最初はミサイル攻撃されるんだから、S300なんか普段から念入りに隠蔽するのなんて当たり前だが
何だこの記事
制空権は奪ってるからNATOにゼレンスキーは依頼してんだろ
そもそもウクライナに最新のSu-35が必要になるような対象が存在しないだろ
大規模な空爆したら印象が最悪だから出来ない
あくまでも「治安維持活動」だからな
本気だったら開幕1時間で全部ぶっ壊してるよ
ウクライナは自力で勝てるね
無理やり付き合わされた制裁は解除で
比較的に新鋭なSu-34に無誘導の小型爆弾とかのローテク爆撃させるから
金無さ過ぎて精密誘導弾が底ついているらしいな
だからSAMを一掃しきれず制空権がずっと不安定
レーダー避けて低空飛ぶと今度はジャベリンの嵐
西側のミサイルは全てSu-27をデフォルトの攻撃目標にしていて
100%命中するようになってる。
ようはステルスノズルの付いてないロシア機には100%当たる。
ロシア製ステルスノズルは数年前にできたよーと誰かが叫んだだけ。
それだけs300が優秀なんだろ
あと精密誘導弾の在庫不足で低空侵入してると落とされやすい
かと言って高高度行くとs300の餌食に
スマートボムの有無でこうも変わるとはな
つーかロシアのアビオニクス系弱すぎるわ
低空侵入からの無誘導爆弾狙いで返り討ちされすぎだろ
金欠で誘導兵器を揃えられないからってそれより高価な機体とパイロットを失ってたんじゃどうしようもねえわ
>>19
シリアの反政府軍相手にはそれで良かったんだろ >>5
何だその理屈
制空権奪われてるならなぜゼレンスキーは生きてるんだよ ポーランドからS300もらえる話もあるらしいぞ
戦闘機飛ばせば飛ばすほど大損害やね
>>21
空襲ができないだけ
爆撃機と戦闘機はコスパが悪い
となると
戦車と低空ヘリだけど
戦車はだいたいジャベリンかRPGで
ヘリはジャベリンでいけるかな?くらい
ヘリを確定で落とせるといいんやろうけど >>20
記事読めば分かるけどその通り
防空網も戦闘機もないゲリラ相手なら1〜4機の小隊で好き放題できるけど >>24
所詮雑魚専だったわけだ
シリアは戦争ではなくカザフの暴動鎮圧みたいなものだったと >>23
戦闘機何十機も落とされてるのにアホなん?
今回の戦争ではミサイルも落としてるS300も知らんでもっともらしく語ってんじゃねえよカス >>8
世界中からありったけのジャベリンやらスティンガーがウクライナに無限供給されてるからな
そりゃ制空権を奪うなんて至難の事だろ スティンガーって戦闘機より速いの?
つうか当たるの?
ジャベリンはじめSAM持ったやつそこかしこに潜んでるのに高価な最新鋭機なんか飛ばせないだろ
一機落とされただけでも割に合わない損害だろうし
NATOとガチでぶつからなくて本当良かったな
核使わなかったら酷い有様になってたぞ…
もう戦争って防衛に限れば携行誘導ミサイルとアサルトライフルあれば何とかなるんじゃないの
戦車やばすぎだろオモチャじゃん
>>28
マッハ2くらいはでるけど、基本はヘリとかプロペラ機がメインターゲット >>28
攻撃中はカタログスペックの最大高度最大速度で飛ぶわけでは無いだろ >>32
さすがに中々あたらんのか 数キロじゃ戦闘機一瞬でどっかいっちゃうよね >>31
それ前に台湾の将軍が似たようなアイデアを出しててな
戦闘機を20機だか持ってても初戦でぶちのめされるんだから携帯対空ミサイルとかわんさと用意して粘り強く戦ったほうがよくねってアイデア S300ってソ連の作った防空システムなんだろ?
