フィクションにツッコむのも野暮だけどね
地面隆起させるより地面割ったほうが早い気がするわ
そもそも鳥捕まえたら水に魔力流しとけって話だし
アニメの世界には決まり手がいつも足場崩しの自称天才も居た気がする
自然災害で最強なのは土属性なのにチー牛が考えるフィクション世界では逆張りが基本だからな
殺そうと思えば殺せた ざこではない 優しすぎたんだ
土属性で強キャラ扱いされてるのおらんしな
バスタードのウリエルとかもスケールは大きいけど作中で無双できるとは思えないし
聖剣伝説3の土魔法はダイヤが出てきてかっこいいけど?
土属性とか勇者パーティを追放されたので農家になってスローライフみたいな大量生産型ゴミなろうと相性良さそうなのに
うろ覚えだけど畑やってる悪役令嬢は土魔法の人じゃなかったっけ
どう考えても土と水が桁3つぐらい外れて強い筈なんだが
土魔法って無から巨岩を生み出して大質量で敵を圧殺するみたいなのあんまりないよね
大抵は地面を隆起させたり割ったりする程度
生み出すにしてもショボい石つぶてくらいの大きさでベジータのグミ撃ちみたいに連発してあんまり効いてないとか
でも水魔法って無から生み出すパターンめっちゃ多いよね
いきなり敵の顔を覆って溺死させる奴もたまにいる
フリーレンのカンネとか佐々木の星崎なんかは無から生み出せないからその縛りが使い勝手悪いみたいに描かれてるけど
土魔法はむしろそれが当たり前っていう
相手の顔を無から生み出した石で覆って殺す土魔法使いなんて見たことない
土系ではなく大地系だと強そうだけどなあ
噴火地震河川氾濫土石流
広域被害やばい
ロマサガ2では土術最強と言っていい
全部の術が有能
リヒターは強キャラだろ
相手が悪かったのとデンケンに気を使って殺さないよう戦ってたから
火山噴火させて噴石落とすとかのスケールのでかさを見たかった
>>26 無から水が出るのは空気中の水蒸気を凝集してるってことなんじゃない?
まあ無から巨石ドカンはあんまり見ないね
地面から生やしたほうが演出的に見栄えするだろうしね
火→火事
水→洪水、津波
風→台風、竜巻
土→地震
怖いのは土
飛べる世界観で地割れ、隆起ではね
水も同じようで何故か(浮かせる)を持ってるから
岩をぶつけるやらない優しさ
雨降ったりでけえ湖そばにあったらあの女ほぼ無敵なのかね
バトル方面の設定はわりとザックリだよな
無職転生は、主人公が土魔法使いだろ?
雑魚扱いではないぞ。
最強でもないが。
日テレの創設者・正力松太郎の経歴
・警察の大幹部で警察に圧力をかける力を持っています
・大本営思想の大政翼賛会の幹部です
・日本に原発推進しました
・CIAと協力関係にあります
・ナベツネに中曽根とのパイプを任せています
・子孫が読売グループの大株主です
・A級戦犯に指定(その後不起訴で釈放)
・風説の流布で関東大震災朝鮮人虐殺事件を引き起こした一因を作りました
地震と津波て現象的には同じことしてるからまずこの括りって浅いよね
土属性ってなんでも分解してその場の砂利土混ぜて土にしちゃうんじゃないの?
土って鉱物と有機物の混ざり合ったものじゃない
岩を作り出すなら鉱物属性じゃないの
どうせなろうで土属性最強ですけど?みたいなしょうもないタイトル出るんだろうな
いやもうあるのか?なんかやってそう
寒いからやめとけよ
あの世界ではゾルトラーク強すぎで属性とか関係ないから
速射、長距離、速度、コストすべてが申し分なく、圧倒的な魔力で防御する大魔族相手にも
魔力を凝縮したゾルトラークで一撃で倒している
最初は光とか光線かと思ったら
光の魔法は別にあった
魔力ビームをぶつけてるかと思ったら
魔力直接放出は別にあった
流石だよ腐敗の賢老クヴァール
雨さえ降ってたらあんなバカでかい水の塊飛ばせるとか強すぎんかアイツ
レジェンドクラスの水魔法使いとか雨の日どうなるんやろ
>>52 ゾルトラークは人間相手だと魔法で防御されるから
物理的なもので攻撃するのが現代魔法になったって話でしょ
フリーレン達は厖大な魔力とそれを隠す能力があるから奇襲でも使えるけど