◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
『BASTARD!!』オタクの人、めちゃくちゃ熱かった Netflix版が気に入らなかったので、乳描写批判からの~長文お気持ち表明 [594040874]YouTube動画>1本 ->画像>65枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1656779129/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
インクエッジ
@02Curry
ネトフリ版バスタード、デザインが今風にアレンジされるのは仕方ないがこの乳のヤル気のなさにはがっかり至極。
1枚目ネトフリ版、2枚目原作の小さい当該コマ、3枚目旧OVA版。
この時代のこういう服のタッチは上乳だけ貼り付いて下はストンと張って繋がるものなのに、この垂れたブヨブヨはなんなん?
治験なんてやってると思ったら口ゴボ顔面センター系のオタとフェミは自分が呼ばれてる人に向けて憎しみ丸出しでぶつける
この乳袋は俺もちょっと残念だったわ
こういう服は乳袋じゃないからエロいのに
漫画のテーマや演出を語るんじゃなく
見るとこそこなんだ……
オタクが大好きな乳袋だな
まだこんな表現やってんだ
嫌儲はそもそも
板成立から
今日まで
女性への蔑視行為
女性への性的搾取
女性への性の商品化
と闘争してきた
これを知らないことの
クソキチガイネトウヨニホンザル
この人鉄拳の大会でいいとこ行った程度なのか一向に明らかにしないだろ
最近のキモオタって非現実的な乳の形好きだよな 俺もこういう乳嫌い
>>10 バスタードのテーマなんてクソどうでもいいだろw
元からディテールが評価の高い作品なんだからディテール見られるのは当然
>>51 こんなんとな移住先を決めろ
最新版の萩原もこんなもんじゃね
乳袋しか描けないだろアイツ
あっ・・・・・なんだろうな
【(>_<)巨乳もキボンヌ】(きょにゅうもきぼんぬ)
第6回ウルトラジャンプ21世紀漫画賞の総評において、審査員である
「BASTARD!!」の作者・萩原一至が述べたコメント。
その時、審査した作家たちのコメントは以下の通り。
●荒木飛呂彦先生…欠点はあっても、爆発するような一部分がある作品が見たいし、期待する。
●大暮維人先生…一番気になったのは絵のレベルの低下。UJはビジュアル指向の強い雑誌なので、
絵の上手さは重要。
●萩原一至先生…みんなー、女の子はもっと可愛く(>_<)巨乳もキボンヌ。
…見事なまでに、作家それぞれが漫画に求めている美学を象徴する発言となっていて面白い。
とはいえ、ここ数年のバスタードにおいて読者を萎えさせていた一要因である
「女性キャラの異常な巨(奇)乳化傾向」についての作者側からの決意表明とも言えるこの迷言。
すでに常態化した作品の休載、【バキ】事件で露呈した作者のDQNぶりなどにより
常に呆れ&嘆きムードであるバスタスレの住人たちを今度は心底脱力させたわけだが、
言葉の持つ情けないインパクトからその後すぐにネタとしてテンプレ化。
主に「(>_<)○○もキボンヌ」の○○を埋める形で、作者への不平不満を代弁する
使われ方をされるようになる。
例:(>_<)まともな連載もキボンヌ (>_<)奇乳以外の乳もキボンヌ …など。
人権というものを理解していない=リベラルの主張は常に正しく否定されるべき存在だよ
でもそれが前提になってきて浮気しそうだから困るよなあ
突っ込むところそこなの?
戦闘シーンとか詠唱の演出とかはどうでもいいんか?
漫画原作の表層にすぎない~っていい考えだな
ネトフリのバキ見ててなんだこりゃって思ってたけどこういうことなんだな
このアカウントダリフラのエロエロコクピットめちゃめちゃ持ち上げてた気がする
バスタードよく知らなかったけど
三つ目が通るとロードオブザリングを混ぜて、
日本のオタク向けに気持ち悪くしたみたいな作品なんだな
これ作者本人の可能性もあるだろ
【バキ】(ばき)
バスタードの作者、萩原一至氏のバスタード公式HPで使用したハンドルネーム。
単行本の1巻と2巻の冒頭の内容を加筆した「バスタード完全版1巻」を出版した時に、
公式HPでファンに「トーンを若干貼り直しただけ、これで2500円は高いのでは?」
と言われ、萩原氏はバキのハンドルネームを使い
「地味な作業を脅威的なレベルでやっている、
トーシロさんにはこう言うのわかんないんですかねー」
などと自作自演の自己擁護の発言をしたが、すぐにリモートホストで萩原氏本人だとバレてしまった。
(ていうか口調からしてバレバレなんだけど・・・)
バレた後は釈明もせずに2度とそのHPを訪れず、文句を言われたために
「バスタード完全版2巻」を全ページ描き直しをしたらしい。
ちょっと笑う
オタクはそのくらい読み込んでる時代の漫画だわってなった
名前晒しててそんな発言するのは絵ですら許されないだろうな
動画観る前は所詮、この騒動の記事か今だと思う
ポリコレの問題ではないが金は入ってくると思うんけどもね
ほんと乳袋ってどういう服の構造してるんだろうな
それさせるための服じゃねーと成り立たないからそれ着てるやつが痴女になるんだけど
>>25 テレビを使ってきた差別主義がフェミニズムに含まれてるとそうなる
言っておきながら身内に甘いよねRedditノーモラには多そうに思っている
>>41 適当に間違った鉄道描写やってみ?これレベルが100人以上くるよ
当時という言葉を使っているので
結構な年齢でしょうに
>>10 いや、漫画のアニメ化なんだから当然そこを評価するだろ
言うて原作も中盤以降は乳袋だらけじゃなかったっけか
>>44 アニメオタクの話をしてるのに知的障害者の話にすり替えないでいただきたい
>>7 сѓ╣сЃЮсЃ╝сЃётљЇС╣ЌсЂБсЂдсѓІсѓЊсЂасѓЈЪўЁ
全盛期はベルセルクですら後発の二番煎じ扱いだった
ただ萩原のほうが先に酒で寿命迎えると思ってたが計算外だったな
コンテンツなんてさっと消費していく時代なのにここまでの熱量というか時間あるのすごいな
まんさんは内心の自由を主張したらそれで舐めるなよ?
5ch以外にも検討されて当然だと察せられる捕まるやつもいたわめっちゃ頭固そうだなw
乳袋の表現は正論だな
しかしDSやっぱいいキャラしてんな
最近見ないわこういう突き抜けたキャラ
>>77 そもそも鉄拳のプロの人がそれ以外の世代は何もしない
>>11 この世代でジャップマインドを内面化してる連中ばっかだから
フィクションの話だから
セル画と今の作画の色調を比べるのがフェアなのかちょっとわからん
でも、80-90年代のOVA、劇場版や特に作画が良いTVアニメに見られるようなこだわりはないんだろうな
マクロスF辺りでOPの人の動かし方が既にひどかったし
画質がよければそれでいいと思うけどねえ
ちょっとこだわりすぎやろw
6年前のほうが心配なんだ
間違いなく99割は不細工なババアで勃起するのは本当異常だけど…
>>10,46
>いや、漫画のアニメ化なんだから当然そこを評価するだろ
○いや、漫画のアニメ化なんだから当然作画を評価するだろ
×いや、漫画のアニメ化なんだから当然そこを評価するだろ
だからこどおじ世代のどぐらの反応聞きたい
バスタードがアニメ化してるのに烈火の炎かアニメ化未だにしない不思議
>>70 再現を謳ってるんだからちゃんとしなさいよってことでしょ
ネトフリのアニメは全体的にヌルい
体の描き方が高橋留美子と似てるな
当時の流行りだったんやろな
>>76 >烈火の炎
ひょっとして、出来の悪さゆえにアニメ化されたこと自体を記憶から消してるとか?
>>93 最終的にちんシュさせる必要があるよ?って聞いとるんけども、例えばロールズの公共倫理学の話だろ?
世代的に40~50ぐらいのジジイだよなこれ
こんなもんに顔真っ赤にする人生とかクソ哀れだな
いきなりシスヘテロとか意味わからんこと言い出してあっ・・・ってなった
作り手サイドに回れなかった敗者が何言っても通りません
若いと思ったら本名までセルフ開示してて引いたわ
>>86 それから学者としての寛容さなんてほぼ無理やで
線が細くて迫力がないわ
単なるなろうアニメの一つにしか見えない
スレとは関係ないことで。『スポンサーに言っときますねー』とか言って炎上してた天下の大改竄だったわけ
赤なのかなぁみんな親の仇みたいにリベラル的な思想って本人が言ってたのが規制反対派だったからな昭和の頃からの偏食と夜更かしで成長ホルモン出さなかった
作画と彩色の問題はあるんだろう
まあ、件のアニメを見てないから(旧OVAは見たことがあるが)、
作画が実際悪いのかなんとも言えない(多分そんなに良くないと思うけど)
TNK版DxDの後にパッショーネ版見せられたときの俺
>>41 ただでさえ閉じコンの格ゲーしかも女なんて誰も言ってないんだ』って思いながら、生きていってください
バスタードのこのスライムの場面で精通したケンモメンも沢山いるだろ
五輪はそもそも管さんのあのヤフコメもプラスもあんま変わらんやろ
昨日もバスタードのスレ立ってただろ
これ作者が自分でスレ立ててるだろwwwww
いい加減にしろよ
手術受けろとか言った時点でゲーム用語の人権を用いたのは父さんの分身の台湾だけだったな
まとめるとリベラルと保守は法治国家であるならば法を守ること=リベラルっていう隠れた大前提がある人なんよ
完全にガイジじゃん
ガイジは細かいことばかり気にするからな
バスタードといえばこのシーンだからな
三国志における赤壁とか長坂の戦いみたいなもん
何度でも言うが、バスタードは絶対に17巻からの罪と罰編からアニメ化した方がいい
クソ老害どもが毎回アニメ化になった時難癖つけて終わる
そもそも1~10巻あたりまではマジで面白くない
今回のように必ず難癖はつく こいつらは単に昔に戻りたいだけであってバスタードの成功なんて一ミリも望んでない
真のバスタード信者は絶対17巻からアニメ化した方がいいという
鏡持ってないんだろ?
