「小山ロール」で知られる兵庫県三田市の人気洋菓子店「パティシエ エス コヤマ」について、社員11人に月最長342時間に及ぶ違法な時間外労働をさせたとして、伊丹労働基準監督署は21日、労働基準法違反の疑いで、運営会社と製造・経営部門の幹部2人を書類送検した。
書類送検容疑は2021年1月16日〜2月15日、ロールケーキなどの製造を担う「製造一課」の社員11人に対し、労使協定(三六協定)で定めた上限を超えて、違法な時間外労働をさせた疑い。製造部長(36)と管理本部長(40)の男性幹部2人で、当時、従業員の労務や勤務時間を管理する立場にあった。同労基署は2人の認否を明らかにしていない。
同労基署によると、最長で月に341時間58分の時間外労働と休日労働をさせられた従業員もおり、発症前の直近1カ月の「過労死ライン」とされる月100時間を大幅に超えていた。自己研さんの時間は含まれていないという。
同社の発表では、18年1月と21年1月の2回、同労基署から是正勧告を受けたとされる。同労基署の平野逸郎署長は「法違反を繰り返した上、上限をはるかに超えており、重大で悪質な事案と判断した」としている。
「パティシエ エス コヤマ」は、京都市出身の小山氏が2003年に三田市で創業。フランスのチョコレート品評会で数々の受賞歴があり、19年には「世界最高峰のチョコ職人100人」に選出されるなど世界的に活躍している。 洗脳されて抜け出せないんだろうな
オウムの出家と同じだろ
俺「えっ、342時間!」
人「月に342時間」
俺「なーんだ」
これよりもパティシエが出した本の帯がいかにもアレなとこ
>>9
寝てる時間以外ほぼ働いてる計算だな 1ヶ月何時間だっけって計算しちまった
残業だけで342時間って事は労働時間やばそうだな
書類送検じゃなくてちゃんと逮捕して懲役にしろや
あと時給3000円換算で一人あたり100万払えよな
ググろうとおもったら、「ゲーム」とかでてきてなにかとおもったら、
エロゲに出てきた店だった
1ヶ月休みなしで1日11〜12時間残業してるって感じ?
店の権利を譲渡して債務だけ払い続けされる刑が良いと思う
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a98f-+7hL)2022/01/21(金) 19:44:01.740
ブラックやないか
>>12
いや書類送検は罰則じゃねんだが…
逮捕と違いは別にないぞ 主権を先進国に譲渡する以外に解決方法はないよこの国
通常の業務時間外と休みの日の労働だからこうなるんだな…
休みと睡眠時間ほぼないんじゃね?
自己研鑽の時間は入ってないし。
ほぼ休み無しで深夜帰宅でも200ちょいだったけど、どこまで残ったら300超えるんだ
30日×24時間=720時間
720時間−8×22日−342時間=202時間
202時間÷30日=6.7時間
まつりさんでも月105時間だからな >>31
素晴らしい計算
通勤に1時間だとして6時間で寝て飯を食う生活・・死ぬぞ
>>30
休日もずーっと働いてたら全部時間外になるから
それだと思う >>31
342時間+8時間×22日働いてたんでないんか?🤔 それでも自殺してないんだから今までの過労死共は甘えだよなぁ?
バレンタイン商戦直前に出すのがまたいやらしいw
阪急はんのチョコイベントに小山来るんやろかぁ?
奴隷チョコもう帰んわなあ
80時間くらいで十分死にそうになるわ
200とか絶対無理 月340時間って1日11時間残業しないと達成できなくね?
どうやったんだ逆に
200時間まではマウント勝てるやつ多そうだがこれはぶっちぎりでケンモメンもだんまりだろ。
これやってもちょっと罰金払うだけで終わりなんだろ?泣き寝入りする奴いたら丸儲けだし
俺は100時間までしかした事ないけど
土日は丸々8時間残業扱いだから
720時間中500時間労働か
ギリギリ文化的な生活やね
19時間働いてるから通勤往復1時間としたら家にいるの4時間だけじゃん
残業代出てんの?これ
出てたら給料すごくない?過労死しそうだけど
休日出勤含めてもどうなってんだろこれ
会社に監禁でもされてないと無理だろ
80時間が過労死ラインだっけ
月に4人殺してる計算か
修行中は仕方がない
いまの頑張りが将来の自信になるんだから成功したかったら弱音を吐くな
月に100時間しかまともに働いてないけど40万くらいもらってる
>>50
>月に341時間58分の時間外労働と休日労働 奴隷の血と涙の結晶チョコレートを絶賛販売中のチョコ博覧会
阪急うめだで絶賛開催中です!
奴隷の血と涙の味をぜひご賞味ください!
