いつも思うがクソ監督連れてきたフロントの責任者もクビにしないと意味ねーだろ
日本代表FWが海外に移籍したら勝てなくなったので監督を解任します
上田を海外に強奪されたのを知らんふりしておいて残ったあの糞みたいなメンツで上位によう踏みとどまってるなと感心する
上位陣の欧州スタンスのサッカーと比べると個人の能力に左右されがちで見劣りするよね
マリノスは誰が出てきてもポジショナルだし
海外に引き抜かれないギリギリのレベル揃えた方がJだと強くなりそう
ベルギーにエース抜かれて終戦とか夢も希望もないよな
クソみたいなトレンドだよ
Jで無双してれば代表にも呼ばれるしオファーも来るだろに
引き抜いてくる交渉力無いのに重要な選手をポンポン手放しすぎなんよ
他チームの選手が安い年俸でも喜んで入ってきてくれる強豪だと未だにフロントだけが思い込んでる
まず、優勝を狙えるメンバーじゃない
監督がかわいそう
鹿島「岩政を監督にしたいお…でもいきなり監督にしたらきっと無能ですぐ負けてクビにせざるを得ないお…どうしたらいいんだお…」
天の声「まずコーチにしろ、そして当て馬の欧州監督を連れてきてリーグの途中で何かイチャモンつけてクビにしたらええ、そして鹿島スピリットの復活とか適当抜かして岩政を監督に昇格しろ、これで半年は批判されずいける」
鹿島「!?」
ジャップのクラブチームの監督引き受けるレベルってゴミ監督じゃん
プロ野球の4位ならまだしもJ1の4位で成績不振って鹿島どんだけ勘違いしてるんだか
監督代えても選手が真面目にやらないと何の意味もない
単に選手層が薄くなってるんじゃないのかと思わんでもない
上田とかいうの海外行っちゃったやん
せめて順位が二桁まで落ちてからにせえよ
鹿島はクラブもサポも辛抱が足らんわ
微妙な順位、意味不明な起用でも長期的な視野で風間八宏を続けさせた川崎のほうがええね
主力抜けてボロボロだけど
本間の方が希望チームだし移籍金残してるしで地元貢献しながらしっかり移籍してて笑う
ヨーロッパのクラブチームってコネがなければ指導者になれない
ジダンなんか即レアルだし
レオナルドがヨーロッパで重用されるのも白人でルックスがいいから
実力は関係ない
鹿島はもうどういう路線とか関係なく単純に資金力不足なんだから
黄金時代をもう一度なんて夢見ずに身の丈にあった経営でそこそこの順位でj1に残留し続けられればいいという現実的な目標でやればいいのに