ちなみに10月からTV版がMXで放送開始
なんかやる気はあるんだろう
いつまでエヴァエヴァ言ってんだよ
お前らが一番卒業出来てねえじゃねえか
終わると思ってたピュアピュアヲタクなんて居るん?まぢで
金になる木そうそう手放す気あるわけないやろ~~~www
もう別のテーマじゃないと見る人いないだろ
とりあえずテレビアニメ作ってから手応え確認しろよ
空白空白言うけどシン上映後散々考察出尽くして出てきても想像通りなわけじゃん
もうやめよう解散
エヴァをガンダムのように伝統芸能化する計画らしい
シンの監督も他に探してたくらいだし
アニメ界の公共事業になるよ
シン唯一の功績「エヴァを終わらせた」もこれで消えるのか
そうそう最近の風潮でエヴァ:ゼロが出来るだろと思っていたんですよ
>>14
まぁシンはガンダムにおけるターンエーみたいな位置でいいだろ そもそも新劇もZリメイク見て作ったらしいからな
破とQの間の話をamazonオリジナルでやるのが一番可能性高い
そりゃムリヤリとはいえ100億稼いだんやから
普通にドル箱コンテンツやし続けるに決まってるわ
結局一回も見たことないわ。
時間の無駄って何となく分かるんだよね
エヴァは庵野の手から離れた
ならば皆のものであって良い
社員を養っていかなきゃいけないし
出せば確実に稼げるエヴァを出し続けるしかないですわな
全員の意識ネタは映画にする前に他作品のラストにも登場してて使い古されてしまっていたからなあ
解放しろ
別にガンダムみたいに永遠にやり続けてもいいよ
俺は構わない
空白の14年間って何?
そんなみんな興味あんのそれ
>>34
ヱヴァのマリのモデルは庵野さんの奥さんがモデルじゃなくて鶴巻さんなんじゃないかと思えたわ。
パチンコの莫大な利益もあるからな >>1
どうせまだブルーレイ出してないシンエヴァ追加シーン入れるだけやろ 20 エ // ̄> ´  ̄  ̄ `ヽ Y ,) エ え
世 ヴ L_ / / ヽ ヴ |
紀. ァ / ' ' i ァ ま
ま .. / / く !? だ
で を i ,.lrH‐|'| /‐!-Lハ_ l /-!'|/l /`'メ、
だ 見 l | |_|_|_|/| / /__!__ |/!トi i/-- 、 レ!/ / ,-- レ
よ る _ゝ|/'/⌒ヽ ヽ/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ ,イ ̄`ヾ
ね の 「 l ′ 「1 /てヽ′| | | 「L! ' i'ひ}
l は ヽ | ヽ__U, ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ, ヾシ _ノ
⌒レ'⌒ヽ厂 ̄ | 〈 _人__人ノ_ i く
人_,、ノL_,iノ! /!ヽ r─‐- 「 キ L_ヽ r─‐- 、 u
ハ キ / / lト、 \ ヽ, -‐ ノ モ 了\ ヽ, -‐┤
ハ ャ { / ヽ,ト、ヽ/!`h) | |/! 「ヽ, `ー /)
ハ ハ ヽ/ r-、‐' // / |く イ > / / `'//
あれだろ、あのアスカとシンジが幼馴染だったパラレルワールドのやつ
コミックスも確かあった気がする
クソ駄作のオナニーで終わってめでたしめでたしでいいだろ…
パチンコだって旧作依存の最新台が大当たりしてんだから、そういうことだ庵野
もうおわり
鶴巻も出涸らしでちゃをだそうとするなばか
どんだけ肯定してても読み解いてくとよく終わらせたねって
上から目線の同情と自分を納得させる様な感想が多かったのにそれすら否定していくのか
シンジ出てないエヴァとか弱すぎてパチンコに使えないだろ
パチンコは旧作基準で作らないと売れないから
いらんやろ
シンウルトラマンの続編の劇中でアニメーションシーンとかあるんじゃね。
エヴァのキャラが飯食う漫画意外にないよな
冬月あたりがやれば受けそう
スタジオカラーもエヴァしか作った事がないという異常な会社たな
エヴァンゲリオンイチゴ味みたいなそんなんでええだろ
鶴巻は自分の新作作るってシンウルトラマンの手記に書いてあったから無いはず
ガンダムと同じでどんどん外が出てくるんじゃないの
なんだかんだで今の時代貴重なドル箱だしな
破とQの間はスマホアプリにした方が儲かるんじゃない?