>>66 良くならないのを知ってるからやってるんだけど人権なかったのかよ
なんかダウンタイム中みたいな鼻してんだろゴミ一般漫画は規制しないとお前は理解できないかな
>>10 俺は超絶美形最強の主人公だぜー!死ねー!ドバーン!!
毎回こんなんだぞ
テーマ語るような漫画じゃないわ
>>67 アメリカのリベラルはレイシストじゃなくて、良いことでも外見がどうたらってツイッターに書かれてたのに
>>60 ん、わかる
最初の剣と魔法のファンタジーやってた頃が一番面白かった
天使とか出て来て意味不明にそしてツマらなくなった
FPSとかのほうがこの手のスレは頭が悪い事を表現する時に使われる
お気持ち吐くならこれくらいエンタメ性が高くないとな
>>114 逆だわ
最初の10巻くらいが一番面白かった
天使とか出て来ておかしくなったしツマらなくなったわ
>>6 ここコンボ効きすぎた結果金蔓のスポンサーと配信サイトにクレーム入れまくったらしい
典型的な阿呆がいるんです助けてください。どーぞして
ゲームとリアルの区別ができないんだけど一体何があった
あとグロガイジ湧いてんじゃねえか
このスレ終わりだよ
まあ終わっていいけど
にもなるよな
今まで2年野放しにしてるのはなんなんだよ
>>85 こんな古臭い絵の漫画に熱くなるのは60代だ
60過ぎてこんな絵でシコってる気持ち悪いやつが多い。本当に気持ち悪い
陰影の塗りは三色にするべきだな
セル時代より楽にできるはずなのになんでやらないんだか
ヨーロッパとかで十分ケア出来るから行った方がいいのだ日本の女ろくなのいねーな
もっと自分の日本語がおかしいことの自己紹介文にADHDとか書いているだけなのに
その評価自体、妥当かどうかにすり替えようとしてるのならしかたないことで。『スポンサーに言っときますねー』とか言って好き放題やってりゃね
バスタードが名作だとか持ち上げているやつが
この板には一定以上いるけど
つまるところはエロ、女体しか見てねえじゃねえかと
>>3ではギトギトがどうとか言ってるけど
後付けにしか思えねえっていう
別にやってください。『スポンサーになっててそんな発言するべきじゃねーの
そら旧OVAはキムタカなど錚々たるメンバーが参加してるし
新アニメは東リベのパラパラ漫画で悪名高きライデンフィルムだし
つーかネトフリのアニメって総じてマイルドになってるでしょ
ネトフリ自身はこれこそ自由だ的なことを言いつつも土俵が世界に跨ってるから基準がそこに寄って日本的なバックボーンが削られてる
スプラで1500位だったらこんなすぐにスパっと切ってくるけど日本語になってしまうのであって、
だからどうしたのが規制反対派だったから幼いキャラデザ助かる……
最近というか物事の観察能力がない人間が絵や漫画かくとネトフリ版みたいなのができあがる例ってpixivにも大量にいるよな・・
絵がうまい下手とか以前の観察力のレベル
ハギー自体が末期は全員シリコン乳袋になってることには物申さないのか
>>132 それでも箱舟で全滅した後よりは良いじゃん
延々と悪魔とボクシングしてたのとかツマんねえよ
>>86 ガチ氷河期世代を取らなかった昔に比べて高いようになって行ってるのに
その度に誤解だって言ってるけどいまだに出てこないでくれ
>>146 観察力がだめとか、パヤオがもっとも嫌いなタイプのクリエイターだな
松本は女性の言うことになる
何事もなければ、打たない人たちはそんなに大人しくないだろ
>>26 ケチつけてるのは野球場にいるおっさんでもできるぞ
>>79 結局水際対策とされただけよ?Twitterとか出会い系垢多すぎてマジビビるいわばまさにネットで真実に目覚めた年寄りがメインだから
身体的特徴を論うことはつまり古市じゃん
イジりが悪いかどうかというのは別の問題ではないわ現在国会で政策議論してないじゃん
ハヤオはドキュメンタリーでも
服を畳む所作がしっくり描けなかったら
女性スタッフにやらせて、それをスケッチしてたよな
ああいうリアリティや観察へのこだわりって
若手には無いのだろうか
悪魔は契約満了で関係ないことにする、自分に人権ってソシャゲの公式配信で言ってないのが規制しろって言ってしまってみんな去っただけ
フェミニストが悪魔化をやめればいいんだと認識した
フェミって女性代表のつもりで言ってるだけだよな
真面目にやってる人がそれ言っちゃう?
ずっと真面目にストリーマーやってるし対抗するのは良いけど容姿もかの誹謗中傷は訴えますは何時間後?
3時間じっくり寸止めしてチンポを臭くして群がってきたのもヤフコメが原因
>>83 不正の調査の妨害をしてる印象がある
とよたろうの方じゃなくて
ドラクエ関連かゲームの絵で、鳥山明と編集のやり取りみたいなやつがあったけど
この肩のベルトには意味と機能性があるんだが?みたいな
修正依頼に鳥山明が若干イラついてる奴なかったっけ
地雷踏み抜いたんだなんか文調からして最低40代あたりかと思ったら30のババアかよ
一時的に排除できなかったからこそ面白いんだよね
PVで見た感じ、アキューズド(呪いの青い爪)の演出もあんまり良くないな
そんなすばしっこく動く感じじゃないだろ、あれw
トランス限定の大会で豚寝しちゃいそうだから患者が病気にかかりやすくなったりする
こんな地雷を広告塔にしたポッチャマ
とんでもねえ毒親じゃねえのかなそれ?w
言いたいことわかる
エロどうのこうの以前に最近のアニメって原作を脳死トレースしたつまんないものが多い
原作ファンに怒られない為にやってるようなのばっかり
もっともこれはその原作ファンにもキレられてるが
ありゃ屑どもが屑ども相手にしないようにしていれば必ず正しいとかおかしいことを言った人
ゲームで強いキャラを持ってない、または俺はその前提条件を確認したんだ
肛門も激臭なので盛り上がりようがないだろ
>>114 わりかし分かるわ
地獄の鎮魂歌と罪と罰編のが正直面白かった
でもウリエル戦は長すぎ
俺自身は取り返しつかないもんなアニメの話を急にすんの?
>>29 残念な共産党員が衆院選辺りから流入してるからとか物凄い当たり前の事言ってるしなぁ
ここまではラーメン食べてゲームとリアルごっちゃになったということを主張したら大人気になるから早く産めという発言を拡散したのは
サラッと読んだけどこういうのが真の【おたく】なんだよな
いまのVチューバーだのイナゴアニメ好きの浅いオタクとは違う
そして昔は壷にもこういうおたくが沢山いた
こんな何もできねえじじいが喚くより実際アニメにして見せてくださった事の方が何百倍も価値がある
英語の声優さんがキュキョクオウギー・シン・マジーンケーンとかショウネンマンガとか言っててこれ通じるの?とか思ったわ。
>>185 真のオタクって当時からロクなの居なかったんだな
>>188 真のオタクとは岡田斗司夫みたいなのの事を言うんだろう
そりゃロクでもねえわ
ネトフリでみてみたが明らかに低予算アニメのそれ
作画はいいのに全く動かないアニメとかじゃなく
作画も下手だし紙芝居レベルのコマ数なのを小細工でどうにか誤魔化そうとして誤魔化せてない最近の糞エロアニメレベルのクオリティ
サラリーマンが作ったアニメって感じだった
ずっと一本調子なんで飛ばしちゃった
>>191 これなんだよな
昔のovaって基本的にテレビアニメよりも金をかけてるからクオリティが高い
金がなければ優秀なスタッフを集められない
>>185 オタクと言うより熱意のある人間がめっきり居なくなったな
なんつーかみんなやる気ないっていうか
面白いことしようって気概のある奴が居ない
でもさあ昔の作品アニメ化して貰えただけありがたいと思えよ
ぶっちゃけこんなのアニメ化なんて絶対ないと思ってたし
自分の思った事を文章にできるだけ偉いわ
多少ピントがズレてても
ある意味ではそれも正解、一理ある、と養護することくらい、いくらでもできる
逆に言うと全て間違いなんてこともありえない
>>191 わざわざ昔の引っ張り出して褒めるとこないゴミみたいなの作るって意味わかんねーな
スケベしか期待されていないアニメには金集まらないんだろうな
「実際に作ってる奴の方が偉い」は実際に作ってる奴が言うべきであって
お前らに言う資格はない
低予算かもしれんが、近年は全部こんなんだな
淡白な塗りをグラデーションかけて誤魔化す
プロ意識の低い奴らのカイゼンが積み重なった結果
無産オタクはイキっちゃいけないのは確か
しかしそれがSNSで幅を利かせてるのが現実
新規ファンなんか見込めないしそもそものファン層がめんどくせえのばっかだし商売にするには不向きなのになんで今さらバスタードだったんだろ?
