本日リリースされた「iOS 16.1」では、バッテリーアイコンの見た目の残量と、パーセンテージの数字が同期するようになりました。やったね!
これ、iPhone発売前に公開された「iOS 16」でバッテリーアイコンに残量のパーセンテージを数字で表示できたんですが、これがまた不評で! 「残量ゲージの増減がないから逆に見にくい!」と直感的じゃなかったんですよね…。
それが、本日リリースされたiOS 16.1では、こう! iOS 16.1の画像(右)は85%でゲージの残量もちょっぴり減ってますよね。うん、これならわかりやすい!
また、実機ではまだ未確認ですが、iOS 16でパーセンテージ表示に対応していなかった機種(iPhone XR、iPhone 11、iPhone 12 mini、iPhone 13 mini)でも、iOS 16.1からは対応しているそうです。肩を落としていたみなさんも、ぜひアップデートを。
https://www.gizmodo.jp/2022/10/ios161-comes.html 15年くらい前のGalaxy2ですらあったぞこの機能!?
アンドロイドおじさん「それアンドロで昔からあったけど!」
もう右にスワイプしてウィジェットで確認しなくていいんですかやったー
その程度でいちいちアップデートしないで欲しい
めんどいから半年に一回程度でいい
iPhoneスレに必ず沸くオンボロイドおじさん暇なの?
>>2
え、初代iPhoneの時代にGalaxy 2 iPhoneは指紋認証端末以外ダメだな
SEとか低価格で優秀なのに
そんなのいいからゲーム中も時間表示できるようにしてくれ
Appleの技術力はすごいな
Androidは10年先を行かれたな
>>2
今さら感は同意だけどそれ15年前に出てたか?w
大きく出すぎ フェイスがどうのよりそのあとのひと手間が問題だわ
顔認証に関しては何の不便も感じてないそのあとのひと手間がめんどくさい
うおおおおおおおおおおおおお!!!!
これは神アプデ!!!流石はアップル!!!
iPhoneは神!!!Androidはゴミ!!!!
Androidユーザーざまああああああああああああああああああ
Androidざーこ!!Androidざーこ!!!!!
🙄🙄🙄🙄🙄
2chMate 0.8.10.153/SHARP/SHG01/12/DR
クソどうでもいい
これを表示するためにバッテリが使われるからさらに減るというアホが使いそうな機能
>>28
ガラケーの時代からあった気はするぞ いや、元から出来てたからw
ノッチのあるアイホンでは無理だっただけでw
すげえ!神アプデじゃん!
iPhone8買います😄
やべぇ
5%10%20%50%75%100%とかじゃなく完全同期か
iPhone買ってくる
>>12
いや出てるな
今日のこの情報でiPhoneと共に更新したわ 残量とバッテリーアイコン重ねて表示するのに10年くらいかかったのか
11のM字ハゲでもこの表示になるの?
いちいちセンター呼ばんと見れんのだけど
こんな神アプデ来るなんて流石はアップルだなー!
それに比べてAndroidときたら
やれやれ
ねえAndroidユーザーどんな気持ち?
iPhoneに神アプデ来てAndroidユーザーどんな気持ち?
Androidざまあああああああああああああああ
二度と神iPhoneに逆らうなよゴミ!!!!
😜😜😜😜😜😜😜😜
2chMate 0.8.10.153/SHARP/SHG01/12/DR
16.1不具合はあんの?
未だに15.7なんだけど
逆に驚くわAndroidで当たり前過ぎた要素を今更実装なんて
>>12
実は今朝iPadOS16のリリース来たわ
16.0じゃなくていきなり16.1 >>54
11はムリ
有機EL端末だけらしい
XRや11は液晶で解像度が低いから見辛くなるからだと思う 95%のバッテリー表示と91%のバッテリー表示の違い感じてぇ
ドット単位の神表示
やっぱりiPhoneだな
要らんことばっかして無様な悪足掻きだね
さっさとコモディティ化への道進めば?
泥はクソ化してる
俺のPixelは通信速度を教えてくれない
控えめに言って氏ね
>>2
バカヤロー!!
アップル様がそう仰ってるんだから
「ありがとうございますーこれからもお布施をしていきます」
ってひれ伏していれば良いんだよ!! 昔からあるだろって
昔Androidであったのは10%毎のの段階表示じゃね?
完全同期だから 1%毎に表示が違うってことだろ
神
>>8
これまでのお布施が数字とアイコンで確認できるように >>62
16.1でminiと11、XRも対応したよ 俺のSEアイコン残量分かるけどiOS16だと分からなかったのか
なんでジャップはこんな高いだけの糞スマホ有難がってるの?
