◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
バイクの利点、燃費と気軽に停車できる以外何もない。雨降ったら終わりだし事故に巻き込まれたら死亡。これ乗ってる奴って頭悪いのか? [296617208]YouTube動画>2本 ->画像>13枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1666078114/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
別に損得で乗ってる訳じゃねーからな
お前らは分かってて屁理屈こく為に言ってるからまあいいけど
たまにリアルで素で言われるからムカつくわ
楽しいから乗ってるんだよ
安全や快適さだけを求めるなら家から出ないのが一番いい
バイク乗ってる者も無意識なので実感する人は少ないが、
「バイクは曲がるのが非常に楽」
車は交差点一つ曲がるにしてもいちいち横Gに逆らって踏ん張る必要がある
バイクは乗ってる乗員に横Gは発生しない、相当なペースで曲がっても僅かに縦Gが発生するのみ
その上車はハンドルを回すという作業が必要
街中をちょこまかと走り回るのにバイクが楽と感じるのは小さくて小回りが効くという事ではなく、
上記に記したとおり、乗員への負担が非常に少ないせいなのです
uberも軽貨物増えてるな
事故って死んだら終わりだした
最近GB350買ってすごく満足してる
初バイクデビューなんだけど楽しいね
友達の輪みたいに知り合いが増えるんだよな
気が合えばそのまま友達になるし
>>10 バイクのほうが楽しいけどちょっとガレてても全く関係ない車のほうが数段ラク
だって楽しいし。危ないから40手前で降りたけど、怪我事故なく充実したバイクライフだった
400ccなら0-100で5秒くらいで
セダン並みの加速力が味わえるのも魅力
ばくおん!は読んでるけどバイクは乗らない
マンションに駐車場がないから(泣)
ハイエースの荷台に電動スクーター載せてる
横になれる移動基地とビックリドッキリメカ
車の維持費たけーから売って125cc乗ってるけど
>>1の言う通り
大型は知らんけどバイクは貧乏人の乗り物
探索できるだろ
雨が降ったらAUTO
寒くても暑くてもキツイ
でも個人的に自分の趣味の中ではぶっちぎりで一番楽しいな
大差つくが次点でギターとドラムその次サーフィンあたり
危ないと言うが30年くらい乗ってるけど一度も事故ったことはない
10代の頃に立ちゴケは1回あるけど
追い越しやすり抜けを一切しない安全運転ならまず事故らない
もうひとつ知られざるバイクの利点として
「公道ではバイクの方がコーナーが速い」
サーキット行けばレーシングカーの方がバイクよりだいぶ速くコーナーを回れますが、
一般公道でファミリーカーがどれだけイキっても普通にバイクの方が上となります
車と違って公道でのバイクはレーサーも一般車もコーナリング通過速度はそれほど変わらないんです
たとえばバンク角40度でスクーターが交差点を曲がるとします、レーサーがバンク角40度で交差点を曲がる時速度はほとんど変わりません
もちろん50度とか一般車では無理なのでサーキット行けばレーサーの方が速いです
そして一般道でそのくらいの速度で自動車が小さいコーナーを回る場合
周囲がドン引きするくらいの暴走行為となりますが、
バイクの場合ただバンク角が深いだけです
自動車がタイヤを鳴らしてギャンギャンと右に左に暴走行為をしたとして、
涼しい顔して同じペースで走れるのがバイクなんです
>バイクの利点、燃費
燃費は良くないよ。実燃費で25km超えるのは125とか、250でもよほど優秀なやつくらいしか無い
今時の四輪のHV車なんて1tを軽く超える鉄とアルミとガラスの塊でエアコンがんがん掛けてもリッター30km近かったりするからな…
>と気軽に停車できる
どこでも路駐できるのはよほどのクソ田舎くらいしか無い
出掛ける前に駐輪場を第三候補くらいまで調べて、それでも全部埋まってたら路肩でスマホ擦って必死で検索という世界
>雨降ったら終わりだし
二輪用の雨具はお金さえ出せば優秀なのが買えるけど、まあ単純に危険だしね雨天
>事故に巻き込まれたら死亡
こればっかりはもう、少なくとも所帯持って子供できたら降りろとしか
>これ乗ってる奴って頭悪いのか?
バイクは頭イカレてなければ乗れないけど、馬鹿は生き残れない乗り物だから
>[296617208]
NG
カーブをコーナーとか言う奴は単独で谷底へ青春一直線してくれてok
>>24 いや曲がるときは速度落とせよ歩行者とか出てきたりするのに
バイクの利点云々の前に不特定多数が使う公道上での走り方ってのを気にした方が良いんじゃあねえか?