これだけの犯罪行為をしでかしても
神戸の人気洋菓子店の地位は揺らがないんだな
びっくりだよ
ツナマヨおにぎりを食べなかっただけで
これまでのキャリアが全て吹き飛んだシェフとの違いは
いったい何なのか
>>65
このレベルの残業はギネス記録かもしれんな
アメリカのノーティドッグとかは二年くらい家に帰れないとかあるからそれよりマシなのか 修行って言っても、こんなに忙しかったら勉強もなにもできないんじゃないの?
全労働時間の合計じゃなくて時間外労働だけで342時間!?
いつ寝てるの?w
四季ナツメが可愛いだけの喫茶ステラにパクられたって言うけど
こいつの店名だって日ハムにいたエスコバーのパクリだよな
1日18時間以上働いてたってこと?土日なし?
良く生きてたな
サラッと自己研鑽の時間は含まれていない書いてるのが余計に怖い
1ヶ月は720時間
うち法定労働時間は160時間だから持ち駒は560時間このうち340時間ってことは仕事をしてない時間は1日8時間もなかったわけか
睡眠時間や飯の時間を考えたら起きてる間は常に仕事って状況だな
ケーキ屋とかパン屋とか仕込み時間あるからガチで寝る時間少ないよな
自分で店持たないと割に合わん仕事だわ
単純だと
時間外・残業 342時間 30日×11.4時間
休みの日に休日出勤な可能性もあるがちょっと前代未聞レベルな残業時間
休出とかすると全時間残業だからな
まぁそれでも休みなし平時も残業だろうな
これは世界記録だろ。残業代ちゃんと貰えたなら蔵が立つ
抗議電話は出店してるデパートとかそう言うのにしつこくやると効果出そう
本来はお金払って教えてもらうところを無料で技術を学んでるんだ
労働時間に入れるのがおかしい
口コミ見てきたら客の前で説教とかしてたぽいな。
典型的なやつだな
>>31
30日平均での自由時間ってのが凄いよね。当月2日くらい休みがあったとしたら
202時間-48時間=154時間/28日=5.5時間
となり、そこから通勤や食事風呂時間を考えると、考えるのを止めたくなる。
>>60
そういう精神論が絶対蔓延ってるよな
洗脳されないとこんなに働けないもん、人間って >>94
技術を自分で研鑽する時間は労働時間には入れていないで
>自己研さんの時間は含まれていないという。 >>91
ほんとガチ奴隷と比較しても底辺だと思うわ(中世の過労死前提黒人とか比較しない限り)
現代は…まあ実態はともかく記録としては新記録でもおかしくないよ 残業毎日11時間ってそれに普通の仕事入れたらそれ以外の時間5時間くらいしかなくない?
管理職なら残業代もないし月100時間までの制限もない
6時間で食事睡眠通勤自己研鑽をこなす超人
これが365日続くものとする
やはりそれなりの給料があったからとかでなきゃこうはならんだろ
>>111
問題になる前はこの状況をテレビで流してコロナ対策班はこんなに頑張ってるんですよ!!ってお涙頂戴してたよ >>107
2回も是正勧告受けてる
舐めてたとしか思えん ネトウヨはいつものようにまたわざとスレタイ間違えてるの?
スマンスマン
今年の阪急のチョコ博覧会来てへんわエスコヤマ
今年は伊勢丹のサロン・デュ・ショコラの方だけやったわ
毎年呼ばれてたのになぜ?🤔
さすが阪急はんはお耳が早いどすなぁ
どこから情報入れたんやろ
そういやなんか前国家公務員は残業が300時間超えが普通みたいなのなかったっけ
そもそも1日8時間も多すぎるよなあ
1日6時間ぐらいにして欲しいわ
先月の労働時間が残業時間含め400時間を超えました。制作会社勤務です。 休みは月に2?3日ほど、土日祝出て、会社に…
https://jobcatalog.yahoo.co.jp/qa/list/13109585588/
先月の労働時間が残業時間含め400時間を超えました。制作会社勤務です。
休みは月に2?3日ほど、土日祝出て、会社に住んでるような、運が良ければ終電で帰宅、のようなハードな状況でした。社内の周囲は同情し心配してくれますがほぼ、我関せず。パワハラで何度も問題を起こしている上司で周囲はできれば関わりたく無いのが本音でしょう。 なんかさ、ジャップって人の事を都合の良い道具としか見てないよね
手伝ってもらってるのにまるで奴隷化のように指示するけどさ協力していこうともせず協力しろ!とか圧力かけて
戦中から成長しないよね
https://news.careerconnection.jp/career/general/67374/
役所の保安部員として働いていた30代男性は、残業時間が月間400時間という
常軌を逸した生活を1年間続けた。
無事でいられるはずはなく、立っているだけで意識を失ったり、幻聴や幻覚を
感じたりするようになる。
男性は当時のことを次のよう綴った。
「物を記憶できない、15分の休憩でパンを1個食べて10分仮眠。
全ての景色がグレーに見えて何も感じなくなり、自殺をイメージしても
怖くなくなりました。
仕事と死ぬことしか考えなくなりました」 1 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/28(月) 07:39:11.50 ID:CdOz4L+gp
ざっけんなマジで。残業代でんわこき使うわやっとれんわ。くそ共。
2 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/28(月) 07:39:44.61 ID:L45ZzX8lp
職種なんや?