やっぱりiPhoneだな
バッテリー表示を1%毎の100パターンで表示
Androidは0%10%20%25%50%75%90%100%ぐらいの多くても10段階ぐらいじゃん
Androidの10倍以上の精密表示
数字出すならバッテリーのアイコンいる?
白抜きにしてるから見難いんじゃないのか
Windows 11なんて、タスクバーから簡単にタスクマネージャーを開けなくする神アップデートだぞ?
あのさぁ…スマホ出てから何年経ってると思ってるんだよ
これじゃあまるで日本みたいじゃないか
>>71
最初の1年はずっと100%だったのに13ヶ月目から1ヶ月毎に1%ずつ減ってる すげえな素直に羨ましい
2chMate 0.8.10.153/samsung/SC-51A/12/LR
もう日本政府が税金でiPhone1億2千台買って国民全員にiPhone配布するべきだね
3年毎に最新機種に交換でいいね
___ ━┓ ___ ━┓
/ ― \ ┏┛/ ―\ ┏┛
/ (●) \ヽ ・. /ノ (●)\ ・
/ (⌒ (●) /. | (●) ⌒)\
/  ̄ヽ__) / | (__ノ ̄ |
/´ ___/ \ /
| \ \ _ノ
| | /´ `\
初期の頃は表示してたのになんで消したのアホ過ぎだろ
すげぇ…こんなデザイン普通思いつかんだろ…
さすがAppleだね
>>111
シンガポールのunknown41%ってなんだこれ 懇切丁寧に表示を求めるバカ
アップル製品使うのやめれば?
5年後くらいにこうなってるだろうね
立ってるステージが違うんだからAndroidと比べて欲しくないな
6sのiOS15だけど、普通にバッテリー表示されてるぞ
最新のは改悪されてたのかよ
惨めで面白いな iOS5.x
iOS6.x
iOS7.x
iOS8.3
iOS8.4-9.3
iOS10.1-iOS12.41
iOS13.0-iOS13.7
iOS14.0-iOS15.7
iOS16.0-
ミュージックUI良かったのに改悪しおったわ iPhoneは本当に良い機能だけ追加されるからな
ゴミも追加してるAndroidとの違いな
今、使ってるアンドロイドゴミ箱にダンクシュートしたわ。
これからiPhone買いに行ってくる
最近mini6買ったけどやっぱ使い辛いわ
せめてandroidみたいにストア外アプリインストール出来るようにしてくれ
本当にほしい機能は残量表示とかしょうもない小手先ではなく充電上限制御なんよ…
そんなことよりバッテリー長持ちさせるようにしてくれよ
バージョンアップする度に消費増えてんだが
俺が来年買う予定の11にも対応してるじゃん
凄いなapple
>>123
iosは7がバランス良かったな 6も人気高かったけど 数字がないのがオシャレだったのに…
これアップる信者発狂だろ
AndroidとiPhoneのバッテリー表示の違い
Androidのバッテリー表示 10%毎の10段階表示
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
iPhoneのバッテリー表示 1%毎の100段階表示
ⅠⅠⅠⅠⅠⅠⅠⅠⅠⅠⅠⅠⅠⅠⅠⅠⅠⅠⅠⅠⅠⅠⅠⅠⅠⅠⅠⅠⅠⅠⅠⅠⅠⅠⅠⅠⅠⅠⅠⅠⅠⅠⅠⅠⅠⅠⅠⅠⅠⅠⅠⅠⅠⅠⅠⅠⅠⅠⅠⅠⅠⅠⅠⅠⅠⅠⅠⅠⅠⅠⅠⅠⅠⅠⅠⅠⅠⅠⅠⅠⅠⅠⅠⅠⅠⅠ
イメージ的こんな感じやろ?
やっぱりiPhone神だな
一切アプデなんてない4年前のローエンド端末で表示できてるってもしかして凄いことだったのかな
くだらないことにこだわるより
社給iPhoneSEの電池持ちがゴミなのをなんとかしてほしい
16にアプデしてない状態だと普通に直感的に表示されてるんやけど…Appleさんやっちゃった?