なんでロシアがボコボコにされてんの
しかしミサイル迎撃用の対空ミサイルって意外と当たるもんなんだな
ソ連製のS300でもロスケに空爆を躊躇われせてるということは
アメリカ製のパトリオットミサイルならもっと期待できるわけだ
>>36
台湾のリアル軍師並だったか
時代は高コスパゲリラ戦やな >>38
ぶっちゃけ、パトリオットよりロシアの地対空ミサイルの方が性能が良い
トルコがF-35が買えなくなってもロシアからS-400を購入したぐらい
ウクライナ空軍がロシア軍へ対地攻撃ができないのも空に上がればすぐにS-400に撃ち落されるため >>36
現代戦のゲームでそれやったら砲撃でボロカスにされた
街を破壊しない縛りがないと通用しない戦法だよ s-300はパトリオットとほぼ同等と言っていいんじゃないかな
対レーダー用の超音速ミサイルも迎撃したって言ってるし
この際だからNATOもアメリカも日本もロシア攻めちゃえよ
それができないなら一生制裁してくれ
>>39
戦車って目立つから敵を迎えるような防衛戦では特に使い辛いんよな
制空権厳しい様な情勢では上空から見れば鴨にしかならん
それよりも戦車に投じる金で携帯ミサイルや長距離SAM大量に配備して国中に潜まれる方が遥かに厄介だろう というよりロシア軍は戦闘機を全然運用できてないぞ
ロジスティクスがガタガタ
初日で諦めて夜間爆撃に切り替えたもんな
昼間だとスティンガーと対空砲が強すぎてどうしようも無いんだろう
で、コソコソ夜間爆撃してたら真打ちのs300に殺られると
そこら中にミニ対空砲が隠れてるようなもんやしな
そのうちトチ狂って絨毯爆撃し始めるんじゃね?
動画でロシア空軍の装備見てる兵器マニアは誘導爆撃する装備でないから
低空で爆弾落とさないといかんといっとった
初戦では低空飛行する戦闘機がよく飛んでたけど最近はあんまりこういう動画みなくなった
ポーランド上空からNATOが監視して情報提供してるから
これがものすごくデカイ
開戦当初には破壊されたレーダーの映像とかでてたからレーダー潰し一応やってはいるんだろうけど、
そこで息切れしたのかNATO側と上手く連携して情報もらいレーダー起動してる時間を最小限にして見つからないようにしてるのかな(レーダー動いてる時は相手側にもこちらの場所を特定される危険がある)
潰せないなら誘導兵器多様して相手の射程外から攻撃する安全策取るのが理想だが、
その手の兵器の在庫が少ないのか無誘導爆弾が当たり前のように出てきたりしてるからその手も限られと
ナゴルノカラバフ戦争では
囮を飛ばして地上のミサイル部隊を炙り出してからの
ドローン投入だったけど、
ロシアは同じ作戦やらないのかな
>>55
同じ手が何度も通用すると思ってるのは大日本帝国だけ >>57
これもうおうちでエヴァ!ガンダム!とかいってるひとだろ >>57
ロシアの戦闘機落としたら中に乗ってたのがどこぞの市長だったという話があるらしい
だとするとパイロット全然足んないみたいね 対空ミサイルが発達しすぎてお互いにまともに空飛べないのは割と未来感がある
ここまでAWACSへの言葉すら出て来ない
ジャベリンをSAMと勘違いしてるアホも多い
希に見る低レベルスレだったわ
>>38
パトリオットとS300では射程が違いすぎる
当然S300の方が遙かに長い >>41
そうなのかね
ロシアは防御は得意だったのかもな
そればかりは開けてみたいと分からんだろな >>62
AWACSで地上部隊の配置や補給状況って、素人のガイジじゃねーかwww >>64
アメリカの場合陸上戦力が防空やらなきゃいけないって自体に陥る可能性が低すぎて、
地対空ミサイルとなるとあんま熱心に開発してないな今や
この辺は東側のソ連/ロシアの方がラインナップ豊富で熱心 300機あっても低性能だとダメなんだな
ヘリとかもはや撃ち落とされすぎて全く出てこなくなったじゃん
どんどん物がウクライナに流れ込んで逆に戦線押し上げてモスクワまで到達の胸アツパターン見たい