3 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/28(月) 07:40:23.70 ID:CdOz4L+gp
カステラやさん
>>122
儒教悪いところがでているよな
哲学の時間とかを中学でやらないと断ち切れそうにない >>127
少子高齢化&儒教のコンボ極悪すぎワロタ
老人栄えて国滅ぶわこれw 24×30=720
8×22=176
720-176=544
544-342=202
202÷30=6.7
1日6時間休みで月の労働力時間
176+342=518
月518時間働くと一体いくら貰えるんやろな
24時間✕30日で720時間
『家から職場がどこでもドアで繋がってており』9時-5時で『休日なく』働いたとして月に240時間拘束
ここに残業が340時間入ると720-560=160
これを30日で割ると5時間20分
1ヶ月の間、毎日5時間しか自分に使えない生活
素晴らしいソルジャーだな
月に20万円で雇ってやる!
>>103
奴隷だって自分が金で買ったモノなら
死なれたら損だからほどほどに休ませるもんだよ
(衛生的な問題による病気とかは知らんがな)
現代の社畜は奴隷以下がざらにいる これには流石のケンモメンもオークション開催ならずか
休日出勤ありありのパターンか。
うちは基本160からの残業100+休日出勤20+持ち帰り25くらいだからヌルいほうだけど、ここまでやりだすと休みの時間ない分物欲はなくなってくるんだよな…。
家族に申し訳ないわ。
20日働いてたら1日15時間以上、30日働いても11時間以上って
どんな働かせ方したら342時間残業になるんだよ
2年遡って残業代支払わせる、是正入って残業代払って潰れた工場いくつか見てきた。
経営下手な人はさっさと会社畳んで欲しいわ
>>135
現代も社畜より高い金で買った機械の方を大事にする資本家は多そう アンナチュラルであったな。ブラック人形洋菓子店過労死
ちゃんと檻にぶち込めよ
人の尊厳踏み躙って下手したら殺してたんだから
あの業界は残業代なんて常識ないぞ
1年目、月25日12時間労働で10万ぽっきりだったからな
半年で辞めたが
これってパートを三〜四時間で働かせたことにして実際は半日以上働かせたってことか?
月342時間なら一日あたり11時間以上水増ししてるんだからヤバすぎ
週休2日を休み無しでも毎日残業9時間はすることになるんだな
こんな忙しい会社裏山しいよ。ワイなんか出社して3時間位で仕事が切れる。ちな年収六百万程
>>148
社員1/10にすればこのぐらい残業出来るんじゃね 夜中から仕込みして夜遅くに店を閉めて片付けまでしてたらそうなるわな
どうせ全部勉強だとか言ってシフトとかにさせないんだろう
>>31
完全に奴隷じゃん。
なんでこんなのがまかり通るんだろうこの国 昔どっかのアニメ製作会社もケンモメンどん引きの残業時間叩き出してたけどどっちが長いかな
>>40
え?普通にこれだろ
なんで違うみたいなレスついてんの? 残業代を払わないのって電気代や水道代を払わないのと同じだと思うわ
ひたすら生地こねたりしてるのか?
営業時間外で何をそんなやることあるのか?
年200万払って製菓学校行ってでも奴隷になりに来る奴らが掃いて捨てるほどいるからな
一日18時間くらいの肉体労働を一か月続けてよく死ななかったな
デスクワークじゃなくてずっと肉体労働だろ
無理無理
勤務時間じゃなくて残業だけで342時間なの?
もう睡眠時間すら残らなくね?
労働基準法の罰則が緩すぎる
だから働かずにYouTuberだの外国人労働者だの訳分かんねー時代になるんだよ
俺も会社勤めじゃないからそれでも別にいいけどさ
>>31
しかも勤務外時間の6.7時間には途中の昼休みとかの休憩時間も含まれてるからね。
どれだけ最適化しても睡眠3時間とかしかなかったと思う。 これ残業代払ってたら人間も一人雇えるが
やっぱサービス残業なんだろうな
むしろ辞めない社員がすげーよ
激務だけど大企業だから老後の為に我慢するとかならまだしも
いつ潰れるかわからんような零細菓子屋なんてバックレ上等だろ
>>119
ああそれな
誰が決めたんだかw
マジレスすると6時間がちょうどいい 中華そば 堀川「指いらんやろ、どうせ何もできひんねんから」ミシュラン掲載有名ラーメン店主が従業員女性に壮絶な暴行《録音データあり》
VS
パティシエ エス コヤマ「月341時間58分の時間外労働と休日労働」過労死ラインとされる月100時間大幅超え
いい勝負じゃない?