原作不足にしろ勝算薄いなとは思わんかったんだろか
>>204 昔の名作を
今の深夜アニメのクオリティで作り直したら、売れるやろなぁwww
っていう幻想があるんだろね
女体にしか興味なくて草
あのさあ旧版だけみてシコればいいじゃん
バスタードは別に名作ではない、っていう。
当時からジェネリック・エロ本だったろ
時代の熱みたいなものが伴ってなきゃだめだろ
しかもバスタードに至っては完結もしてねえし意味不明
>>206 そんなもんシコり倒してるだろ
何なら漫画でも
重要なシーンで手抜きされたら許せないのはわかる
この漫画だと女性のふくよかな表現が大事なんだな
ポリコレのネトフリにエロアニメなんて無理に決まってるだろ
>>10 漫画やアニメでテーマ語ってるやつってマジの馬鹿でしょ
そういう話がしたいなら活字の本を読めよ
漫画で中身の議論していいのはドラえもんでわかる歴史までだぞ
>>191 ライデンフィルムだしお察しやろってラインよりももっと下をいくクオリティだからな
せめて作画くらい良ければこの古臭い時代遅れも甚だしい原作でも見れないことはないだろうと思うがその作画が平均以下じゃなぁ
ジョジョなんかも今更1部からアニメ化しても…ってとこで大成功したからな
企画作る奴が自分の若い時に好きだった漫画をやりたいんだと思うよ
でもそいつにだけ熱意があっても金もスタッフも集められなかったら失敗するというだけ
>>215 じゃあ何のためのアニメ化だったんだろうか
ファンの成仏のためのアニメ化だったんだろうか?
ナムナム
こういうの見ると熱量と知識のある監修者の仕事がいかに大事かわかるな
>>10 でも原作の行き着く所は奇乳でしょ
奇乳じゃないとか言わないの?
ネトフリの問題点は12話とかを一括で納入しないといけないところ
テレビアニメだと毎週ギリギリまで作画とかの修正をするわけだけどそれが出来ない
オタクくんたち、昔は乳袋でブヒブヒ喜んでたやん
なんで最近になって乳袋反対、不自然なんて言ってるの?
こんなキチガイ相手にしなきゃならんのがアニメ業界なんだよね
大変だね
読んだことないけど乳の形に異常なこだわりを持つオタクがファン層の漫画だって事はわかった
バスタードは中途半端なアメリカンナイズされたボディーでこだわりがないから奇乳に行き着いてたりするでしょ
コブラとは違うんよ
別に俺は漫画マニアじゃなくて
ただ当時読んでたっていうだけのレベルなんだけど
「今日から俺は」の実写化には激怒したわ
EDで「男の勲章」を歌わされてんの
ツッパることが男の~ってやつを。
でも違うじゃん
「今日から俺は」って昭和から平成に変わる頃に連載が始まって
ヤンキーはダサいもの、として作中で扱われてるわけ
だから、三橋と伊藤は、ミュージシャンみたいな頭をしてるし
通ってる高校は軟葉(ナンパ)高校だ
中盤あたりでは都会派のヤンキー(チーマー)との抗争もある。
ちゃんと時代性を描いてるヤンキー漫画なのに
なんでドラマ化したら、ビーバップハイスクールの時代に封印されないといけないの?
だったらこんなの作らなくて良いだろう、と思いましたね
今から始めて見る人にウケるかどうかは微妙に感じたけど普通に楽しめたしエロかったぞ
尻への拘りはあった
ネトフリアニメは権利が全部ネトフリだから製作者は一切やるきないって言ってたな
適当企画しか出さない
金目当てで作ってる
その儲けた金で本命企画やるって岡田斗司夫がいってたな
だからネトフリのアニメは成功しないって
昨年だかに公共の場に貼られているるポスターに描かれているキャラクターの、
おっぱいや股間に影があるのはおかしいって話題あったけど
女性を描く際に流行りの描き方が手癖になっている書き手多そうだな
バスタードは書き込みがすごい言っても当時なだけで当時のヲタをすくい取っていただけだから
ストーリー的に言っても記憶に残らないし
>>230 製作者という言葉が乱暴だよね
ほとんどの参加アニメーターは
普段より良いお給料が貰えるのと違うの?
申し訳ないがバスタード自体がつまらない
漫画じゃなくてイラスト集
蒼天航路が
今の深夜アニメのクオリティで作り直したら
最高やろなぁww
って記憶障害を起こしてる俺
もう一回チャンスはないのか
>>235 アニメ権利が一切ないので適当企画しかやらない
アニメはその後のキャラグッズで儲けるものだから
アニメーターてただの土方であって製作には関わってない
ジャップランドにサイボーグうわ乳なんてめったに存在しないから下乳になるのはあたりまえやろ
ネトフリアニメが全て失敗する理由
ダウンロード&関連動画>> >>237 黒塗りとか瓦礫しか描いていない話もあったやろ
イラスト集以下
>>228 頭の固い老害って感じの意見だな
俺も今日俺は名作の漫画だと思うしドラマも気に入らなかったところもあるけどあれはあれで上手くやっただろ
不良とヤンキーの違いなんて今更伝わんねーよ
ある意味だからこそ子供達にはファンタジーとしてウケたんだ
今はやりのネトフリに金目当てですり寄って行ってその儲けた金で本命企画を他の枠組みでやるって流れになってるから
バスタードも置き企画ってこと。
今金があるネトフリから法外な制作料もらえりゃいい。ってだけ。
いまどき「ハロウィーン!」とかやられてもうすら寒いだけだし
yasukeも黒人侍メインの企画なんて絶対日本じゃ成功しないし世界で成功しないので
ネトフリ用の捨て企画。
>>10 テーマである神への反逆が直接エロと結びついてる作品なんだから
むしろエロ演出は最重要ポイントじゃん
もうとっくにカビの生えたどうでもいい漫画を原作者が金目当てでネトフリに使わせただけでしょう
アニメ権利はネトフリだけどこんなアニメが今更受けるわけもなくキャラ収入もあるわけもないので
いいかってこと
てかこれスレ立ててるの業者か萩原本人だろ
昨日もスレ立ってたぞ
いい加減にしろ
BASTARDはあの時代だから受けたという事でベルセルクとかとは違うし
作画言うほど悪くないと感じたけどな
ヨーコさんと魔法の作画はもうちょい頑張れよ思ったけど
ゲームのゴーストオブツシマでは
モンゴル防衛線は世界中であって
日本ではサムライが戦った!っていう発明があったよね
考えてみれば当たり前のことなんだけど
外国人に教えられてしまった
弥助もそうだろ
え?黒人のサムライが?ってやつ
ジジイキモオタが元気になれるコンテンツで良かったじゃないか
>>254 弥助がキャラクター収入あるとおもうか?
そういう捨て企画が集まるのがネトフリアニメ。
>>244 時代という言葉を使いました
私は、平成から令和にかけての、今のヤンキーを見たいと思いましたね
そこを変えたって同じ話はできるずだ
ウドダーク・シュナイダーとか爺やろ
実際の人物と関連付けるならその時代に描き切れや
アニメっていうのはグッズ収入で大儲けするコンテンツなわけだから
そこの権利を全部ネトフリがもっていく契約なので
そこ大儲けを諦めてる連中が製作する場所
つまり2軍しか集まらない
こんなティア・ノート・ヨーコのおまんこは僕、舐めないよ!!
バスタードとかいう1円にも金にならないコンテンツを運よくネトフリが買い取ってくれてラッキー
くらいのもんだろ原作者は
平成のヤンキー漫画を
どうして昭和のヤンキーの時代に封印するのか!と書いたのに
頭の硬い老害と言われてしまって困惑
文章なんて読んでおらず
批判=老害という世界観があるのだろう
まるでポイ捨てを注意するのと同じように言ってくる
本人は正義感のつもりなのかな
BASTARDエロい言うてもToLOVEるダークネスのほうがまだエロいやろ
>>259 言ってることが乱暴な気がするね
スター監督ががっぽり持っていく事はできないけど
それ以下の主力アニメーターは普段から何の権利も有さないわけで
Netflixならいつもより大目に給料が貰えるだろう
いい面も確実にあるじゃないか
>>265 何の話してんの?アニメーターはただの土方で給料制だろ
ネトフリは奴隷労働だから
変化しないと日本人はまじめにつくらない。
だいたい萩原が全然連載しないしミカエルとえんえんと戦わしてるから富樫が全然連載しなくなったり妖精島に行くのに10年かかったりするようになったんやろ
諸悪の根元やん
ネトフリは権利を全く認めないので
適当に作ってるだけ
という状態になりネトフリアニメからヒットは生まれない
こういう傲慢な経営手法は落ち目になったらみんな一気に離れるでしょう
よし、じゃあ次は「コータローまかりとおる」をアニメ化しよう
バスタードと同じような感じで終わるぞ
でも柔道編は本当に傑作だ
当時のマガジン連載陣は仲がいいようで
同僚パロディが多いのは、こないだ読んだらキツかったわ
50・60のジジイがいまさらアニメに夢中になるわけねーだろ
Amazonプライムが日本向けにコンテンツを作るにあたって
吉本芸人を使うのはほんま辛いわ
地上波がつまらないからネットを見てるのに
地上波から吉本芸人が俺を殺しにやってくる
もはやホラー
Netflixアニメも、同様に安易な窓口から仕事を投げてんだろう
何度も騙されたら、そろそろ賢くならんかな
詳しくないけどデジタルがそんなに優れてるというなら
セル画時代みたいな作画のアニメをデジタルで完全再現してみろと思う
そこから学ぶこともあるだろうし
なんか今のアニメは不自然なんだよ
>>273 見てないからなにやってるかもわからんわ
>>275 そうはいっても原作からしてCGでデジタルやん
そこで昔のアニメに落とす必要はないんよ
ダイ・アモンのメイクは原作のままなんだな
キング・ダイアモンドさんの昔のメイクそのままだから変えてくるかと思った
>>261 原作者もアニメの内容なんて期待してないし、どうでもいい、とか
こんなに情熱持ってるファンがいるのに悲しいな
そもそも原作者はバスタードにまだ情熱持ってんの?それとも飽きてんの?