イスラエルのアイアンドームが優秀すぎるんだがあれ売ってもらえないのか
>>70
いや根本的に運用方法間違えまくってると思う
出来る限りウクライナ民を殺さず戦後統治をさくっとやりたい縛りプレイなら、航空戦力は最初からアテにしちゃいけないのに
引っ込めるまで時間をかけすぎてボコボコ落とされた >>72
制空権はとれてるけど米軍みたいに戦闘機を整備して
ガンガン飛ばし続けられない兵站の問題がある
開戦初期に比べて戦闘機はあまりとんでない 無限にスティンガーとジャベリンあるようなもんだし無理じゃね
まあ冷静に考えて有人飛行機がG関係なしに飛んでくるミサイルに勝てるわけないんだよな
おまけに値段も安いと来てる
戦闘機最強説みたいな今までの風潮がおかしかった
焦土にするつもりがないなら最新鋭ミサイルに負けるんだな
>>49
使ってるよ
ウクライナ軍の死亡者の葬式でロシアのドローンにやられたって話してる様子が昨日のニュースでやってた ドネツクの分離独立派も第2次世界大戦みたいな戦闘してるのに
スマホとコントローラー持ってた
無駄に戦費と戦力を浪費して、なんの成果も出せない戦争に終わるんだろうなこれは
プーチンは馬鹿だねえ
>元米国防次官補代理のマーク・グンジンガー氏
軍人ガーなんて名前のもと軍人がいてたまるか
空挺による空港奪取で制空権確保←失敗
工作員による精密誘導で重要施設空爆して制空権確保←工作員バレで失敗
ヤケクソで無差別航空爆撃←航空機の被害大きくて失敗
遠距離からの無差別ミサイル爆撃←今ここ
>>82
プーチンに報告されてるものと実際の軍が全く違うんだろねw
一番汚職して私服肥やしてるのプーチンだから自業自得だけど アメリカNATOが国外のレーダーと哨戒の情報をウクライナと共有してるからロシアは打つ手無いのよ
少なくともウクライナの対空装備尽きるまで
>>88
F-35のレーダーに捕らえた目標にイージス艦からミサイル撃たせる米軍のような高度なデーターリンクが無くても、
あと5分でこの空域にロシアの戦闘機行くぞと教えられてからウクライナのS-300のレーダー動かしてロックオンしてミサイル撃って撃墜してまたレーダー止めて移動出来れば、
ロシアがウクライナのS-300の位置を特定しにくくはなるか S300の射程距離→|
標←−−−−−−−−−−−−行きSu-34
的−−−−−−−−−−−−→帰り
帰りのここまで↑
撃墜すれば良いんだよな
お前らの画面できちんと表示されるかは知らんがな
>>75
ロシア空軍は国内の基地から飛んでるから兵站の問題は無い
有識者の分析では
・誘導爆弾の不足(シリアで使い切った可能性)
・陸軍地対空ミサイル部隊との連携不足
・パイロットの練度不足
等々の理由から作戦機はあっても作戦を組めないと言う
アホみたいな話になってる可能性があるとの事 ポータブルロケットミサイルは画期的だよな
制空権不要
>>87
意に沿わない事実を報告したら粛清されるから仕方ない ロシアみたいなゴロツキでも国際世論を気にして総動員できないんだなw
ガチの本気でやれば2日で落ちてたろうねw
悪者になる覚悟もなしに侵略してんのかよw
昔の湾岸戦争の時みたいに空に向けて当てずっぽうで弾幕張ってた時代とは
今の対空兵器は訳が違うんだな
あとウクライナ周辺には
空を見るAWACS
地上を見るジョイントスターズ
通信電子情報を見るリベットジョイント
弾道ミサイルを監視するコブラボール
高高度からリアルタイムで映像を送るグローバルホーク
等々、米軍の偵察機が祭りワッショイ状態で常駐してて
その周りをNATOの偵察機や戦闘機がぶんぶん飛び回ってる
>>95
当時からそうだったけど、イラクの軍備がしょぼすぎただけの話
そもそも2年前まで数年間イライラ戦争やってて負けそうになってた国だからな
相手のイランに空軍力がほぼ皆無だったから、防空能力なんてまともに整備してなかった 少なくとも「ロシア軍強すぎ」ってのが特に無いんだよな
