◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

地球以外の星に知的生命体は存在するの? [835524964]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1665454967/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63d2-YMlA)
2022/10/11(火) 11:22:47.54ID:j0U5mvm50●?2BP(2000)

所謂宇宙人ってやつ


宇宙から見た夜の地球 NASA公開
https://www.afpbb.com/articles/-/3426479
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sdea-SlpP)
2022/10/11(火) 11:23:03.03ID:7IaUMBP/d
安倍晋三
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63d2-YMlA)
2022/10/11(火) 11:23:11.76ID:j0U5mvm50?2BP(1000)

知りたいんだが
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63d2-YMlA)
2022/10/11(火) 11:23:40.05ID:j0U5mvm50?2BP(1000)

できれば人類より文明が進んでるやつに会いたい
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 06ad-kEV8)
2022/10/11(火) 11:24:04.44ID:Yy88EHDp0
確率的に地球だけってことはいでしょうね宇宙の広さは知らんけど
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1be1-2xQC)
2022/10/11(火) 11:24:09.71ID:cAU9MeMp0
文明をもった生物がいるかって質問なら、いないと言い切れる
文明がある期間が短すぎて同じ時代を交差しないと思う
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMd6-wnma)
2022/10/11(火) 11:24:12.96ID:gSvEt6S5M
いるけど遠すぎる説で通な感じ出していけ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0656-ehet)
2022/10/11(火) 11:24:22.31ID:wyz7agAx0
うん
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63d2-6drP)
2022/10/11(火) 11:24:34.20ID:vJ7Kaaf50
銀河は2兆個あるから絶対存在するよ
でも遭えない遠すぎて
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW af96-ZAnm)
2022/10/11(火) 11:24:46.34ID:CoKKKE0i0
三体読め
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cb0d-h3BA)
2022/10/11(火) 11:24:48.24ID:D6G53WZI0
すまんな、土人惑星への介入は条例違反なんだ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dedc-ouZW)
2022/10/11(火) 11:24:56.68ID:9s2xK4oM0
宇宙人には会えないだろうけど宇宙人が作ったAI搭載ロボットには会えるかもしれない
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cbaf-LHZ0)
2022/10/11(火) 11:25:03.22ID:Sq8hWzAj0
それぼく
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM86-e7c/)
2022/10/11(火) 11:25:04.00ID:abP8VWxXM
恐らくいるだろうけど発見出来てない
以上です
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMeb-kQKN)
2022/10/11(火) 11:25:13.20ID:M50kyinOM
いない可能性の方が高いんよなたしか
それくらい奇跡の星なんよ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d3c9-Yc/l)
2022/10/11(火) 11:25:13.70ID:r50sMvwn0
あちこちの星に向けて有機物を撃ち込んだら数億年後にどこかでは生命誕生してるかも
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0656-ehet)
2022/10/11(火) 11:25:18.98ID:wyz7agAx0
問題はやっぱり光速の壁だな
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b4c-SlpP)
2022/10/11(火) 11:25:59.18ID:ClKZB+Tz0
間違いなくいるけど
まず間違いなく会えないってのが寂しいよな
どんな外見なんだろう
どういう生理してんだろう
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 06cd-TTjj)
2022/10/11(火) 11:26:34.88ID:0faBFDj70
安倍さんはいまその星で暮らしてるらしいな
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2f-7hDx)
2022/10/11(火) 11:26:36.49ID:tpIn21UVa
>>6
文明の期間が短いという根拠は?
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d3c9-Yc/l)
2022/10/11(火) 11:26:45.10ID:r50sMvwn0
プロジェクト・ヘイル・メアリー読め
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2f-FK2U)
2022/10/11(火) 11:26:53.78ID:ElTBrQ2da
過去、未来を通して考えればいてもおかしくはない

でも、知的生命体の文明が存在する期間なんかは宇宙規模で考えればほんの短い期間だから
今現在と時間を限ると地球以外にはいない可能性もある
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 038f-zauZ)
2022/10/11(火) 11:27:13.44ID:eLI+Vqxb0
地球外なら紫雲院殿政誉清浄晋寿大居士さんがいるな
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdea-dUG/)
2022/10/11(火) 11:27:24.92ID:mCLBzdkxd
恒星間航行とかできる文明からしたらサルの星だからなぁ
いるとしてもコンタクトとる可能性はほとんどないんじゃないか
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2f-7hDx)
2022/10/11(火) 11:28:11.28ID:tpIn21UVa
ヒトラーと安倍晋三が月の裏側に住んでるらしい
知らんけど
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4ea2-kHT+)
2022/10/11(火) 11:28:33.57ID:JqKuYxjz0
いたらいいなあ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2f-7hDx)
2022/10/11(火) 11:28:52.59ID:tpIn21UVa
>>22
なぜ文明が短いと思うの?
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdea-T9KF)
2022/10/11(火) 11:28:53.18ID:+y/a/lkfd
人類と同じ姿したやつらが同じ時間軸にいる可能性はないかもしれんな
宇宙規模で見たら数千年なんて瞬きのようなもんだし
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sac2-vmPc)
2022/10/11(火) 11:29:06.22ID:Mt76desHa
地球みたいな星でも知的生命体が1つも存在しねーんだから地球以外にもいねーだろ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1b0d-xihS)
2022/10/11(火) 11:29:15.60ID:6QbhGL0W0
知的生命体は核を見つけたとたん滅ぶ
何億年も繰り返してるサイクルの一つが人間
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdea-wTwY)
2022/10/11(火) 11:29:17.39ID:0Fjpg17Gd
グレートフィルターがね
存在していたとも思うし これから存在するとも思う
ただこの人間が生きてきた数十万年程度で他惑星多銀河間を交流できるまで進歩できているかというとないだろうね
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2f-+Eep)
2022/10/11(火) 11:29:21.04ID:VH9Fub/qa
>>4
そんなの居たとしても、こちらが知的生命体だと認識されない可能性があるぞ
「鉄や燃料を使ってる原生生物がいるぞ、これは知的じゃない」とか言われる
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6fa2-kHT+)
2022/10/11(火) 11:29:22.05ID:bX1rK5sd0
そういえば少し前に地球のそばを通過して「機動と速度変化が不自然なので絶対に人工物に違いない」って言われた水星だか小惑星は結局人工物なのかそうではないのか結論出たのかしら?
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cbaf-mM+I)
2022/10/11(火) 11:30:00.22ID:Yk+82Ree0
この世界はシミュレーションなので遠くの惑星の生命体までは再現されてない
そんなことしたら流石に処理能力超えてしまう
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdea-k9Vk)
2022/10/11(火) 11:30:08.25ID:6CC7nv2Dd
いたとしても光の速さで何万年何億年とかかる遠くにしかいないから絶対会えないんでしょ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1bdc-NL5i)
2022/10/11(火) 11:30:09.40ID:ZRanfsz90
存在するかもしれないし
存在してたかもしれない
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8aaf-QhMe)
2022/10/11(火) 11:30:43.82ID:Ax576n8T0
光の速度より早く移動できなければ地球に来れないよね
つまり相対性理論を超越するぐらい科学が発達しないと
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cbaf-cHSe)
2022/10/11(火) 11:30:54.03ID:WF4YRkg70
>>16
ならケンモメンみんなで宇宙空間でオナニィだな
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2f-FK2U)
2022/10/11(火) 11:31:08.80ID:ElTBrQ2da
>>27
長ければもっと文明の証拠が宇宙には存在するだろう
電波だって減衰はしたって時間をかければ遠方まで届くんだし
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 073a-kHT+)
2022/10/11(火) 11:31:10.85ID:Bhan/s0v0
分かりません。現在調査中です。
思考実験では居るはずだという結論に達しています。

これ以上何を言えと?
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff1c-kHT+)
2022/10/11(火) 11:31:24.17ID:jLTfR0fx0
地球に声明いるんだから他の星にいても全くおかしくないだろ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8a5b-kEV8)
2022/10/11(火) 11:31:41.04ID:bsWJD3Nm0
人類の観測できている範囲に同等以上の生物がいないことは確か
43Ikhtiandr (ワッチョイW ca23-Pda5)
2022/10/11(火) 11:31:47.80ID:8lJOPUv+0?2BP(1000)

多分いるけど確実な証拠は今のところなにもないからな~
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1be1-2xQC)
2022/10/11(火) 11:32:03.43ID:cAU9MeMp0
>>20
地球型惑星だけでとりあえず想定するけど、生物リセットが多すぎる
地球ですら文明と言えるものを持つ人間ができても宇宙史で見れば秒もないやん
でも今、ちょっとでかい隕石や大噴火など起きるだけですぐ終わるし
他の星にテラフォーミングする前に保たんのだろ
もちろん時代交差は奇跡的にあるかのしれんけど、距離的にどうせ遭うまでにリセットで文明が耐えきれない
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd8a-h3BA)
2022/10/11(火) 11:33:58.65ID:SVfzBslvd
地球人より遥かに巨大で寿命も桁違いの生命体がいたとしたら?

