◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【悲報】日本の中抜き、限界突破 [834922174]->画像>17枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1734303543/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ps://i.imgur.com/LmGlGMR.jpeg
https://5ch.net/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップ!
なぜ電博に最初に発注するんやろなぁ
どういう利害関係があるんやろなぁ
何のお礼なんやろなぁ
こんなことやってりゃいくら税金取っても足りねぇわな
結局良い仕事できなくなるから
下請けに流すの禁止しろよ
>>9 公務員がやればこんな中抜き起こらないのでは
これって資源エネルギー庁が一番無能なんだよ
最初から現場に金出しとけ
これなんか氷山の一角どころか
安倍晋三の抜け毛ぐらいなもんなんだろ?
しかも恐ろしいのは国民の多くがこの中間業者に入って中抜きすることを夢見ているという現実
普通の日本人「お上のやることにいちいち文句言うな!」
>>9 この真理を底辺が否定すんだよなw
仮にれいわみたいな左の政党が政権を取っても税金を投げ捨てる先が電博からNGO 団体や障害者に変わるだけ
政治に何かを期待して財布を渡した時点で負けなんだよw
小さな政府なら国民が税金に取られずに
そのまま金使うのでこんな中抜き構造は市場原理で淘汰されていく
Amazonなど本当に必要な市場原理のみ残る
>>20 そら成長するわけ無いよな
高給取りに限って怠惰な国じゃな
無能に限って年収煽りする国だから当然かも知れないけど
いくら補助金突っ込もうが
あらゆる業界が一部でぐるくるしてるだけなんだから景気良くなるわけないよな
国賊スキーム恐ろしい
トンキンオリンピックのときも電通の関連会社を4社通してから初めて委託先を選定するというの暴露されてたろ
昔からこれよ
末端しか仕事してないのに金渡さなくて呆れるわ
一度日本は滅んだほうがいい
おまえらのやってるNISAで投信みたいなのもこれと同じだぞ
よく調べてみろ
仮に300億で直接動かせるならどんなこと出来るんだろうな
被災地とかかなり変わるだろ
>>41 投信も低コスト銘柄に人気集まってる
無駄な中抜きは市場原理が働いていると必ず淘汰されていく
そして受け取るのは天下り老人
闇バイトも狙うなら高級住宅街の庭が綺麗な家にしろよ
最初の奴らが居なければ底辺労働者の給料が30倍になるということかw
一番最後の会社が実務をやるの?それで回るなら最初から9億円でいいじゃん
日本には直接指摘される奴隷はいないけど、中抜き業者によって最終請けが奴隷雇用されてるってことだね
下請「くるちいお」
元請「過去最高益!賞与満額!昇給マキシマム!あああ!!(絶頂射精)」
s://i.imgur.com/cJpEjSS.jpeg
s://i.imgur.com/QBpz1z2.jpeg
資源エネルギー庁が次から直接委託すればいいだけじゃん
>>45 こういうのコスト高いからダメだぞ
こんなことしてるから他国に抜かれる
寄生虫なのに宿主を殺しにかかってるな
中抜きシステムは最低だし殺していいというか絶対に殺せだけど
評価基準が狂ってるのも要因だろ?
何にいくらの予算を付けるのか
その予算でどれだけの結果を出すのか
これのガバり具合が酷いからこれが出来てしまうんだろ?
とりあえずエネルギー庁で死ぬべき奴を差し出せよ
冗談じゃなく人一人二人くらいじゃ足らないからな
中抜きこそ日本衰退の原因やろ
労働者に金が行き渡らないんだから
>>9 小さい政府だと補助金や給付金業務を丸投げしての中抜きができないじゃん
オリンピックもこの構図で中抜されまくったんだよな
政治家はこれの批判して戦えよ
省庁の役人では最終請けの会社を探してくる暇もなければ人員も足らないんだろうね
それにしても酷い
アルゼンチンとかギリシャの歴史ちょっと調べてみろよw
ケンモメンが夢見ている左の大きな政府もやはりゴミなんだよw
はたらけど はたらけど 猶 わが生活 楽にならざり
ぢっと博報堂を見る
年収が高い連中は大して働いていないからな
例外的に商社マンは体力お化けだったが
最後の2社に9億円で仕事を投げられない理由を解明しろボケ
これ追求したり告発すると
みんな殺されちゃうからね
政治家と893に殺されちゃう
s://i.imgur.com/xHoOVo2.jpeg
最終的に2社になるなら実績はその会社だけのものなのでは?
