日本経済はすでに成熟し、老境に達している。その実力を示す潜在成長率は内閣府や日銀の推計でプラス0%台という低さだ。米国のプラス1.8%と比べても低い。
こうした日本経済の停滞、きつい言い方をすれば「地盤沈下」の最大の原因は、日本の人口動態、人口減・少子高齢化にある。「経済というのは人あってのものだ」というのが、筆者の持論。技術がどんなに進歩しても、AI(人工知能)やロボットが個人消費の主役になることはない。需要と供給の両面で経済活動を担う人の数が減る。若者が減り高齢者が増え続ければ、社会の活力は低下し、ほぼ必然的にその国の経済が成長する力は落ちてくる。
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00122/00186/ な?
エコノミストだろ?
しょせんは経済のことしか分からない三流よ
45歳までしか住めない若者特区を作ればいいと思うよ
移民を受け入れるしかない。その為に必要なのは膨大な法整備
アメリカの移民国家を手本にするしかないがその覚悟が国民の末端にいたるまで絶無
生産年齢人口が限界を迎えた後に企業が国外に移動する前に危機感を共有できるのかどうか
もう10年もない
年寄りが企業や政治に絡んで減らないからこうなってるのかも
でも日本には軍事力があるんだが?
侵略戦争しかけて賠償金ふんだくれば経済復活よ
生産能力のある若者を介護職という名の老人のお世話係として使うのは如何なもんかと前から思ってんだよね
いいかい、まだ生まれていない子供さんたち
こんな国にな、こんな国にだけは生まれて来ないようにしな
それが人間、貧乏にもならない、不幸にもならない、
最高に幸せってことなんだ
増税によるマイナス成長に触れてない時点で論外でしょw
人口の30%以上が年金貰ってる国が経済成長するわけねえだろwww
/  ̄ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、_ \ そんなこと言われても
/ (●) (●) \ どうすりゃいいのさ
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/´ `\
/ / l l .
__l l_.[] _____/_/__
\, ´-'ヽ
ヾ_ノ
|__ コロ・・・・
_____\ コロ・・・・
()_ζ__)」
グエンという安倍の落とし子がいる
ただ、そのグエンですら日本はクソだと帰国しつつあるが
国変えるならどこがいいの?
ヨーロッパや中東はアジア人差別怖いからマレーシアとかオーストラリアかね
経済学部って無駄だよな
だって日本救えない奴らしかいないし
そんなことはみんな知ってるから自民党を滅ぼす方法を教えろ
言うて老人でも消費力は高いんじゃね?
医療費半端ないし
自分は氷河期でもないし彼らをかばうわけではないが、2000年前後あたりから氷河期を徹底的に追い込んだのがその後の少子高齢化の加速を招いたと思う
日本の実力
部門別・資産状況
日本の総資産は、個人、企業(金融を除く)、政府、金融機関、非営利団体の5つの部門に分かれます。
▮ 個人
資産…3073兆円(非金融1138兆円、金融1935兆円)
負債…360兆円
正味資産…2713兆円
▮ 企業
資産…2524兆円(非金融1277兆円、金融1247兆円)
負債…1946兆円
正味資産…577兆円
▮ 金融機関
資産…4669兆円(非金融31兆円、金融4638兆円)
負債…4474兆円
正味資産…195兆円
▮ 政府
資産…1483兆円(非金融783兆円、金融700兆円)
負債…1411兆円
正味資産…72兆円
▮ 非営利団体
資産…144兆円(非金融80兆円、金融63兆円)
負債…32兆円
正味資産…112兆円
日本の総資産1京2000兆円
どうやって衰退するの?