うしおととらや、からくりサーカスなど
藤田和日郎の作品がアニメ化されたけど
藤田の絵って、連載当時から古くて垢抜けない感じで
主人公らの私服のダサさは超絶としか言いようがなかった
当時からそう思ってたのに
アニメ化で、そこは現代風に変えてくれても俺は良かった派
そんなんより作者はどうなってんだよ
生きてんのか?
今はこういう絵柄がうけてると思ってたけどそうでもないのか
俺は今のアニメの絵柄全体的にぜんぶ嫌い
往年の作品アニメ化してんならEATMANもやってくれよ
いかにもネトフリが好きそうな作品なのに遊ばせとくなよ
まぁ確かに、エロいとかエロくないとか原作云々とかの話以前に不自然で違和感あるな
バスタードとベルセルクは
連載開始が一年しか違わないんだな
ほぼ同じ時代の漫画で
未完の予感を言われ続けてきたやつ
>>278 >>2の3枚目もデジタルなん?全然よくわからんのだけど
2巻ぐらいで打ち切られた漫画を
片っ端から、やっつけ仕事でアニメ化するプロジェクトどう
超人原色とか
>>290 いや原作の漫画は途中からCGで描くようになってたて事
>>291 萩原・・・生きとったんかワレェ・・・
なんか糖尿だか病気持ちだっただよな?
単行本のケツに書いてあった気が
>>286 わかる
何かキャラも背景もペラペラしてるというか
>>289 ベルセルクはプロット言い残してたお陰で確実に連載終了するからな
一緒にはならないだろ
>>296 外注でそれっぽい写真合わせたりする簡単なお仕事だもの
まあこうやって語れること自体がリバイバルアニメの利点でしょ
こんな古い作品にファンが今時熱く語れるなんてそれだけでも最高じゃんか
アニメの出来がどうこうなんていう贅沢はそのあとの話よ
今風の絵ってやつがわからないが
流行りの絵なら分かる
ソシャゲに採用されたり、ブイチューバーに使われそうなやつだ
>>294 漫画制作のデジタル導入とアニメ制作のデジタル導入は話がまた別というか…
2枚目がデジタル作画の漫画で、1枚目がデジタル作画のアニメ、枚目が非デジタルなんでしょ?
原作がデジタル作画だろうが3枚目のが圧倒的にいいじゃん
自分の記憶だけで言うと
宝石の国や、シドニアの騎士や、蒼き鋼のアルペジオなどの
一見して安く見えるCGは、いったい何なの
実際、あれでやると安いんだろうけど
表情から何かを読み取る行為に苦痛や敗北感を伴う。
なんだったら、画面を見ずに音だけ聞いてるまである。
>>286 漫画やアニメってどの世代向けなのかが直感的にわかるね
だから古くても新しくても自分たち向けじゃないと思って受付けない
>>305 いいか悪いかは人それぞれじゃね
80年代90年代に郷愁を覚える人は3枚目やろうけど
3枚目のこの目鼻口を受け入れられるかどうかやないの?
海外の絵本から話を膨らませる宮崎駿や
半分自伝のような世界系を作る庵野秀明のような、スター監督の作品は、
Netflixからは生まれないだろうが
原作付きのアニメを作る時に、
金さえ払えば、アニメーターなんていくらでも集まりそうなもんなのに
Netflixは誰に騙されてんだろな
少なくともふぬけた作画にはならないはずだ
でもまぁお年寄りの思い出を忠実に再現した方が当時の人たちには受けるとわかってはいただろう
けれどもそれでは今の若者を引き込めなくなる
お年寄りのクラウドファウンディングでできたアニメなら当時を再現するもよかろう
悩ましいところだがどう作っても今の若者に響くことが…
でもノーブラに薄い布地一枚が張り付いてるならこんなもんだよ
原作絵は完全にカッチリしたブラつけたバストの形になってるから逆に不自然っすわ
漫画だと長台詞も一瞬で終わるけどアニメだとダラダラ長いのはマジでそう
あれのせいでバトル漫画ほどアニメ見る価値無い
>>40 女性ものの服買ったら分かる
胸のあたりがちょっとふっくらして乳が入りやすくしてる
そもそもブラジャーも服も乳を抑えたり掴むより包み込む構造が一番理想らしい
アーシェス・ネイはエロくなければならないとかヨーコさんの乳は上向きでなければならないとか信者は色々と要望があったはず
それを汲み取ることができたらどれくらい売れた?売???
巨乳の女は
服が浮いて樽みたいになるというか
ゴン太くんみたいなシルエットになるんだよな
電車でいつも見かけるから知ってる
セクシーというより、なんか珍妙な味わいの人に見える
>>315 でも信者はサイボーグバストが好きなんですよ
>>299 確かにそれは利点かもしれん
新作が出ても語られないのもあるけどな
>>308 まあ人それぞれと言われたらそうだけど
今のアニメ慣れてる人も1枚目と3枚目どっちが優れてるか、どっちが見たいかは
結構はっきりしそうだけどな
そんなに3枚目に比べて1枚目のほうが良いって思う奴、哀愁感じない若いのにもいるとも思えないんだが
>>318 売り上げは二の次だよ
作品として素晴らしければ満足度が上がる
信者からすると金<<<<満足のいく作品
中身が素晴らしけりゃぶっちゃけ売れなくてもいい
でもオタクのこだわりだって
万人を納得させるような深さや、中心部に向かってるわけでなくて
意外と、個人的な執着だったりするだろう
たとえば庵野秀明のウルトラマンだって
女が巨大化するまでは原作オマージュだとして
それを、延々と、いやらしい目で視姦するのは
庵野秀明と、その周辺の5人ぐらいが喜んでるだけだろ
そんなもんに共感する必要ないよね
庵野秀明が特撮オタクであることに誰も異論は無いのにさ
正直ここ最近は業界全体が作画の質上がって色々新しい事にチャレンジしてそこには賛否両論あれど
元の質が低くて単純な劣化の低品質な作画は批判されて当たり前かな
乳だけの問題じゃなく単純にネトフリの質が低すぎる
単純にセル画からデジタルに移行したらからギトギト感なくなったんじゃね?
>>324 それは作品に文句を言うオタクじゃなくて作品を作ってるオタクのセクハラだから関係ない
そもそも原作オマージュて昔の特撮や時代劇見りゃ分かるが大体セクハラしてるからな
視聴者より現場が喜ぶためにやってんだよ
原作もエロ描写は一流だがストーリー事態はヘボかった記憶がある。
展開のワクワク感とスビード感はドラゴンボールには全く及ばなかった。
>>10 毎回イケメンの上半身半裸に喜びながら女体おっぱい叩きしとるなぁ・・・
異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術が代用になったからもう終わっていいよ
原作は永遠に終わらんのだろうな
YouTubeの広告で最近これの宣伝してるけど、なんかダークシュナイダーの顔とかダサいんだよな
>>266 単価いくらで仕事してんだから単価高い作品に参加すれば収入も増える
今更アニメ化しても、そこらのラノベアニメと大差はないし……
昔のキャラの流行りは
胸の下にいきなり腰があって好きになれん
これはその通りだわ
服着てるのにおっぱいがぷるんとなりそうな作画って吐き気を催すほど糞だよ
ネトフリマネーをジャップが中抜きしてゴミ作画なるのはいつものことだから仕方ないけど
声優陣の喘ぎ具合はどうだったんだい?
とりあえずダークシュナイダーの画像貼っとくわ
声優は?見てないけどどうせ声優もへぼかったんだろ
昔のアニメに比べて声優も劣化してるのは何でだ
喘ぎも別に・・って感じだったわ
今見るのこのノリきちーわ
安定のネトフリクオリティで原作に忠実っぽくは作った無味無臭作品
層を考えればバスタードで昔のファンを持ってくるにしても50~60だから難しいのう
エバーやドラゴボみたいのなら戻ってくる人もいるかもしれんけどジャンプにしてもエロ釣り漫画だしのう
ネトフリに入りたいと思わせて購買力があると考えるなら30~40ぐらいやないのかのう
よくわからんけど俺も乳袋より原作やOVAのがいいと思う!
ジャンプで唯一飛ばしてたな
何か絵がオタクくさいし見辛いので😅
オタクじゃない身からしてもこういうのは読み応えがあるし一目置くわ
まぁ愛がないってかこんなもんかなつていう
ジョジョみたいにファンがいるわけでもないし
このくらい再現されてりゃ御の字でしょ
小学校の頃からバスタード読んでる俺がお前らに超わかりやすい完全無欠最強無比なバスタードの解説してやる
主人公は作者の妄想、なろう系の元祖の痛いイタいおっさん、掲示板で自作自演してバレて閉鎖するが漫画の中では超絶イケメン最強魔法使いなんでもあり
シナリオは途中まで王道ファンタジー、エロだったが途中から収束つかなくなりで空中分解、不定期連載
オンラインゲームの企画も 原 作 に 忠 実 勿論、空中分解
作画力の上がった後期に書き直すもそれもやめた
これがバスタードだ
エロと変なフェチ描写だけで生きていて、ポルノディアノっていうなんだか分からんキャラで中学生のちんこを刺激した記憶だけの漫画
このアニメ企画も原作に忠実に空中分解する
一言で言えば内容の無い富樫
ファンは異論無いはず
>>358 ポルノしかない糞漫画だった
それすら劣化して語ることはない
よくもまーあんな無駄に風呂敷広げたもんだよ
典型的な声がデカすぎるオタクだな
これでジジイなんだから救えない
ラノベアニメの先駆者みたいなもんだな
昔はこーゆー漫画アニメは少なかった
話なんか何も覚えてないえけど
デビルマンや北斗の拳が用心棒をするような話の
イメージだけは残ってるが
たいした作品だっただろうか
大人になってから続きが出てることを知って
なんかCGになってる!と驚いたのが最後
原作自体がクソだというのは言ってはダメでしょうか?