>>80 政府からの金で食ってなかったら高所得者はみんな優秀で働き者だよ
>>47 薄給の仕事すら取れなくなるから0になるだけだぞ
中抜きしてる企業飛ばして
直接国が仕事してる企業に
支払えばいいじゃん
国の責任だろこれ😡😡😡
s://i.imgur.com/cJpEjSS.jpeg
s://i.imgur.com/QBpz1z2.jpeg
これ追求したり告発すると
みんな殺されちゃうからね
政治家と893に殺されちゃう
s://i.imgur.com/xHoOVo2.jpeg
ジャップランドとはそういう国なんですわ
本来なら国がこんなふざけたこと許すか!といって入札関連厳しくするはずなんだけど
企業側と結託してるからまじで終わってる
政治家の子供がコネ入社しまくったりまじでやりたい放題
自民、立憲、共産
これらは増税・大きな政府志向
自民党と共産党の違いは税の再配分先、支出先だけ
税を取る量に関しては自民党も実は共産党並み
自民に投票しても立憲に投票しても、税金徴収される側の負担は一緒
だから立憲の議席が増えても税金の支出先が調整されるだけで取られる税金の額は全く変わらない
実際に真面目で働くほどバカをみる国だからな
旧ソ連越えてると思うわ
中抜きなんてのは昔から普通にある
昔は“手間賃“とか言ってた
s://i.imgur.com/cJpEjSS.jpeg
s://i.imgur.com/QBpz1z2.jpeg
これ追求したり告発すると
みんな殺されちゃうからね
政治家と893に殺されちゃう
s://i.imgur.com/xHoOVo2.jpeg
ジャップランドとはそういう国なんですわ
殺される前に殺さないと駄目なんだよ
おまえらみんなわかってない
>>75 いやいや、選考では実績や知名度等を優先するよ
彼らも選ぶ上で責任が発生するから、尤もらしい言い訳が出来る会社に委託する
マジでどうしてこんなゴミ国家に成れ果てたんだよ
2000年代はまだマシだっただろ…
>>17 公務員って言われたことしかできないから自分でやり方を考えるとかそういうの無理
ほんま無能
江戸時代末期も中抜きわいろ不正汚職が横行していたので
改革を行いたくてもどうにもできなかったと思っています
そんな時に都合よく黒船が現れて明治維新が起こり
幕府がつぶれる大義名分が起きたのだと思います
お前らが知らないだけで世界はこんなもんだアキラメロン
もうNAKANUKIとして世界で認識されるべき
ジャップランドは外圧でしか変われない
これで日本の生産性が世界レベルで悪いことにヒーヒー言ってるから笑えるよな
>>83 百合子のカイロの同級も怯えて暮らしてるんだっけ
319億の発注でGDPが700億あがったぞ…なんて事だ…
多少は許す
しかしやり過ぎだ
税金払うのがバカバカしくなる
コロナ給付金の中抜きとかどうなったんだろね
サービスデザインなんたらかんたらみたいなの
続報一切ないけど
実はGDPに貢献してるんだよ
お金を介してのやり取りが増えればそれはGDPに算出される
つまり経済の強さとGDPはまったく関係無いってことが分かる
国からの税金使った仕事受けて下請けに発注して座ってるだけで金が入ってくる
コネ入社で入ってきた政治家の親族や大企業の親族たちはしょうもない会議しながらキャリアウーマンのような立ち振舞で
一般人社員をこき使う
まさにこの国の構造
この構造自体はまあいいとしても結局税金を左から右に流してるだけだから何の生産性もないんだよな
>>34 公務員がやらず民間委託するから中抜が起きてるんだけど
馬鹿には難しいんか?
>>123 もう製造業で利益や売り上げ増えないから仕方ないんだよな
こんなことして資源エネルギー庁に何のうまみがあるんだろうね
どうせ間で中抜してる会社も電通や博報堂の天下りを受け入れるためのペーパーカンパニーなんだろ?
中抜きに中抜きを重ね
下請けの下請けの下請けのと、無駄を愛する変態民族だしなw
ケンモメンがいつも指摘してるのがこれ
維新信者がいつも言ってるのはこの末端の給料を減らせということw
>>108 江戸時代もそうですけど言われたことを忠実にやるというのは
お上がしっかりしていれば最高の歯車なんですよね
でも上が腐ってきたり国が傾いてきたりすると
忠実な歯車というのは何もできない無能になってしまうのだと思います
いうて粗利3割なんて普通だろ
実際にはそれなりに稼働もしてるだろうしもっと低い
あとバカがこの図見ると9億で出来るやんとか言い出す
これは無罪、おまえらが過剰
だいたい代理店って自ら名乗ってんじゃん
抜いてる金額が最終の金額を上回ってはいけない法律作れ
中抜きって悪だけど虚業潰したら失業率とんでもないことになるんじゃね?
派遣会社とか潰しても派遣社員を正社員にするわけないしな
>>106 国民の意識が変わったからだと思う
ケンモメンがネトウヨやネオリベと呼んでる人間が昔は多数派だったわ
「何でもかんでも政治の責任にするな。弱者は死ね。政治家は無駄遣いするな」と信じているおじいちゃんおばあちゃんが死んで「政治は早く俺を助けろ」と信じるクズが増えた
だいたい
日本の商社とか
ボーナス1400万で話題になったでしょ
海外は総合商社みたいな
中抜き会社は存在しないんだよね
右から左で大儲け
ジャップランド
そりゃ9億の仕事になるよね
国は200億の仕事のつもりだろうけど
最終的には9億の仕事
>>128 本来そのぐらいのごまかしするもんだがもう常態化しすぎて堂々と子会社が受けてる
実際こんな堂々とやったところで国民は自民党に投票する
>>122 法の秩序が機能してない国ではGDPなんて飾りだわな
実際に業務と呼べるものに携わってるのが末端だけなのか業務は2次受けからはやっていて不足分を請負で補完してるのか
今度の日本国もできてからもう80年がたとうとしてるので
国としての寿命を迎えようとしているのではと思います
新しい国はどんなふうにできてどんな構造の国になるのか今から楽しみだなと思いました
これ絶対あり得ないけど
中抜き辞めたら中抜き企業はどうするの
この利権体制のまま戦時体制移行進めていて震えるジャップの邪悪さに
>>126 アホか
こんなの持続可能であるわけが無い
>>123 永谷園は永久不買してるわ
まつりを間接的に殺したようなもんだろ
>>20 いやいや夢はコンサルだから
東大入ってコンサル、新卒からコンサル
下請けも受けなきゃいーんだよ これじゃできねぇって
数年前中国の下請け殺し屋の画像笑ってたのに
日本のほうがより最悪な状況で笑えないよな
>>125 公務員の採用数や待遇が狂うという想像は高卒や障害者には難しいか?w
>>122 日本のGDPが高い理由バレてしまうwww
>>106 氷河期世代一千万以上を職につかせないで棄民した最悪の時代ですが
>>136 やってる感を出すために中抜きしてるだけなのか
これが昔の政商や財閥のやり方で
商売の基本なんだよね
戦後の労働者が強かった大量生産大量消費の製造業が特殊すぎた
真面目に働いて生産性を高めて儲かるのは発展途上国ぐらいで
こういうのみると中国共産党みたく強い権力で仕切ってもらいたいわ
電気ガス補助金(100億博報堂が持っていく)
小学生でもおかしいって分かるよ🥺
この図だと何割を委託、再委託してるのか分からんな
結局中間マージンは幾らなんだ
だいたい日本の商社とか
ボーナス1400万で話題になったでしょ
海外は総合商社みたいな
中抜き会社は存在しないんだよね
右から左で大儲け
ジャップランド
生産してない中抜きしてるやつらが一番儲かってる現場が一番貧しい
上から下まで全部中抜き
s://i.imgur.com/8Ll9dOr.jpeg
これもマスゴミの印象操作やろ
元請け以下それぞれ仕事して
そのうち専門的なことを他所にお願いしてるのを
丸投げて下請けに投げてるように見せかけている
正解→天下り用のポストを作ってもらうため
自分の会社にもいるだろ、金融機関や関連会社から転職してきて、直ぐに上役として居座る人間が
日本政府≠日本
日本政府は政府職員を社員とし、大臣や政務官を取締役とする会社
日本政府=日本政府株式会社
「減税したら日本がダメになってしまう」
→嘘
真実は
「減税したら日本政府がダメになってしまう」
→これ
減税したらその分同一ルーチン業務を効率化したり政府職員や施設をリストラすればいいだけ
コロナが蔓延しても原発がぶっ飛んでも
必ず中抜きが前提で最優先な国
税金泥棒のクソ官僚どもの利権はこうやって作られています
🤓「だからNISA用意してやっただろw」👈これwwww
>>11 マスコミがなんか優しくなった気がしない?