庵野にやらせないと
スターウォーズの黒人やアジアオバサンみたいになるぞ
ジョージ・ルーカスだけがスターウォーズなんや
新しいの作るならトップをねらえ3でも作れや
そこまでしてみる必要ある話じゃないと思うんだがな
カラーはネタがないからエヴァをこすり続けるしかないのか
この調子だと、あと数年後には外注企業になり、やる気のなくなったアニメーターが辞めて
会社立ち上げるかトリガーに合流して
カラーはエヴァの版権を管理するだけの会社になってくんかな
>>76
いや、エヴァってずっと鶴巻が頑張ってたんで、スターウォーズとは違うよ >>35
炎上狙いでも同人ネタにしようとする奴が一人もいないのは凄い せっかくエヴァ信者諦めて卒業しかけてたのにまた戻ってきちゃうじゃん。
ケンケンのサバイバル時代だろ
街の崩壊から村が出来るまで
>>86
ナウシカの次やるなら庵野じゃないの? あー鶴巻へのご褒美みたいなもんかな?
ずっと庵野に人生捧げてきたわけだし。
空白期間を描くとしても絶対次の空白を入れてくるから
この調子だとゲンドウが若い頃の「エヴァ ゼロ」「エヴァ ビギンズ」みたいなクソダサいの作りそうだよな・・・ >>35
これならほしい
ぜひともアスカを落とす場面を入れてほしい カラーは新エヴァなんか3年位でさっさと終わらせて
庵野鶴巻の二頭立てでポストジブリを目指すのが当初の計画だった筈だよ
シンエヴァの最後でシンジ君が世界を書き換えた時になんらかの理由で別の世界線が生まれたり、過去に干渉して
違う物語が生まれた・・・みたいな設定で、きれいなゲンドウの話とか、平衡宇宙の話とかしそうで嫌だなあ
エヴァだけでやってくのは無理あったんだよなあ >>90
ワイもそう思ってたけどオタキングがそう言ってたわ そもそも14年後に空白期間が気になるような要素あったか?
未だにエヴァ卒業できないおっさん向けにしかならんだろ
未だにパチやスロの新台が出るドル箱なんだからやらない訳ないよな
「何であんたがそこにいんのよ!」
「何にもしない」
「私を助けてくれない」
「抱きしめてもくれないくせに!」
「私のこと、好き? 本当に、私のこと、好き?」
「ねぇ。キスしようか?」
「それとも怖い?」
「じゃ、いくわよ」
「何も判ってないくせに、私のそばに来ないで」
「判ってないわよ……バカ!」
「あんた私のこと分かってるつもりなの?救ってやれると思ってんの?それこそ傲慢な思い上がりよ!判るはずないわ!」
「バーカ!知ってんのよ、アンタが私をオカズにしてること。いつもみたくやってみなさいよ。ここで観ててあげるから」
「あんたが、全部私のものにならないなら、私……何もいらない」
「じゃあ、何もしないで。もうそばに来ないで。あんた私を傷つけるだけだもの」
「ウソね」
「あんた、誰でもいいんでしょ!ミサトもファーストも怖いから、お父さんもお母さんも怖いから!私に逃げてるだけじゃないの!」
「それが一番楽でキズつかないもの!」
「ホントに他人を好きになったこと、ないのよ!」
「自分しかここにいないのよ。その自分も好きだって感じたこと、ないのよ」
「・・・いくじなし」
>>98
マジかー
敢えて庵野じゃなくて宮崎だと言ってるわけだから、何かありそうだね 一生エヴァだけやっててくれ
他のコンテンツに食指を伸ばすのは止めろ
エヴァで新作とか恥かくからやめとけよ
シンエヴァの時は完結するのもあって色々お膳立てをされて世間が盛り上がってる感出してたけど
シン仮面ライダーとかみたいなシン○○シリーズじゃないの?