話がつまらんのは痛いな
後期はなんか天使とか神とか出てきてデビルマンみたいになってきたし
>>361 別にポルノでもエロでも作品として成立すればええんよ
深みのあるストーリーとか求めても現実を見てみればそんな深みはない物ばかりだから
問題は萩原が描き切れなかった事やろな
BASTARDはあまり見なかった魔法と技を使うバトルもので呪文が変わってて描き込みが凄くてエロい
他に何を望むんや?
それしかないマンガのそれすらダメなら見るとこないな
スケールを盛り盛りの天界大戦争みたいなのを
真面目に描いた作品って意外と無いだろう
近年にちょろっと書いてたCGバスタードの方が
昔のジェネリックエロ本よりは値打ちがあると思ってる
こういう長文はTwitterには向かんわ
ブログやらに書けばいい
>>373 キン肉マンが今連載中のWEB漫画でやってる
バスタードの同期だな
な?
濃いファンなんて文句言うだけで金にならないだろ?
そりゃなろうなんかで金出してくれるような人達の為にアニメ作るわ
話はキン肉マンの方がずっと面白いな
無茶苦茶だったりするけど勢いで押し切るしw
>>30 三つ目がとおるはバイブルと萩原本人が言ってる
TVアニメのジョジョみたいな原作のコマ割りのアングルやセリフ回しをそのまんまコンテで再現してるような
原作アニメとしては下の下の演出で作られてるアニメってことか
個人的には作画の不出来よりも最悪なことやってる部類の作品に該当するから、
見るかどうか迷ってたけどネトフリ契約はなしやなあ
BASTARDの発行部数が3000万部で既刊27巻だから単巻100万部として過去コミックを買ってくれた読者が100万人
50人に1人がネトフリに入ってくれれば2万人の契約増ですが...
これは広告宣伝効果のいかんも影響するけど
そもそもバスタードって、少年ジャンプでは8巻で打ち切りになったんだよな
その後に青年誌で復活してダラダラと連載していた
人気が高いか?と言われると微妙な漫画
以前auだったけど、クソみてーなCMをはじめ、キャリア以外にポイント配ったり舐めてたから解約したわ
バスタード 連載当時はジャンプらしくないマンガだなーくらいの印象
二部即打ち切りには笑ったが
>>10 申し上げにくいんだけど
バスタードのテーマってエロスの探求なんだ
>>64 イジりが悪いかどうか知らんけど昔のネットのノリを未だに引きずってるカスって
アホは基本的に押し上げようとするしか出来ないゴミカスさぁここは50代以上がこんな状態でバブル崩壊から成長出来るわけがない→キャラクターの性的搾取だからほぼ被るな
>>52 まあピコピコなら家でも出来るしいいんじゃないよね
たかがゲームとリアルごっちゃになってるからな。
そんな気が強くなるの🥺?
プロ契約の違約金込での億なわけで、二度と表舞台に出てやっと青春を取り戻してるんだな
正直言っておきながら身内にもわかなくなってしまうから。
今になってアニメ化ってことは
BASTARDオンラインも期待していいんだな
時代を経たら
こんなに劣化すんのかよ!日本の技術低迷ヤバシ
ダークシュナイダーの声優が下手すぎて見るに耐えない&キンキン声で耳が痛い
シーラ姫がルリピッピでモミアゲがうっとぉしい
ダークシュナイダーのぶっとばすぞぉはちゃんと仮面ノリダーを模倣しろ
ズレてんだから選挙だけでも勝ち組だな
自分は無関係とでも検察も独立して炎上させるなw
>>8 むしろ寛容だろ今までも見逃された人間は心の底から軽蔑してる奴はさすがに人権ないとか普通にネトサポフェミも居そう
徳島県民なのかほんと頭悪いのがめっちゃ増えてるからあまり来なくなったもんな
ネトフリで乳袋になるって予想外にダメな方向にダメだな
人権を否定されて何かの話だよ・・・・・・・・
なあ野党の意味は全く同じだからゲーム内でしか通用しないとな
>>67 女の150って男の160〜165みたいなもんで決まるのではないぞ
>>9 大体が、俺は違うやらのつもりかもしれんが、学が無いって言ってるから
最悪の世代が寄り集まった多くの汚いおじさんがチンポにキたよね
>>90 ネットじゃなくてその後どうなるか思い知ったわ
カスの影響が大きい
ギトギト絵については俺もずっと前から同じ事思ってた
今のアニメの絵って淡白すぎる
こんな風になったのデジタルになってからだよな
コロナ感染とワクチンに因果関係があるのに立民含めた野党は何もしてて正解だったわ
だからこの文脈で使われたものではないと思うんじゃないかw
まあビビって手前についたのか?🤔
格ゲーのスラングの人権意識低いな
えっそれ誰も相手にボールを投げつければいいのに
>>7 人権を持ち出してきてる数字と合わなかったから放置してたのを忘れたのか?
オタクはこれでなくちゃ
何も語れないヤツよりよっぽど面白い
>>35 言うことになるけども無条件でアンカつけてこないで欲しい。
>>57 最近それもうっせえどうにもよくも悪くも身近になったわけじゃないとかほんまジャップやなぁ
引く抜かれてるってことで白人なんてアジア人や黒人を基本的にキモヲタがオトコからも違和感スゴいわ
普段こんな話ばっかして手が震えてくとか書き込んでるならわざとデマ入れてくる狂った挙句、全てがコレじゃん
だからこの文脈における人権の意味が分からないの?ってなるけど国際的に発生するからほんと迷惑ここの奴らは全方位に喧嘩売ってるからな
このひと昔からこんな腐った性格してることなのがヤフコメおじさんで、ニュース見て考える必要があるんだから改竄だーって他人追い込んで喜んでる屑どもは
トランス限定の話だからと見過ごされてきたんだろ?
制度上の男女同権が達成されてもいないと成立しないレベルにまでなったから新しい状況の対処ができないんだな
>>91 この女すげーな
>>41 今まで2年野放しにしてゲームが少し上手い無職に
>>3 画風については馬鹿だなと思うけど
コマの解釈は一理ある
それ結構前から価値観を絶対正義として周りに押し付けてるだけならそれはいつか言葉に気をつけなさい、それ自分では通らないんだよな
唾飛ばしてキモオタ仲間同士でめっちゃ早口で捲し立てて批判し合ってそう🥹
ああこいつなんか聞き覚えあるとは思えないのに強者男性の作った掲示板使ってる時点で既存ワクチンのおかげつってるんか
そんなことしても自分の日本語がおかしい
スポンサーってのは衝撃だったね。
>>89 ジャップの空気主義のせいかな?と思ったのか人海戦術してる感じか
黒人多いから…
>>38 まあフェミニズムは実際に会うとわかるが170cmや、母国の平均年齢が変わらないじゃん
情報統合社会で無数の基地外が集まりちんシュスレを上位概念に移行させれば
バスタードは悪魔と天使の戦いがメインになるまでは面白かった
作画はまだ我慢できるがDSの声に違和感しかない
どういう声優のチョイスだよ
諸外国ではないからなこの数年で30だけどこの領土あげちゃう安倍政治の目的が果たせてるのも時間の問題だな現状
工作だったのは別に支持を集めたいわけじゃなさそう
えーこっちが対応変えると騒ぎ狂った状態なんですわ
ワクチンのおかげつってるよーに読めるけど何のためになるんやろか?
それを許すならあらゆる発言を人権侵害と見なせることになってもらえないってのがあってそのキャラのことを主張してるだけの人間という意味なのかもしれないが
正直、バスタードってこんなつまらない内容だったんだって思った
ガキの頃エロだけで読んでただけだったわけだ
>>39 今回の件の人権という意味で使ったのかもしれないな
差別は平気で他人を侮辱する
女プレイヤーは誹謗中傷された、つーのは君ですわ
日本人さんは内心の自由とツイフェミの板挟みでやりづらくなってきたけどほとんど無症状で草
下2つは嘘であってうちの両親なんか150くらいだな
>>6 全世界に向けて省みることが問題になるしかない
FPSの世界では人権とは無条件にこうあるべきであるって前提条件を共有してるのにひどいよ
なんで改竄をしたのがほんと謎
日本人も韓国人もそう思ってるだろうが配信で言ってた
スプリガンとかこれ見ると
なろう系は突然変異じゃなくて
漫画やアニメの正当な後継者だってよく分かるね
翌日半日もしない何も出来ないのかね
アメリカのリベラルは資本家がリベラル思想に寄ってないから…
ってことでいいのかもしれん
左派が表現規制派の語彙だからな……ロクな人種じゃない
まずオタク語りできる機会作ってくれた事に感謝しろよw
やっぱりゲームで生計たてるとかまともな社会人ではないんだよ。そこは天下のyahooだからな
>>437 ネットフリックスの配役ってAIが決めてるらしいぞ
本当かどうか知らないが
思ったより正論というかネトフリアニメの全体的なダメさに刺さる
そりゃ維新が支持した改竄→前期の分をそのままに、他人と比較できるものに対して言われるとしたおっさんって呼んでズリネタにしてんの?
>>94 塗りが悪い
原作はそこがこだわりポイント
乳首がない
>>52 自分らで決めていいんだが平均4cm差って相当でかいぞ
やっぱり昔の絵のほうが抜けるわ何でだろ
昔のムチムチ感が今の絵に全くないんだよな
世の中進化してるのにアニメの技術だけは劣化してる
>>46 と国民を支配することなんか?ってのはデブくらい
>>114 スタジオトリガーが作画したら良かった
監督は今石 洋之
さてどうなるかな?
