18日に行われた衆院予算委員会で、れいわ新選組の大石あきこ議員が岸田文雄首相に「消費税は減税しないんですか?するか、しないでお答えください」と質問、
首相が「消費税の減税は考えておりません」と断言する場面があった。
大石議員は岸田首相に対して「日本経済を再生させる自信あるんですか?」と切り出し、25年前との比較で「中間層の年収が100万円以上もダウンした」と指摘。
経済再生には国民の所得向上が必要であるとし、深刻な物価上昇を受けてすぐに消費税を減税すべきと訴えた。
これに対して、岸田首相は「消費税減税は考えていない」とし、目先の物価対応と中長期的、構造的な賃上げをともに議論することが重要であるとの認識を示した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/73f6b1db2fbe1caa6da7bf7dd398ae5a958f9e44 減税でも直接給付でもやって内需を喚起しないと景気なんて良くならないし
景気が良くならないと日本への投資も戻ってこないから円も流出していくんやな
この状況でも考えてないってすごいな
頭の片隅にもないのか
値上げ分相殺されるのに
自分から支持率下げる事言ってしまうのか
れいわは経済一本槍でいい
ジェンダーには手を出すな
>目先の物価対応と中長期的、構造的な賃上げをともに議論することが重要であるとの認識を示した。
まず減税すれば目先の物価対応になるし実質賃金も上がるだろ
何言ってんだこいつ
令和の所得倍増計画ってなんだったの?
せっかく特権で壺が非課税になってるのに消費税下げたりしたら壺の価格競争力下がってしまうからな
消費税減税なんかやったら円安が加速するぞ
減税分の財源を追加の国債発行で賄わなければならず、国債発行=日本円を刷ること、になってるから刷った分つまり減税した分だけ円安になる
そもそも消費税減税なんて所得税がほぼかからない老人くらいしかメリット無いし、あり得ない選択肢だわ
れいわが経済政策で質疑してるから
壺の軍勢も「野党は統一問題ばかりでだらしない」を言えない
過去の反省が活きてるな
増大する社会保障費に必要なので
減税をいうのであれば納得のいく財源を示さないと
景気が良くなるから税収が増えると思っているのならきちんと納得のいくシュミレーションを出さないと
まさかとは思うが国は通貨発行権があるから問題なしとか思ってないよな?
電力会社や石油会社に補助金注ぎ込む予算があるなら消費税減税しろや
>>24
減税すると将来的に税収が増えるんだよなぁ
増税したら将来的に税収が減る この人5時で終わったらやる気ないとか言われるからやらせろって言ってて笑った
自分の長男は世襲目的でちゃっかり秘書にして税金で養うくせに
国民からは変わらず徴税どころか増税検討とかキチガイだろ
賃金上げろと増税するぞが一緒だからな
控えめに言って頭クルクルパーだろ
ポケモンカード万引きしてebayで売るといい小遣い稼ぎになるぞ
>>33
絶賛話題の政治資金団体を息子に継がせれば実質無税で相続もできる 消費税減税は円高デフレの時にやることだな
今やると一気に円安が進んで英国の二の舞になる
国民がして欲しいことは一切検討すらしない
国民がして欲しくない事を検討し実行する事で、まるで国難を乗り越える為に皆で血と汗を流しポピュリズムに頼らないリアリズムな政治を演出できると思っている
それがクソメガネ
>>24
岸田「防衛費増やすために国債発行するぞ」 >>24
そうならそうと言えばよくね?
お前が国会言って喋るか? むしろインフレ時に税金はビルトインスタビライザで―っていうなら
インフレしてるときはインフレ抑制のために不必要な減税はしちゃいけないって話になるよな
>>47
そもそも消費税にビルトインスタビライザーの機能は無い 消費税なんて導入から上げる度に良くなるどころか悪くなってるわけだから
増税賛成派は
「あ〜w消費税上がって最高だわ〜w上がって良かったわ〜w」
てどういう時に感じるわけ?
一切理解出来ん
ガソリン税でお友達に金を流すのを成功させたんだから
この調子で旅行支援などお友達を潤わせるんだから大増税しかないのだよ
恐ろしいのはね
消費税廃止とか言うとお花畑とか言い出す人がいること
昔は消費税なんてなかったんですよ?
昔の人達はお花畑だったんですか?
ていう
減税っていうか廃止でいいよ
輸出の還付金とか金塊の持ち出しで還付金とか
訳分からん事が多すぎる
スッキリと無くした方がいい
そもそもこいつは一体何考えてんの?
息子の将来だけか?
>>55
自分は財政規律派だとは言ってるね
でももう財政規律という前提は破綻してるんだって認めないと先に進めないよね もう資本主義自体が限界なんよ
値崩れするのを防ぐ為に食材を捨てる一方で餓死する人間がいる
資源の再活用もコストに見合わないから出来ない
研究費を出せないから科学が進化しない
金が無いから子供産めない
金が無いから自殺する
もう明らかに金が発展の足を引っ張ってる
物資も技術もあるのにね
人は何のために科学を発展させてきたのか?