ガンダムみたいにエヴァだけ使った別の話じゃないの
というかそうしてほしいのに誰もやってくれんからシン作ったとかどっかで庵野が言ってなかった?
「どうせあの結末」って、どういう結末だったか理解できたのか? 卒業しろ卒業しろ言うけどさ
おまえら毎年10億の収入があったとして
それ捨てられる?
>>110
新劇と話繋がってるんだからリメイクする必要ない 今だシンの最後見てない
アマプラにあるけど見るのに体力使いそうで...
わざわざもうひと稼ぎできるようにマリの謎明かさずに終わらせたろ?
もうバレバレだけどね
カラーって最悪級ブラックだらけのアニメ制作業界では例外的にまだマシな待遇らしいけど
庵野の下で働くのって精神的にエグそうだよなあ
鶴巻にケツ拭きやらせるのが本当なら無駄遣い過ぎやろ
解放してあげて
つーかどうせ全部無かったことになってるし、新東京村の苦闘も、あの消えてしまった綾波の村での経験も、何もかも全部失われた。
シンエヴァはマジモンのクソ。
あれだけオタクが馬鹿にしてたワンピースにあっさり負けたんだっけ
もうエヴァっておっさんのオタクすら見てないんじゃね
エヴァの登場人物誰一人出てこないし設定も全く違うけどエヴァの面白さだけは引き継がれているようなものをやればいいんだよ
あんなゴミに成り下がったアニメの空白時間今更描いてどうすんねん
もうみんな卒業した気でいるとこにエヴァだしてもコケるでしょ
ついに「急」が作られるなら見る
それ以外なら見ないな
まあシン・なんとかとか言って墓掘り起こして屍姦レイプの後埋め戻す鬼畜所業を止めるなら好きにしろとしか
破のあとを描く完全新作
Qとシンはゼルエル戦のときエヴァに同化されたシンジ君がみた夢のお話でした
これなら売れる
>>129
しかしエヴァの魅力の5割はうじうじシンジ君なんだから難しいのでは 新劇からこっち戦闘はCGピカピカギラギラでわけわからんし、
キャラは変顔するし、話もつまんないしもういいよ
ケンケンとアスカの濃厚なセックスシーンしか見どころなくない?
何で可能性でそんなに盛り上がれるのかがわからない
龍の歯医者みたいにエヴァとは違う作品を作るんじゃないのか知らんけど
空白の13年とかやられても
見どころはアスカとマリとネルフのエヴァとの戦闘シーンくらいだろうけど
冬月さん亡くなってるし心情的に作りづらいんじゃないのかね
この方がコンテンツの寿命が伸びるって計算でマリがなんなのかを考えてもらうような終わり方にした結果「マリは監督の嫁のモヨコさんか〜そっか〜(シラけ)」て言われて、スタジオカラーへの信用は失われ庵野ブランドそのものも致命的なダメージを受けた
そりゃ危機感持つわな
な、鶴巻
>>4
シン・エヴァのBDを年末か年始か三月位に売り出すんでは?(´・ω・`)
後、庵野がやるのがナウシカとかだといいのだが(´・ω・`) 謎なんかないんだよ
常につぎはぎ突貫工事なんだから
空白部分作るならゲームにしようぜ
映像と違ってIFを大量に盛り込めるから便利だろ
>>99
駿が根負けして許諾出したというのが10年前後だったはず 元ガイナックスの庵野らにテレビでやれるわけないじゃん
どうせ終盤になって万策尽きて手抜きになるのがオチよ
>>149
そいつはずっと一人で誰にも相手にされない画像貼ってるやつだから もう誰もエヴァには関わりたがらないだろう
シンエヴァ映像的に酷いの一言だったし
プロフェッショナルを見る限り周りみんな庵野に失望していた
そういうの取り締まるためのスタジオカラーだと思ったが庵野も歳だし
そんなのよりトップをねらえ!とトップをねらえ2!の間の話やってくれよシリウス戦役とかワクテカじゃん
オタクはアニメを卒業しろ!とか言ってる間に
普通の生活をしてきたやつがアニメに入学しだすという
F型「まだかよ…」
庵野がせっかくアニメ卒業を促したのにまた蒸し返すのかよ
>>158
それはなんかガイナの残骸みたいなとこが企画してなかったっけ
やめてほしいけど いや鶴巻はフリクリどうにかしろよ
新人育成のためだか知らんけど他人に任せて全部失敗しとるやん…
庵野が今年のぼんぼり祭りに贈ったやつ
破~Qの間、おそらくサードインパクト時に使ったであろう2号機
https://i.i;mgur.com/CbkiaS8.jpg この前全てのエヴァンゲリオンにさよならしたでしょ!いい加減にしなさい!