フルバンクで曲がる奴とか飛び出しあったら終わるよね
お前が飛べよ絶対に引くなよ
死ねってことだよ一刻も早く
>>26 ほんまそれ
カーブに動物おって止まったらバイクに追突されたわ
バイクは俺の古いコンパクトカーよりブレーキ効かんのかいと
>>22 自分が安全運転してても敵が巻き込みにくることはいくらでもある
峠のカーブでアホみたいなショートカットしてきた車と正面衝突する可能性だってあるし
無理な追い越しかけてきた後続車が対向車の近さに驚いて左に急ハンドル切ってくる可能性もある
何も悪くなくても死ぬのは必ずバイク側
知り合いで4輪の事故で死んだやつはいないけど
2輪の事故で死んだやつは数人いるな
若い頃の俺もそのお仲間入りする寸前だったけど
>>31 危険極まりねー乗り物だな
追突してきた奴は十分じゃないけど死角にベタ付けってほどじゃなかったが
そんなバイクめっちゃおるよな
危なさってのは人生に活力を与えてくれるんよな
その上移動手段にもなって一石二鳥
>>29 バイクは4輪車と違ってフロントロックすると
そのままコケるかジャックナイフで前転するかだからな
俺もジャックナイフ前転は一度だけ経験あるわw
>>30 勿論それはある
でもそれを言い出したらキリがないというか
自転車でもなんなら歩行者でもそうって話になっちゃう
(当然バイクの方が確率は高いが)
>>33 馬鹿なやつは進めるところまで進んでしまって、前のクルマのケツにビタ付けしちゃうんだよな
ブレーキ一発で空飛べるぜ
賢い奴は車間距離遵守
そして割り込まれまくる
>>38 そう
遅いわけじゃなくてちゃんと車間距離開けてるだけなんだが
と言いたくなるが割り込まれまくる
こればっかりは仕方ない
>>36 そういやこけてシャーッといってぶつかったとか警察言うてたような
車間つめてるバイクって危ないんやな
黄色だろうがイチかバチかさっさと追い越してほしいわ
制動距離も実はバイクの方が短いです
下の100km/h31メートルという成績は、
ハイグリップタイヤを履いたポルシェがやっと抜けるかという数値です
特別仕様のポルシェやランボルギーニがバイクより上だからと言っても、アナタのランエボやRX7ではまったく止まれない距離なんですよ
まして軽ワゴンや重ワゴンやプリウスではお話になりません
Can a Motorcycle Brake Faster Than a Car? - YouTube
ダウンロード&関連動画>> 100→0km/h
バイク 31.13メートル
車 36.62メートル
60→0km/h
バイク 9.26メートル
車 12.48メートル
どうしてバイクで曲がるのが気持ちいいのか
それは回転する内側に向かってバンクするから
4輪がそれほど気持ちよくないのはカーブの外側に向かって車がロールするから
事故に関しては危険予測が重要
常に道路に気を張って、落下物や凹凸に気をつける
信号のある交差点では直進が優先でも右折車が突っ込んでくる可能性を忘れず
交差点内の左寄りを走行したりそういう細かな事が重要
自動車は4輪フルロックしてもせいぜいハーフスピン程度済むから安心して
ブレーキを限界まで踏める
今の車はほぼABSついてるのもあるけど
2輪は完全な直進状態じゃないとロックするほどブレーキかけられん
ちょっとでもバンクしてたらコケるし
>>29 バイクは車体傾けて曲がるから傾いた状態で急ブレーキ必要になってパニックになってたかもしれない
見通し悪いカーブで急に止まってる車いたら事故る可能性上がると思うわ
バイク絶対追い抜くマンがたまに居るけどそういうバカには
ムキにならずさっさと追い抜かせろ
>>42 砂利もなく、車体が真っ直ぐならですか?wwwww
あとハイドロプレーン現象
4輪だとそれほど怖くないけど
2輪のハイドロプレーンはマジで怖い
何かすると瞬時にコケるからハンドル修正も何もできない
今じゃ信じられないだろうけど大昔は最高速からコーナーまでバイクのほうが車より上だった だが値段と加速だけは未だにバイクのほうが上
>>46 やっぱ危ねーなバイクは
俺だって前に動物おって轢こうかなでもグロいよなぁとか軽くパニックになったけど
車やったからとりあえず止まれただけで
メリット求めて乗り物乗るならトラックでも乗ってろよ
>>53 レーサーレプリカ全盛期は50万円強で買える
2st 250ccが簡単に200Km/hオーバーできたから
しかも日本用デチューン仕様なのに
夏に青空の下何キロもの誰もいない直線を走るための機械やろ
ヒャッホイできる
乗ってるときはすごい楽しいんだけどね
ドライバーは想像以上にライダーを見てないから乗っててヒヤヒヤする
趣味の乗り物だしな
1年のうち快適に乗れるの3ヶ月間くらいしかないんじゃないか
>>57 俺はバイクでカーブ曲がる時にこそ脳汁出してたわ
もちろん左折する時も右折する相手の車のスピードや人物を見極めて
あらかじめブレーキに手を掛けてる
体感上突っ込んでくるのはまんさんばかり
ツーリングとかのバイカスが法定速度守ってるの見たことねーわ
ガンガン車抜いてく
日本みたいな後進国は東南アジアみたいにバイクをメインにするべきなんだけどね
なんで金もない土地もないくせに金がかかって場所も取る四輪に執着するんだろうこのバカな国は
>>57 後は自分なりのカスタマイズをして
このマシーンは俺のだ!っていう所有欲が物凄い満たされる
冗談抜きでバイク見ながら酒が飲める
駐車するとこが無いアホジャップでは停めれるのは割とメリットでは?
>>59 1~2月:寒くて無理
3~5月:花粉で無理
6月:梅雨で無理
7~8月:暑くて無理
9月:台風で無理
10月:唯一乗れる月
11月~12月:寒くて無理
だそうな
いやまあ寒いのと暑いのは多少なんとかなるが
>>65 なわけねーだろ
車とチェイスするとか死にたがり野郎のすることだ
やっぱり四輪のバギーみたいなのを公道走れるようにしてくれよ。
250ccとか500ccとか辺りをさ。
田舎だから近所の移動とかに使いたいんだよ。
地域広めだからチャリだと大変だし車だとデカ過ぎなのよ。
夏冬地獄だし雨もきつい
事故ったらすぐ足が曲がっちゃいけない方向に向く
何度事故っても凍えても熱中症になってもやめられねぇ
125ccだろうが900ccだろうが平等に楽しい
>>64 やだよエアコン無いし家族で出かけるのに使えんし
>>71 カートが出来るんだから出来ないことはないはず
ただコストに対しメリットがないんじゃないの
軽もそうだけど貧乏を命で賄ってる感じだよな
金あったら頑丈な外車乗るよ
もっとも自動車高騰してるから、今後バギーやトゥクトゥクみたいなの流行るかもな
最近屋根付き原付人気だし
>>57 真夏の昼間にバイクなんか乗る奴の気が知れねぇぜ…
夜間もこの頃は25度を割らないどころか、30度以下にならない日まであるという地球温暖化現象
>>78 車も別にあるぜ
家族で出かける時は勿論車
>>21 だよね!