巨大宇宙人「おっなんかここ微生物おるやん」
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f4d-QWXt)
2022/10/11(火) 11:34:40.51ID:HLWakUqW0
恥的生命体ジャップ土人なら地球に居るが
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2f-47wI)
2022/10/11(火) 11:35:07.29ID:0IVf0CVpa
知的の定義は?生命体の定義は?
人間は知的生命体だとして蟻塚を作れるシロアリは?
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1ba2-d65U)
2022/10/11(火) 11:35:39.71ID:H3EPL5LC0
宇宙誕生138億年って途方もないけど宇宙スケールで見ると宇宙はまだ始まったばかり(寿命の1000兆分の1も経過してない)なので各々の文明が交流できる程文明度が高まってないだけかも知れない
1000億年後なら銀河間移動すら可能になってるかも
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ de8f-M13Z)
2022/10/11(火) 11:35:55.68ID:QEC3aPqy0
7兆ある銀河の中に惑星がさらに100兆とかあるわけじゃん
一つくらいあるだろうよ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b8f-ak+9)
2022/10/11(火) 11:36:12.71ID:3N7vIVNt0
居るだろうけど検知出来ない
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f3a2-M13Z)
2022/10/11(火) 11:36:19.17ID:Az/Hezwk0
宇宙的な時間スケールで考えると一つの惑星に文明を築くほどの知的生命体が存在する期間なんて一瞬みたいなもんだもんな
地球人人だってあと千年もせずに資源を使い果たして瓦解するだろうし
その一瞬の間にお互い認識できる距離に知的生命が同時に存在するというのはとんでもなく低確率だろう
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1ba2-MGDU)
2022/10/11(火) 11:36:38.04ID:4SZisWR30
いるよ
宇宙は広いから
いないっていう人は想像力が足りない
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 037c-Gqf5)
2022/10/11(火) 11:36:40.95ID:IfjXXAoj0
宇宙自体が地球人シミュレーターなんだから実装されてるわけないやん
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM86-u4z7)
2022/10/11(火) 11:37:27.69ID:EgVYQNmGM
地球生命も30億年ほど前に何度か高次知的生命によるテラフォーミングで改良された形跡がある
真核生物の登場や酸素発生型光合成の発明はただ撹拌してるだけじゃ起こらんだろう
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMea-TkGZ)
2022/10/11(火) 11:37:34.14ID:JdbAcxolM
平面地球から見たホログラムだから
地球人が強く望めば現れる可能性があるな
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3af-Ftsm)
2022/10/11(火) 11:38:01.72ID:lJkb+pOq0
人間が滅びるまでに知れる宇宙の事なんてごく一部なんだろなって思う
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 134b-tnVc)
2022/10/11(火) 11:38:22.65ID:xzl0qCKq0
どうでもいい。作者の気持ち考えるのと同じくらい無駄な思考
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2f-7hDx)
2022/10/11(火) 11:39:16.49ID:tpIn21UVa
>>44
なるほど

・地球上に限っても種の生存期間が短い
・今のところ地球人しか知的生物を知らない
・その地球人も宇宙史に対してまだ僅かな時間しか存在できてない
・現時点で文明滅亡の要因が多々ある

ということね
もうちょっと楽観的にみていいとはおもうけど、理解はした
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b8f-ak+9)
2022/10/11(火) 11:39:19.82ID:3N7vIVNt0
人間が認識できないだけでもう居るかもな
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f5f-kEV8)
2022/10/11(火) 11:39:56.22ID:J3wZZqsG0
居るよ
俺がそうだ
駐在員してる
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63d2-kHT+)
2022/10/11(火) 11:40:10.51ID:VbLhwTjA0
宇宙人=科学が発達してると考えるのが
おかしい
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fcc-qrds)
2022/10/11(火) 11:40:37.92ID:U4eWuoEt0
いるけど向こうから見たら地球とか知性のない虫の星にしか見えないだろう
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6fd2-gu4K)
2022/10/11(火) 11:41:17.52ID:wZ6wNRNB0
そりゃするよ
人類が観測可能な宇宙の範囲ですら2兆個の銀河が存在するわけで
人類が観測できない実際の宇宙の広さは人類が観測できる範囲が砂粒くらいの大きさって言われるほど広いという説もある
どれだけの数の惑星が存在するのかも想像がつかない、ただ観測ができない以上存在しないともいえる
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW de13-V1Mu)
2022/10/11(火) 11:41:20.94ID:41BL2kMI0
間違いなくいるというか発生の条件が揃った惑星はあると思うけど今現在いるかはどうか分からん
数億年前かもしれんし数億年後かもしれん
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2ad1-p5L1)
2022/10/11(火) 11:41:25.89ID:ok3eQF8A0
光速の速さに制限かけたから進んだ文明の宇宙人が初心者地球狩りできないようになってるな
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2f-7hDx)
2022/10/11(火) 11:41:26.27ID:tpIn21UVa
しかし悲観的な人が多いな

地球文明はこのまま発展して宇宙の覇権をとるという考えがあってもいいのに
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 134b-tnVc)
2022/10/11(火) 11:41:32.60ID:xzl0qCKq0
「フェルミのパラドックス」で調べてこいよ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp03-diav)
2022/10/11(火) 11:41:46.16ID:ze9S1EJWp
地球より化学が進んでない星とかたくさんありそうだよな
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c356-yQBJ)
2022/10/11(火) 11:42:28.73ID:SeM4jidD0
これは巧妙な三体スレ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2f-FK2U)
2022/10/11(火) 11:42:28.81ID:ElTBrQ2da
>>48
ビッグバンから宇宙が今程度に落ち着くまでかなりかかるだろう事を考えると
生命体が生息できる星としては地球ってわりと宇宙でも初期にできた可能性もあるんだよね
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a67-ONyO)
2022/10/11(火) 11:42:35.94ID:1me+Mn7d0
ヒント:ドレイク方程式
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2f-7hDx)
2022/10/11(火) 11:42:37.80ID:tpIn21UVa
>>60
給料は本星の相場?

地球の物価は高くない?
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8356-N/74)
2022/10/11(火) 11:42:46.88ID:PFwNcZic0
>>1
いるよ


みんな会いに来る技術がないエイリアンかモンスターだけど
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 460d-vBEc)
2022/10/11(火) 11:42:48.59ID:0UXJ2GnN0
惑星以外で生命存在できれば良いのに
宇宙空間で生存できる生物作れないのか?
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d3c9-Yc/l)
2022/10/11(火) 11:42:55.88ID:r50sMvwn0
>>48
地球の人類がスタートダッシュに成功したと思うとワクテカだな
SFによくある高度な文明を持った宇宙人に侵略されるのと逆のことが出来るわけで
まぁ今後数億年とか人類が滅びなければだけど
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff69-kEV8)
2022/10/11(火) 11:43:03.81ID:GjIFZzbq0
現状は太古宇宙を観察するしかできない
銀河間航行ができるような文明レベルになるまで待つしかないよね
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3af-Pjw0)
2022/10/11(火) 11:43:13.96ID:t64horf00
宇宙の広さ考えたら地球にしかいないのが奇跡に感じる
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW de8f-T9KF)
2022/10/11(火) 11:43:36.89ID:HShYlJAr0
恒星間航行できるほど進んでる所だと
月にすら満足に行けない地球如きにわざわざ来ないだろうな
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a67-ONyO)
2022/10/11(火) 11:43:50.32ID:1me+Mn7d0
>>74
自己増殖能ある鉱物型の生物とかがあればまあそれなんやろな
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a95-tKEW)
2022/10/11(火) 11:44:11.94ID:E9QnRZhd0
広い宇宙に地球人しかいなかったらスペースがもったいないだろ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdea-xJ0R)
2022/10/11(火) 11:44:31.63ID:Pwhsx42Jd
宇宙も深海も解明される前に人生オワタするからツマラン
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e9f-Ir1l)
2022/10/11(火) 11:44:47.85ID:3DmocAYX0
生物じゃ恒星間移動できない 機械ならできる