スピンアウトならアスカ飯とかでいいじゃん
第三村舞台で
14年間を数時間にまとめるとかマジで何年こする気だよ
清くやらないと思うんだけど。
外伝とか過去のエピソードとかも気になるけどやらない方が美しい
シンの終わり方全否定するのかw
まあ金になるからなあ😅
>>149
この画像見て「あっ(察し」ってならないのが今のエヴァの客層だったわけ
そりゃそうだよパチンコや金曜ロードショーで拡大してきたコンテンツなんだから
なのにシンエバはおもいっきりコア層向けの完結編にしちゃった
国民的アニメにし損ねたね〜 エヴァ序は旧劇に参加してたレジェンドのアニメーターが祭りだ祭りだとこぞって参加してたのに
話が進むにつれてどんどんアニメーターがしょぼい面子になっていったな
スタッフが1番冷めてたんだろう
アマプラっていつまで独占なの?いくらで買ったんだよ
これで結末でまた別の可能性を示唆して続編煽るんだろ
俺は詳しいんだ
アニメで五時間か六時間くらい作るのに
十何年かけちゃう人たちの所で
働きたいってなるんかね
カラーにはエヴァしかないんだからそりゃこうして金稼ぎするしかないわな
きみたち「もういいよ」とか言ってるけど
『お詫びしてシンQをつくることにしました』とかだったら手のひら返すんだろ?
まだやる気なの?
一番卒業出来てないのはエヴァ頼みのスタジオだろwww
冬月先生の声優やりきって死んだからもういいだろエヴァは
新作作れよ
もういい加減にしろよ
エヴァから卒業しろって説教しといて当の本人が卒業出来てねぇじゃねーか
どうせまた庵野がムクムクして関わるようになるんだろ
アニメ業界やばい宇宙ヤバイみたいな声明また出して注目集めろや
どうせなんかのオマージュ入るんだろ?
そもそもゲームやっても
なにしてもサードインパクトみたいな
終わり方だったしな
やるとしてもエヴァンゲリオン弐がいいんじゃねーの?
もう世界観一新してガンダムみたいに後は勝手に転がっていく世界にする
鶴巻って、監督作品は高いレベルでまとまってるし適度に変態チックだし天才だよな
ゾンビゲリオン死ねよいい加減
いつまでも同じコンテンツで恥を知れ
パチンコネタになるからやめられんわな
なお劇場版のパチンコは全部オオコケしてる模様
エヴァやるなら隙間産業じゃなく本当に新しいエヴァ作れよ
スタジオカラーってのは他にやることないの?
ガイナックスとは違うんよね?
ヱヴァンゲリヲンはやらないのでは?
もう終わったろ
やるなら他の作品じゃないの?
>>211
庵野自体はやらんでしょ。
他のスタッフなりがやるのは自由っていうスタンスだけど。 摩砂雪と本田雄ってもう一線から退いているの?
鶴巻と合わせた3人でなら庵野以上のもの作れると思うが
山下いくとのエヴァANIMAの映像化とかどう?
あれもカラー公認だろ
>>214
本田は駿新作につきっきり
マサユキはもう半引退状態だろうけど庵野ライダーに参加してたはず >>217
山下いくとはダークウィスパーのアニメの方が需要ありそう。 >>212
だよなぁ
鶴巻監督だけでエバやるとも思えんけどな やる事やって完結させたからもういいや
スピンオフでも作るん?