>>170
通勤の移動時間もそこだしな・・・冗談みたいな話だが >>174
休みがないとおかしくなるからなまともな判断が出来なくなってくる 俺すらマックス時代で100時間余り残業代なし
それすら地獄と思ったけど400時間近くってわけわかんないww
労基って家族が騒いだら乗り込んで来るからな
うちも2回乗り込んで来てその後は定期的に来るようになった
残業代もほとんどついてないんだろうなあ俺は画材屋だったけど
アート系ってこういうの弱いんだよなw
長くブラックなIT業界に身を置くが、俺自身ではないけど見聞きした中で一番最長は月の労働時間600時間、つまり時間外440時間ってのがあった。
当人曰く「結構楽しかった」と言っていたがその働き方を1ヶ月やった後、過労で3ヶ月入院してた。
やっぱり人間はどこかで取り戻すように出来てるんだよ。
このくらい残業したことあるマウントを取りたいけど、一日中ほとんど立ちっぱなしで手を動かしてるなら絶対無理
>>190
過労死させても罰金50万円だってさ
東京簡易裁判所で株式会社電通に対して社員に違法残業をさせたことを理由に罰金50万円の判決が言い渡されました。
この判決について「違法残業のせいで過労死も出たのに、なぜたった罰金50万円なのか」と疑問に思われた方も多いかと思います。 実際は拘束時間がカウントされてたりするだけで
身体動かしてる時間は全然短いだろうな
じゃないと一ヶ月で物故割れるわこんなん
公務員とか会社員のは待ちとかも含めて200時間とかありうるけど完全ブルーワーカーでコレって発狂しそう。
一日13時間労働て個人の飲食店だとわりと普通だからやれなくはないけどな
>>197
なんも仕事ないけど拘束されるの、精神的に結構くるで 昔飲食で働いてた時に同僚がこれくらい働いてたな
いつ寝てるんだろうとか思ったね
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/01/21(金) 21:00:34.50
>>194
高額賠償金になると法務省の仕事が激増するからという噂もある >自己研さんの時間は含まれていないという。
いつ寝てたんだろう
>>199
月に残業342時間の従業員も
なんだけど (744h−177h−342h)/31=7.25h
何だ泊まり込みなら一日7時間以上寝れるじゃねーか
若いときの苦労は買ってでもしろって言うし甘えてんじゃねーのか
普通休憩時間に1時かあるるから実質9時間拘束だよな
ここはどうなってるんだろ
余裕やろ
1ヶ月無休だとしたら1日12時間くらいやぞ
8時-20時くらいなら普通に働けるわ
週1日休暇だとしても8時-24時くらいやろ
これくらいなら許容範囲だわ
>>208
それ俺のマックスくらいだけどさ
月に残業342時間の従業員も
はないわ 残業がだろ?
30日あったとしても日に10時間以上残業だぞ?
休みなしの毎日それって寝る時間3時間あったのか
労働時間じゃねーぞ?残業時間って書いてるからな
>>175
8時間は「まあこんなもんやろ」的な感じで特に根拠はない説はあるな 342/31+81≒19時間
無休でも5時間、
週休1日なら6徹の地獄
月の総労働時間だと思ってる池沼ケンモメンがちらほらいる
>>208
バカだねあんたは
残業が300時間だよ?
12時間あんたみたいなゴミが働いて残業手当は何時間です?
3時間でしょ?