生物じゃ絶滅する 機械ならしない

つまり今流行の言葉で言えばシンギュラリティ起きたら
人間が滅びても文明が消えるわけじゃない
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cb0d-mfOp)
2022/10/11(火) 11:45:01.46ID:DY9aTa+d0
そりゃいるでしょ
ただ地球人は太陽系から出られないから
調べようがない
沢山銀河がある、沢山水の惑星がある
くらいの予測しか
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3af-5i1v)
2022/10/11(火) 11:45:02.75ID:2A2Mit+Q0
宇宙では数多くの文明が生まれているが、全ての文明の宿命として、文明がある程度まで成長すると、文明の一部である機械たちがその文明を作った生命体たちを滅ぼす事になる。それは生命体たちが宇宙に本格進出する前に起こるので、地球には地球外生命体が飛来しない。生命体を滅ぼした後の機械たちも自らの意思で活動を停止するので、地球外の機械たちが地球に飛来する事もない。
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c691-8aqD)
2022/10/11(火) 11:45:04.64ID:lbmTX/Gt0
>>39
宇宙の広さを調べな
お前が思ってる1兆倍以上はある
隣の銀河どころか同じ銀河内の隅で太陽クラスの星が爆発する超大エネルギーがあっても遠すぎて何も検知できない
どんだけ長い文明でも痕跡なんか残らない(検知できない)
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a8f-+Ey0)
2022/10/11(火) 11:45:07.18ID:4Wh5XLJF0
目視で確認できる範囲に文明がないからいない
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3af-Uetx)
2022/10/11(火) 11:45:41.75ID:rrDjX6oE0
いたらいいよなあ
このスレ見て思い出した俺のお気に入りの宇宙人のカタログを共有しよう
russian secret alien races book pdf
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2f-FK2U)
2022/10/11(火) 11:46:09.29ID:ElTBrQ2da
>>82
でも機械だって永遠じゃないからねえ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2f-6IFp)
2022/10/11(火) 11:46:56.54ID:aYNUHHSwa
いるわ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 073a-kHT+)
2022/10/11(火) 11:47:06.45ID:Bhan/s0v0
例えばAIのような知性を持たないアルゴリズムも存在し得るんだよな
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2f-FK2U)
2022/10/11(火) 11:47:54.90ID:ElTBrQ2da
>>85
現在で観測可能な範囲以外に知的生命体が今の時点で存在するとして
それは妄想以上の意味を持たないやん
92文鮮明はサタン (ワッチョイW ebf0-DMLW)
2022/10/11(火) 11:48:00.09ID:EBsTLybs0
>>32
ありそう
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cb0d-mfOp)
2022/10/11(火) 11:48:35.87ID:DY9aTa+d0
いると言っても我々が考える超文明的なやつでなくせいぜい地球人程度の猿が少し進化した程度の文明が現れては消えを繰り返してると予想
もちろんお互い認知は不可能
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fdf-kQKN)
2022/10/11(火) 11:49:55.47ID:suuB6+RR0
いて欲しいが確率考えるといないかいてもお互い認識できないからいないのと同じ
人類か宇宙人が億単位で生きないとワンチャンすらない
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMea-Tr3H)
2022/10/11(火) 11:50:14.86ID:U3q8y8HJM
少なくとも地球に届く電波を出したりできる技術レベルの宇宙人は今はいないだろ
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM27-CLTe)
2022/10/11(火) 11:51:35.28ID:RjAW7NdKM
天文学者の間では宇宙には30なんぼ以上の文明があるとのこと
地球外知的生命体はいて当然が通説

恐らく人類は底辺クラスなので
余所の文明との接触は高リスク言われとる
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1be1-2xQC)
2022/10/11(火) 11:52:19.07ID:cAU9MeMp0
>>58
地球史だけで見ても、リセット頻度結構多いからね
その当時で最大勢力だった生物はその度に消え去ってる
偶然今反映してる人類は文明を持つことができたけど、地球史で見ても文明持ち生物は人類だけ
生物の存在はさほど稀ではなくても、文明持ちがハードル高すぎる
別にそこまで知恵つけんでも生きられるしな
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 037c-Gqf5)
2022/10/11(火) 11:52:19.24ID:IfjXXAoj0
人間ごときでもボイジャーのゴールデンレコードくらいの痕跡は残せるんだから他の文明が何億年も前に滅亡済だったとしても恒星間航行システムの設計図くらいは送信してるだろ
その電波すら飛んでこないのはあまりに不自然
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM86-ZDf4)
2022/10/11(火) 11:52:37.25ID:Si1n5XpSM
まず時間の尺度を改めよう。
いまの人類の歴史なんで
宇宙の歴史からしたら0.0000000001秒みたいなもんで
この特定の一瞬に奇跡が同時に起こることはあり得ない。
5分前に30秒間も進化を続けた知的生命体がいたかもしれない。
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3af-Pjw0)
2022/10/11(火) 11:52:53.32ID:t64horf00
光が遅すぎて永遠に検証できないな
まあ寿命が数億年の気の長い種族がいたらいつか地球に来るかもしれんが
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd8a-h3BA)
2022/10/11(火) 11:53:03.25ID:Dx0mUrbdd
銀河なんてコーラの泡みたいなもんだぞ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a3b-QAOw)
2022/10/11(火) 11:54:03.92ID:7XB9ivz/0
フェルミのパラドックスはよ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ caa4-kHT+)
2022/10/11(火) 11:54:12.14ID:+oFA8Y8N0
お互いの文明が存在してる時期が重ならない可能性の方が高そう
1万年後に人類いるか分かんねーし
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdea-BYZx)
2022/10/11(火) 11:54:21.89ID:SmuRVDwud
いるけど距離が離れているだろうな
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a3b-QAOw)
2022/10/11(火) 11:54:22.85ID:7XB9ivz/0
>>9
距離は関係ない
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a3b-QAOw)
2022/10/11(火) 11:54:55.66ID:7XB9ivz/0
>>9
愛は観測可能な物理現象なのよモルダー
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1be1-2xQC)
2022/10/11(火) 11:55:10.55ID:cAU9MeMp0
>>66
人類が未だに喧嘩し合うほど救いようがないバカだから悲観にもなるべw
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp03-wTwY)
2022/10/11(火) 11:55:28.01ID:d/E4AUPpp
勿論いて地球も監視対象だぜ
あまりにも原始的だからほっとかれてる
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cb0d-mfOp)
2022/10/11(火) 11:55:44.74ID:DY9aTa+d0
どっちにしろ地球から出て大量の人が生活できないからな
人類も後1000年以内には滅亡するだろ
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a3b-QAOw)
2022/10/11(火) 11:56:26.12ID:7XB9ivz/0
>>24
オレだったらなんらか与えてみるけど
猿にオナホとか
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f44-Unkx)
2022/10/11(火) 11:56:31.46ID:OlBiPabk0
知的生命体がいたとしても、長期間保存するためにどのような姿をしているか分からない
めちゃくちゃ小さいかもしれないし惑星そのものが一体化した生命体かもしれない
電磁波の形態を取っていて、何かにぶつかったら物質化して再生されるものかもしれない
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ca8f-RjgJ)
2022/10/11(火) 11:56:49.59ID:W0UbWwTq0
いないわけがないけど遠すぎて会うことはあり得ないってのが普通の考えでは
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 46be-h3BA)
2022/10/11(火) 11:57:17.73ID:6JWSCnPM0
いるよ
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cb0d-mfOp)
2022/10/11(火) 11:57:24.42ID:DY9aTa+d0
>>107
お互いに協力して宇宙開発でもした方が建設的なのにな
地球の覇権()なんてどうでもいいもん争ってないで
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a3b-QAOw)
2022/10/11(火) 11:57:29.31ID:7XB9ivz/0
>>60
なんとかしてモノポール作れないかなエネルギーがヤバい
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbaf-zwGy)
2022/10/11(火) 11:57:34.25ID:GKaCYHPQ0
いるとは思うけど地球人とさほど文明の差はない気がする
宇宙に進出するとなるとその具体的な方法はフォン・ノイマン・マシンでしょ?
マシンが指数関数的に増殖すれば100万年くらいで銀河を埋め尽くす
地球人よりもずっと文明の進んだ宇宙人が仮にいるなら彼らのマシンととっくに出会ってるはずだよ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr03-7G/v)
2022/10/11(火) 11:57:45.88ID:k+u4NFY2r
存在はするだろうけど会えないと気付いたときに寂しさ
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6759-zauZ)
2022/10/11(火) 11:58:40.18ID:5n0U2mbz0
宇宙に地球外生命体はいる?→いるに決まってんだろ宇宙の広さ舐めんな
地球に来た地球外生命体はいる?→いないに決まってんだろ宇宙の広さ舐めんな
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a3b-QAOw)
2022/10/11(火) 11:58:41.06ID:7XB9ivz/0
>>109
人と烏賊の融合体が地球を支配します
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3a4b-6p3B)
2022/10/11(火) 11:58:59.66ID:ah0QK5N+0
逆に地球だけにしか起きない奇跡と言う方が無理があるような
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f67-EKDc)
2022/10/11(火) 11:59:17.99ID:HKDnDSnL0
ウイルスとかどこからやってきたんだろう
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b4c-SlpP)
2022/10/11(火) 11:59:46.40ID:ClKZB+Tz0
今まで地球で生物がほぼ絶滅したことが5度あったらしいけど
どれも今の人類が対策して生き残れるかといったら微妙だよな
ガンマ線バーストによる寒冷化、地球表面のマグマオーシャン化、大規模火山噴火、隕石衝突
氷河期の氷期ですら怪しい
文明を保てるのか
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ac6-Xnbp)
2022/10/11(火) 12:00:01.50ID:FG40nmZf0
宇宙自体が生命
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMea-TkGZ)
2022/10/11(火) 12:00:03.43ID:JdbAcxolM
人増え過ぎ滅亡なる
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c356-uRBh)
2022/10/11(火) 12:00:20.48ID:GbxA0hxO0
地球が誕生してから46億年
そこに人類が生まれてせいぜい1万年
他の星に知的生命体が生まれたとしても地球の人類と時期がかぶる確率はゼロに近い
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2f-FK2U)
2022/10/11(火) 12:00:43.01ID:ElTBrQ2da
>>93
わりと地球以外の知的生命体を考える人は地球より進んだ文明を持ってるって妄想する事が多いね
こんなのは神の存在を別の知的生命体に当てはめてるんじゃないか?って感じがするが