ロボットとAIに力入れて自動化を推し進め生産性爆上げ、若年層が少なくても同じかそれ以上の資本を生産できる!って方向にすべき
現実は自動運転もAIもダメダメ、唯一誇れるのはロボット本体くらいか
職人だの温もりだの持ち上げて、原発とか箱物とかのアホな重厚長大産業に必死なってきた末路だよ
国の終わりを国民として体感できるって滅多にない幸運だぞ
俺は楽しみで仕方ない
>>10 移民入れるくらいなら自国民の子育て支援を手厚くすればよかったのに自民党は頭おかしい
安さを求め続け外国産に依存し日本の需要を減らした結果
増えようはずがない
嫌儲ですら2015年には散々言われたことを今ごろ言いだす奴は殺されとけ
マジで移民か姥捨山しか解決策はない
若者一人が老人一人を養うような歪んだ社会で豊かになるワケないんだから
こんな国に来たいと思うか知らんが
>>19 スレ立てようとしたけど嫌儲ってログインしないとスレ立てられないのね
あきらめます
>>28 過去の事象を整理分類するだけで未来予想なんてできないもんなw
>>28 経済学部が悪いんじゃなくて、
経済学部に入るのに数学を課さないジャップ大学が悪い
経済学自体はまともなんだけど、まともな経済学に触れる人が少ないだけ
youtubeで荒唐無稽なガス抜き経済与太話動画見て喜んで信じたがる人はいるが、
まともに経済学の勉強とかする人自体が殆どいない
前はこういうスレって自作自演の安倍支持者に荒らされまくってたけど、あいつらほぼ消えたな
めでたしめでたし
ダントツ世界一の高齢化率を保ったまま、毎年人口が1%ずつ減っていく国
日銀のデータによると、2017下半期に労働力不足による成長率下押しが始まってる
2017 -0.02
2020 -0.16
2022 -0.28
下半期抜き出すと、こんな感じで下押し幅が広がってるし、政府予測では5年程度で-1パーセントに近づく
もういつマイナス成長が常態化してもおかしくない
じゃあインドか中国に行けとでも言うのか
それは勘弁だ
日本の正味資産、いわゆる国富は3800~3900兆くらい
ちなみに1990年にすでに3500兆に達していたので、30年以上過ぎても、1割くらいしか増えてない
>>79 先進国として途上国支援しながら金をバラまいて超一流国家だな
問題は少子化だけだが
先進国ならどこでも起こってるからな
ちなみにドル建ての国富、単位は10億ドル
1アメリカ 145,793
2中国 85,107
3日本 25,692
4ドイツ 17,489
5イギリス 16,261
>>77 準備済み。とりあえず子供を海外で作ってバイリンガルにはした
>>78 日銀、潜在成長率で調べれば出る。就業数要因と労働時間要因の合計値
未来に責任を押し付けるな!と現在を蔑ろにし続けて到達した未来が現在だからな
>>73 労働人口が減ってるなら賃金上がるはずだが実際には減少
この状態で労働人口を補う為に移民入れても賃金減の圧力にしかならないだろうな
ストライキもやらない日本の労働者の賃金はストライキやる国の労働者程には上がらないだろう
その代わり企業がリストラに追い込まれるタイミングは遅くなるので失業率は低い状態が維持され易いが
日本の場合は生産年齢人口減少ペースがわりと洒落にならず、色んな業界が高齢化で急激に労働者が消えていくので、
移民大量に入れないともたない業界だらけだよ
たぶん一番深刻なのは物流で、相当高度な自動運転が10年以内に実用化しない限り、
外国人ドライバーの獲得競争に日本も参戦することになる。
経済成長がゼロでもQOLが上がるなら良いと思うが
人口に比例するような値をKPIにしてる事自体がおかしいだろ
だってもうフェーズが変わってんだから
>>89 アベノミクス失敗して総資産1京2000兆円とかステキやん
物流って不思議な業界だな
燃料高騰の煽りを電力・製造業の次くらいに受けてるはずなのに送料上げるって話を一切聞かない
高額医療費制度80才以降適用禁止とかどうかね
焼石に水かな
>>92 ちょうど昨日こんなニュース出てたよ
佐川が宅配便8%値上げ 燃料高騰、労働環境を改善 2023年01月27日共同通信
https://www.47news.jp/8866062.html >>86 コロナ前にはthe Philips Curve deadだったし、特に日本は
Philips Curveが物価高で蘇ったかどうかは意見が分かれるところではある
究極的には「労働投入量減によるマイナス成長下で賃金は継続的に上がるか」ってことになるんだろうけど
>>10 アメリカよりカナダ、オーストラリア、ドイツの方が移民比率高い
ドイツなんかは過去5年間で500万人の移民を入れてる
問題先送りの政治を死ぬ間際のジジイが全力で応援してるからな。若者も駆け込み自殺するわな。
人口減少は良いこと!
……1億2000万歩譲って良いことだとしよう
だが問題の本質は少子化や人口減少にあるのではなく、「人類が経験したことのないレベルの高齢化率を保ったまま」人口が急減することなのだ
「日本は人口が多すぎるから減ってもいい」だの、「他国のほうが少子化が深刻」だの言ってる連中は、ここから目を逸らしてるか頭が悪すぎて事態の本質が見えてない
>>33 政府の社会保障費から捻出される医療費はGDPに含まれるからな
これを切り捨てると長期的には回復するかもしれないが短期的にはドカンとGDP下がる
国という単位があるのになぜか国民に自己責任を押し付けた政治家どもの罪は重いだろうな。責任回避も極まってる。
小泉はマジで自民党でなく日本をぶっ壊したな。
サービス残業させる企業が増えて所得が低くなり消費が減少
暇もないから活動意欲そのものが湧かず景気減退
法律の運用次第では多少は改善できるはずの経済状況のはずなんだけどなぁ…
電通か博報堂のお気に入りZ世代が何とかしてくれるさ
最後のチャンスの2010年代になんにもしてこなかった
老人が消費したら景気良くなりそう、日本は金持ってる奴ほど消費しないとかよくわからないことになっているからな…