>>220
なんせQの公開当初、まじで殺人を匂わせる書き込みとかあったしな。
あれで相当精神やられて暫く映画作らなかったし、もうあんなのやりたくないだろうし、やりたくないから無理やり終わらせたのもあるだろうしね。 ふむ、では国民的アニメにあやかって推理で使徒の正体を暴いて倒す名探偵エヴァンゲリオンというのはどうだろう?🤔
しかし他の人がエヴァやるとただの熱血ロボットアニメになっちゃうんだよなぁ
ガンダムみたいにシリーズ化狙ってたしな
しぬまで金儲けの道具にするつもりだよ
そういえば鶴巻はアスカケンケンに頭抱えてたんだっけ
新劇が始まった頃に
「ガンダムみたくいろんなエヴァが作られるようにしたい」って言ってたし
こういうのを期待してたんでしょ
庵野にジブリリメイクを任せよう
まずはシン・ナウシカから
庵野の狂気が見たいけど
丸くなった庵野作品は見ないよ
シンゴジはまあまあ良いけど
>>214
というか本来その3人がエヴァ作ってたんだからな。 シンジのエディプスコンプレックス解消にカヲルとレイが配置されてたように、アスカ側のエレクトラコンプレックス解消の為にマリとケンスケを配置した
そしたらマリは監督の嫁のモヨコだろ!と言われたあげくケンスケのインパクトが強すぎて映画そのものがケンケンしか語られなくなってしまった
そりゃ鶴巻が頭抱えるわけだろ
おもいきりスベったんだよ庵野は
あ、もちろんシンジ×アスカエンドだよシンエヴァは
>>240
コードギアスみたいにキャラ人気で持ってるようなもんだろエヴァって エヴァなんかもうパチンココンテンツだろ
そろそろオタク向けから離れてタフで一般層取りに行くべき
超作画の喜一vs尊鷹やれば観客は大興奮するはず
>>247
いやもうどうでもいいだろ
たとえお前らの思う間違った解釈のやつしか残らない状態になっても
もはや全てがどうでもいい
解釈で勝ったやつが勝ちじゃなくて抜けたやつが勝ちだよ でもまたシンジに会える日がとか英語メディアインタビューで言ってたし
3度も終わらせたから「しばらくは良いです」とか1周年あたりで言ってたような
どっちにしろさらば詐欺はヤマトのマネでやるつもりあったろ
マリが出るから絶対見ないけど
もう鶴巻は解放してやれよ
フリクリの新作作ってくれ
みんなでクソクソ叩いた竜の歯医者の方が新エヴァよりはマシだった現実
空白の14年は映画じゃなくテレビシリーズがいいな
配信ならアマプラ独占なんだろうけど
これ結構前から言われてたのに今更ってどんだけアンテナ低いんだ
>>196
ウルトラマンが三部作予定だからそっちやるんじゃないの もういいよエバンわw
自分らでオワコンにしたやんw
こういうのでいいんだよこういうので
>>254
完全論破して悪いんだけど楽しんだ者勝ちだよ
当然お前が抜けた事で勝ったと愉悦しているならお前も勝ちだ
毎回毎回クソみたいな解釈画像貼り付けて悦に浸ってるアイツと同レベルではあるが勝ちは勝ちだ 庵野監督はシン仮面ライダーのあとは、、、新ナウシカ?
>>270
立木さんはキャスティングそのままでいけるからゲンドウハーレム物か カラーどんだけ人材不足なんだよ
またしょうもないクソCGアニメしか作れないならもう解散しろや
カラーの資金繰りが苦しくなったらまたリメイクするんだろうね
>>274
なんだよあれってあのまんまだろ、才能は枯れるんだよ 空白期間にレイがネルフで身体使って仕事確保して皆のアドバンスド慰安婦になっていった過程が見たい
アスカとケンケンの大人の関係描いてまだ縋ってるゾンビをちゃんと卒業させてやれよ
綾波は妊娠出産まで経たの描いて貰ったのにヲタは卒業できなかったのに
>>286
同人であるだろ
ケンケンとアスカのいちゃラブセックス物だけは一冊も無いんだけどどうして?公式に規制されてる?(すっとぼけ) オタクアニメしか作れないコンプレックスからオタク腐してるカラーさんか
>>259
フリクリの版権はガイナから他所に売られたはず 変な船出て来てやっぱ陰キャじゃんってドン引きですよ