あと、高度な知的生命体を想定する人は
地球は辺境で銀河の中心とかに地球よりも優れた文明が存在すると思いがちだけど
銀河の中心方向なんて巨大なブラックホールが存在する過酷な環境だったり
星が沢山生まれてる、地球よりむしろ宇宙では新参者なわけだから
知的生命体が存在するとしても地球文明より遅れてる可能性が高い気がする
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b4c-SlpP)
2022/10/11(火) 12:01:12.11ID:ClKZB+Tz0
2001年宇宙の旅みたいな
生命の進化の果てに精神だけの存在になるとかないと
他の星に行くのは無理だろうな
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2f-mM5W)
2022/10/11(火) 12:02:01.49ID:IlylOD5aa
地球の環境で知的生命体が登場するまで46億年
殆どいないだろ
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8638-IBqP)
2022/10/11(火) 12:02:13.03ID:d32jYNhU0
遭遇できたとして人類同士ですらまともに意志の疎通取れてないのに地球外生命体とか絶望的だろ
過去にいた現世人類以外の人類も滅ぼしてるし
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0708-qJwv)
2022/10/11(火) 12:02:42.65ID:kJoh74w/0
ほんの一億年はやく生まれた文明があるのなら
一億光年以内の人工的な電波や光はいつ受信してもおかしくないと思うけどね
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM86-1EWt)
2022/10/11(火) 12:03:03.03ID:fcpmPv0WM
俺は地球だけというか天の川銀河だけ宇宙のはずれの方にあって、ヨソとは干渉できないに一票入れるわ
宇宙の中心地ではもっと頻繁に宇宙人たちがコミュニケーション取ってる
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdea-PacT)
2022/10/11(火) 12:06:02.80ID:kcPfSimLd
いても見つけられないし
そこまで行けない
万が一来られるような科学力持ってたら100パー負けるな
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f44-Unkx)
2022/10/11(火) 12:06:25.31ID:OlBiPabk0
>>122
ほぼ、ではなく完全に絶滅していて
その後に別の文明ができて絶滅した生物を蘇らせたり作り出した可能性もある
今の人類より高度な文明は地球外よりも過去の地球を調べたほうが早いかもしれない
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3af-0y9P)
2022/10/11(火) 12:07:34.90ID:TkQx+28Z0
恐らくいない
宇宙は赤色矮星がほとんどであること、生命誕生から類人猿出現までほとんど惑星の年齢ほどかかってること、それに鑑みる宇宙の年齢がまだ若すぎること
知的生命体となるとハードルめちゃクソ高いと思う
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW def5-+qV/)
2022/10/11(火) 12:07:38.19ID:oUyNcf6U0
地球にすら居ないのに
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3af-0y9P)
2022/10/11(火) 12:08:06.10ID:TkQx+28Z0
>>133
すげー頭いいねあんた
その考察は凄い
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fd2-+sl6)
2022/10/11(火) 12:08:06.82ID:m3tiYc3N0
>>80
コンタクトはマジで名作だわ
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a3b-QAOw)
2022/10/11(火) 12:08:13.57ID:7XB9ivz/0
>>122
より調律された健全で高度な文明の可能性
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ac9-rz2x)
2022/10/11(火) 12:08:20.74ID:XN5z12YE0
いったん生まれた知的生命体が探査のために自動機械を作り出して自分の恒星系を含む銀河に送り出したら数百万年で隅々まで行き渡ると聞いたことがある
今のところその痕跡が見つかっていない天の川銀河は先行する知的生命体がいないのか、隠れているのか…
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウグロ MM02-6vey)
2022/10/11(火) 12:08:39.03ID:Hk0XcTzCM
>>134
地球と同じような星が宇宙に何兆個あるか知らなさそう
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a95-tKEW)
2022/10/11(火) 12:08:39.55ID:E9QnRZhd0
人類も1000年後ですら存在できてるのかどうか怪しい
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4ad0-3fXN)
2022/10/11(火) 12:09:02.11ID:uFUiurxV0
いる可能性はあるけどわからない
可能性とは、今宇宙のどこかに知的生命がいるかもしれないいないかもしれない
遠い過去に存在したかもしれない遠い未来に現れるかもしれない
現状、人類が観測出来る範囲内には無いものと思われる
こんな感じ
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3af-eHfY)
2022/10/11(火) 12:09:14.23ID:jq0L0L+E0
いるだろうけど物理的に絶対会えない
隣の銀河すら無理
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cbaf-qDek)
2022/10/11(火) 12:09:16.90ID:SWPr4WLA0
こういうの法則だか計算式だかなかったっけ
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM43-2eAD)
2022/10/11(火) 12:09:55.34ID:MzBeX5A8M
>>140
何兆個あるの?
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a3b-QAOw)
2022/10/11(火) 12:09:56.62ID:7XB9ivz/0
>>144
ポアンカレ予想か?
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdea-xJ0R)
2022/10/11(火) 12:10:46.36ID:Pwhsx42Jd
ゴロゴロ寝ながら待ってるから早く地球に来てほしい
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sac2-irsO)
2022/10/11(火) 12:11:00.29ID:fUsauN4Ra
他の星に拡がる前に隕石一発で滅びる確率が高い
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ de8f-ofuR)
2022/10/11(火) 12:11:24.24ID:ITBJeCzL0
存在してるし、一部はすでに地球に来てるだろう
だが地球文明が一定レベルになるまでは接触はしてこない
一定レベルとはワープエンジンの発明
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3af-zVLX)
2022/10/11(火) 12:12:25.06ID:TN9FN/f70
惑星間交流する前に人類滅びそうだけどなw
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3af-kJ5L)
2022/10/11(火) 12:13:09.92ID:i4YxyQ6W0
>>118
これ
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3af-kJ5L)
2022/10/11(火) 12:13:43.20ID:i4YxyQ6W0
>>122
そのクラスだと防ぐのは無理だし、そこまでして存続するに値しない
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a56-blU8)
2022/10/11(火) 12:15:59.83ID:5nSDJIz70
知的生命体よりも問題は日本の円安と借金だから
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f44-Unkx)
2022/10/11(火) 12:16:30.43ID:OlBiPabk0
もし全宇宙を支配できるくらいの高度な文明があるとすると、その影響はとっくに地球にも及んでいる
何もないところからアミノ酸ができてタンパク質ができて生物が誕生する
この現象を高度文明がもたらしたものとすると、他の地球型惑星にも地球とよく似た生物はいるかもな
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2f-Tb/m)
2022/10/11(火) 12:16:59.93ID:GMUR8bQ8a
知的生命体、という意味ではそこらの犬や猫も知的生命体ではあるんだがな
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr03-tirF)
2022/10/11(火) 12:18:57.53ID:GWtJWnkNr
aiみたいな存在がすでにあるだろうね
ターミネーター🤩
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a56-/z4Z)
2022/10/11(火) 12:19:43.44ID:1REbXMd50
ロシアと世界が核戦争始めたら滅びるからなあ😢
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1b76-rGzz)
2022/10/11(火) 12:19:59.78ID:hulZeVc90
👽(おーい!おーい!) 😄😙