>>64 某総理のおかげで円の価値は半減(景気が良くなったどいうように見せようとして円擦りまくった結果国際的な円の価値は半減)してるからな…ホントに後進国になってきてるかも こりゃまたバイク人気復活(金の無い途上国ほどバイクは人気なぜなら車買う金がないから)かなw
バイクは無二の感覚と楽しさがあるけど街中で乗るもんじゃないわ危ないだけ
バイク便やってた時もあったし通勤にも使ったが
良い季節に止まる事が少ない田舎の下道を無理ないペースで走るのが一番
クローズドコースやゲロアタックみたいな競技性あるのやアドベンチャーも面白いけどな
旅の道具としてもバイクが一番だ何年前の写真でも見直せば感覚ごとフラッシュバックする事がある
暑さ寒さ丁度良さ、雨や光の強さ、吹いてた風や受けた風圧、聞こえてた土地の音や風の音やエンジン音、むき出しだけに体に刻み込まれてんだろうな
>>86 よけいに危険なバイク乗りが増えるな
金無いやつとかだいたいあたまおかしいし
一番危ないのは借金まみれの「普通の家庭」だけどな
ALPHARDみたいなミニバンや外車なんかで我先に追い越してホムセンに駆け込むなんて光景はよく目にする
恐らくその車はローンだし家ももちろんローンなんだろう
今の世の中そういう奴らが一番余裕無い
>>64 トヨタのせいだな
オートローンは総量規制の対象外なのもな話
金も資源も無く、国土も狭い島国のくせに四輪だらけ
借金漬けにして四輪買わせる
雨が降ったら遅刻しても、雨だしね
雪が降ったらお休み、雪だからね
台風来たらお休み、台風だからね
これが出来ずに、何が何でも遅刻厳禁、絶対出勤マンが蔓延る原因の一つがガチガチよ四輪社会故でもあるだろこれ
バイクを操縦したことあるかそうでないか
バイクを理解するという点においてこの差はとんでもなく大きい
>>25 最近のミドル大型は燃費25いくぞ
125なんか燃費40以上だよ
>>78 自分の命一辺倒、相手の命は無視ってのも四輪特有のオラ付き
日本の社会でも、俺は痛くないしの理論で社会が回ってる
より下が下を叩きのめし、邪魔、はよ死ね、存在価値無しと、不幸のトリクルダウン
>>36 4本指バカブレーキしてる人はありがちだよな
>>46 パニックになるのはスピードの出しすぎだろ
急に車がなんて言ってる時点で対応力なさすぎ
>>90 そうそう、借金漬けで雁字搦めの奴は余裕なくてどこ行ってもセカセカしてる
電車や駅とかでやたらカリカリしてるリーマン風の奴らもそういう奴なんだろうな
>>95 普通に勤めてりゃオートローンも住宅ローンも組めるわ
猛スピードで峠のカーブ攻めるアホの気が知れん
バイクのレビュー見てても当たり前に100km超出す時の加速とパワーがどうのこうの言ってるし
>>98 普通に勤めれないか普通に勤めとっても金無い連中が増えてバイクが増えるんちゃうかって
>>86を見てそう思いましたって話よ
そうなるとイカれてるバイク乗りが更に増える
>>99 レビューはサーキットの話かもしれん
でも俺も攻める人の感覚はわからん
新しいバイクになれるとどんだけ早く走れるのだろうとなっていくのだと思うが
俺は信号が少ない直線ばっかの道を走ってるだけで楽しい
>>99 そりゃバイクだけでなく車カスにもそんなんいっぱいいるだろ
郵便局とか新聞配達は雨雪でもやらなきゃならんから苦行すぎる
>>102 車カス「こないだちょっとヤンチャしちゃってガードレールに当たって板金八万円コースだよぉ」
バイカス「バイクでコーナー攻めてたら崖に転げ落ちちゃってさぁ!危うく死にかけたけど九死に一生を得たよ!武勇伝武勇伝!」
>>24 こいういやつ見ると撮り鉄と変わらんなって思えてくる
バイク乗ってない人間がこの長文と内容読んで「よし乗ろう」ってなるわけ無いだろう
読む方の立場にたって書け
>>105 まぁどっちもたいして変わらんなw道具が優秀でも使う奴がバカならどんな優秀な道具でも役に立たないという言葉思い出したわw
>>100 そりゃ組めるけど組まない人は相当数いるだろうからね
公務員とか絶対安心だって組んでる人は多いだろうけど、そうじゃない奴も多いだろう
ピーピーで組んで表面上豊かな生活してる人と、賃貸&バイクやチャリの人で家計事情が全く違うのかといえばそんなことはなく、もはやリスクを取るか取らないかの違いでしかない
なので組んでるからそいつは安心安全かって言ったらそうでもないよというお話
若者気分で群れてるメタボジジイばっかり
終わりだよ
馬鹿が馬鹿のまま乗るか、利口が馬鹿になって乗る乗り物だから
>>107 そう言われると大差ないか
居酒屋鉄板武勇伝トークを手に入れるバイクの方がいいかもしれん(生きてたら)
>>106 その24は別に乗ってもらおうと思って書いてるんじゃないと思うが?こういう利点もあると言ってるだけだろ 読解力無いのかな?
>>111 バカのレベルは同じと思う ただそういうレビューする奴がバイクのほうが目立つのもあると思う バイクより車のほうが乗ってる人口は遥かに多いから車の中でのカスが目立たないだけかも
>>108 賃貸&バイクチャリとかほぼほぼ独身やん
アラフォーそれ以上とか犯罪予備軍やわ
>>116 首都圏なんて子乗せチャリで溢れてんだろ
ローンの話といいロクに世間知らないのバレバレ
>>117 (子乗せ)チャリは要るけどバイク要らんやん?