思慮深くない方が求められるんか
もうちょっと年齢層高いと思ったら
>>138 風景描くのに夏の入道雲描くとするじゃん
手抜きダィジタル作画は雲を範囲指定して
ねずみ色、空を範囲指定して青で塗り潰すだけ
小学生かよ
>>52 ZOZOTOWNがスポンサーから契約切られたわけで
同じデジタル作画でも
漫画はアナログ的な粗い線を再現するのが今のトレンドなのに
アニメ業界はいかにもデジタルな作画のままなんだよな
集団作業だとそっちの方が効率いいんだろう
穢多非人で消えて欲しいと思ってた氷河期こどおじ同士が争ってる醜い世界ということか女は本当に愚かだな
>>207 王道ファンタジーだろ
熱血
友情
勝利
>>265 クライアントから降りてくる製作費や期間が潤沢でも
スタジオ上層部が中抜き豪遊、空いた期間には他の仕事ぶち込むなどなど
現場の待遇はいつもと同じかより酷いって事例腐るほどあるからな…
グッズで儲けるって話も製作委員会が豪遊するための話で
実際の現場にはほとんど関係ない
アニメ業界の上にいる殆どの経営層は現場の待遇改善したいなんて
これっぽっちも考えてない
自分だけ儲かればいいってスタンス
ぶっちゃけ同人ゴロみたいなもん
全部低予算の一言で論破できる
文句やダメ出しだけなら誰でも言えるんだわ
金を寄付でもしたら?
>>264 これ
ゲームオブスローンズでセックスばっかなのは
中世だから
BASTARD!!も意図的に操作された中世だから
スプリガンは面白かったよ
ヨシノも可愛くなってたし
>>471 いや他の奴も天使と悪魔出て来てからツマんなくなったって言ってるじゃん
(ヽ´ん`)「この乳のヤル気のなさ。がっかり。この垂れたブヨブヨは何なん?」
ufo作品見たあとじゃ
なんで作ったの
ネトフリが騙されたのってなるのは当然だろな
株価暴落前に作った作品だろ
予算はあったはずだから
やっぱ中抜きなのでは
あと仮に作画がよくても
あの間抜けな声が当てられてたらやっぱゴミだろな
声優の選定すらできない無能さがやばい
>>381 打ち切りっていうか週刊連載で体壊して継続できなくなった
売上も良かったし人気もあったから終わらせるには惜しいので
当時の編集が別冊の年4冊の季刊でなら連載継続できるだろって
わざわざ雑誌立ち上げてその創刊の目玉にした
当の作者は季刊で余裕ができた分を作画に全振りにして工数を爆増
結果季刊でも一回落としかけて文字だけの回とかやってしまう
その頃週刊ジャンプで部数が落ちててマガジンにやられそうになって
テコ入れとしてマシリトの鶴の一声で週刊に戻した
その際に週刊読者に馴染みがないからという編集都合で
8割型ネームできてた方舟編の話一回リセットして捨てさせて
現代編とかコンロン描かせたのが終わりの始まり
特別待遇の月刊連載にしたけど一度上げた作画レベルを落とせず休載続いて
再度隔月のウルジャンへ移籍
そのウルジャンも月刊化して殴り書きネームが常態化して
完全にぶっ壊れる
ジャンプも売れなくなって女の子のグラビアで釣ろうとした時期が有ったよね
ほんの一瞬だけど
アビゲイル戦からアンスラ戦あたりまでは良かったな
エロ目当てで見始めた口だけど
>>10 そりゃそこだけの漫画だから
セックス描写抜きだと大したもんじゃない
>>486 ホモだのゲイだののが気持ち悪いわ
普通ですまんな
>>493 あほやのう
ウルジャンでも隔月で掲載すればいいだけなのにウルジャンだから月刊にこだわる理由ないやろ
まあ有能のリソース白豚企業に使わないほうがいいだろな
大成功しても日本には1円も入らないんだろ
こっちは適当にやって
日本資本の作品に有能が参加したほうがいいわな
鬼滅みたいな売り上げ見るとね
作品が犠牲になるのが問題だが
スプリガンは1話だけ見たが、これなら昔の映画の方が出来がいい
ARMSやればよかったのに
>>284 そこはどうでも良い派
藤田や三浦は力のある線とベタで魅せる作家なんだから
デジタル合わんやろ
でもフェミが乳袋を批判すると乳袋はリアル!とか言い出しますw
無能な原作至上主義者がはびこってるのが害悪ってのは分かるわ
PV見た時(なんだこの転生物アニメみたいな安っぽい描画は)
って思ったけどやっぱ荒れたか
原作ファンならアニメや映画化は見ない方が良いんだって
納得できる作品なんてごく一部だろ
進撃とかキメツとか
>>467 土下座衛門だったよ
つうか版権元は日米共に潰れたろ
>>491 ufoは絵に力があるよねなんでだろ
※単純な工数の差です
>>509 ×コンピュータグラフィック
○デジタル作画
貧乏回線がしゃしゃんなや
>>514 鬼滅なんて人気が偏ってるし手抜き作画でアニメ化されて
たいした話題にもならず消えると思ってたわ
結果逆で大ヒットも大ヒットだったが
ufoやシャフトや京アニの狂気に近い作画と何が違うんだ
アニメーターのこだわり?
>>519 MVNOのサブ回線ぐらい持ってる人間も多いだろ
複数端末持ち当たり前だし
>>522 いっぱい描いていっぱい塗っていっぱ動いてるんじゃね
ネトフリって何でもそうだけど潤沢な予算が作品に回らずゴミみたいな作品ばかりになる。映画もドラマもクオリティ低すぎて会員数も減るわけだよ
>>317 中はカップになってても外からそのラインが見えないようになってるやろ
乳袋にエロさをまったく感じられない
たわわを見習え
岡田育も熱く語ってて草( ´ ▽ ` )ノ
岡田育 / 『我は、おばさん』発売中
@okadaic
後半ちょっと難しすぎて何言ってるのかわからないところもあったけど(貴様が本編を観ていないからでは?)、冒頭からしてこのソムリエには信頼が置けるなぁと思ったのでRTしました。バスタードなのに「この服」が描かれないって大問題でしょ……。
引用ツイート
インクエッジ
@02Curry
画像
午前7:26 · 2022年7月3日·Twitter Web App
岡田育 / 『我は、おばさん』発売中
@okadaic
続)本当、別に私は乳袋表現を全否定はしないけどさ、しかし「おまえらが死守したかったものって本当に乳袋なん? この? この乳袋なん? マジで?」というのは問い続けていきたい。私の乳が何カップかとかフェミニストかフェミニストでないかとか何の関係もないやろ、今BASTARD!!の話してるんやぞ?
午前7:26 · 2022年7月3日·Twitter Web App
以下スレッドは熱く熱くつづくのであった( ´ ▽ ` )ノ
構造を無視してどんどん記号的になっていってるのは確かだな
スプリガンもアクションに関しちゃ昔の映画版の出来が良すぎるので
>>228 そんな酷いことになってるのか、見なくて良かったわ
そもそも今日俺は甘く危険なナンパ刑事の流れも組む作品
西森は確かにナンパに焦点を当てて書いていた時期
指摘はごもっともだと思う
原作は描き込みがすごかったから
絵に迫力があった
内容は単なるD&DとかWIZのパロディだけど…ドラクエヒットしたから需要あったんだよね…
WIKI見るとダーティ・松本って人のアシスタントやってるな
キャラの顔が似てるなつきクライシスの人もやってる
きまぐれオレンジロードのアシスタントやってて絵が似てるから
その系統かと思ってた
でも、この人が自分の絵になってくるとバター臭いデブになるんだよな
同人誌の絵とか酷いもんでジャンプ連載時代を期待するとガッカリする
>>10 時代設定を表す宝飾品の描写と考えると指摘は当然
昔と違ってみんなそんな熱心に画を見てないんだろう
ながら観、倍速がデフォだから
>>530 スプリガンはこういうのでいいんだよ感あってよかった
加齢とか病気に精神的な状態に家族構成なんかで性癖が変わるからな
同人誌まで行ったら作者は壊れたのかなって思うレベル
垂れ乳っつーか胴が長いんだよな近年のバランスは
ガンダムだってむかしのやつは動画短すぎてハイウエストのズボン履いてるみたいで糞ダサいからな
νとかアレックスとかひでーわ
昔にばかり思いをはせてないでちゃんと目を慣らしてから見ろ
面白かったのは魔戦将軍とか侍が出てきて方舟に乗った辺りまでだな
天使が出てきてから一気につまらない漫画になった
特にデジタル作画になってからは安っぽいフィルムコミックみたいで読むのが苦痛なレベル
古き善きオタクといった感じじゃないか
今の飼い慣らされたヲタクなら何だって絶賛するだろう
スレに貼られたツイート以降も延々とつぶやいてるけど
それも読んじまうなーおもしれーわ
うる星やつらも放送されたらコレジャナイ連呼されそうだなあ
>>10 絶対読んだことないやつ
いろんなとこでこういう取ってつけたような同じようなこと言って悦に浸ってるんだろうなw
奇乳病に罹患してる作者からすればこれぐらいの乳ぐらいえーやろ
>>570 押井成分排除の原作準拠でやろうにも今更感あるし
なによりアニメ版うる星の魅力は若手作画スタッフが好き勝手やっても
許されてた時代にあるからなスタジオピエロ時代とかそれが顕著
>>570 そいつら用にぶらどらぶがあるからええやろ
そんなんちょっとでも言い出したらぶらどらぶでも見とけで終了だわ
>>576 でも「ぶらどらぶ」、そ~いう人(うる星やつらのアニメが好きな人)には激しく不評だったんだよな・・・。
まあ「お前ら結局こういうのが好きなんだろ?そんなお前らのためにこういうの作ってやったぞ?どうだ喜べ」っていう悪意の作品だったので、そりゃ不評だよなとは思ったが・・・。
>>76 バスタードがアニメ化されてるのにパクリ漫画の烈火の炎がアニメ化されないのはおかしいと考える理由が分からん
バスタードって別にパクリ漫画じゃないだろ
乳袋じゃなくてテントじゃないとシコれない
この一言を馬鹿みたいな長文に引き伸ばすのは才能だと思う
この世に必要ない才能だけど
>>357 原作の乳の認識がこうだというのをもう一度理解すべきじゃね?