元々制空権なんて概念が古い
何機戦闘機があっても広大な空を常に自身の勢力下に置くなんて無理
特に対空ミサイルが発達した現代戦では莫大なリソース食われる
>>1
この話には知っとかないといけない基本があって
それが
「そもそもロシアのドクトリンには制空権を取るという方針が存在しない」
これがわかるとこの手の話がアメリカの戦略の基本をベースにした話でしかないと分かるんだ >>77
確かに
しかも戦闘機は兵器も積んでるし基地からの行き帰りの燃料積んでるしで重いしね
それに対して生還することなど考えてないミサイルに一直線に自動追尾されて逃げれるわけがない >>101
米軍はイラクでもアフガニスタンでも制空権取っている んで制空権の話そのものにも
アメリカでいうところの制空権には
完全に制空権を掌握した状態と
優勢になっている状態とがあって
後者ではその程度として語られるもので
「制空権をとった」という言い方に差異があるんだ
だから、ロシアはウクライナの制空権を取っていないという報道には
制空権の定義によってその差があり、伝言ゲームの中でどの程度の制空権の話なのがあいまいになってしまっている
と、いえるのさ
これマメな
ってことで
>>1で重要なのはロシア軍はウクライナに300機の最新鋭機を投入している
この情報だね
これらがどのように運用されているのか?
ロシアのドクトリンには制空権を取るという方針がないので
ではどのように運用されるのがロシアでは当たり前で
その運用がうまくいっているのかいないのか
この情報が重要となる で、記事を読むと
有料ですとなりよくわかんないが
滑走路をボコボコにして使用不能にするのではなく
単発で攻撃しただけだと
ってことは
ああなるほどロシアは最初から空港の機能を完全に奪う戦略そのものがないんだなと
わかる
そこまでだね
そっから先は情報不足過ぎてわかんねぇな
まあ空港の機能を完全に奪わずに
初手で一時的に空港の機能を奪うだけなのがロシアのドクトリンであるのならば
戦略においてロシアは敵地の空港を再利用していくのが
そのドクトリンで示されているのではと推測できるかな
陣取りゲーム的なドクトリンだと
とった陣地のリソースやインフラを利用して攻め込んでいくことになるかな
ロシア側はウクライナの対空レーダーを潰したい
そのためにレーダー波を追尾して破壊するミサイルをぶちこみたいがそれができない
ポーランド上空に常にアメリカの早期警戒管制機が飛んでおりロシアの航空機を探知、把握
動きをすべてウクライナ軍にリアルタイムで送信している
ウクライナの対空レーダーは極めて短時間のレーダー照射でロシア軍機をロックオン、撃墜
これがあるのでロシアとしては航空機による効果的な爆撃が不可能になっている
と言われている
よほど舐めてたんだろ
開戦初日で空港に空挺部隊が突っ込んでくるぐらいだ
本当にキエフを一撃すればゼレンスキー政権は崩壊すると信じ込んでいたんだろう
検索すると
ドクトリン (doctrine) とは、政治、外交、軍事などにおける基本原則をいう。
元々の意味は「教理」、「教え」。 原義は「前提とするもの」。
軍事では、戦闘教義(略して単に「教義」)ともいう。
だそうだ
>>102
SAMコンプレックスの分厚さで局所的な航空優勢を確保するのがソ連時代から続くロシア軍の方針じゃないの? S300は驚愕の命中率と射程だったな
シミュレーションでは一番驚異に感じた
ソ連軍とロシア軍は同じじゃないからな
ロシア軍は確かに規模は大きいが
人海戦術が出来るほどゆとりがあるわけではない
>>110
それなら飛行禁止にする必要もないし
飛んできてくれたほうが都合がいいのね 航空機落とされながらゴリ押しで地上攻撃もある程度出来ているわけで全部がウクライナに撃墜されているわけではない。
飛行禁止にされて全部落とされるのとは違う
核戦力増強に走るのは必然だったわけだ
NATOが本気出したら速攻壊滅じゃん