!extend:default:default:1000:512:donguri=0/3
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/3
https://web.pref.hyogo.lg.jp/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
野菜民もう勝手に騙されてくれるから騙す気もないんじゃねこれ
ここまで明白なのに
警察が動かないとまた世の中にとんでもなく悪影響出そうだな
結構前に晒されてたよね
社長じゃないとこがミソ
このワンピース着て撮ってる写真他にもあったよ
>>1 質疑応答にて菅野完氏を指名したのが兵庫県職員って事はつまり…
兵庫県職員→自治労→立憲民主党→石垣のりこ氏→菅野完氏
という解釈でいいのかな?
https:
"【神回】斉藤知事に菅野完が衝撃の質問!!ボランティアの筈の折田楓が斉藤元彦の公式Xのアカウントにログインした疑惑が発覚!!【兵庫県知事問題】"
https:
斎藤知事 代理人弁護士の扱いが鬼畜すぎる
やっぱ県職員のクーデターだったか
重要なのは斎藤が失脚しても何度でも天下り徹底規制、定年厳格化を確実に実行する候補を当選させること
何回知事が変わっても天下り規制徹底する奴が当選すれば民意が痛いほど理解できるだろう
県の外局団体も県職員OBは絶対に雇用禁止みたいなより強烈な改革を実行すべし
折田楓、どこにでもいるんだな
県庁行ったら会えそう
どれだけ県職員がやりたい放題やってきたかの証左でしかないんだよな
公務員とオールドメディアの言う事を信用してる県民は最早いないのに
「ここmerchuで一緒に働きたい!」代表の折田と初めて会ったとき、そう感じました。仕事への熱意や、これから会社をどう発展させていくか、明確なビジョンを面接時に話してくれたんです。成長過程の小さな組織だからこそ、自分で考え提案したことがすぐ形になる、やりがいをより一層感じられる環境。まさに運命の出会いでした。
そういう運命でしたね
この人はiターンで夢を持ってメルチュに就職したんだな
県知事と県職員の暗闘は部外者から見てると面白いエンタメw
>>6 ほんとだよな
なんで警察検察が動いてないのかがわからない
捜査始めたと言えばネットリンチみたいなことは収まるのに
県の公式ページに1枚だけ私企業の名前を宣伝した写真を貼るってなかなかの利益供与だね
https:
//www.youtube.com/live/7YSqQ3jDayw?si=AC2CyGi9s29gMq7X
"【斎藤元彦・兵庫県知事】削除・改竄資料を弁護士は知らなかった?折田楓氏が雲隠れ!名誉毀損で訴えられる可能性!嘘だらけ選挙!嘘だらけ会見!折田氏は斎藤氏本人のアカウントログインの証拠を拡散していた!"
巫女ねこチャンネル
斎藤って何でここまで嫌われるん?
見てるこっちがドン引きするレベルなんだが
公益通報制度はもう使えないからな
こういうので訴えていくしかないね