>>123 しょうもないプレゼン資料を作ってやってる感に浸っているだけでとんでもない給料をぶんどっている
早晩この国は破綻しますわ
>>136 本来派遣業の規制を緩和した時に日本は一度潰れてなきゃいけなかったと思っています
あの時働き盛りの氷河期世代を棄民して延命したのが間違いだったと思います
氷河期世代を特攻隊のようにお国のために棄民したことでかえって日本が
深いダメージを受けてしまったと思います
>>156 むしろ昔の政商や財閥はこれで国民搾取しまくってたぞ
戦前なんか日本人我慢強かったからゴマ油ぐらい絞りとってた
>>136 中抜き委託禁止にするとして一社単独で大規模案件を担えるようにしなくちゃいけないとなったら結局社内で給与格差バチバチになるよね
もしくは案件終わり次第クビ
同じ給料が貰える貰うべきとでも思ってんのかな
>>169 向こうはトップから不正してると思いますが
不正大国中国と思います
>>193 チューチュースキームが最強っていつ気づいた?
>>186 氷河期世代が引退しだすあと20年後くらいには滅ぶからじっくり待て
>>127 ほんとだよ
319億円のインプットに対して9億円のアウトプットしかないんだから
むしろ困るのはエネルギー庁のやつらなはずなのに
>>193 いまや補助金や助成金ありきの商売だもんな
EVにしろなんでも
ガソリンも補助金切れたとかぬかしてるけど中抜きしまくってるからだろ
死ねや
これ別に中間業者が報酬に相応な業務してたら何の問題もないのになんで額面だけで怒ってんのお前ら
自民党が多重下請け禁止にすれば
いい話じゃないの?
全て自民党のせいだよね?
この図で何が分かるのか分からんのだが
いや、何もしないで稼いでる公務員は有能で馬鹿は国民だっていつ気づくん?
>>136 昔ならともかく今は人足りない仕事とか山のようにあるわっつー
ケンモメンだと祖父母も劣等なケース多いだろけど、祖父母は健常だった連中はじいちゃんばぁちゃん思い出せ
「政治は余計なことすんな。カタワは死ね」って発想だったろ?
今回の件も補助金なかったらそもそも起きてないぞw
>>199 氷河期世代は正規の蜀に就けなかったからほとんどが引退とか関係ないと思いますが
自分も親が死んだら生活保護をもらうつもりです
もらえなかったらその時に考えることにしています
>>196 うちもトップから不正してないとこんなこと普通は罷り通らんよw
>>123 最近の高学歴は大手コンサルに就くのが第一目標らしいしな
一番頭いい連中がコンサルみたいな虚業全員でやるとかオワコクすぎる
>>204 うん。
派遣業とセットで日本を蝕む病巣
トラックもドライバーもいない運送会社が日本には1800社もある
中抜き中小零細企業しかないジャップランド
土方もITも全部中抜き
s://i.imgur.com/8tfYWke.jpeg
>>203 じゃ、博報堂通さなくて、その価格でやれるじゃんってことでしょ
こうして生まれる富裕層なんて日本から出ていってもらって何の問題もないな
電気ガスの補助金の事業どうしよ・・・そや広告代理店や!←まずおかしい
仲介業者がまとめてそれぞれに仕事を振り分けるのは分かる
ただし再委託の回数だけでなく金額でも縛りをつけろ
仲介手数料=請負金1%×下請業者数 かつ 総額1億まで とか
バブル崩壊してもチューチューできる仕組みを作った先代の功績だな
そもそも博報堂に金が渡るのが間違い
資源エネルギー庁の手抜き
>>129 無駄な仕事を増やしてみんなに職を与える社会主義的な仕組みだよな
資本主義や実力主義を取り入れたのに旧態依然としたシステムを禁止しないのが悪い
東大出たやつがこれやって現場の実務は底辺派遣がやってるんだから成長なんかするわけないよね
トラックもドライバーもいない運送会社が日本には18000社もある
中抜き中小零細企業しかないジャップランド
建築もITも上から下まで全部中抜き
s://i.imgur.com/8tfYWke.jpeg
>>188 中抜きする金で氷河期全員公務員採用して穴掘って埋める作業でもさせてたほうがまだマシだったと思うわ
中抜してるだけのやつが偉そうにしてる日本
終わってるよ
クソたけー税金持ってってこういう使い方されたらマジで殺したくなる
根本を考えろ
「底辺でも大金持ちでも東大卒でも障害者でも1人1票です」「不換紙幣」という現行体制で政治に色々期待すると集票のために むちゃくちゃし始めるのは必然だろw
右派が右巻きのお友達にばらまいて怒った 国民が左派を勝たせて左派が左巻きのお友達にばらまいて(大量の公務員 採用も含む)の無限ループで終わるのが衰退の定番コースなのよw
一番ムカつくのはこういう中抜き連中がエリート面して高給抜いてること
しかもわーくにではそんな蛭みたいなのがウヨウヨしてる
でも止められないよな。
キャッシュバックされてるし。
例えば100億の仕事貰って30億を自社の利益として確保して自社で50億の経費使う仕事して20億を下請けに流したら
お前ら的には100億の仕事を20億で下請けに出したから80億中抜きしてるという風に見えるの?