👽地球ップ誰も気付いてくれないな
👾無駄だよ。あいつら形ある物しか見えてないし音しか聴こえてない
👽肉体捨てて魂だけになれば不老不死だし
テレパシーで通信したり瞬間移動も出来るんだがなあ
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cbaf-vrKx)
2022/10/11(火) 12:20:47.98ID:upb6/8q90
地球にも欧米と日本にしか知的生命体はいないんだが
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dedc-IBRq)
2022/10/11(火) 12:21:22.15ID:XgbWUITd0
月に行ったらもう来ちゃダメだよって言われたろ?
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdea-yQvb)
2022/10/11(火) 12:22:18.73ID:wXbDoyDTd
星空を見上げればわかるだろ
永遠に発展し続ける恒星間文明なんて存在しないそこに行く前に前にみんな滅んだから
人類も同じく滅ぶだろう
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ゲマー MM82-9cha)
2022/10/11(火) 12:24:19.94ID:17CrGbscM
確率的にはほぼ確実に存在するけど
出会う事はできない
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1be1-2xQC)
2022/10/11(火) 12:25:44.07ID:cAU9MeMp0
生物自体はスーパーレアじゃないよ
文明がハードル高すぎる
地球のシャチイルカ、オラウータンなども十分賢いけど文明を持ってるわけじゃない
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdea-pCJ0)
2022/10/11(火) 12:26:28.35ID:GHwXU741d
知的になると微妙なんよね
知的じゃなくていいなら月とかにもいるでしょ
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdea-yQvb)
2022/10/11(火) 12:26:46.16ID:wXbDoyDTd
>>144
ドレイクの方程式
フェルミのパラドックス
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cbaf-qDek)
2022/10/11(火) 12:28:44.63ID:SWPr4WLA0
>>165
あーそれです
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b89-kX47)
2022/10/11(火) 12:29:49.08ID:5xrREmzz0
俺らって知的なのかな?
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2f-gEHM)
2022/10/11(火) 12:33:34.16ID:yzhwyVpva
智子ーーー
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (123456W ca8f-RjgJ)
2022/10/11(火) 12:34:56.23ID:W0UbWwTq0123456
>>167
痴的ではあるな
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ca8f-RjgJ)
2022/10/11(火) 12:35:34.99ID:W0UbWwTq0
なんかすごいID出たw
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9eb7-kHT+)
2022/10/11(火) 12:43:04.26ID:PBHfbznL0
そりゃいるだろ
遠すぎて接触することが不可能なだけで
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4636-Wx4f)
2022/10/11(火) 12:47:34.49ID:VgfTYoAP0
するとも言えるし
しないとも言える
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6fa2-kHT+)
2022/10/11(火) 12:48:39.67ID:bX1rK5sd0
>>125
人類=ホモ・サピエンスとするなら誕生したのは約25万年前(今の学説だと)
文明を石器時代から数えるのなら石器が発見されるのは約260万年前。

1万年前だと地球各地で本格的な農耕が始まった頃で、「人類」はそのずっと前から誕生してる。
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1ba2-761C)
2022/10/11(火) 12:52:04.53ID:H3EPL5LC0
>>70 >>75
古代ギリシア人と縄文人ほど文明度に差があっても21世紀の視点で見ると大して変わらんのと一緒で地球人が宇宙文明史の最初の方の世代に含まれてる可能性は大いにあると思う
地球誕生46億年だから現宇宙は地球3つ分の年齢しかない
人間の一生に例えると受精後0.03秒経過とかそういうレベルで現宇宙はとてつもなく若い
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6fa2-kHT+)
2022/10/11(火) 12:53:44.22ID:bX1rK5sd0
>>125
なお1万年前だと日本列島でも既に縄文時代で、生物学的には今の人類とほぼ同じホモ・サピエンスが竪穴住居に定住して土器に加熱調理した食材保存したりしてるレベルの文明が存在している。
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 678f-Ftsm)
2022/10/11(火) 12:53:51.45ID:C94KahtF0
MIBは嘘を言ってるのか
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a3e-R/Wy)
2022/10/11(火) 12:56:30.31ID:fu6ulMAS0
>>12
2017年に史上初めて太陽系外から飛来した
巨大なフランスパン型の物体「オウムアムア」が
ハーバード大学の天文学の権威によるとエイリアン作成の宇宙船らしい。

ただし、太陽系に侵入した後、たちまち去ってしまいすぐに観測不能になった。
太陽系外から飛来したという確証がえられたのは、
軌道が楕円などではなく、双曲線だったからなんだと。

詳しくはウィキペディアを見てね。
ちな、オレはただの星の欠片と思うがなぁ、ロマンないか?
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c6d6-kHT+)
2022/10/11(火) 12:58:27.50ID:XA+lc2Vp0
こんだけ星あるんだから地球と同じような条件で生命が発生する星もあるだろうが
それが近くて文明が高度になる時期が重なるのが難しい
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3a4b-6p3B)
2022/10/11(火) 12:58:50.41ID:ah0QK5N+0
恐竜は2億年くらい存在したんだっけ
人類が自滅せずにそんだけ存続できたら宇宙人の存在を確認するところまで行けないもんなのかね
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1be1-2xQC)
2022/10/11(火) 13:01:43.22ID:cAU9MeMp0
>>173
原始時代が長すぎるよな
ここでリセット食らう機会が十分にあるほど長い
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f34d-zauZ)
2022/10/11(火) 13:02:24.22ID:1iYvviXA0
>>179
恐竜に対するのは哺乳類だろ
人類一種がそんなに続かねえよ
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a3e-R/Wy)
2022/10/11(火) 13:03:17.20ID:fu6ulMAS0
>>177
ごめん、史上初めてってのは「確認できた」って意味ね。
未確認のものだったらこれまでもあったと考えるのが自然だよね。