1ヶ月でそれやれよ300時間残業をよ 店のプレスリリース見る限り過去2年分の残業代払ってって書いてある
つまり元は残業代払ってなかったってことか
>>212
ひでえよな
しかも日本なんかこの八時間の労働ではなく苦痛が給料とみなされてるからな >>215
総労働時間でもイカレるレベルだからなぁ そんだけ残業させても見合うだけの報酬があったら話は別だと思うんだが
342時間の残業で従業員は月給どれくらいだったんだろう
自分の国がこんなだから、
海外に「現地のカカオ農家は低賃金で労働搾取が!」とか
言われても本心では怒れなくなるんだよな
負の循環だわ我が国
>>31
いくらブラックと言ってもこれは不可能な気がするけどどうなってんだろ
1ヶ月やったら死人が出そうだが こんな金儲けのために人の命を粗末にする店なんて存在してはいけない
自分が率先してその時間働いてるなら責めないよ
それをやらせてるだけでのうのうと踏ん反り返ってるなら今後一切パティシエとして食えない人生でいいと思う
人をなんだと思ってんだ
1からやり直せ
なんか昭和平成初期よりもひでえのが出てきてるよな
一方じゃ働き方改革もう一方じゃ明治大正のタコつぼもびっくり
極端すぎる
ゆずソフトって結果的にこんなクソ反社ブラックとコラボしなくて結果的に得して大勝利だった感じか
>>208
それでやっと時間外・残業93時間の領域
あと249時間頑張ってみようか >>225
一ヶ月なら死なんよ
俺は4ヶ月くらい17〜18時間労働をやり続けて睡眠時間毎日3〜5時間でやってたことあった
流石に体壊して高熱出て肺炎になって死にかけて退職したけど1ヶ月はこなせる ブラック自慢できる俺でも
月200超えが3ヶ月続いたら命の危険感じたわ
>>219
産業革命あたりに、労働者定額使い放題が社会問題になって決めたんじゃなかったけ
まあそこから何年経ってんのって話だけど、考え直す機会なかったんかという 俺もブラック自慢しようと食いついたがw
悪い頭で計算しても
これはなかなか勝てないぞ並びさえもしないぞw神の領域だぞw
8時間21日勤務で月168時間なのに2倍超えてて草
味見もしまくるだろうし糖尿になりそう
>「若いパティシエが使い捨てのように扱われ、次々辞めている」。
従業員の一人が、読売新聞の取材に同社の労働実態を打ち明けた。
同社の製造部門では「 LINEライン 」のグループチャットで、出退勤時刻を管理職と共有する仕組みだった。
従業員のLINEの履歴によると、従業員は昨年のクリスマス前、午前4時頃から午後9時頃まで働くこともあった。
3日しか休みがない月や、時間外労働が200時間を超える月もあり、月の時間外労働が300時間を超える人もいたという。
従業員は「みんな疲弊していたが、会社は『嫌ならやめればいい』という雰囲気で、声を上げられなかった」と言い、
心身の調子を崩して入社後数か月で退職する社員もいたという。
従業員は「みんな小山さんに憧れて入社した。ボロボロになっていく姿を見るのはつらい」と訴えた。
総支給60万位有りそうだな
年収で言うと720万らへんだろな
ブラックは自分がブラックだと気づいていないってまじ?
>>239
パティシエは糖尿はじめ成人病多いと聞く
そこそこ有名店で、店主の糖尿が悪化して閉店あったような 1ヶ月は672〜744時間あるんだからまだまだ余裕ある
>>202
罰金は単に行政罰の分だけだぞ
交通事故起こしたとかなら反則金と損害賠償は別とすぐわかりそうなものだが
事が別モノになるとそういうの見落とすよな >>241
時給1000円で
深夜手当とかいれればそれぐらい行く >>246
週40時間労働だから
残業と合わせて月に500時間労働ってヤベエ >>208
さすがに記事読めよ。
それと通常勤務時間を引いてだから毎日午前様どころか朝日を見ながらふらふらで帰ってすぐにまた出勤を繰り返して…とかだぞ。
もっと少ないが残業75時間とか昔やったけど、思考能力めちゃくちゃ落ちるし、5ちゃんとか見てもレスとかする気力すらない。 24時間動いてる製造業いたけど
それでも機械設備って3ヶ月に1度は2週間ぐらい停めてメンテするんだけど・・・
残業認定されてるならだいぶすごい賃金だったんじゃないか?
労基よ仕事してくれブラックはまだまだあるぞ
そりゃ大量生産には時間かかるよな。
機械じゃ作れないんだろ?
業務量どうなってんの?
そんなに残業出来るほどの業務量ってなんだよ
業務量の分の人を雇わないで儲けてるんだろブラックの定番やん
>>171
くそ野郎ども勢ぞろい
やっぱつながってるんだな
ここに竹中の推薦が欲しいところだ >>171
見事に捕まってないだけの詐欺師しかいない
あ、一人捕まったかw この店に限ったことじゃないけど明らかにキャパ超えてるのに仕事請け負うのをやめろ
>>271
1回だけ200時間近く残業したことあるんだけど
うちにアホみたいな量送ってきた元受けの仕事の割り振り担当が連続1か月有給取って雲隠れしたのは酷かった
まぁ1ヶ月経っても終わって無かったんで、帰ってきた途端に針の筵状態だったけどな
すぐに精神科通いの療養休暇に突入 名が知れてるパティシエの元で修行って名目で縛られるんだろいうこと聞かなかったら他でやっていけないおまけ付きで
奴隷いないと成り立たない
>>271
みんなが値段考えて発注すればええんやけどな 奴隷から搾取した金で
賞を買ってるスキームなんだろうな
お菓子屋さんってそんなもんらしいぞ
友達も昔お菓子屋さんで働いてたけどそれぐらい働いてたって言ってた
もちろん残業代は出なかった
やべえだろ。ひと月って342時間もあるのかよ
ちゃんと残業代出てれば残業代だけで10万ぐらいいくやん
>>283
10万で342時間も残業してくれる人いたら
直ぐにでも社長なれるわ マグロ漁船とかカニ漁みたいなもんなんだなパティシエって
>>171
ちょっとロバート秋山のクリエイターズファイルっぽい 残業だけで342時間???