ちゃんと勉強しないとチューチュー会社に入れないぞ!
日本人ネットに書き込むだけで実際には声すら上げないからしゃーない
>>224 限られた仕事をみんなに配ってるワケだからな
働いてる人は大変だけど職や仕事無くなってもいいのか?って脅すの上手すぎるんだわ日本人って
下っ端は9億でやってんのかw
もう9億で出来るって事じゃんwww
なんだこの国wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マジで怖いんだがこの表だけで何が読み取れるんだよ お前ら無職か?
権力は絶対に腐敗するんだから、
それでも腐敗を減らしたいなら、そもそも腐敗できる余地を減らす(=小さな政府)しかないんだが、
愚民は「政府は積極財政をしろ!」とか求めるからな
この程度の国民にこの程度の政治家
中抜きするにしてもいいけど、抜きすぎだ
下にもっと流せアホ
電気ガス事業者でない広告代理店が電気ガス補助金の3割を持っていくのに相応しい業務って何?w
海外は中抜きは10%までとか明確に規制がある
中抜きの上限がないのはジャップランドだけ
s://i.imgur.com/fjdGWf4.jpeg
公金チューチューがこの世で一番儲かるっていつ気付いた?
>>217 下請け8社を個別の事業として契約すんの?
業者間の横連携も必要でそれをまとめる業務として元請けの博報堂がいるんじゃねえの
それが管理業務でしょ
>>254 まさにその通り
底辺は甘すぎ
ワイズスペンディングしてくれる政府を目の前に出してから積極財政や社会主義に夢を見ろと右の金持ちやインテリは言ってるだけなんだけどなw
>>203
「事務費10分の1に」
そもそも光熱費補助金がおかしいだろw
貧乏人が生活に苦しんで何が悪いんだよ
一時期電通がーしか言わなかったけど
パヨク白鳳堂も同じやってゆうたやろ
>>266 役所役人議員「国家機密を漏洩したな! 死刑だ!」
579 🏺(ヽ´ん`)🏺 警備員[Lv.20][SR武][SR防][木] 2024/12/15(日) 17:55:37.68 ID:YHeH5bxa0
エネ庁「記録を残す仕組みがなかった😤」だってお🤣
死んだ方がええぞこいつら😡
博報堂、7割を繰り返し委託 エネ庁は記録残さず 電気・ガス補助金
https://www.asahi.com/sp/articles/ASSC73QR5SC7UTIL027M.html 検査院は「記録がないことで、委託が適切か検証できない。対外的にも説明できるように、委託事業の透明性を確保しないといけない」としている。博報堂は取材に「守秘義務に関することでお答えできない」と回答。エネ庁は「記録を残す仕組みがなかった。検査院の指摘を受けて改善したい」としている。
>>217 この金額規模の案件でそんな商流入ってるだけなんて普通無くない?
いい加減中抜きしてる奴らどうにかしろよ
東日本大震災の時の作業員の人らに対しても中抜き酷かったろ
>>268 自社利益削ってでも大口契約取ろうとするところもあるし「事務費1/10」だけでは何も分からんでしょ
>>7チューチューじゃなくゴクゴク飲みつつこぼしてる
最後の下請けが全ての仕事してるわけじゃないんだろ?
そこら辺がわからんと何とも
あとおまえらは下請けに直接補助金出しても非難するやろなー
何でそんな聞いたこともない会社に補助金出したんだとか言ってね
国も博報堂もおててつないで中抜きしてるからな
頭が腐ってんだよ
汗水流さず、相見積も業者で調整して入札は談合するだけだもんな
捕まっても実刑にならないから、楽勝だろ
>>203 中抜き業者の報酬に相応な業務って何なんだよwww
>>274 近年は記録残しておくと後で突かれて碌なことにならんからな
だから残すな
まじでこういう動きなんだろうな
再発
↓
再発防止に努める
↓
再発
↓
再発防止に努める
政治家と893が絡んでる
政治家が893に金を流してキックバックで政治家が儲かる構図
原発なんかその典型
末端作業者には95%中抜きされている
>>286 そらもうノーパンしゃぶしゃぶ接待業務よ
現場で汗かかねえんだから最低賃金超えて抜くのはいかんよ
共産党というか赤旗くらいじゃない
こういうの追求するのにしつこいのw
「まず国民負担率を下げろ。仕事を減らしてプライマリーバランスを黒字化しろ。それで男女が平等になれなかろうが底辺が苦しもうが障害者が死のうがそれは仕方がないことだよ」という発想を過半数の有権者が持たない限りはどこが過半数を取っても中抜きも汚職も意味のわからない 仕事も減らねえよw
>>286 土建屋とかだったら図面引いて鋼材加工までして組み立ては下請けに出すとかあるけど
これって途中の下請けは何の業務もしてないのかな。それなら大問題だけど
>>287 先の大戦後も大量の資料や書類が
焼き捨てられたといわれています
別にこんなことで怒ったって
裏金作るような政党は変わらないし
俺は只々そこに投票しないで
粛々と反対にいれるだけ
>>297 規制する側とグルなんだろ
そうなると無理に決まってる
民間間で中抜きやってるのはどうでもいいが
公金中抜きは許したらあかんやろ?