ハーバードの教授は、宇宙人の探査船って考えてるみたいだわ。
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2f-dDGz)
2022/10/11(火) 13:04:17.50ID:o8imdrGJa
人類とコミュミュケーション可能と条件つけるとかなり厳しいけどそれ外せばいっぱいおるよ
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9ea2-+aVQ)
2022/10/11(火) 13:04:58.62ID:124yAlFx0
宇宙自体が誰かの脳みそだからな
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM86-ZDf4)
2022/10/11(火) 13:05:33.56ID:JvrNox0oM
地球とか宇宙とか嘘だからな
少しヒント出すとしたらお前達が存在していると思っている場所、場所と言っていいものか迷うんだけど地球の概念で言うと監獄と呼んだほうがいいかな
疑ってもまずここで生物やっている間は答えなんか出ないようねなっているんだよね
答えは死んでみて初めて解る
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a3e-R/Wy)
2022/10/11(火) 13:06:22.73ID:fu6ulMAS0
>>181
だよね・・・人類はもうピークを超えたんだと思うわ。
恐竜なんかより相当往生際悪く滅んでいくところだと思う www
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a3e-R/Wy)
2022/10/11(火) 13:06:23.29ID:fu6ulMAS0
>>181
だよね・・・人類はもうピークを超えたんだと思うわ。
恐竜なんかより相当往生際悪く滅んでいくところだと思う www
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fa2-uflN)
2022/10/11(火) 13:07:10.85ID:eWiYPFkD0
銀河がわけわからんくらいある
宇宙ヤバイ
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5ff1-kEV8)
2022/10/11(火) 13:07:52.77ID:kcTSQeOn0
自分たちを知的生命体だと思ってる猿の惑星
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3af-sBqF)
2022/10/11(火) 13:11:49.31ID:HgzyRBgT0
宇宙とんでもなく広いだろうし居るだろ
人間が観測するのは無理だろうな
人間が作った人口生命体、そいつらが進化しまくってやっと遭遇できるかもしれんってところだろ
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fd2-NB4G)
2022/10/11(火) 13:12:11.38ID:COOn9gW90
知能が高度になればなるほど反出生主義に行き着いて文明崩壊すると思う
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2f-mM5W)
2022/10/11(火) 13:13:16.06ID:IlylOD5aa
三体文明「オラ侵略するぞ虫ケラ」
羅「やったらお前の星の座標を全銀河にばら撒く。俺を殺したら自動的に発動する」
三体「ヒェ…具合悪そうだけど大丈夫?どっか悪くない?」

このビビり方が草だった
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f67-EKDc)
2022/10/11(火) 13:14:33.12ID:HKDnDSnL0
光速がおそすぎるという絶望感
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr03-YO/P)
2022/10/11(火) 13:16:07.01ID:1WweVL4vr
地球にも痴敵生命体の自民党がゾンザイする
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c64e-h3BA)
2022/10/11(火) 13:16:26.84ID:SSrbPZFt0
地球に来られる能力があるなら桁外れの科学力だよな
バトルシップは不思議な映画だった
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c6d6-kHT+)
2022/10/11(火) 13:20:14.71ID:XA+lc2Vp0
生命の目的ってもうそっち方向しか無さそうだな
地球にずっといて繫栄してどうするの?って感じだし
IT長者が宇宙に目を向けているのが正解なのか
継続的に宇宙探査できるバックアップ態勢を地球に作り上げて宇宙に出ていく
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cb1d-0Ucq)
2022/10/11(火) 13:22:59.79ID:G9lxDD4a0
   まじかー😾
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cbaf-qDek)
2022/10/11(火) 13:23:55.75ID:SWPr4WLA0
>>192
三体ってそんな話なんか
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1be1-2xQC)
2022/10/11(火) 13:24:03.51ID:cAU9MeMp0
ただの記憶存続でいいならさっさと意識の電子化やったほうが早道なんだけど、そっちは目指す気ねえんかな
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 038f-6drP)
2022/10/11(火) 13:26:23.28ID:W1qon0Rp0
人類より1万年ぐらい技術が進んでるだけでもう現実世界とは決別してそう
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca56-zauZ)
2022/10/11(火) 13:29:54.66ID:KJ12Yaf90
>>185
象の上に亀が乗っていてその上に壺が乗ってる平面世界だよな
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 678f-1PJD)
2022/10/11(火) 13:30:32.10ID:o8yqyn8K0
居るだろうけど地球に来ているかどうかは別
光の速さでも何億年何千万年もかかる距離が普通だし、1兆個の太陽がある直近のアンドロメダ銀河すら250万光年
宇宙人の電波拾うにしても、そんな超微弱な電波なんか減衰して拾えるわけがない
超新星爆発のガンマ線バーストすら減衰して無効化されちまうのに
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW de8f-Zscr)
2022/10/11(火) 13:30:36.96ID:5NDt6a1Z0
ハビタブルゾーン説でも確率的にはいくらでもいるだろうな
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03c8-ehet)
2022/10/11(火) 13:34:45.17ID:Lvv4M/H20
向こうは地球文明を見つけているけどこちらからは見えないようにしているのが一番自然
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67a0-nITX)
2022/10/11(火) 13:35:25.36ID:1rN3v6MV0
そもそも地球に知的生命体はいない
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM3a-52T8)
2022/10/11(火) 13:43:26.71ID:J3oE0y2bM
専門家の話では
地球は自然保護区に指定されていて
地球文明が恒星間航行できるレベルになるまで見守られてるらしい
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fa2-nVAo)
2022/10/11(火) 13:47:02.23ID:YvpZE+S70
お前らなんで知的生命体をイメージする時にせいぜい人間サイズなんだ
スターウォーズなんかは同じ画角に収めるために、どの種族も無理やりノーマライゼーションしてるけど
銀河ひとつ分ほどの大きさかもしれないだろ
そいつらにとっての光速は地球人と同じ感覚じゃない
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ca0d-QwVq)
2022/10/11(火) 13:49:58.73ID:uV0XfXXr0
あっちで存在して滅んでこっちで存在して滅んでの繰り返しで知的生命体同士が出会うことはない
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7ae1-zauZ)
2022/10/11(火) 13:52:55.49ID:8xJjpQZ/0
ホワイトホール付近の星は地球時間1秒が1年とかになってる
つまり生命が住める環境が整い知的生命が誕生し文明ができ核戦争で滅び学び
みたいな地球が歩んできた歴史×∞時間分の営みを費やした文明が存在する
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a85-iqOg)
2022/10/11(火) 13:54:13.70ID:o/yMTSqJ0
すまん、俺は気付いたが地球は電子なんだ
原子、中性子、電子のようにこの世界は誰かの細胞の一部に過ぎない
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7a05-zauZ)
2022/10/11(火) 13:56:24.99ID:8lVf6BFg0
>>95
いる
天の川銀河中心部からこちらに向けてやってくる電波はすでに検知されている
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ca8f-RFxa)
2022/10/11(火) 13:57:20.68ID:597gWu310
かかってこいよオラァ!
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7a05-zauZ)
2022/10/11(火) 13:57:52.58ID:8lVf6BFg0
>>114
同意
結局くだらんドンパチの世がまた近づいてきそうで今絶望してるわ
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3af-kuGf)
2022/10/11(火) 14:01:56.50ID:4nLyFTUs0
確率的に考えたらいない方がおかしい
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7c1-Mtxi)
2022/10/11(火) 14:04:57.85ID:i/lnPj450
>>12
それがウィルスや昆虫なのかもしれんな
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c6a2-3fXN)
2022/10/11(火) 14:06:53.22ID:Z3lwCMUU0
無茶苦茶ようさんおるけど距離の問題で通信できない
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7a05-zauZ)
2022/10/11(火) 14:12:28.43ID:8lVf6BFg0
俺らが小さぎるしな
さらに俺らの周囲にはたまたま惑星間移動できるテレポホールが存在しない
他の系のやつらの近所にはそこかしこにあって長距離移動に便利なのに
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7c1-Mtxi)
2022/10/11(火) 14:12:33.40ID:i/lnPj450
>>48
宇宙の寿命を考えたら殆どが死んでるような状態だけどな
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7c1-Mtxi)
2022/10/11(火) 14:14:07.09ID:i/lnPj450
>>213
冷戦の宇宙開発競ってた時の方が有意義だよな
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 073a-ph+y)
2022/10/11(火) 14:17:47.92ID:p1tntDGn0
>>5
いや、確率的に地球だけだろ
そんなポンポン生命できないだろ
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr03-O2PQ)
2022/10/11(火) 14:28:18.29ID:LyDTAQY6r
細菌も人間も海底火山の噴火口にいる生命体も
同じDNAタイプでしょう?

