
もはやエンゲル係数は歴史的使命を終えたのではなかろうか
https://comemo.nikkei.com/n/nf82707881cde
エンゲル係数変動の要因分析
,内食材料支出の変動と中食 ・外食支出の変動の各効果は,内食材料支出の変動の効果
の方が大きくなった.
https://www.jstage.jst.go.jp/article/nokei/91/4/91_466/_pdf/-char/ja
![【悲報】 識者「エンゲル係数要因分析したら、高所得者が高い肉食ってるせいで引き上げられていた」 [614375821]->画像>6枚](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18442716/picture_pc_049af4df4ad24989a92a4c3936286692.png)
> 「収入が上位20%層」の飲食費が約9万強! 道理で、エンゲル係数が低くないわけです。
> 近所の高級スーパーの客足が減らないわけだ。良い肉、良い魚、良い野菜食ってんだろうなぁ…。
https://www.kier.kyoto-u.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2021/02/DP1706.pdf
![【悲報】 識者「エンゲル係数要因分析したら、高所得者が高い肉食ってるせいで引き上げられていた」 [614375821]->画像>6枚](https://rz.anime-tube.win/pic.php?http://i.imgur.com/RXtS0SZ.png)