>>254 大きな政府か小さな政府かは関係ない
中抜き師達は小泉政権下でも安倍政権下でも大活躍した
善良な人たち「すまん記録ねンだわ😜」
適切な委託と業務報酬なら堂々としていてください笑
>>282 最初から減税でやれば済む話
それを給付だとか還付だとかポイントだとか中抜きの仕組みを作っているのが問題
中抜きオリンピックなんて凄かったもんな
日当50万とかで割り当ててやりたい放題して
結果が11兆円使ってあれだったんだからな
>>297 規制しようとした人がエクストリーム自殺する事になるから
上級「公金チューチューうめえw」👈これって何処から調達してるの?
ある市議選の候補者だったヤツが美人局で逮捕された
調べたら変な会社をやってて「各補助金・助成金のコンサルティングサービス」が事業内容だった
コロナ禍の時も補助金を不正受給した輩がいっぱいいたし
上から下まで補助金ビジネスばかりが蔓延って子供は栄養不足でガリガリ
とんでもない国に成り下がったなわーくには
そのうちにここらへんを嗅ぎ分ける
政党が出てくんじゃねえかな
トランプイーロンもそういう流れやろ?
>>309 支出が少なければ、その分だけ中抜きできなくなるじゃん
だって支出総額が中抜きの上限なんだから
>>309 関係あるよ
今回の件だって光熱費補助金という経済的合理性が全くない ばらまきを そもそもしなかったら発生しないでしょ?
政治家と政商と企業893は全部中抜きのトライアングルでグル
その間を国民の税金がグルグル回ってる
>>297 政治献金や天下りででキックバックしてるからだよ
企業献金とか天下り無くさない限り永遠に続く
税金が足らない一番の理由だよ
自衛隊は日本国民を撃つ為の組織だった事が明らかになったな
過去最高税収なのに金ない金ないっておかしいはずだよ
こんなことやってたら
こうやって一部の人間が
増税で潤うんだな
これが増税する意味
>>297 AVのモザイクが無くならないのと一緒だろ
企業献金禁止
政党助成金禁止
中抜き禁止
天下り禁止
仕事を受け流すだけで100億稼げるんだから真面目に働いてる人はアホらしいわな
無駄遣いしてばら撒くのも仕事だと思ってるからな
予算があるなら使い切らないと怒られる
多重下請けしてお友達とお仲間にお金をたんまりくばってるだけや!
ちゃんとした仕事をしてるんなら記録あるはずですよね?
ないって事はやましい事があるからですよね?
電気とガスの補助金に金の流れも糞もないと思うんやけどこの国バカなん?
あと博報堂報道されるんやな
>>324 その上国民のために減税やろう!と言ったら
こういう中抜きの無駄をなくすんじゃなくて政治家が真っ先にお前らの社会保障やインフラ削るって脅してくるんだからな
まじでいい加減切れろよ日本人
庶民から巻き上げて上級で回す
ゴミみたいな奴らだな
多重はクソだけど補助金対象の選定とかで金がかかるのは仕方ないと思う
しんぶん赤旗みたいにアホ信者を自給120円で使えよ
>>274 森友文書改ざんやらをなあなあで済ませた結果えらいことになってきた
というか早くつぶれてほしいと思ってます
氷河期世代が年金もらう年になって日本がつぶれたら
氷河期世代の老人たちはどうやって食べて行けばいいのか
若者はいくらでも働けると思いますけど
>>331 こういうのをスローガンに大規模デモとかせんとなジャップは
>>9 二次受けまでにすれば良いだけでは?
政府のサイズなんて関係ないよ
>>317 正しいことをする政治家はうまい汁を吸っている公務員につぶされるんだよ
だから神輿は軽いほうがいいって自民党みたいな悪さに便乗してくる馬鹿がマスコミ使って祭り上げられるわけ
バレたら政治が悪いって切り捨て手ばいいんだから
>>321 どれほど小さい政府にしようと司法や警察や軍隊のように必ず必要な政府機関があるから汚職しようと思えばそこでできる
結局ちゃんと国民が見張ることが重要
大きな政府でも国民が見張っていれば汚職はできなくなる
でも日本は汚職が少ない国らしい
やっぱ公金チューチューは認められた
美しいやり方なんだよ
よく売り上げを寄付しますでも、諸経費を除いてって言うじゃん
同じことだぞ
何とかしろよ完全に狂ってるだろ
真面目に働いた人が馬鹿を見る社会
いや、これの何が悪いの??
転売ヤーと似たようなものじゃん
末端の企業は自力では仕事を取ってこれないんだから
多少損しても仕事がもらえて喜んでるよ!
この図でいうところの博報堂と子会社の仕事を直接国がやれってこと?
なら公務員増員しなきゃ!