iPhoneは勝手にWi-Fi繋がるのやめろ
ショートカット作ってオンオフとか頭おかしいだろ
使いやすさ(笑)
ノッチとかパンチホールクソダサい問題をDynamicIlandでデザインに昇華したのはさすがアポーと思った
se2使い始めたばかりなのに寒さであっという間にバッテリー切れてて草
オシャレさが消えていくな
もうこんなのただの高いアンドロイドだろ
そんなことより音の状態をバカでも分かるように一目瞭然にしろや
TPO関わらず五月蝿いんだから
iPhoneの使いやすさは好きだけど、こういう所は本当ゴミだよな
Androidの表示の方が遥かに便利で分かりやすい
嫌がらせで見にくくしてるのかと思ったら単純にクソ無能なだけだったか
>>123
5とか6は流石に古臭いけど7か8ぐらいがちょうどいい >>123
UIなんて選択肢は限られてて
最初にベストな選択してんだよね
やってる感で無理に仕事作るから
どんどん不便になったり 挙句先祖返りしたり 今からiPhone受け取りに行くんだけどキャリアに電話してMNPするって言えば安くなるってマジ?
13miniでアプデしたけど特に見にくくはないな
くそリンゴ他のスマホの何周遅れだよボケってのが正直な感想
>>123
ios7までしか使ったことないけど画面横にしたらアルバムジャケット一覧表示できる機能まだある? 残量表示が可能になってバッテリーをもたせる使い方してもねえ
iOS16みたいにハード的問題とは思えない旧端末の切り捨てされたら意味無いもの
なおさら高い端末買う価値無いよ
なんで以前できたことができなくなるのか
ジョブスも草葉の陰で泣いてるぞ
あいぽーん「そろそろ充電終わったかな?持ち上げてチェックっと。まだかぁ・・・」
android「ランプの色が変わって充電終わってるな、コーヒー飲みに出かけよう」
>>151
M字ハゲ化の時点でオサレもクソもない
実際に禿がバラまきすぎて、イケてない人が持つスマホになった うおー
さすがだわ
Androidには一生無理だろ
消して再実装するだけで信者は歓喜
マッチポンプおいちぃ
世界一の企業を貧困国家の貧困国民が見下すスレとか滑稽ですね
また一つ世界が『アップデート』されました
チー泥使いさん、息してますか?
また嫌儲Android部の嫉妬を受けてしまうな
申し訳ない
>>113
中古が豊富で個人商店が魔改造しまくってる >>171
iPodtouchとかもってたな
めっちゃ懐かしいわ 11だけどアップデートしたら出てきた
嫌儲でこんなに役に立つスレは久しぶり。ありがとう
昔は%表示あったのに、無くなってたから不便だったわ
オーバーラップというかレイヤー表示するのは
今までなんでやらなかったんだろ
>>171
iPodクラシック持ってたが思い出したわ懐かしい。ストリーミング機能付きで復刻したらウォークマンから乗り換えるのに オウシッ!!iPhoneはなんてオウサムなんだい?だから僕は言ってやったんだ、そう、iPhoneならねってね。
>>85
一回買えば10年使えるからしかも最新OSで XR対応ってすげーな
SE4のベースになるフラグじゃん
タイプCにするくらいならケーブル無くすらしいな
良かったじゃんお前ら
残量の数字消すタイプなんだけど異常なのか?
何割くらいかが重要であって、いちいち数字が減っていくのを見せられたら鬱陶しい
>>1
前からフォント変わるって言われてたもんな
縦に伸びて大きくなったって感じだな
それよりバッテリー喰いは落ち着いたか?
あぐら描いてるとGoogle Pixelにいかれるぞ まあ%表示なんてiPhoneにも前もあったけどな
ノッチのおかげで表示領域減らしてから無くなってたから
>>171
このアルバムアートの表示も飽きたから無くなったらしいけど笑 勿体無いわ 俺の初代SEだって付いてるのに最新機種ポンコツだな
コジポもらおうと電話したけど解約理由すら聞かれずに番号発行されたわ
もう次からガチで乗り換えよう
>>109
12miniですけど…どこ見てSEだと思ったの? >>123
それよりも歌詞が突然表示されなくなる曲があるけど、あれなんなの?
昨日まで歌詞表示されてたのに今日は歌詞が登録されてないことになってたりしてマジで不快だ ノッチに慣れたiPhone信者が「パーセンテージいるか?」とか必死の虚勢張ってるの見て笑ってたわ
>>141
社給は予備に取っておいてSIM抜いて自分の好きな機種に挿す( ´∀`) SEのバッテリー容量だけ増やしてくれたらそれで良いのに
>>2
iPhoneの動向が気になって気になって仕方がねえんだなwww これって元々iPhoneにあった機能だったけどなぜか失くしたんだよね
>>221
ディスプレイ上部に変なのついた劣化品には搭載されてなかっただけでSEみたいなまともなモデルにはずっとあったよ