休み無しで1日19時間40分仕事してたってこと???
計算あってるのかこれ???
どういう生活なんだ
洋菓子とか和菓子とか菓子業界?って定期的に奴隷労働が摘発されるよね?
街の菓子店ってなんでみんな滅茶苦茶ブラックなの?
今でも女の子のなりたい職業上位はパテシエさんなのかな?
俺近所に住んでてたまに買いに行くけど確かに目が死んでるもんここの人ら
>>209
>>217
池沼しかおらんのか?
書き間違えに決まっとるやろ
残業だけで300時間超えとか物理的に不可能だわ
お前ら精神と時の部屋でも使ってるんか?
それか通勤時間とか飯時間とかも全部残業に含めてるかのどっちだわ
アホしかおらんのかマジで 月残業342時間なんて過酷な労働はもう正常な思考能力を失っているだろう
洗脳か?
>>295
200超えたあたりから
睡眠時間削るから
頭おかしくなるよ 残業+休日出勤で342時間ね
あんまり変わらんけど
小山って人昔から有名だけどなんでこの人が逮捕されないの?労務実態知らないわけないでしょ?
>>91
社員を奴隷として使役させる奴が342h/月の残業代払っているとは思えん
それならパート入れた方が安いからな >>281
ケーキ屋はマジこれだからね
朝から晩まで、クリスマス期間は帰れないレベル >>294
他のソース見ても時間外労働342時間って書いてあるぞ? アンナチュラルでこういう話あったけどここがモデルなんだろうな
なんで会社の代表者が送検されてないんだよ
ちゃんと仕事しろ労基
パティスリーってクソ忙しそうだもんな
奥でコネコネしてる人達
>>299
あーそっか
そうすると休み無しで1日18時間の労働くらいか
あんまり変わらんな 残業代ちゃんと出るなら一ヶ月ぐらいなら全然やるわ
月の労働時間360h前後を10年くらい続けてたけど残業代は多くて30時間分
途中から残業代なしの裁量手当7万て感じだったぞ
結局壊れて会社辞めたけど
遠因として
セントラルキッチンで安値攻勢をしかけてきたシャトレーゼのせい
と言うことが出来るのかな?これは
月20日勤務で160+342だから一月720時間から引いて一日7時間強の仕事以外時間
こういう所は月25日勤務だろうから200+342だとすると一日6時間弱のインターバルしかない
実際は昼休憩1時間以上、深夜残業に入る前とかにも休憩必要だから現実的には不可能な残業時間
多分勤怠管理していないから寝落ちしている時間も勤務時間に認定されたんじゃない?
ITブラック出身の俺の経験から300以上の残業時間で生き残るのは不可能
もっと厳しく取り締まればネトウヨが目指してるインフレが起こるのにな
でも実際には竹中やワタミ社長を必死に応援してる
>>285
あれは高給とひきかえだけど
パティシエは漢の世界(笑)で給与すらろくにでねぇから >>315
これが真実
勤務管理できてないから休憩とかも全部時間外でつけてたんやろ 喫茶(カフェ)ステラと死神の蝶(ちょう)の呪いだな
調べてみたら、去年の年末に会社側が監督署に是正完了の報告をしているんだな
それでも逮捕されたって事は、何があったんだろ
めっちゃ気になる
バブルの頃24時間戦えますか?なんてCMやってたな。
月342時間だったら毎日たった2時間弱の残業じゃないの?
>>318
そうだね。
多分、100時間位休憩時間が乗っている
体動かす仕事で200時間以上も残業は厳しいと思う(100引いても240なんだがね) 休日ほぼ全て出勤
1日12時間から20時間くらい働いてたから有り得る話
>322
「残業」が342時間だぞ。
30日でも一日11時間以上、週休2日で22日間としたら15時間以上だぞq
労働時間じゃなくて時間外労働が月342時間ってどういうことだよ
異常な残業させる会社は休日なんてないんだよ
休みありきで計算しちゃだめだめ
残業てことは通常の8時間×稼働日数引いて342時間てことよな?
