http://www.a
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/2: EXT was configured
九州で消費した雨パワーを瀬戸内海通る時に補充するんじゃないかと心配してる
予測のコース通り進めば岡山の辺りかなり降りそうだけど大丈夫かな
もうどうでもいい台風やな
下手すれば、もっと西にいってそのあと北上で挑戦大陸に直接行くんじゃないか
週末は浜名湖で釣りしたいから東区には来ないでほしいね
最初の頃見てたらここまで西へ行くと思わなかったよな
26日16:06配信
人住んでない場所に行ったって面白くねえんだよゴミ台風め👊🥺
確かに熊本と鹿児島の間あたりは山深すぎて秘境っちゃそうだけど
少し人住んでる
原発も有るし
ほっともっとが東にあっから
北西のローソンとの兼ね合いで、オレンジルートと説く
各国の予想どうしても右に曲がらせたいみたいだけど
この台風は本当は左に行きたいんじゃないの?
台風の気持ちになって考えてみようよ
陸上を通る時間が増えたぶん関東の影響は小さくなりそう
伊勢湾台風
↓
室戸台風
↓
足摺台風
↓
知覧台風 ※いまここ
28日パチ屋行かないといけないからもう少し遅くなるかさっさと通過して欲しい
西にある熱帯性低気圧に引っ張られて進路読めないのか
スパコンもまだまだだな
>>25 これも誤解を招く表現だよな
確かに予報円=大きさではないけど、台風の大きさと予報円の大きさが比例するのも事実なのに
しかも3日間たっぷりねっとり風雨で襲うんだろ?
やめてくれ
九州の西側に進む予想なってるってどんだけw
初期と違いすぎだろ
1時間に10kmしか動かない
奄美は2~3日暴風雨になりそう
28日に帰りで伊丹空港使う予定だったから助かったわこのままノンビリ鹿児島の南で楽しんでくれよ
その間に帰るわ
これ雨台風やん
しかも九州北部か中国地方で台風通過後も1週間ぐらい延々と大雨が続くパターン