乗って楽しい、以上の利点はないだろ
アメリカ横断でもすれば分かるさ
色々とカスタムして眺めるのが好きなだけで
乗るのは二の次だわ
殆ど車しか乗らないのも事実
車より趣味性の強い乗り物ですからね 好きだから乗る コレ
>>120 乗らない理由はいくらでも挙げられるが、大袈裟に言うと利点は楽しいの1点だけ
車買えない人が仕事に泣く泣く使ってるとかでもない限り乗らん方がいいだろ
>>123 車持ってるの?それでも雨だろうがなんだうろうが必ずバイク乗るならマジで尊敬するわ
>>125 ローンで必死こいて買ってるから必死に見下さないとプライド保てないんだな
>>128 信号赤で止まってそこからバイク降りて押して歩いて歩道から左折していった奴見たわwしかしバイクのエンジン切ってなかったから違反なんだがそれには気づいていなかった模様w
車持ってるが二輪は2台あるわ
近場通勤の250と長距離ツーリングの700
バイク好きだといい女とヤリ放題だぞ
バイクと車持っててもバイクとチャリ持ってても全然おかしくはないからな
ところがピーピーでカーローン組んでる奴はとにかくバイク見下さないと気がすまないw
燃費の差もすごいですよ
今人気のある原二で言いますと、
PCXやリードでリッターあたり50キロ走ります
これがモンキーやグロムだとリッター70キロに届きます
いずれも実燃費です
飛ばしまくれば当然落ちますが、普通に一般道を止まったり走ったりした場合の実燃費です
>>113 乗ろうって思えないものは利点とはいえないだろ
頭大丈夫かよ…
ZR750CEしか買ってない
やっぱりバイクはカワサキだね
ピーピーの車カスは、リッター200円とか行ったらいよいよバイク見下してる場合じゃなくなりそう
>>138 ザッパー系エンジンは外見ヨシ中身ヨシですばらしいとしか言いようがない
排ガス規制さえなければまだ現役エンジンだったはず
>>137 オマエの読解力の無さに頭大丈夫なのかなんだが
事故って右腕が全然動かないけど、またバイクに乗りたいからリハビリを頑張ってる
>>133 逆にモテなくなる
素人童貞のオッサン多いだろ 実際
雨の日なんてマンホールとか工事用の鉄板だけで死ねる
ふらっとどっかにでかけたくなった時に渋滞を考慮しなくていい。
なんらかの店やイベントに出かけるときも駐車場渋滞が存在しない。
大半の店で駐車料金すらいらない。
>>147 女がバイク乗ってたら珍しいからなのかモテるんだが男のほうは乗っててもコレがなぜかモテないんだよなw
>>151 車なら一千万のスポーツカークラスがバイクなら300万で買えるからな…コレもバイクの利点
純粋にかっこええやん
男でバイクに憧れん奴はカマホモだと思う
夏場高速道路での突然の夕立に弱い
>>147 猫好き多くね?
知ってるバイク乗りみんな猫好き
>>146 ヤマハの3輪には
可能性を感じるけど
イマイチだよな
ナイケンは高すぎて買えないし
トリシティ300はデカくて重い
トリシティ155は車重にパワーが追いついてない
トリシティ155のボデェーサイズで250ccのエンジン積んでくれたら
多少高くても買うかもしれない
街ん中だと停車は出来ても駐車する所が中々ねーんだよ
>>159 都会はあきらめろん
高速や田舎を走るんや
>>161 魔法のほうきを具現化したものとはよく言ったもんや
実際バンクして曲がる乗り物ってバイクと飛行機くらいだからな…
「仮眠」も取れないもんな
なんなら空気受けすぎて体力削られまくる
カーブが無くなる乗り物って感じだな
出来れば16から乗っておきたい乗り物
それ以上に気持ちいいんだわ
事故って変にカタワで生きたくないから軽装で乗ってるわ
全ての峠が直線になる
BMWのトリコロールカラーのヤツを煽り倒したよ
結構すんでしょ?アレ
ボートもバンクしてねーか?
というか人間にしろ馬にしろバンクするだろ
四輪車がむしろ特殊
燃費が良いのは原二までだろ
むしろ燃費悪いまである
>>119 ホムセンでアルミパックに入ってる1Lオイル使え
隼とアフリカツインにずっとこれ使ってるが、壊れん
船もクルマと同じで遠心力で外にやられるだけだと思うが
自分から切り込んで行けるのは水中翼船くらいか?まあ普通の船ではないな
ヒトは乗り物ではない
ウマも動物
まあアイアンホースとかホースバックライディングなんて言うくらいで
ツアラーの一部は乗り方も乗馬から来てたりはするな
鉄道もバンクすると言う奴がいるが、軌道にカントがついているものは自分から操縦している訳ではないだろう
振り子式なんちゃらもあれは地上子で傾き量を制御しているとかだったような記憶
いずれにしても自分で操縦する訳ではないので論外
16歳の女子高生でも400cc転がしてるのに
男のくせにバイク怖くて乗れないって金玉付いてんの?