地獄やんけ
月 30*24=720時間
労働時間 20*8+342=502時間
自由な時間 218時間
218/30=7.26時間
全部睡眠に費やしたとしても8時間届かんって死ぬだろ
そんなに働かないと回らない仕事ってなんなんだ
労働として破綻してるだろ
>>46
なら採用しろよ
俺らは誰でも歓迎と書いてあって応募したらなぜか落とされるんだから >>318
もともとアホみたいな勘違いを誤魔化すために記事の書き間違いとか言ってたくせに
乗っかれそうな意見が出てきたらコロッと他人の憶測に乗っかるとか馬鹿すぎでは 昔は土曜も仕事だったし
今の若い奴らは怠けすぎなんだよ
そういうのは奴隷労働者として連れて来られたグエンの役割だろう
パティシエ系ってどこも超ブラックみたいだね早朝3時から閉店まで基本だから
こんなの山ほどあると思う
10年くらい月120時間だったのが
ここ2年ほど160時間になってヒィヒィ言ってるわ
>>151
みんなやってるからうちもやろう
右に習えはこの国の悪い特徴 >>27
こんなん証拠隠滅の恐れありありだと思うがなあ 賃金債権の時効延ばせよクソ岸田
10年くらい遡らせろ
20日×8時間+342時間=502時間
1ヶ月は24*30=720時間
これ時給1500円だとしたら給料いくら?
残業手当は25パー
深夜手当も25パーとする
>>315
300ってスゲーな
200超えたあたりから
休み無し+平日は日付跨ぎぐらいになってくるのに マジレスするなら
残業200耐えれるなら独立した方がいいぞ
俺は独立してリーマン時代と同じく
休みなんて無いけど収入は格段に増えた
そんなに残業代払うくらいならあと1人どころか2人雇ってもお釣り来るじゃねえか!
かえってコスパ悪いだろどういう計算してんだよ
>>351
菓子屋の始業がいつからか知らんけど
90〜110万くらい
休出だとさらに1.25倍とかだった気がする
命削ってこれが高いとは思えんけど >>355
払うわけないじゃん
払ったら罪の自白してるようなもんだし(労働基準法違反) こんな残業強いられた時点で管理職を殺す世の中にならないと改善しない
なお不起訴の模様
もし頑張って有罪判決まで持って行けたとしても
罰金50万とかそんなもん
>>351>>356
実働22日で1日8時間、6時15時の勤務(休憩1時間)で合計176時間、ノー残業ノー休出なら264,000円
これに1日8時間を超過した分に対して25%の割増賃金
22時から5時までの勤務で25%の深夜割増
休日出勤は35%の割増
時間外60時間を超過した分にはさらに25%の割増を払うものとして計算する
正規の勤務日22日に1日8時間の残業をしたとして超過176時間
深夜割増は1日1時間出る計算なので22時間、60時間超過の25%増し全て含めて381,750円加算
残りの166時間は9日ある休みに休日出勤したとして398,400円(休日出勤35%と60時間超過分の25%を加算)
しめて合計1,044,150円
時給1000円でも696,100円 >>294
wどこ行ってもそう書いてるけどw
みんなお前にとっては池沼なのかな
俺にとってはお前が池沼やw >>31
悪質すぎないかこれ
普通の罪状にしていいのか? こういう馬鹿がいるから経営者は調子に乗る
どんな奴隷でも自分や家族が死ぬような目に遭えば反撃するのになほんとジャップってバカっていうか虫だよなアリだわ働きアリ
>>294
だからやべえって言ってんだろ
ちなみに休日なら丸一日時間外でいけるから計算上は意外といけるぞ
体力的に出来る気はしないがw でも残業代込みで将来設計してたんやないの?
ローンとか
月に休みが6日あるとしてがっつり18時間働けば18×6=108
あとは毎日8時間残業で8×24=192
足してもまだ300かキツイな
もうちょっとだ
31日休み無しで働いたとして1日当りの自分の時間が5時間しかない
これに通勤時間や食事家事入れたら殆ど寝てないかもね
泊まり込みならやれそうだけど
なお人有名店なので罰金払っても充分儲かる
罰金の先払いで割引効くか聞いてそう
342時間ってどうやったら残業出来るのよ
30日間、毎日11.4時間残業てさ…
残業だけで300超えってほとんど家に住んでないレベルじゃないの?