こんなに生命が生まれやすい環境なのに
同じDNAタイプしか産まれなかった
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6733-kHT+)
2022/10/11(火) 14:30:58.98ID:e0BV8wF40
>>220
せやろか?トランジット法とか恒星と惑星が食を起こすのを検出して間接的に存在を証明する方法だけでも
ボロボロと惑星の存在は証明されとるから、大抵の恒星は惑星を複数個持っていてもおかしくはない

でワイらの天の川銀河だけでも1000億もの恒星がひしめいてる
ワイらの銀河限定だけでも1000億分の一の確率を引いた惑星って??

100億分の一なら10個、10億分の一なら100個生命がいる計算になる

神様が10億回くじ引いたらそりゃアタリも出てくるんちゃうか?
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6764-vrKx)
2022/10/11(火) 14:38:08.14ID:VNEzAZUq0
広大な宇宙で地球は奇跡の星とかでホルホルしてるけどすぐと隣に割と住めそうな惑星があるのはどうなんだ
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp03-+J3j)
2022/10/11(火) 14:45:14.51ID:2wrGcfLEp
安倍晋三
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cbaf-/6Ck)
2022/10/11(火) 14:57:29.60ID:kKlzCFmP0
ロリ巨乳の絵にハアハアしてる日本人は知的と言えるのか?
痴的ではあるかもだが
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd8a-muMv)
2022/10/11(火) 15:00:32.01ID:2SdNLXY7d
存在したとしても遭遇する確率が低すぎる
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c6d6-kHT+)
2022/10/11(火) 15:05:26.81ID:XA+lc2Vp0
>>207
だって大きな生物を支えるためには小さい生物がたくさん必要じゃん
有機物合成なんかできるようになって生物以外で食物賄えるようになって巨大化とかありえるのかな
何か必要性が無いとでかくならないと思うのだが
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4aba-u4z7)
2022/10/11(火) 15:05:49.83ID:nMzjw1sx0
いるに決まってるけど
遠すぎて会える可能性は0
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a8f-XObm)
2022/10/11(火) 15:06:12.50ID:dX/npDGy0
文明が高度になったら今度は自分たちの文明そのものを情報化して
今閉じ込められてる物理の次元からの脱出ゲーム始めるだろ
辺境の下位互換文明に興味などなくなって会いに行こうと思わない
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1b07-++Bc)
2022/10/11(火) 15:06:57.99ID:ECPbzwNY0
居ない確率のが低いだろ
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdea-8+eh)
2022/10/11(火) 15:20:37.92ID:T9Z/Zx3ud
音楽とか絵みたいな娯楽を楽しんでる生命体もいるのかな~
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2f-/g2g)
2022/10/11(火) 15:26:51.89ID:dJZ8RUTma
少なくとも自民党と自民党支持に知的生命体がいない
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbaf-ehet)
2022/10/11(火) 16:00:14.57ID:i439Oj4f0
>>179
恐竜って2億年もあんぎゃーwwwwwwwとかやってたんだよな
地球を観察してる存在視点だとあまりにも文明とかけ離れたトカゲ野郎ばかりでムカついて隕石落としてリセットしたんだろうな
落ち着いた地球に生き残った哺乳類をちょっと細工して猿が異常な進化を成し遂げて今に至るとかだったりして
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr03-T9KF)
2022/10/11(火) 16:00:31.31ID:2/HL3r53r
>>222
totoBIGで地球2個が同時に出来る確率の数字が出たから割と普通にあるやろ

人間が壁をすり抜けられる確率 1/10^24 
totoBIGで配列が全く同じ確率 1/10^33

宇宙に地球が誕生する確率
1/10^15
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f05-VkVs)
2022/10/11(火) 16:01:02.93ID:3NPHdbEd0
居たとして、知的ではない地球人には理解できないんじゃないかな
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cafb-W6Oo)
2022/10/11(火) 16:21:34.87ID:LH8m1qba0
知的生命体というのは空間ぶち破って次元超えたり光速の縛りとかも無い連中を言うのであって人類とかゴミだから( ´∀`)
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a3b-QAOw)
2022/10/11(火) 16:26:10.76ID:7XB9ivz/0
>>147
もう既に来てるよ

我々と同程度の水準ならくるはずがない
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2f-r7+S)
2022/10/11(火) 16:41:02.67ID:gfYE1mADa
そもそも地球外知的生命体って必要?
この狭い地球🌏ですら互いに殺し合ってるのが人類史なのに
知的生命体とか殺し合いになるのがオチぞ
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2f-r7+S)
2022/10/11(火) 16:42:19.48ID:gfYE1mADa
でもこの手のオカルト話って面白いよね😄
一度はお前らもベントラーごっこしたことあるよな?
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2f-r7+S)
2022/10/11(火) 16:43:32.05ID:gfYE1mADa
ピラミッドは宇宙人が建造したとかムー大陸は宇宙人のロストテクノロジーだったとか胸アツよね😄
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1be1-2xQC)
2022/10/11(火) 16:51:21.84ID:cAU9MeMp0
>>236
インターステラーの高次元存在レベルにならんと知的と言えんか...
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdea-7qbO)
2022/10/11(火) 17:11:38.11ID:caFqzs53d
するに決まってだろ
地球よりも遥かに前にできた惑星の超進化した知的生命体いないわけがない
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 678f-OyDT)
2022/10/11(火) 17:14:31.74ID:UMNJycF/0
今だって地球上の生命体の細胞を遠くの星に撃ち込むことはできるわけで。
過去にそういう宇宙人が有機体をばら撒きまくったから地球人も生まれたに決まっとるやん。
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3af-JP2O)
2022/10/11(火) 17:28:15.40ID:rqDF3l+u0
知的でロマンティックな奴らがこのスレに集まってる事にコスモを感じるぜ
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ea2-wTwY)
2022/10/11(火) 18:02:30.03ID:IfekTbuJ0
仮に銀河系の反対側に地球と同等な星があったとしても気づけないと思うが
まだ地球人が電波を発信してからの時間じゃ銀河系の反対側まで電波届かないし
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa2f-zauZ)
2022/10/11(火) 18:06:41.71ID:9adQFpLoa
同じような環境の星があったならいてもなんら不思議はないでしょう
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3a8c-6zHX)
2022/10/11(火) 19:47:18.15ID:NxsyTHrf0
他の惑星でもまんさんがイキってるのかなw
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ca8f-bYLn)
2022/10/11(火) 19:51:56.48ID:RmAXNVii0
じゃけんそれを確かめるために天の川銀河の全惑星を調査しましょうね~
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f67-IpII)
2022/10/11(火) 20:53:11.20ID:UFx9/roB0
どっかでクマムシのスレ見てた
あんなのがいるんだから生命体は存在するとは思うけど
無限の宇宙ってぐらいだからいるとは思う
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9ecc-6CPG)
2022/10/11(火) 21:58:56.40ID:3tVBDzH20
>>122
その絶滅への淘汰圧が生命を進化させたって言う有力説。
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c6d6-kHT+)
2022/10/11(火) 22:42:19.87ID:XA+lc2Vp0
クマムシはオーバースペック過ぎていったいなぜそんな能力が備わっているのか全く分からんらしいな
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dbb7-7e+O)
2022/10/11(火) 22:53:37.72ID:iQNvZN3U0
いたとしても遠く過ぎて接触できる可能性は少ない
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fb8-9NHk)
2022/10/11(火) 23:09:09.08ID:bKejsy590
もちろんいるさ 知的生命体同士で交流できる可能性も高い
問題は我々が宇宙レベルの「知的生命体」であるのかどうか
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67fd-mdlF)
2022/10/12(水) 08:14:14.16ID:k46xT7o+0
まず「知的」ってのはどの程度を指すのか言ってみろと言いたい。
「地球以外の星に知的生命体はいるのか?」って言い出した本人が
「俺はこのレベルを定義する」って言わないと話にならんだろう。

何が出来れば「知的生命体」と呼んでいいんだ?
地球人類は「どこから」知的生命体になった?
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9ecc-6CPG)
2022/10/12(水) 08:38:53.12ID:XPjSfPe20
光速突破して恒星や銀河間を往復出来る文明から見たら、地球から出られずにちょっと賢い猿程度の原始人が知的って言ったら笑われるレベルかも知れない。
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM43-kJY3)
2022/10/12(水) 08:46:37.31ID:J1YhG1zyM
>>254
君はつまらない男の子だよ
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2f-FK2U)
2022/10/12(水) 09:44:21.32ID:Poqg4V5Ka
>>255
光速の壁を超えられたとしても
光速の1000倍の速さを出せたとして宇宙規模だと全然遅いんだけどね
光が1000年かかる距離を一年かかる程度に短縮するだけ