バイクツーリングの醍醐味はもののけ姫のこれと同じ。
>>10 砂利の上をなんの気無しに曲がろうとしたらコケるし向いてないよ…
んでバイク乗りのオッサンのほぼ全てが若い頃クルマアソビをしてたから
車のほうがーは無意味。
>>175 ・バイク乗りにはバカとイカレポンチしか居ない
・バカは生き残れない
つまり年期の入ったバイク乗りとは…
トリシティ125
・台風並の横風突風でも動じない大型車以上の直進安定性
・まったくコケる気がしない異次元のコーナーリング
・フロントWタイヤによる最強のストッピングパワー、ちなみにリアもディスクブレーキ
・意外と加速が良い、この重量では考えられないくらいよく走る(0-60km/h加速タイムがPCXと同等)
・一方高速域の加速は遅く、最高速は100キロ程度がやっと、でも80キロまではすぐ出るので実用上問題ない
・125に見えない立派なボディ、でも全長全幅は普通の原二程度
・燃費は40km/lくらい、遠出なら45km/l行く
・取り回しは重い、普通に160kgのオートバイの感覚
・理論上パンクが起きにくい(後輪だけが真ん中にあるため、前輪が踏んで跳ね上げた釘を後輪が踏む事が無い)
デメリットの方が多いが命懸けで乗ってて楽しい気持ちいいをたのしむ乗りもの
他人にはオススメはしない
俺の場合バイクというよりZR750CEしか乗りたくない
なんで川崎は辞めちまったのかな
ZR750CEさえあればもう他のバイクは要らない
絶対サイズは車のほうが迷惑だろうが、駅の通路であろうがバス停であろうが好き勝手に止めて休憩するのはやめろと
>>182 するってぇと
ワイはイカレポンチか
確かに色々とイカレているわw
>>189 駅前とか乗り入れ規制するべきだよね
送迎の路駐ひどすぎ
そうですか、次は兎さんと統一教会の関係についてです。
>>1 お前もひろゆきと同じ
頭の悪い人研究家なの?
45歳まで興味なかったけど、今は年間1万キロstreettriple乗ってるわ
自分でもよくわからんが50超えたら出来無さそうな事を後悔するのが怖い
なぜ雨降ると終わるんだ
雪積もれば技術無いと終わるが
1人で気のまま好き勝手にどこでも行けるから乗ってる
雨に降られて帰ってきたけど、濡れてるといつもより車間距離あけて速度も落とすことになって到着まで余計に時間かかる上に雨で濡れてだめだね
屋根欲しいわ
今日久しぶりに乗ったけどやっぱちょっと乗るだけでも気晴らしになる
燃費もいいし駐車場無料だったりいい事沢山ある
>>196 視界は悪いし寒いし足元滑るし神経すり減るし体力削られるし
かといって公道を徐行してたら迷惑だし
>>199 若いやつだらけだぜ。
200kmのツーリングで若い女から5回位ヤエーが飛んでくる。
野郎も入れれば20回近く。
>>201 雨も普通に走れるぞ
仕事でいっぱい雨でもバイク走ってるだろ
雪は技術あればいける
実際雪国じゃ積もっても雪で配達してるからな
天気予報見るのもツーリングのうちだぞ。
台風上陸中の北海道で
函館→札幌→留萌→天塩→稚内→旭川→美瑛→えりも→苫小牧と
快晴の中走ったことがある。
こういう天気との駆け引きもツーリングのうち。
でもちょっとミスったら簡単に手足無くなったりするんだろ?
もし自分の子供がバイク乗るって言い出したら嬉しいか?
ケンモメンって貧しいから車もバイクも両方所持する発想が無いよな
使い分けるだろ普通
すり抜けるとい最大の利点あるじゃん
これしないならバイクの意味は無い
渋滞する道は半分以下の時間になるやろ
>>207 車もちょっとミスると人をはね殺すだろ。
死んでくれたらまだいいが半身不随なんかになったら一生介護だぞ。
>>30 その理論なら車は殺す側なんだからもっと注意して運転するべきだろ
人殺せる兵器に乗ってる自覚無さすぎては?お車乗りは
>>127 ふつうだろ?
速いしあと通勤で色んなの使うなら会社に文句言われるんじゃね?
バイクは気晴らしにいいよな
休みの日に家でやることないときに近所をぷらっと走るだけでもストレス解消になる
車ではそうはいかないし
>>208 むしろそれはローンで必死こいて車買ったやつって上で分かったろw
>>210 そもそも車だってちょっとしたことで普通に死ぬ
この前だって料金所の縁石に乗り上げて横転して嫁さんと子供死んだし
>>210 今ググって調べたけど自動二輪は車と比べて事故での死者や重症者率が5倍くらい上らしいぞ
車が1人殺すか死ぬ間にバイク乗りが5人死ぬ
>>211 日本の山は女神だから
その女神とセックスするのがバイクツーリングだよ。
人間の女なんてお呼びじゃない。
車のMTと一緒で乗ってみないとわからないんだが、
頭が悪いのは合ってる
>>218 人をはね殺す方で比べてみ?
半身不随なんかにさせたらその赤の他人のオッサンの
トイレの世話を死ぬまでするんだぞ。
便器まで肩を貸して運んでいってお前がオッサンのチャックを下ろして
チンポを引きずり出す。そしてお前が狙いを定めてお願いしますとオッサンに声をかける。
当然盛大に溢れるがその後の掃除もお前の仕事。
これが一生続く。
事故なんてほんと運だろ
バスだって死ぬし、生きてりゃいつか死ぬんだみたいな話
そう、だからバイクで死ぬのも運。
俺は半袖短パンでバイクに乗って毎週末400km近くツーリングするけど
20年経ってもピンピンしてる。
狭い道も楽々、渋滞回避できる、歩行者を轢き殺す可能性が少ない
>>69 花粉のせいで乗れる期間がさらに少なくなってまじで糞
杉なんて全部切り倒せ
1~2月:寒くて乗れ
3~5月:杉を切り倒してから乗れ
6月:ミシュラン履け、ノーレースのバイクのタイヤはミシュランが水捌けが良い
7~8月:夜乗れ
9月:飛ばされない程度に乗れ
10月:唯一乗れる月
11月~12月:乗れ
花粉症でなければ春の杉林の黄色い空気は
春の訪れを告げる風物詩。
生活保護の受給を始めたけど自動車の所持はダメだけど原付きなら問題ないから乗ってるよ
>>25 900ccだけど、北海道でメーター70km/h定速走行で27km/Lが限界だわ
>>45 ロックする程ブレーキしたら死だわ
ABS効かせろや
>>229 原付きいいの?2種は?