そこまで時間外労働してると家に帰宅する方が逆に疲れるだろ
会社に住んだ方がまだ楽そうだな
しかも残業代払ってなかったみたいだな
手作りにこだわって残業させてたんなら払うもん払えや
消防とか救急の睡眠中も待機勤務扱いになる場合でもここまでいかないだろ
ちゃんと証拠残しておくことが大事やね
それ次第で企業からカネ引っ張れるかどうかが変わって来る
これじゃ200時間で社畜自慢してた俺がバカみたいじゃんか
超過分の割増賃金払って初めて残業代だからな
どうせ払ってないんだから監禁罪でキチンと裁けよ
社長は書類送検されてないけど、
小さな職場だし、社長が気付いてないはずは無いよな
幹部従業員が勝手にやったみたいなことにするんやろうか
>>14
たぶん送検前提の取調調書取られて慌てて対策報告したんじゃないかな
労働者が死なないと全く動かない役者と有名な労基署長が、是正勧告を繰り返したが改善されす悪質と記者会見するほどやで フランスの品評会に教えてあげるのが最も効果的だと思う
月20日勤務、休日出勤10日80時間
342-80=262
262÷30=8.7
1日平均9時間残業か…
無理じゃね?
150プラス342で約500時間
30日として1日17時間労働か
何やってたらそんな340時間もいくんだ
まいにちケーキ1000個ぐらい作ってたのか?
普通にサラリーマンしながら深夜佐川で働いて土日は派遣でアリさんで引っ越しやってるけどそれでも一日8時間×30日で240時間やからなぁ
300時間なんてどうやって捻出するんよ
通常8時間勤務のケースで残業できる理論上の限界値じゃないか?
ディストピア小説みたいだな
11、12月は残業150時間くらいやったが正直きつかった
342時間は普通に自殺するだろ…
経営者がトイレ手掃除教で釜とか毎日手掃除してたのか?
働いて寝る以外なんもできんなそれ
頭おかしくなるわ
兵庫の人気洋菓子屋でエロゲのやつかと思ったらエロゲのやつだった
720-(176+342)÷30=6.77
うーん残業終わって即寝袋で寝て起きて即仕事して平均睡眠時間6.7時間かー
実際毎日睡眠時間4時間てとこかな
無茶をする
>>14
>また、時間外労働及び休日労働にかかる従業員への未払い賃金について改めて精査を行い、在職者に関しては勤怠の相互確認が取れていない1名を除き、2021年12月度において未払い分の支払いを完了いたしました。
えぇ...サビ残で342時間だったのかよΣ(Д゚;/)/ 女工哀史とか哀史でも何でもないな
明治の女工なんて平成令和の企業勤めに比べれば楽勝だろ
>>419
アチアチの茹で繭から糸出して指腫れたり蒸されて換気も不十分だから不衛生で肺炎になりやすいのがな まさにうちの会社が8時から2時までを休みなしでやってたら従業員二人逃げた
これを続けていくか悩んでる
自殺者が3万人超えてた20年前ならこんな企業腐るほどあっただろ
この時代を経験してきたケンモジなら驚くほどじゃ無いだろ
>>430
とっとと辞めろ
それで年収2000万くらい貰ってるなら
稼ぐだけ稼いで早期リタイアもありだが
働く奴がいるからブラックは無くならないんだぞ 一桁目まではっきり出てて草
つまりそう言うことなんだよな
気づかない奴はもうちょっと頭使おうぜ
こんな報道が出ても買いに行くやつは買いに行くんだろうな
クソだよ本当に
パティシエとかシェフとか
ああいう業界はブラックでも「それが当たり前」で許されてるのおかしいよね
その分金払うならまだ理解するけど
どんどんメス入れてけ
監禁といっしょ
昔ブラックの飲食いたけど一日20時間拘束当たり前で仕入れ抑えろ言われて自分の給料から材料買って何の為に働いてるのかわからなくなったわ
追い込まれると人にも残業要求するようになってバイトと新入社員に暴力ふるってわざとクビになる為の階段にしてたわ
ホワイト企業に転職したけど最初の3年くらいはこれが仕事かと会社に申し訳なくて自分から隠れて休日出勤したり残業したりしてたわ
前は休日なんてなくて休みのかわり早上がりってのがあってそれでも9時から18時まで休憩なしで働いてたからなのか今では毎日休みだと思ってる
本当ブラック起業の厳罰して欲しい
4年しかブラックいなかったけど15年経った今でも後遺症がある
>>335
ドモホルンリンクルみたいに
じっと待つ仕事ならなんとか死なずに一月しのげそうだ
動きっぱなしは死ねる >>38
払うと「社員が自主的に勤務した」って言い訳できないから払えない >>31
死人出なかったのが不思議
出てないよね? こういうの懲罰で未払い分時間5000円くらいで払わせねーとやったもん勝ちになるで
手塚治虫のアシみたいに効率のいい奴はコツ掴んで独立すんじゃねえの
使えないアシはずっと奴隷のままで
ここぐらいの規模だとほぼライン工で技術つかないだろ