>>351 汚職が少ないのではない
摘発が少ないのだ
中国韓国北朝鮮じゃ普通に死刑
2次請けまでだな
おれのとこの職場は全て1次請けで済ませてるな
>>348 安倍政権で政治家が官僚の人事握るようになってからの方が腐敗が進んでるんだからその理屈は通らない
政治の構造が悪いのは間違いないこと
>>357 そもそも今の日本で働くこと自体真面目ではないのでは
なのではと思っています
皆中抜きのこと知ってて働いてますよね
それって同罪なのではと思ってしまいます
中抜き企業社員以外の1億人みんなで生活保護申請に押しかけた方がいいだろこれ
国民の批判を受けて外郭団体への天下りを禁止したからこうなるんだよ
外郭団体の代わりを電通や博報堂がやってるだけ
電通や博報堂を倒しても第二第三の電通や博報堂が現れるであろう
助成金は労働局がやってるから安心できる
従業員はパソナ派遣かもしんが
自民や立憲は完全に取り込まれてるから無理
だったら・・・って流れになってきてんだよね
>>341 アホか
そもそも補助金てのがおかしいんだよ
>>347 やる仕事のボリュームなんて毎回違うんだから兵隊まで全部2次下請けで抱えられるわけないじゃん
「生活が苦しいよ。何とかしてよ政治エモン」←主犯はこいつw
お前らいつまで他人に夢を見てるんだw
ケンモメンマンモメンが幸せになることなんてこの次元では不可能、助けてくださいと言えば言うほど 状況が悪くなるだけだと気ずけw
報道1930と報道特集ぐらいじゃねえの。テレビで気概ある感じの報道してるのって
こういうの擁護してるやつが
保守とか愛国とか言ってるのが草
これがアベノミクスとトリクルダウンの正体か・・・(´・ω・`)
汚職が少ないのではない
摘発が少ないのだ
中国韓国北朝鮮じゃ普通に死刑
好き放題中抜きし放題なのだ
分かりやすいのはゼネコンとかだけどさ
ゼネコンは下請の職人会社を多数抱えてるから取りまとめるのは分かる
土工、鳶、木工大工、型枠大工、鉄筋、鉄骨、電工、給排水、空調、左官、内装(軽鉄、サッシ、建具、クロス)、シール、ガラス、解体、警備、植栽、石材、タイル、etc.
こういう施工会社と広告会社を同じに語ったらダメだと思うんだ
>>370 B to B企業って基本みんな中抜きが仕事だろ自分の仕事の上流下流を思い返してみろよ
>>360 二次受けまで可にすれば、博報堂が一手に担って全ての発注を行えば良い
広告代理店だからITの開発は出来ないとか言うなら、そもそも受けるべき案件じゃないからな
>>376 一次の下に入れればいいのでは元請けも仕事分配や管理で
仕事したことになるし
増税して補助金配るぞオラァ!
減税!?公共サービスが崩壊するけどいいんですかぁ?w
博報堂より中抜きしてる5社は何者なの(´・ω・`)?
>>379 五輪汚職をしつこくやったのもその2つだしジャニ問題をキー局でいち早く取り上げたのも
そりゃTBSはネットで叩かれまくるわけだわ
>>388 ゼネコンも大元取り過ぎじゃない?感はあるけどまぁ許せる範囲だけど
Cocoaみたいなこれもうアウトだろwwwってのを平気で放置しとるからな
ジャップは
福島の原発作業員が10次請けとかやってて批判されてたなそういや
汚職が少ないのではない
摘発が少ないのだ
中国韓国北朝鮮じゃ普通に死刑
好き放題中抜きし放題なのだ
s://i.imgur.com/vRt1QsX.jpeg
昔民主党が事業仕分けする時に盛大に叩いだろお前ら
何を今更
>>376 それを管理して発注する能力が無い限り、存在するだけ無駄だよ
>>280 苦しい言い訳すぎるわ
自分の都合のいい仮定を積み重ねた主張は無意味だよ
>>388 昭和の自民党政治家が土建屋と癒着してるのはまだマシだったのかもな
一応現場の職人にトリクルダウンするわけだから
平成からの広告やとの癒着は最終的に誰が儲かってるのか分からねぇ
>>411 だから民主党は潰された
正しいことをやるから潰された
一事が万事 国の予算はみんなこれ
闇を暴こうとすると石井紘基さんみたいに◯される
中抜き減らせばこの国生産性増えそうだよな
ダイレクトに金回れば給料とか上がりそうだし
>>414 電通の同業他社って言えば分かりやすいかな
追求したり告発すると
みんな殺されちゃうからね
政治家と893に殺されちゃう
s://i.imgur.com/xHoOVo2.jpeg
>>1 なんで博報堂が一次請けになってんの?
アイツら広告屋じゃん
>>1 は?中抜きってのは博報堂DYホールディングスや一次請けを飛ばして7社に直接300億渡すんだぞ
頭クルクルパーカーかよ
政府も国民もブランド主義だからな
すぐ大企業に委託するのが一番の原因だよ
そもそもなんで博報堂が絡むんだよ
この時点でおかしいだろう
「高齢者の社会保障のセイデー」
↑
まさか、この矛先そらし分断誘導に騙されてた奴いないよな?