楽するためじゃないのかい
楽になるどころか苦労が増えるばかり
縄文時代の方が幸せだったんじゃないのかい
>>4
旅行支援も税金家族四人で9万円浮かしたとか >>33
その代わり旅行支援でいい思いしてるじゃんあれもこれも出きるかよ 財政ヤバい国がインフレ時に減税なんてする訳ないだろ
>>48
流石に音痴すぎる
インフレで物価が上がれば自動的に税収増えるからな >>63
値上げすると余計に消費税を取られるからと
人件費を削る方向に経済が動き続けて今がある訳ですがね
一貫して不況になる方向に機能してきたのが消費税 BI導入で若者は結婚できるようになるよ
人が増えた国は今どうなってますか?
家賃補助頼む
地方だけど3万くらいでワンルームユニットバスが底値だけどこれ人が住む環境じゃないよ
5万以上からやっと2Kの部屋とかあるけど非正規にとって3万と5万の差は死活問題なんだよ
部屋の広さによる自殺率とか調べてみてほしい
>>1岸田の一年前の演説を思い出したわ。
私の政権では消費税は触らない。
岸田退陣→河野か茂木
消費税15パーセントへ
理由は防衛費のため。
有りうる。 今減税したらイギリスみたいになるw
減税するには自民党のせいで遅すぎた
高い消費税と保険料のせいで経済が30年シュリンクしてる
こういう事言うの令和だけだからな、カルトに嫌われてるだけあるわ
こいつマジで何のために総理大臣になったんだ?
安倍の方がまだお友達とマザームーンのためにという信念は持ってたぞ
岸田は何をしに来たんだ?
れいわはデフレ政策を柱にしてるが明らかに円安とアベノミクスによるダブルパンチでデフレではなくスタグフレーションが起きていることをまず認識し直さないとだ
この異常な物価上昇は減税が必要なのは同意だがね
れいわは政策の見直しは必ずすべしデフレじゃねぞ今は
岸田は検討使と呼ばれるわりに前から消費減税は断固拒否なんだよな
間違ったことだけ決断力あるね
>>24
法人税上げろよ
中抜きとか税金無駄使い無くせよ れいわの減税はMMT前提だからややこしくなるからすり寄ってくんな マルチでもやってろ
減税したらポンド安加速してトラスニキ早速辞任に追い込まれそうだけど
岸田家の出来損ない文雄。
岸田家は財務省の人間が多いので、一族の出来損ないの文雄が財務省に楯突いて消費税減税することは罷り間違ってもあり得ないという事。
これガチで即答だったな
岸田の決断力を見せてくれたよな
先進国が軒並み進めた直間比率の見直しが日本では10年くらい遅れて始まり(大平が選挙で負けたせいで)、
さらにバブル崩壊後の景気対策で直接税減税規模に見合う間接税減税をやらず、
おまけに財政出動乱発しまくって財政ボロボロになったのが90年代
2000年代初頭に当然国債格付け引き下げ食らいまくり、
おまけに高齢化率がいきすぎて社会保障コストが激増、
景気回復と成長による税収増で何とかしようという上げ潮派は、
ばらまきまくっても成長しない現実の前に勢力激減、
元々上げ潮派だった安倍すら増税派に転じるような状況で、
安倍福田麻生とリレーされて消費税増税準備が進んだ。
でも鳩山民主に選挙で負けたせいで消費税増税が一度とん挫、
結局民主も消費税増税するしかない現実を思い知らされ消費税増税派に転向、
三党合意で2010年代に消費税増税決定&実施に至る。
ちなみにこの間、殆どの年度で財政出動やってるんで、緊縮財政なんてのとは程遠い状態でもある。
せめて内税でやってくれないかな
それだけでも助かるんだが
>>90
これ以上の財政出動なんてとんでもない!やな
ほんま国民は二の次三の次やで >>81
金持ち減税がメインだったそうじゃないか
あれはMMTではない
邪悪すぎる >>17
有権者の半数は女性なのにジェンダー無視とか笑う
れいわに永遠に泡沫でいてほしいのか 男でも女でも大事なんはまず飯が食える事や言うんは何度も証明されとるやろ
>>96
経済は有権者の最大の関心事だ
ジェンダーを争点にしてる奴なんて殆どいない >>29
ガセを流すな
消費税はほとんど福祉に使われてない >>52
消費税って庶民から金を吸い上げるだけだよな >>99
今まで福祉に使うと言って消費税上げてきたがあれ嘘なんだ
でもな消費税の使い道は自由なんだよだから悪い事してるわけではないんだそこは理解してくれ
ちなみに20%以上にしたいと考えてる 賃上げはもういいよ
人件費で中小企業を潰す気か?
消費税さげろや
補助金と税は国民の行動を促進・抑制するために使われる
補助金が出るということは政府が「やってほしい」と思っている
税が増えることは政府が「やってほしくない」と思っている
つまり政府からのメッセージは「国民は消費しないでください」だ