250tr欲しいけど無駄に値上がりしててムカつく
>>166 これな
高速のカーブで事故って下に落ちて全身不随になるくらいなら死んだ方がマシだわ
バイクあるし車要らない
電アシあるしバイクいらない←今ここ
燃費もよくねえわ
400のドラッグスター乗ってたけど今のフィットのほうが1,5倍走る
エンジン4倍、空調個室付きなのに
>>196 雪が3cmくらい積もった日にバスも止まって詰んだから
駅まで後輪滑らせながらスクーター乗っていったわ
パンクしたタイヤで走る感覚と同じだな
20km/hくらいまでなら制御できるわ
>>209 御殿場から首都高まで続いてるカスみたいな渋滞もスイスイだもんな
X-ADVは二人乗りでも高速走ってるとリッター27kmだな
リードは片道5kmの通勤でリッター42km
二人乗りで遠出するとリッター50km超える
30プリウスは3人乗って高速でリッター17kmぐらいだな
雨だと何が嫌だって金属部品錆びるのが嫌なんよ
ネイキッドだと何もしないとサスのインナーチューブとかゴミついて錆びてすぐシール破壊なんよ
なんで雨降ったらpcx乗ってるんよ
>>234 自分の地域は125までOKだったと思う
気軽に停車できるというメリットが凄まじく大きいのだが
まじで雨降ったら終わり錆びるし
けど燃費と気軽に駐停車出来るのが最高のメリットなんだよ
スキーやスノボが楽しいのと一緒危険が身近にあるが安全マージン取りながら楽しむもの一か八かを常時行う者は退場する
100キロ以上出してかっ飛ばしてるアホはさっさと自爆して死ぬべき
危ねえしみんなが交通ルール守って走ってる中ガン無視して好き勝手走ってるの見るとすげえイライラする
ジャッポリはああいうのちゃんと取り締まれや
>>92 チビだからじゃないの?
俺の250もいいとこ20km/Lだよ
>>249 NC750などのミドル大型バイクはフィットのエンジン半分にしたようなもん、実際には全然違うが走りの割に滅茶苦茶燃費が良い
低回転でも余裕の加速、一方250は回転上げないといけないから結局燃費悪くなる
これでバイクはバカにしか乗れんとかいってんだから始末が悪い
まともな教育受けてればあんなのに乗りたいとは思わないはず
>>251 乗馬だって動物虐待だし
基地外の遊びだぜ。
でも世界中のセレブが夢中になってる。
バイクも同じようにハリウッドスターの嗜みだな。
>>252 まるで返答になってないんだけど、アンカー打つんならせめて安価元の内容を受けたレス付けてくれないか?
原二の燃費はほぼ50ccレベルに近い
そして250以上になるとガクッと落ちる
125が一番効率が良いんだろうね
モンキー125なんて実燃費70km/l近く行く
>>218 その理論おかしくない?
車は複数乗れるし乗ってる奴が全員死ぬパターンもあるじゃん?
楽しいのが最大の利点
ほんと困る
つまらなければこんな乗り物乗らないのに
友人のガンマは当時のスポーツ車並みの燃費で俺の新品ジャケットにオイル撒き散らしたから嫌い
女でもバイクで日本縦断ツーリングやって人生楽しんでるのに
男のくせにバイクが怖くて
家に引きこってる童貞中年って
生きてる意味とかあんのかな?
>>259 男に媚びないいい面構えになってるな。
風景を恋人と思えるようになってからが本番。
>>254 馬になんか乗るやつは文字通りの馬鹿だって言ってんのよ。
バイクの300倍くらい危険だな。
でもお前は乗馬は否定しないんだろ?
>>260 >>254の内容を理解できるまで音読してこい
>>203 やりたくてやってるわけないだろ
あいつらは車が取れなかった敗北者だよ
>>261 乗馬してるやつだって小学生の頃から私立英才教育だ。
それと並行して乗馬のレッスンだよ。結構な確率で蹴り殺されるスポーツ。
まともな教育を受けた上流階級だって
リスクを犯してでも手に入れなきゃならん経験ってのを尊重する。
>>262 ケンモメンって貧しいから両方乗る発送ないの?
趣味でバイク乗ってる奴らの大半は車の免許も所持してるぞ
と言うか車の免許こそ持って当たり前だぞ大人なら
>>264 ケンモジの若い頃は走り屋世代。
あらゆる車にスポーツグレードが用意されていた時代で
それらを経験済み。
でその刺激を知ってるから今の電子制御まみれの車を受け付けないし
その走り屋の時代の車よりスパルタンなバイクにハマってる。
10年以上バイク乗ってるキチガイだけど
スレタイの燃費はミドルクラスでアクアといい勝負かそれ以下だし
(今の軽くらいの排気量のバイクで21km/Lくらい)
気軽に駐車なんてとんでもない。街中なんかバイクも止めれる駐車場探さないといけない
駐車場問題は街中でも10年前よりマシになったし
観光地では便宜はかってもらえるとこ多々で車より快適かもしれないが
頭悪いのは間違いない
>>267 今のバイクは基本的に電子制御マシマシですが
何ならバッテリー上がったら押しがけでもエンジンかからんし
DRZ400SM乗ってたけどスパルタン過ぎた
あんなに大好きだったのにある日ふと魅力を感じなくなった
>>270 ケンモジさんなら愛車は20年前に買ったバイクだよ。
俺のはこんなやつ。
>>271 俺もWR250Fのセルなしに乗ってたよ。
ガチでバイク乗ってて骨折して引退した
一度制御奪われるともうどうしようもないのは今考えると怖い
やっぱり時代はチャリよ
チャリヲタは陰険なのが多いからあんまり好きじゃない
ZR750CEばっかり乗ってるけどさ
他のバイクは乗りたくねーわ
何あの緑色の肝位の
ライムグリーンの話なら除光液使って塗装落として再塗装したことあったがラッカーでやって失敗したから今度はウレタンでソリッド塗装する予定
>>273 なにがケンモジさんだよ、お前はケンモジイサンだろが、まだ自分は若いとか勘違いしてるのか
おじさんがバイク事故で死んでるから身内は誰も乗ってないな
従兄弟が1歳の時やし悲惨やで
10年乗ってるけどスレタイ否定できない。家族やパートナーが居る人は乗るべきじゃない。
雨の日は公共交通機関使えばいいし
巻き込まれで死ぬのは歩行者も同じ
>>284 そう酸っぱいブドウしてるバカを