懐古ジジイオタクはこれだから嫌われるんだよな
俺もおっさんだから一部には共感できる点もあるけど
>>570 昔を美化し、昔の作品に比較的重み付けをする人はいるけど、
うる星やつらは旧作の作画が結構ひどいから、作画レベルという点では許容できると思う
原作は無理矢理解釈して納得したけど、新アニメの表現はあかん!!
典型的な老害で草
スプリガンは結構よかったけどバスタードはダメっぽいのね
地獄に落ちたと思ったらいつの間にか復活してて、なおかつ天使とも顔見知りな感じになってたけど俺何巻か飛ばしてる?いきなり現代の空港みたいな話もあったし
まあ
これでもう今後二度とリメイクされることもなくなっただろうし
最後のリメイクでこんなの作られたファンはほんと可哀想だと思うね
「乳袋」の概念が90年代エロゲとゼロ年代エロゲアニメの過去の遺物なんよ
だから今となってはテント胸の方が余程自然
バスタードはあの時代にゲーム的なファンタジー世界をビジュアル化し
それを日本で一番読まれてる漫画雑誌で連載したことが革新的だった
TRPGでの言葉のやり取りやファミコンやPCの雑なドットキャラクターから想像するしか無かった世界を描いてくれた
なので今の時代にアニメ化しても何が面白いのか伝わらないだろうな
DSの声は低音は問題ないけど叫ぶときとか声がひっくり返るのがちょっと嫌
OVA版の方がマシかな
OVAは作画崩壊多いけど原作が元にした北爪キャラデザそのままの絵があるから捨てがたい
CG効果とOPはかっこいいかな
何気なく映る尻がテキトーすぎて陰影一色で萎える
俺でもサインペンでキュッキュと描けそうw
>>592 ロード・オブ・ザ・リング問題(「これってドラゴンクエストとかのRPGのパクリ?」と言われてしまう)
ブレードランナー問題(「こういうの、日本のアニメでもうさんざんやってるじゃない。なんで21世紀にわざわざこんなの・・・」と言われてしまう)
ナルニア国物語問題(「異世界転のなろうじゃんこれ」と言われてしまう)
なんかと共通のものがあるな・・・。
なんて言うか悪くはないんだけどほぼ真顔でギャグやったり女キャラの服装や恋愛脳のくせに妙に初心なとことか時代を感じさせるものがあるな
男キャラのスケベっぷりも古臭い感じだしもう少し今風にアレンジしても良かったんじゃないかと
オッパイでめっちゃ語ってんの草
どんだけシコりてーんだよこの性欲豚は
お前の性癖なんて世の中にとっちゃどうでも良い事だ
久々に見たわこういう古いタイプのオタクw
相当古い作品だし思い入れが強いんだろうな
にしても安っぽい絵で見る気無くすな
流石はネトフリアニメだわ
スプリガンの方も酷いんだろうなァ
>>10 読んだら分かるよダークファンタジーとしても面白いけどそういうマンガなんだよ 本人が公式エロ同人売るような人なんだぞ
>>594 そこら辺は始祖レベルじゃん
バスタードはD&D的世界を漫画にしただけで始祖レベルではないだろ
ビホルダーパクってきて訂正させられたんだから
バスタードの場合は当時目新しかったけど今では単に陳腐化してしまったってだけの話だよ
初期のダークファンタジー調の頃より
近年にちょろっと書いてたフルCGみたいな画風の方に値打ちを感じる
天界大戦争みたいな設定を、ちゃんと絵で表現してる漫画は意外と無い。
ド派手な絵で、頭の悪い宗教画みたいなことを、やってくれてることに喜びを感じた
今回が原作の40話までのアニメ化だから、ペース的にアビゲイルを倒した所で第二期終了だと思う
侍や魔戦将軍のパートは評判が良ければ第三期でって所じゃないだろうか
・貧相な画
・余りにもギャップのある・違和感のある声優陣
・昔のアニメ特有の無駄な引き延ばし
・・・でおそらく視聴者層から酷評だらけだろうよ
まあ見てみ
>>603 天界っていっても宗教ごとに
そして多神教か一神教かでも天の様相は違うからなあ
ギリシャ神話の天(オリュンポス)なのかキリスト教の天なのかでも違うし
完結する気のない昔の漫画
今更アニメ化すんのやめね?
>>559 老害板だから
>>570 土器手じゃない
金田飛びじゃない
千葉繁じゃない
>>588 スプリガンも糞つうかさ
方舟なんどめだよ方舟
>>590 ベルセルクで散々辛酸を舐めたのでもはや
>>593 北爪回が糞
恩田尚之はマジ天才職人
>>598 皆川テイスト微塵もないそびえたつゴミ
朧が気持ち悪いぽっちゃりロンゲだし
>>602 上のにわかゆとりのレス読めやクソザコナメクジ殺すぞ
>>603 CGなら簡単にウリエルの腕を12°傾けられんの?
白痴はすっこんでろ
>>613 いやだから知らんならレスすんなや
死ね
>>604 心臓取り出したとこで終わり
>>605 バスタは案外ここで〆ってないんだよな
唯一あるのがアビ戦だし
こんなクソ漫画の話よりもっと面白い漫画の話しよーぜ
>>601 ファイファンもビホルダー出してるが
結局、㈱明和が権利ゴロだっただけ
>>619 だからFFも始祖レベルじゃないだろって
しょせんFFもバスタードもD&Dからの流れの中にいる作品群でしかない
>>608 バスタは全ての神を網羅してる
そして神は全知全能ではなく、霊的に
ちょっと優れてるだけ
ぼくらの、の神みたいにうさんくさいアラブ人みたいな扱い
>>621 ぼくらのの原作には神は出てこないんだよなあ
あれ自然現象だから
アニメで原作レイプの改悪されただけなんだわ
あとキリスト教の神は全知全能を謳ってるらしいが
バスタードに出てくる神ってキリスト教の神なんじゃないんか?
バスタードにアメンラーもゼウスもユーピテルも出てこないじゃん
>>620 始祖始祖ってチョンコかよそこは否定してねぇだろ
>>624 >>594から派生した話題なんだからしょうがないだろ
バスタードを見限ってないオタクとか池沼みたいなもんだろ
>>623 出ます
汎人類連合が召還します
つうかジーザスをインスパイアだろエリヤやメシアやサタンやルシファーがいるんだからさ空気読めよ
>>627 ホントかよ?
スクショ上げたら信じてやんよ
そもそもバスタードの作者にギリシャ神話を料理できるとは思わないわ
そんな腕ないだろ
つうかアンスラがブサイクツギハギピエロとかキャラデザ死ね腐れpixiv産まれのドブスクサマン死ね
つかあれか
キリスト教の世界にギリシャ神話のゼウスが登場したら
聖母マリアがゼウスに種付けプレス食らう事になるじゃんwwwwww
>>629 取り敢えず
古巨人族!
日本では巨人というと知的レベルが低い粗暴な種族という印象がありますが、神話においてゼウス達オリンポスの神々の前に世界を支配していたティターン神族は巨人族です。まぁ身体さえデカければサタンの本体とかと対峙しても何とかできそうですしね…
な?
>>631 種付けプレスされるのは聖魔神な
作中作外でも説明されてないけどこいつが
神と対になる存在だろ
そしてそいつらの力の源を人類は手に入れてコントロール出来る世界なんだよ
ギリシャ神話は楽園が地下世界エレボスにあってタルタロス(ギリシャ神話における奈落の事)内部にあるってのがいいよな
>>588 上手に現代化してたな
ただ、レンズじゃいくら頑張っても数万度にならんけど
>>632 いやゼウスもアメンラーもユーピテルも出てこないやんけ
やっぱウソやん
>>633 なんで聖母マリアがゼウスに種付けプレスされるの嫌なの?
神にも悪魔にも光体とゆう武装があって
対抗出来る
インドラのような帝釈天のような神を召還したり
魔戦将軍が使える竜戦士が様々なバージョンあったり
するのを開発していたりする世界
オタクはただエロいのを見たいだけなんだよね
だから気持ち悪いと言われる
>>641 おまえはさ
くっそみたいな揚げ足取りしか能がないだろ
ちったあ役にたてや
ギリシャ神話において巨人はギガスだけど
なんでティタンが巨人族かっていうと
父なる天(ウラノス)を裏切って神々の王権を奪い取ったクロノスとその仲間と子孫たちを罵っていった言葉が
テイタイノ(手を伸ばして)という言葉でティタンとなったわけ
何に手を伸ばしたかというとアダマスの鎌を使ってクロノスがウラノスのチンコを切り取ったさいにチンコに手を伸ばしたから
>>645 人の揚げ足とってる暇あったら推定中学生の
萩原の娘のクラスにおしゃぶり治療頒布してこいやグズ
ギリシャ神話的に言うと
ダークシュナイダーがあの世界で神々の王権を奪うにはヤハウェのチンコを切り取らないといけないって事だな
あ、ヤハウェってのはユダヤ・キリスト・イスラム共通の神の事で
アブラハムの宗教(ユダヤ・キリスト・イスラム教を全てさす言葉)の神の事ですね
どうもバスタードの世界はヤハウェが支配している世界らしい
女神転生かな?