>>350 ほんまこれな
大きな政府やってる他国はこんなのないorあっても小規模だろうから結局は我が国の政治体制と日本人の鳥頭且つ権威主義、政治的無関心、エゴイズム、拝金主義が問題なんよね
根本を変えずに仮に小さな政府やってもその範囲で限界に中抜やりつつ、
今以上に上級が潤って下流が苦しみ格差広がり治安悪化するだけだね
とことん食い潰すのがジャップ上級だからね
博報堂「詳細はお話できない」
で済んでるのもおかしいわ
COCOA作った会社って400万円で受けたんだっけ
>>421 しかもなんの生産性もない広告代理店みたいな企業がでかい顔せず
ちゃんと業績上げて評価される会社に金が回る
本来はもっと安く請け負える企業がいるはずなのになぜかいつも広告代理店がかっさらっていくもしくはなぜか広告代理店しか入札してない事例が多い
大きなイベントを開催運営するという仕事を博報堂が請けて
最終的に再々委託先が警備だけ担当してもこんな図になるけど
お前らマジで大丈夫かよ
高齢者の社会保障費も医師会の中抜きだから間違ってはいない
政府「それじゃ補助金制度頼むわ」
博報堂「おかのしたー」
これおかしいだろ
これで税金足りません増税だっていう
国民も黙ってはいそうですかと
おまえらも悪いんだぞ
>>431 無駄がたくさんあるのに分断工作だからな
公務員は悪辣だわ
オールド代理店消えとけや
なんでインフラの補助金こいつらに渡してんだよ
中抜きという単語が間違えて使われてる場面が多いように思う
中抜きというのは製品販売であれば流通においては本来半ば当たり前のことでありさして重い意味はない
よく報道等からの流れで耳する中抜きとは
本来は横領や斡旋収賄であろう
日本の広告代理店って
そもそも満州とかの陸軍組織が母体なんだろ
そらこうなるわ
だから税金なんて払うのは馬鹿なんだって
ふるさと納税やりまくって税金を取り戻すのが正しい国民のあり方なんだよ
>>451 電通は岸信介が工作するために作ったしな
中抜してやってあげるから下々の者でも仕事にありつけるんだぞ
>>446 まぁ今や情けは人の為ならずみたいに二通りの意味を持ったって事で
別に気にするようなこっちゃない
>>444 やってるとしたら公務員じゃないだろ
なんで公務員が外注中抜きを擁護する工作すんねん
俺のオナニーも数え切れないのに…
今までどれほど抜いてきたんだろうね
ありがとう自民党
>>416 条件明らかになってないんだからいろんな想定出来るじゃんって話してんのに
都合の良い想定すんな言うて都合の悪い想定しか許さないの?
そっちの方が無茶苦茶だよ
>>437 その中抜きも健康保険制度やナマポなかったら発生しないぞ
抜くなら下の企業を全て吸収してグループ化なりすれば良いのにな。
そのあたりの法整備とかすれば良いのに
よくいる社会保障ガーな有権者って裏金や中抜きにはダンマリなイメージあるよね
結局は俺の税金で弱者が潤うのが許せない理論で弱者含む他人を苦しませたいだけなんだろうな
根底にあるのは浅ましい権威主義と自己責任論とちゃいますの
ジャップは中抜きが楽で1番儲かる
タイミーとかいい例
大企業の社員は実は公務員でしたか…
そりゃこの国が成長しない訳だ
ガハハ
この仕事欲しい人~?
って問に手を上げるのが博報堂と電通しかないからしょうがない
>>446 流通でも何かしらの労働してるでしょ
で本当にしてないとテンバイヤーみたいに叩かれるやん?
外注中抜き企業もそれこそ税金でやってるならこの会社はこんな感じの作業をしてるんですと6次請けまで国民が納得するように公表すればいいんだよ
まぁそこまでしながら民営化させておくのもおかしな話だけど
>>463 >>274 条件が明らかでない、明確な理由がない
それ自体が問題となってるんだから
「情報がないんだから叩くなよ」なんて逃げ道が通るわけないだろ
国会議員がその最たる存在だろ
法案通して公共工事生み出して自分の所に利益誘導して途中で抜いてる
全部取りしてるだろ
→が並行ではなくどんどん下に枝分かれしてるのが問題なんだよ
必要なものを割り出してそれぞれの会社に振り分ければいいだけ、それが出来ないのなら広告代理店を一時下請けから外せばいいだけ
まあ変わることはない
テレビ新聞も中抜きする側だからな
大企業作って社内で全部処理できるようにした方がマシだな
技術開発がすすむし末端の実労働者の給料も上がる
これ収賄でしょ?と言うと
収賄ではありませんと言う
これ賄賂でしょ?と言うと
賄賂じゃありませんと言う
>>488 みんな原因は分かってるが
どうにも出来ない
これって中抜き企業が全取りしてもいいわけでしょ。しないのは、出来ない部分を他に任せてるだけって考えたらおかしくないような気もしてきたんだがどうなんだろう。
わーくにの虚業が占める割合って他国と比べてどうなの
中間搾取はわーくにのメイン産業だからね
こういう仕組みをヨシとしてる有権者が悪い
これが日本の上級だけ社会主義で庶民だけ腐った資本主義なんよ
ジャップ老人はまだ予算100兆クラスの国力あると思ってんの?
歳出改革は?