シャインマスカット温泉に浸かりながら
からかうスレ。
そもそもこの手の酸っぱいイキリがバイクに乗ると
タイトな峠道でイキリ散らしてバラバラになって死ぬ。
ある程度バイクに慣れれば排気音だけで
イキリが近づいてきたのを察して
さりげなくそいつを前に行かせる。
-curl
lud20250210072317このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1666078114/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「バイクの利点、燃費と気軽に停車できる以外何もない。雨降ったら終わりだし事故に巻き込まれたら死亡。これ乗ってる奴って頭悪いのか? [296617208]YouTube動画>2本 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
・信号で左折待ちしてる時に後ろからチョロチョロ来て真横で停車するバイクって何なの?巻き込まれたいのかカス
・「車を降りて倒れて泣いているこどもを確認したが自分がひいたわけではないと思った。何かに乗り上げた気はしたが事故は起こしていない」
・【事故】横断歩道を渡る人を待っていた車に20歳女の軽乗用車が追突。玉突きで撥ねられ歩行中の女性死亡。名古屋市★2 [記憶たどり。★]
・朝5時半、長崎道で老夫婦の軽が自損事故 通報後、追い越し車線の中央で横向きに停止した車内で警察待っていたら中トラに追突され死亡
・24歳無職、別れを告げてきた彼女をぶっ刺し、逃げるため4階から飛び降り瀕死の彼女に馬乗りになり胸を何度も刺しとどめ 懲役20年の実刑判決
・【滋賀】草津市の量販店駐車場に止められた軽乗用車内で死亡していた19歳男女 排ガス事故と判断
・死亡ひき逃げ事件で男逮捕 「事故現場に引き返したが、集まった人たちの関心が自分に向けられていなかったので逃げられると思った」
・パチンコがやめられない。 これ以上やったら人生終わると頭では分かっているのに打に行ってしまう。 どうすりゃいいんだ・・・・・ [154969481]
・国道の直線で軽女に追突されたバイクが対向車線に飛び出して車に轢かれ、乗っていた男性が頭を強く打ち死亡・村上
・初対面なのに年齢が同じと分かった瞬間タメ口になる奴って何なの?さっきまで敬語だったのに急に距離詰めてくるから気持ち悪いんだが [738130642]
・【悲報】35過ぎて何者にもなれなかった自分が嫌だ😢ここから巻き返す方法はあるか!?なんとしてもバラ色の人生にしたい!! [171692801]
・夜間に道路を横断中の歩行者が撥ねられ死んだ事故のうち、96%の車がハイビームにしてなかった 危険すぎだろこいつら… [無断転載禁止]
・SUV「デカすぎて運転しにくい、タイヤ代高い、燃費悪い、税金高い、乗り降りしづらい、ドリフトできない」 これが人気な理由
・人生終わった。結局、何のために生まれて何をして生きるのか分からないままだった。お前らもそうなのか?
・Twitter「中学の時から6年以上付き合ってた彼女が、風俗のバイトをしてて、オッサンのチンコを何本も握ってたと発覚した。死にたい…」 [663346965]
・「中古の外車乗った見栄っ張りな奴より軽自動車に乗って貯金がある男のほうがモテる!俺見ればわかるだろ?」
・交差点で、自転車に乗っていた男子小学生が右から来たワゴン車はねられ死亡。車を運転していた無職の金子啓60歳を現行犯逮捕 札幌市 [565880904]
・【岐阜】釣りをしていた兄(64)と弟(61)、兄が川に流され死亡。何歳でも仲良しだから男同士の兄弟っていいよな [711847287]
・【悲報】勇気を振り絞って死ぬ覚悟で好きな女性を食事に誘った俺氏、なんか相手の愚痴を聞くだけで食事があっさり終了する
・精神科医「あなたもう歳24,25...?与えられる人にならないと結婚できないよ」マジでこれ言われたんだけど、精神科医って頭おかしいの?
・ハロプロってブスが人気あるとかブスがバズるとか言われてるけどつまり根本的にブス専以外には全く相手にされてないということなのでは?
・自転車は日本人にとってのソウルフードならぬ「ソウル乗り物」なのに何故嫌われているのか
・「ああ〜もうやだ!あたし降りる!」まんさん、車中で夫と口論になり国道だというのに車外へ→撥ねられ死ぬ [597533159]
・AT限定免許で何も困らないやん。軽トラですらATなのに。わざわざMTの免許取っても乗る車がない。MT車なんてヲタクしか乗らない
・【大阪】小5女児が自宅マンションの高層階から飛び降りて自殺 メモに「学校で死ねと言われた。自分死んだって誰も悲しまない」★2
・【大阪】80歳男性が運転の軽乗用車、阪神高速を8キロも逆走「逆走しているとは思わなかった。途中で気づいたがUターンできなかった」
・【東名夫婦死亡事故】石橋和歩容疑者、「なぜPAから追いかけていった?」との質問に「やっぱこっちもカチンとくるけん」★6
・「さっき暴言吐いたやつだな。クビにするから部署と名前教えろ」電車のマナー違反を注意したおっさんに声かけられて名乗った結果ww
・人生の伴侶とまでは言わないけど仕事に対して弱気な俺を抱きしめて大丈夫大丈夫だからって言ってくれる相手が欲しい
・デブブス不人気ノースキル外仕事なしやる気なし匂わせヤリマン←これら全て事実でも書き込むと全て誹謗中傷になるので一切控えましょう
・たまに繁華街行くとマジで外人だらけでそれでも歩いてる人間の数自体は変わってない気がするんだが日本人はどこ行ったのん [399583221]
・バス会社社長、乗客のクレームに「運転手なんかスレッジハンマーで殴っていいです」と返信していた事が発覚、「今後は気をつける」と謝罪 [408277373]
・安倍にしてみれぱ「自民党が昔からやってきた利益誘導とコネまみれ政治を繰り返してるだけなのに何でぼくだけ叩かれるの?」って感じだろ [389326466]
・育ててくれた親を殴り続けて死亡に至らしめる無職とか問答無用で死刑にできないの?