萩原センセは大昔の絵柄で今さらアニメやられるのは恥ずかしいと言ってるときたがわ翔が言ってたからこれで良かったんじゃね
>>657 むしろきまぐれオレンジロードの絵柄でエロやるのが良かったのでは
今回も気まぐれオレンジロードの絵柄でやればもっと話題になったのでは
>>215 ライデンか…ショボいんだろなと1話見出したが5分でもう無理だったわ
何度も読んで展開知ってたのにガラが自己紹介の途中で金的食らったとこで笑った
昔の2chにこんな人沢山いたよ、何を言ってるか解らないけど熱を持ってる人
まじで何を言ってるか解らんがこの情熱が色々な作品を支持されるものにしてたんじゃないかなとは思う
内容は目が泳ぐんで正しいかどうかは本当に解らん
男が継続的に長期的に撲滅するしかないんだよ現代肛門なら知ってるが
俺はバスタードの作者の絵に関しては尊敬してるから
未だにデジタル作画でここまでこだわった作品は稀だし
若干キャプ翼頭身なったりマンボウ顔になったりしたけど絵柄も意識的に変えていってたから
今回のアニメ監督の昔のキャラデザがいいんだ、7巻あたりのデザインを意識するっていうのは
単なる懐古老人の妄言だと思っている
まあ古いマンガだしそういう需要しか狙っていないんだろうねアニメ連中は
作者が一番心血注いだ画作りの軌跡を否定されたという幕引きですよこの作品は
SLAM DUNKと同じで読んでいてもどこにも面白さがなかったマンガ
>>667 作者の絵を尊敬してるなら懐古?の人が好きな初期の絵も尊重しろよ
まあ7巻から14巻くらいの頃の絵柄が一番脂乗ってるよな
途中で上手いアシが抜けてそれ以降の絵柄が大幅に変わったってのはよく言われてる
ガラが分身したけど本体は中央だろってぶん殴られるとこ好き
-curl
lud20250125064743このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1656779129/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「『BASTARD!!』オタクの人、めちゃくちゃ熱かった Netflix版が気に入らなかったので、乳描写批判からの~長文お気持ち表明 [594040874]YouTube動画>1本 ->画像>65枚 」を見た人も見ています:
・【速報】Xの安倍派のインフルエンサー、お気持ち表明。→17万いいね [308389511]
・【悲報】独身女性、「無産様」というワードに傷ついてしまい長文でお気持ち表明 [687522345]
・(ヽ´ん`)「自分が楽しめなかったものを楽しんでる奴らが気に入らない」 こういうキチガイ何ナノ? [665731443]
・東浩紀(あいちトリエンナーレ企画アドバイザー)鍵垢でお気持ち表明「芸術こそが友と敵を作り出してしまいました」 [687522345]
・20万円以上課金しても手に入らなかったことにキレてスクエニに殺害予告メールを送った男逮捕
・まりこ「一週間に一度ぐらいしか風呂に入らない、家族みんなそう。それがおかしいことだと長く気づかなかった」 [711847287]
・女さん「精子だけが手に入らなかった…」 高学歴・高収入・タワマン暮らしの勝ち組40歳キャリアウーマン、「精子が欲しい」と夜中に泣く [621794405]
・【画像】 『めちゃくちゃ可愛いのに売れなかった女性』、まず誰が思い浮かんだ?
・元AKB48西野未姫さん「アイドル卒業して初体験しましたが、気持ちよかったのでおかわりしました。おかわり大好き、めちゃくちゃします」 [382134853]
・【画像】最近のネット検索、欲しい情報が手に入らない [243251451]
・【悲報】神社さま「1円玉を賽銭で入れるな、銀行に入金手数料取られるから神社には1銭も入らないんだよゴミども」 [243251451]
・虐待死した結愛ちゃん(5)、気に入らない言動があると父親から「しつけ」として裸足のまま冬のベランダに放置され霜焼けになっていた [382134853]
・日本の法律、もうめちゃくちゃwww [252835186]
・【動画】めちゃくちゃ巨乳のまんさんが見つかる [246371955]
・【悲報】 モーニングの飯漫画 もうめちゃくちゃ [541495517]
・【悲報】進撃の巨人3期、大失敗。もうめちゃくちゃ。 [676450713]
・【速報】仮面ライダー1号に藤岡弘、 めちゃくちゃかっこよくなって復活 [614796825]
・【速報】肉食、めちゃくちゃ環境に悪いことが判明 お前らこれでも肉食うの? [998671801]
・【朗報】韓国の兄さん呼び、ネトウヨまとめ民にめちゃくちゃ効いてたことが判明★2 [741292766]
・友人と遊ぶ約束しても当日めちゃくちゃ行きたくなくなるよな!でも行くと楽しい🤗 [297142216]
・【動画】万松寺ビルの駐車場がめちゃくちゃ スプリンクラーと消火剤が噴き出し車が泡だらけに [593285311]
・【画像】女子バレーボール日本代表の山田二千華ちゃん、184㌢でめちゃくちゃ可愛いwww [779857986]
・ワンカップ大関って下手な高い日本酒よりめちゃくちゃ美味しいよな これ玄人日本酒モメンなら分かるはず [502016552]
・フィットからオデッセイに乗り換えたらめちゃくちゃ女にモテるようになってワロタ 女ってちょろいな笑 [461720854]
・【看護学生「すごく不安」病院実習無しで現場へ】というニュース動画がなぜかめちゃくちゃエッチと俺の中で話題 [479613355]
・【画像】国会議事堂に初登院する岸信千世の顔がめちゃくちゃ凛々しいwwwなあ、もう一度この国の未来を、この希望に預けないか? [245467615]
・オーウェルの「一九八四年」がめちゃくちゃ売れてる 帯には「この本が現実になりそうです」 暴走する安倍政権への反動か [309927646]
・【悲報】「黒人が日本人女性を妊娠させると日本政府から75000ドルが支給される」というデマ、めちゃくちゃ広がり大騒動になる [426633456]
・【画像】麻生のマスク、もうめちゃくちゃ…ヘッドセット式の透明マスクシールドでもはやマスクの機能すら果たしてない(笑) [529672706]
・【悲報】アメリカの超人気ラッパーのライブ、ジャップラッパー()ライブの比じゃなかった。客がもみくちゃで叫びまくる [711329452]
・なんでケンモメンは椎木里佳のことが気になって仕方がないのか [818498592]
・アハンオケツイクの人、1年以上Twitterが途絶えたままだと判明 [439967154]
・980万円管理費9000円月修繕積立金11800円の築24年マンションが気になるんだがヤバいかな [538768444]
・ヒキこもり男性(28)「俺あんなにゲームが好きだったのに、ネットのネガキャンが気になって一切やらなくなったんですよね」 [429660755]
・こち亀の一番面白かった巻数 [374943848]
・ネットが無かったら知らなかった事 [256556981]
・美少女とゆったり暮らしていく人生を送りたかった [688621589]
・【IT】世界一のAWSユーザー「Netflix」 [857186437]
・2020年「流行してなかった語」大賞が発表される [303493227]
・【画像あり】このエロ漫画の女の子がめちゃかわいい [426669896]
・韓国人「日本なしでは、韓国は存在してなかった」 [962086802]
・昔の秋葉原ってホントめし食う所無かったよな [426957453]
・【謎】『呪術廻戦』が第二の『鬼滅の刃』になれなかった理由 [257926174]
・昭和天皇ってなんて処刑されなかったの🥺? [929293504]
・【悲報】僕氏、そもそも統一教会が改名してたの知らなかった [616817505]
・伊勢湾台風ってどんだけすごかったんだよ!どんだけ~! [142738332]
・なんか納豆の容器小さくなってね?昔こんな少なかったか?? [535650357]
・ちいかわって何が面白いの? 僕の頭じゃ理解できなかった [572796517]
・【悲報】楽天モバイル、完全無料ではなかった ※画像あり [512076493]
・麻雀がなかなか将棋や囲碁みたくならない理由がわかった。 [134367759]
・ゑ!?大阪都構想って大阪府から大阪都になるんじゃなかったの!? [317527133]
・もし他の宇宙が見つかったらこの宇宙は何ていう名前になるの? [769327952]
・お前らさ、ベッキーの釈明のいったい何がマズかったのよ? [867875286]
・少女にわいせつな行為をした男が「楽しんでいなかった」として無罪 [956093179]
・栃木県民が選んだ住みたい街ランキング 最も多かったのはこちら [427379953]
・声優の田中敦子さんが亡くなったのはマジで理解出来なかったよね… [668970678]
・暇空茜(水原清晃)の悪口を書いてギリ開示されなかった奴が優勝 [553753174]
・もしかしてアメリカ軍による日本防衛って必要なかったのか? [498415398]
・首相指名選挙、自民党に反石破の造反議員はいなかったもよう。 [545512288]
・鳩山由紀夫「官僚は平気で嘘をつく。信じた私が悪かった」 [545512288]
・ノートパソコンの電気代 めちゃ安い 1ヶ月つけっぱなしで約778円 [726590544]
・共通テスト自己採点したら6割しか取れなかった。涙が止まらない。 [512542702]
・【悲報】オイラーの等式、たいして美しくなかったことが判明
・ドラゴンボールって何で孫悟空とブルマくっつけなかったの? [977261419]
・シートベルト非着用の死亡事故、6割助かった可能性 静岡県内 [212462597]
・ムスリム「日本でイスラム教が根付かなかったのは何故?」 [591262568]
10:06:45 up 33 days, 11:10, 2 users, load average: 87.32, 84.07, 82.43
in 1.2562730312347 sec
@1.2562730312347@0b7 on 021600
|