凄い短縮に思えるが、これでも地球から一番近い恒星であるケンタウルス座アルファ星程度に行くにも
行くだけで1日半かかるという大旅行になっちゃう

かといって、SFとかでよくあるワープなんてのはまだあまりに荒唐無稽だし
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6fa2-kHT+)
2022/10/12(水) 12:57:18.15ID:wa6Shli20
>>257
1日半で着けば早いもんだろ。
地球上の海路だと思えば。
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fd2-NB4G)
2022/10/12(水) 12:59:34.69ID:wRceUaZL0
光速に近づくほど中の人の時間経過は遅くなるから厳密に言うと違うけどね
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e9f-zauZ)
2022/10/12(水) 13:00:49.42ID:6zBz4L460
存在してたらどっかに人工衛星浮いてる惑星とかあってもいいだろうけど
見つからないってことはこの辺にはないんじゃないか
いたとしてもクソみたいに低知能な猿ばかりで
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fd2-NB4G)
2022/10/12(水) 13:03:08.62ID:wRceUaZL0
>>260
今の技術じゃさすがに最寄の惑星系でも人工衛星ほどの小さいものは捉えられないよ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250120140254
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1665454967/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「地球以外の星に知的生命体は存在するの? [835524964]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
地球空洞説ってまじなの?地底に知的生命体がいるんだろ?ソースはスノーデン
訃報: 地球外知的生命体探査の先駆者、フランク・ドレイク氏 [朝一から閉店までφ★]
知的生命体は地球が誕生する遥か前から存在しており、100億以上の文明が宇宙に存在している [558929623]
【悲報】地球外生命体が存在する可能性は「ほとんど0」 地球は奇跡の星だった [479556552]
【宇宙】この広い宇宙には木や石や鉄から進化した知的生命体もいるんだろうか?
この広い宇宙には電波だけだけの生命体や木や石から進化した知的生命体もいるのかョ? [866420271]
【速報】隕石から地球外生命体の痕跡が見つかる [402859164]
【動画】タコ、間違いなく地球外生命体🐙 [674073144]
【悲報】40億年後、アンドロメダ銀河と天の川銀河が衝突で地球の生命体は全部死ぬ
地球の生命体ってぜんぶ4種の塩基を持ってるひとつの系統だけだけど
嫌儲にスペーストラベラーがやって来た!「俺は全宇宙を見た。生命体がいるのは地球だけ。地球は美しい。」 [235247809]
【惑星科学】地球によく似た惑星「プロキシマb」、4光年先に発見。最も太陽系に近く、生命存在の可能性も [無断転載禁止]
火星すら生命は絶望的と言う事実 地球って神に選ばれたレベルの奇跡の星だろ [175673416]
この地球に山や森は存在しない Part.4 [無断転載禁止]
【RADWIMPS】野田洋次郎「コロナで地球も自然も元気を取り戻している。この星にとって一番の害悪、菌は人類なんだ」 ★2 [978448701]
【悲報】進化論、嘘だった。現在地球にいる大半の生物が地球上に登場したのは、10万年〜20万年前、中間種は存在しない。 [783473957]
HIPHOP鑑賞以外の趣味
術←「じゅつ」以外の読み方
東京一早慶中以外の法学部
【究極の】MAN WITH A MISSION 88ガウ!【生命体】
【究極の】MAN WITH A MISSION 96ガウ!【生命体】
【国際】火星に生命体か、探査機キュリオシティがホウ素発見
【究極の】MAN WITH A MISSION 124ガウ!【生命体】
【究極の】MAN WITH A MISSION 179ガウ!【生命体】
【産経新聞】1枚1500円(税別)の布マスクを販売 [未確認生命体★]
蚊が地球上から消滅するスプレー、10万円 [971283288]
【地球終了】地球は間も無く氷河期に入ります  [168689757]
究極生命体カーズの身体能力がスゴすぎる! 1分間に600発の重機関砲の弾を防ぎきるってどんな腕のスピードだよ… [681920605]
NMBヲタって渋谷以外の4期にもう期待してないの?
【国際】ロシアの科学者「5億年前の地球に高度な文明が存在していた」 
法学部以外の文系って何しに大学行くの?
ギフテッドさん、5歳で地球温暖化を理解して海面上昇に怯える [581480879]
東大一橋東工千葉早慶以外の大学に行くやつって何なの?
島根県って出雲大社以外に観光するとこある? [231882153]
なんで浦和以外のJクラブは朝鮮人ばかり取るの?
【悲報】地球で過去5回発生した大量絶滅の原因がこちら こんなん人類の科学でも回避不可能だろ [489551734]
3000光年の距離に地球のコピペみたいな惑星が発見される [726590544]
前澤が宇宙に行っている間に日本や地球で起きてほしいイベント [519616434]
地球上で最も放射能汚染が酷い場所トップ10 我らが福島は… [324064431]
AI予測で判明。「200年後、猫ちゃんが地球の支配者に」 [832445921]
Amazon在庫処分セール、ルンバ以外の情報交換スレ [312139294]
【悲報】 大規模噴火で地球の寒冷化が加速。温暖化よりもヤバい理由とは [566475398]
なんでハロオタってハロプロ以外のアイドルを知らぬ存ぜぬで突き通すの?
旧帝早慶駒MARCH以外の奴って友達とか親戚に大学名言えるの?
【日本以外のG7】イスラエルの自衛権支持の共同声明 [476729448]
【古生物】古代の巨大ペンギン 恐竜と同じ時代に地球上に存在 NZで発見の化石で判明
2032年12月22日に小惑星が地球に衝突へ 国連惑星防衛組織SMPAGが警戒態勢に [377482965]
【野球】「何しに自主トレ来たの?」巨人キャプテン坂本選手、丸選手以外の“自覚のない”後輩に苦言 ★2
【地球ヤバイ】グリーンランドの氷河の下から直径31kmの巨大クレーターが発見される [668970678]
【悲報】5ch書き込み数の推移がやばい。嫌儲以外は軒並み没落 [455830913]
納豆を入れるとパワーアップするものって「カレー」以外ないよな [482397281]
生おっぱい揉んで社会貢献 「24時間テレビ エロは地球を救う!」特別番組MCは紗倉まな [837857943]
殺台風、この後もボコボコ生まれて日本を襲撃する可能性が示唆される。地球温暖化の影響で… [757453285]
スレ重複スクリプトの特徴ってsage以外にある?[294795286] [294795286]
【地球】恐竜を絶滅させた巨大隕石の衝突後、2〜3年で生命が復活。東邦大学などの研究チーム発表
【EU】「WTO事務局長選、兪明希氏以外の候補支持で合意」[10/27] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【朗報】岸田文雄、「高市早苗以外に投票しろ!」と号令を出していた [407370637]
冗談抜きで嫌儲以外で安部政権に不満言ってる奴リアルにいないんだが [166962459]
「地球から遠く離れた銀河にいる5人と交信し、悩みに応えることができる」と相談に乗り1億円余りを稼いだ女を告発 [469534301]
【圧倒的正論】米山隆一さん、温泉むすめの問題点をフェミ以外の視点から喝破する [531377962]
(ヽ゚ん゚)「4回目を高齢者以外に打たせないのは先行接種した医療従事者たちが死んだから!」 [314039747]
ひろゆき「日本人であることを誇りに思う奴は無能。それ以外に誇るものないの?w」 [434776867]
自民党ってなんの実績があるの?失われた30年と人権侵害以外になんか功績あるか? [539559757]
【環境先進国】日本 地球温暖化をもたらす石油燃料事業への税金投入額が先進国でダントツトップだった事が発覚 [709039863]
「弱者のための政治」ってペテンだよな。地球には70億人を幸福にするリソースがないのは明らかだし 諦めて宗教でも探そう [204598966]
【IT】Apple、「フォートナイト」以外のゲームも配信停止 [ムヒタ★]
17:47:25 up 37 days, 18:50, 0 users, load average: 87.54, 86.15, 75.57

in 0.078184127807617 sec @0.078184127807617@0b7 on 022007