・【夏の終わり】無免許運転の車の屋根に乗っていた飯塚夏希さん(17)、屋根から転落し死亡 [271912485]
・桐島っち「(某国)は頭悪い」バーで隣に座ってた人「うーやん、それ位にしなよ、人種差別になるよ」桐「おぬしに自分の何がわかるんだ!」
・原発事故から日本を救った=菅直人「決死隊となりて俺も行く!」 ◀ この英雄に逆らう雑魚が居るらしいなw [846991841]
・【悲報】まんさん、浮気托卵叩きにブチギレ 「優秀な子供に育てるため高身長イケメンから遺伝子だけ貰って金持ちと結婚して何が悪い?」
・Q.自分の銀行口座に知らない間に振り込め詐欺の金が振り込まれたらどうすべきか→(ヽ´ん`)「全額下ろしてバックレる」 馬鹿ばっかで草 [314039747]
・つばきがゲイバーについて弁明せずお咎めもなく厚遇のまま続いてるのってなんらかの形であの件に事務所自体が関与してたんだと思うね
・車洗ったら中に水漏れしてなくてワロタwwwこれだったら雨の中でも濡れずに移動できるじゃねぇかwww [371880786]
・拉致被害者の親たち、自民党が小泉以降何もしなかったせいで、子と会えぬままに次々と亡くなる!ついに横田早紀江さんだけに安倍の8年は [219241683]
・女叩きをしてる奴等、もうやめよう?女に生まれただけで背負っていかないといけない苦労と不利がこれだけあるんだよ?
・事務次官ってのは「官僚の頂点」なんだぞ?その位置に君臨する男を潰していいのか?これまで積み重ねてきた努力を踏みにじる行為だろ…
・学校の彼女を自転車の後ろに乗せて駅まで送る夕暮れ。駅が近づくに連れ後ろから強く抱きつく温もり。こんな経験も無いってマジ? [585351372]
・去年ツール・ド・北海道の死亡事故を目撃したプロレーサー「この素晴らしい競技を辞める訳にはいかないという結論に至った」 [931948549]
・都会人の朝飯て、会社の最寄り駅まで行って立ち食いそばだよね? 電車乗る前に食っちゃうとウンコしたくなったらヤバイし
・ハロプロって可愛いメンバーがたくさんいるのになんでハロヲタ以外の世間では全くこれっぽっちも1ミリも話題にならないんだろうな
・何か不満があるのか、いつもイライラしたり怒ってる奴っているよな はっきり言って笑えるよな せっかくの人生を無駄に過ごしてるんだから
・子供の頃、一度でも失敗したら「もういい。あとはウチがやるから」って何度も怒られた。思えばあれが無気力に育つ原因だわ
・美人たちの知られざる苦労「髪を耳にかけただけでぶりっ子してると言われた」「好きでもない男ホイホイになる」
・七五三って誰の利権で今まで受け継がれてきたんだ?ダサい服着せられてまずい飴食わされるだけの一つも面白くない行事だと思うんだが [389326466]
・【悲劇】外出中の4歳ぐらいの男の子、路上で都バスに巻き込まれる 救急隊が駆けつけるもその場で死亡確認、運転手を現行犯逮捕 [597533159]
・横断中の男性死亡の事故「止まらなくていいから…」赤信号を意図的に無視した疑いで運転手と同乗者逮捕 [769622933]
・軽井沢スキーバス事故の時のお前らの喜びようって本当に異常なくらい気味悪かったよね(´・ω・`)…今日慰霊祭 [599951212]
・電車の席で端っこに座ってて立ってる女がケツ手すりにもたれ掛かってきたら困るよな?こういうの
・【総裁選】石破氏「ひたすら愚直に生きてきた。もっとお利口さんに立ち回ることもできたのかもしれない」 [ばーど★]
・イジリー岡田「俺は乃木坂みたいなぽっと出に媚びなくても食っていけるから そこまで落ちぶれたと思われてるとしたら心外だよ」
・乙武「公明党議員って創価学会が足枷にならないのw?」議員「国民は創価学会員ばかりではないしそれ以外も方にも多く支持されてる」 [377482965]
・「折角だからGo Toで連休に旅行しようかな」と思ったけどこのままだと会社から県外移動禁止令が出るかもしれないから躊躇ってる [545512288]
・『運』よくする方法教えてくれ。俺が株買ったら下がって一番人気の馬も負けて外出るたびに雨が降ってくる。うんざりだ [776043259]
・「東京でビックになる」って上京したのに落ちぶれてる奴とかいるよな 故郷の村にもう帰れないだろ [557893653]
・A.「ゴーンは悪人である」 B.「日本の刑事司法は第三世界級」 これAとBは完全に別問題なんだけど、海外はわざと混同してないか? [701470346]
・YouTubeにいる延々となんか研ぎ続けたり磨き続けてる奴ってなんかの病気なの?普通の人間なら1回2回で完全に飽きるだろ [296617208]
・「日本に米軍基地はいらない」とか言う人って、台湾有事で日本が終わりのないDefenceになるんだけど、それでもいいの? [268718286]
・今の若者たちって容姿が良かったら政治なんか気にしないよな 不細工で気にする奴はリベラル叩きやらにハマる もうどうしようもない [688621589]
07:03:50 up 36 days, 8:07, 0 users, load average: 89.74, 88.10, 79.10
in 2.5559539794922 sec
@2.5559539794922@0b7 on 021821
|