『パルワールド』開発のポケットペア、任天堂の提訴に声明「残念」 中断や変更の予定なしで「訴状を受領次第、必要な対応を行ってまいります」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a34507fdd1b60ef79177b223ce39d0b1ba72670 ポケペア「インディゲームノジユウガナニガシナニガシ!!!」
ぼく「似せなければ良かっただけなのでは?🤔」
ポケペア「」
すまん論破ってこんな簡単に出来るのか……?
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
カプコンUSAは、データイーストの制作したゲーム『ファイターズヒストリー』が『ストリートファイターII』の著作権を侵害したとして、損害賠償とゲームの販売差し止めの仮処分を求め、カリフォルニア北部地区連邦地方裁判所(英語版)に提訴、そこで『ファイターズヒストリー』の企画書に『ストリートファイターII』への複数の言及が含まれることが明らかとなった。こうした意図的な模倣が行われていたにもかかわらず、裁判所は、類似点の大部分は著作権で保護されないため、著作権侵害にあたらないとの判断を下した。ウィリアム・H・オーリック・ジュニア(英語版)判事は、マージ理論と呼ばれる法原理を適用し、特定のアイデアの独占的な使用を実質的に与えてしまうような著作権の保護は認められないとの見解を示した。
>>4 エロい絵にどこがエロいの?ってとぼけてるのと同じ感じ?
言う程似てるか…🥺
そんなんモンスターファームもダメになっちゃうじゃん😔
知恵遅れかよw
今回の裁判は任天堂が勝利して他のやつに訴えさせないためにやるんだぞwほんと任天堂は会社と信者のち脳に著しい差があるなw
パクワールドスタッフ「ポケモンじゃなかったら
みんな「つまんね」って言うじゃん
だから、堂々とパクったのに
うちの馬鹿な幹部が馬鹿だから
そのまま任天堂にケンカ売った
あいつら、本当に馬鹿なんですよ」
マジで知恵遅れだらけで草w
ポケモンで育つとバカでブサヨでパヨクに育ちますw
似せてるか似せてないかの判断は司法じゃなくて任天堂のゴキゲン次第で判定されて
ゲームの根幹に関わる特許で殴られるんでしょ?
ガード不能じゃん
ポケモン風のキャラクター出して更にキャラクターグッズまで出せば
そりゃ怒られるのが当たり前やろ
大昔のビックリマンシールのパクリみたいなことしてる
スペースフィーバーで業界参入して一財産を築いた京都人が一体どの口で言ってるのかと
任天堂はタイトーに酷いことをしたよね
判決内容も見ずに任天堂の勝利で我がことのように喜ぶブサイクなガイジが見れそうですw
>>25 パクリじゃなくて優秀なスタッフが一から作りましたとか嘘ついた挙句キャラグッズまで展開し出したらそら殴りに行くわ
著作権侵害は立証できても時間かかるからはっきり白黒ついてるところで手っ取り早く叩き潰すんやろ
やっぱシンプルにお前らって馬鹿なんだなw1ビット脳というかw
「パルワールド」のIP展開強化へ ソニーやアニプレックスと新会社
まぁやりすぎたよね
バカ「パルワのモンスターだっさ(画像ペタァ)」
ぼく「うわwなんだこれwww」
バカ「残念wこれポケモンでした~」
ぼく「それポケモンとパルワが似てる事の証明では?」
〇〇パクればいいじゃんってよく言われるけど
絶対にパクらない理由がコレね
特許ヤクザに訴えられる
デザインじゃなくてゲームシステムで訴えたんだから他のオープンワールドサバイバルクラフトゲームも批判しなきゃいけないよね
フォールアウト4とかも訴えないとダメだよね
こんなクソの言い分鵜呑みにして擁護してる奴って何なの?頭おかしいんか?
パルモンをポケモンに似せたから
それとは直接関係ない特許で訴えます
頭おかしいんじゃねーか?
本人達もパクリと言われるのは分かってただろうが、自分達なりに勝算考えてないんだろうか
もしかして何も考えずに突っ込んだのか、今後の展開が気になるな
ゲームではもう怒ってないみたいなんよね
下火になってたし
変な記事のせいなんやろうけど
まぁバケモノを捕まえるのに謎の超技術ボールである必要は一切ないわな
これぞユーザーが求めている真のポケモン!って絶賛してた連中はどこに消えたの?
これ許しちゃうと、パルワールドをパクりました!ポケモンはパクってませんーって三次創作されるからな。二次で潰しとかないと
>>59 それなら特許侵害じゃなくて著作権侵害で訴えればよかったのに
これがルカリオのパクリじゃないは無理あるよな
i.imgur.com/3dY4ngA.jpeg
>>60 まあまずは訴えやすい方からなんじゃないの?知らんけど
特許部分だからプレイヤー視点では些細な部分だとおもう🥺
キャラデザインは関係ないしシステムならARKに近い
似せてもいいけど、似せすぎたのでぬいぐるみだの何だのキャラクタービジネスに乱入したら、任天堂じゃなくてポケモンの版権会社である株ポケが激怒するの当然やろ
言っちゃ悪いが、令和人間にはわからない表現で言うと、令和の「サザエボン」案件になっちまったんだわ
特許を侵害してないゲームは存在してないんだろうな
つまり気に食わないから動いただけ
>>74 コロプラ訴えた時の侵害されているとした特許も他にいくらでも侵害してそうなゲームあったけど訴えたのはコロプラだけだからな
殴る相手は選んでるように見える
売上イキりまくりのパルワCEO
「Switchはゴミハード」
「ポケモンのデザインAIと変わらねーwww」
「でもポケモンはパクるおw」
訴訟された途端に
「うちインディーなんだすけど!!インディーなの!!!(泣)」
だっっっっっっせーーーーーーww
>>76>>78
ARKはもう上場廃止で会社が潰れる寸前でそれどころじゃないからw
ほぼ同時期だがデジモンも、あ!これパクリだって認識幼心にあったからね。何故今更だな
昔、中国のディズニーランドにアンパンマン、ドラえもん、ガンダムのクオリティの低いパチモンがいたってネタがあったけど日本人も人のこと言えないよ。パクリ大国は日本もだった
任天堂がパルワールドをパクれば良かったんだろ
技術力が無いのかもしれんが
パクリのドラクエモンスターズとかも許されてるしガワもっと変えればよかったな
とは言えあの「真のポケモン感」があったからここまで話題なったしバカ売れした訳だし
>>55 寧ろデルパイルイルの筒でモンスター捕獲する仕様にすればよかったのにな
システムはARKとか言われて隠れ蓑になってるけどちゃんとポケモン(アルセウス)パクってるからな