝倉の味方のふりして暴露してるだけだろw
2ちゃんでもよくあるじゃん褒める理由がないものを
褒め称えて自分の手を汚さずに他人に叩かせる手法 だいたい減量毎回キツイキツイ言いながら水抜きしなきゃいけない階級で戦ってる人て
上の階級で戦えない戦うのがキツイて感じてるからあえて下の階級選んでるんだろ?
体重差考えろよ運営
ストリートで体格のいい黒人と喧嘩をしたことはないのですか?
ボビーはプロの力士相手に相撲ルールで勝っちまう奴だからどうやっても無理。
>>21
これでインテリときたもんだから天は二物を与えないって嘘なんじゃねえかと思うよな ストリートで自分より弱そうな陰キャを狙ってカツアゲしてたんだろうね
それを最強とか笑っちゃうよね
朝倉未来が人気あるのは
ボビーみたいなDNA的にバケモノじゃなくて
ちょっとヤンチャな不良あがりがちょっとの才能と努力で
夢見れるという底辺にとって憧れ的な存在
一種のヒーロー像が出来上がってるおかげだろ?
その幻想を崩すような相手を組ませようて運営も人が悪いよな
トーナメントに出ないビジネス格闘家やろ。基本雑魚狩り。
>>624
何階級も上の人間には勝てないし勝負にらないから戦えないってまんま言えばええやん
天心なんか刃物持った相手だったりやばい相手とは戦う勇気ないしなんもできないとかはっきり言うてるけど
こいつはなんではったりばかり言ってんだ ボビーもおっさんだし、言うほど朝倉にワンチャンないとは言えんぞ
ふつうにこのスレでも負けるんじゃねえのかって意見が多いんだから本当に勝てるならいい相手なのにな
まあ勝てないんだな
格闘家が歳喰ったら弱くなるってイメージは多分ボクサーが作ったんだろうなって思う
10ラウンド以上戦って頭ばっか狙うから
30も過ぎればみんなパンチドランカーになってヨロヨロになっていく
でもボビーはそうじゃない
ドランカーじゃない50代は思っている以上に強いよ
じゃあ彼と対戦したやつらは全員ボビーオロゴンより強者って事か
>>22
ボクシングはスポーツであり、ルールの中でやるものですよ
ごろつきのケンカがやりたきゃヤクザにでもなってください 階級差って言うけど路上に階級差あるのか?
アサクラさんに失礼だるぉ
ヘビー級で戦ってないってことはそういうこと
朝倉身長177あるのに66kg級ってダサすぎだよ
コーミエ、ハント、ヒョードル、タイソンとほぼ同じ身長だよ
素人ぼこり芸人だこら階級差で言い訳できないからな笑
朝倉未来 177cm75kg(プロ格闘家)
ゴマキ弟 160cm50kg(格闘技経験なし)
プロ格闘家に重症を負わせたゴマキ弟の凄み
>>475
ワロタ
ボビーこそ誰とでも戦うヒーローだな 朝倉が勝てる可能性があるならばボビーにカウンター合わせて
膝落ちしたけど行けなくて
そのまま終了で判定勝ちくらいか
それ以外はボビーに捕まってマウント終了だな
金網なら死ぬかも
素人のチビとしかやらないクソザコイキリナメクジ
しょーもない
まあ路上()には家庭環境が悪いガリガリの栄養失調みたいな奴しかいないし
ラガーマンやボビーから逃げてゴマキ弟をボコるのも仕方ないよ
裁判沙汰覚悟で、朝倉みくるに重量級の素人黒人を喧嘩でけしかけてみた!
っていうYouTube企画しかけてみたら、どうなるの?
>>641
メイウェザーに号泣KO負けを全国放送されたら二度とイキれないのは普通 チビでロートルと試合したいならチャールズ・"クレイジー・ホース"・ベネットとやってみろよ
階級差あると勝てないっつーなら自分より明らかに階級が下になる未経験のド素人だけを選んでボコボコにしたのはなんなんだよ
ただのイキリガイジじゃねーか
弱者男性さあ…
ボビーの黒人パワーの影にかくれてコソコソ叩いてないで自分で朝倉未来倒してみなさいよ
マインドが弱者すぎる
つまり、朝倉にとっては
ゴマキ弟>>>>>ボビー
てことか
みくるちゃんって話題にはなるけど格闘家として何も実績ないよね
客寄せパンダじゃん
>>21
これは朝倉も逃げるわな
下手したら殺される可能性まである
全くボビーの相手にならないだろうな この人って身長160くらいに見えるけどさすがにボビーとは無理だろ
>>669
アマレス→WWE→バイキングス→UFC→WWE
だよな 150kgラガーマンと闘ってほしかったな
タックルで弾き飛ばされたあとに組みつかれて一方的にボコられる展開になりそうだけど
こういうチビみると昔のK-1武蔵が相当無理してたのがうかがえる
ミノワマンとチェ・ホンマンやったよな
ああいうのが見たいんだよ
みっくん
近田さんなかなかヒリヒリするファイトしてるじゃん >>645
勝てるわけねえだろ🥺
このクラスと対面したらまず圧に飲まれて素人なんかどうにもなんないよ
ボブサップの全盛期とやって欲しかったなー 雑魚の後藤祐樹とは戦うのにオロゴンとはやれない謎
負けるから以外の理由がない
ボビー・オロゴンとの対戦はバラエティー枠に自分が入るのが嫌だったんだろ
プライド高そうだし
>>691
元ジャニーズとかとやりたがるし、金になるバラエティー系の試合を
組みたいのだと思ってたけどな。さっき竹原のチャンネルで観たけど、
朝倉じゃボビーには勝てない。 大晦日くらい剣道のイベント見たい ロシアアメリカからすごいの呼んで 投げ蹴りなんでもありで闘う皇宮警察を見たい
これはわかる
力の差がありすぎると死闘とかにならずに瞬殺だから興醒めなんよね
実際誰なら勝てるんだろコイツ
ガチの素人かブック飲んでくれる同業さがすしかないだろもう