,,,,,,,,,,,, ll''''ll,
ll' ,,,, ''''''''' ''''ll,,,,,,,,,,,,,, ,,,,,,,,
l' ,lllllllllllllllllllll,,,,,,,,,,, l' ,l'''''''''ll,,,,,,ll lll,,
''''''ll,,,,,,,,,, ''''''''''''''ll' ll' ll' ,,,,,,,,,,,,,,,,,, '''''''''''''''ll, ,,,,,,,,, ,,l''''ll,,
ll,,,,,,,,,,,,,,lll ll''''''''llll'''''''' ''l,,,,ll,,,,,, ll''''lll''''''''''ll ,ll ,ll ,lll''' '''''''ll,,,,,,,, ,,,,,,,,
'll,,,,,,,,,,,,,,,, ' ''''''''''ll,,,,,,, ll' ,,,,'''''' '''''ll,,,,,lll,,,ll' ll' '''''''''llllllllllll l' ,l'''''''''''''ll,ll' lll,,,,,,
''ll' ll'''''''ll,,,,,,,,ll' ,l' llllllllll' ll'''ll,,,, ,l' ,ll ''lllllllllllll,,,,,,, ll' ''''''''llll,,,,,,,,,,,,,,,,, '''''''''''ll
,,,,,,,ll' ll ,ll ,,,,,,,,,' ''''''''''' ll ,lllllllllllllll,,,,,,,,,,,,,,lll ll' ll'''''''llll 'll,,,,,,,ll'' 'lll''''''''''
lll,,,,,,,,,,l' ,l' lll,,,,,ll' ll''''''lll ll' 'll,,,,,,,,,,,,,, ''''''''''''''''ll,,, l' llll,,,,,,,,,, ,l' ''''''''''ll,
,ll ,,,,,,,,,,,, '''''''''' ,l' ,ll,,,ll''''''''' ''lllllllllllll,,ll' '''llll''''''''''''' llllllllllllllll ll'
''''''' ''''''''''''ll,,,,ll ,ll''''''''''lllllllll ,lllll,,,,,,,,,ll' ll' ll'''ll, ,,,,,,,,,, lll,,,,l'
''''''''''ll,,,,,,,,,,,,,,,,,'''''''''''''''l, ,ll ll ,ll ,ll,,,,,ll ,l'
''''''''''''''''''' ''''''''' ll ,ll'lll''' ,ll
'lll,,ll' ''''''''
,,,, l'''''ll,,,
,,,,ll' lllll,,,,,,,ll ll'' ,,,,, ll'll,,,,,
lll ,l''''''''lll'''llll,llllllllllllll''' ''ll,, ,ll' ,lll' ll'''''lll,
,llllllll,,,,, ,ll' ,,l''' ll' ,,,,l,,ll' ll' ,,llllllllll,,,ll lll,,,,,,,,,,,, lllll,,,,,,,,,,,,,,,, ,,,,,
'''''''''llllll'' ,llllllllll,,,,,,,,lll''''l,,, ,ll'' ,,lll lll'''lll'''''''ll'''lll,,,,,,lll ''lll''llll''ll lllll'''''llllllll''' ''ll,
,ll'' ,,ll'' 'llll' ll''''ll,,,,ll ,,,l'',, lll,,,,,,ll, ,ll ,ll' ,,lll' lll 'lll' ,ll,l' l' ll'''''llll'''' ,,,,,,,,,,
lll ,,,lllll,,,,,ll'' ,,ll' llll''ll l''lllllllllllllllllllll ,llllll'''''ll,, ,llll,,,,,ll,,,,lll' ,ll,ll lll'' ,,,ll'''' '''''llllllllllllllllllllll,,,,,ll'''''ll,,,
''''' ,llllll llll,, ll ,ll l''''ll,,,,,,,,,,lll'lllllll'''''''''' ''''''llllllllllll,,,,,lllll,,,, llllllllll'''''ll,, '''''''''''''''''lllll'
,,,,,,,,,lll'l'''''ll,,,,,,,ll'll,, ''ll,, ,ll ,ll l ll'''''''llllllll ll, ll' llllllllll,,,,,,,,lllllllllllll''''ll,lll
''''''''''''''''''' '''l,,, 'll ,ll' ll' l l' ll' ,l' ll ll, ''''''''''''''''ll ,lll lllllllllllllll,,,,,,,,,,,,ll'''ll,,
''''''''' ll ll l' ,lllllllllllll,,ll l' ll llllllllllllllllllll,l' ll '''''''''''''''''ll,,,,,,lll
'''''''' ''ll,lll' '''''''ll, ,l' ,ll' l,,,,,,,,, '''''ll' l'
''''''' 'll,,,,,ll''''lllllllllllllllll' ll ll'll,,,,,,,,,,,,,,, ,,,,
'll,,,,ll' ''''''''''''''llllllllllllllllllllll,,,l''''''''l,,
''''''''''''''llllll'
>>9 多重下請け禁止の法律作ればいいだけだぞ
アメリカはそれやってる
>>479 叩くなよなんて言ってないでしょ
下請け制度ろくに知らないでなんでそこまで怒れるんよ
キックバックが自民党に来る
まで画像で出さないとダメよ
どうして自民党が中抜きさせてるのか
そこをはっきり示さないと
なんで電気ガスの補助金が真っ先に広告代理店にいくんだよ
こんなこと昔からわかりきってるのに
財源が無いんだああああとか言う寝言をほざくネトウヨって脳に障害あるよな
>>194 大手の一次請けがいた方が失敗したときにそいつらのせいにできるから
>>501 早く死ねよ低脳
お前みたいな馬鹿奴隷がいるせいで日本こんなになっちゃったよ
>>1 銀行の貸金庫から金盗んでるのとやってること同じだよ
中抜きを否定して健常者が生活を楽にしたいなら人権も愛国も否定しないとダメw
なぜこの現実を受け入れられないやつが多いのかw
公務員もてめえらは座ってるだけで
下請けと派遣に派遣に丸投げだしな
消費税を廃止して社会保障費用の負担を大幅に減らすのなんか余裕で出来るんだよ
ジャップランドの政府と行政じゃなければ
319億スタートで最終9億だと3%弱になるんだよな
東京オリンピックよろしく、ここでも97%以上中抜きってもうルール化されてるじゃんw
>>527 社会保障なんてやめちまえという精神を持てばなw
博報堂 電通 パソナ
↑なんでこんなに仕事あるの?
自民党は大企業様に献金たっぷりいただいてるので中抜き規制しません!
補助金事業で再委託したときはその末端の9億円だけ支払うとかの法律にしろよ
こんな国で雇われ労働してる時点で大なり小なり社会悪なんだよな
健全な社会のためにはゴミクソ労働を放棄して全員ナマポを受給すべきだし
この歪んだ労働環境で「ハタラクコトハリッパ!」とか教典を唱えてるキチガイは殺処分すべき
>>531 さらに自民党様への票田にもなるんだよねそういう奴らは
投票は民主主義で国民の意志で〜とか寝言もいいとこ
こんなイカサマゲームが何十年と続いていて、政治を変えたければ選挙に出ろ投票行けとか誤魔化してたんだから
ほんと馬鹿しかいない国
搾取されてる奴隷側でも言ってんだもんな、一揆も起こせなくなった馬鹿農民
>>529 公務員の人件費を削れば良いだけ
そのワンパターンの世論誘導w
頭悪い奴でもひっかからんよ
最近は外国人実習生に対して中でヌキヌキしちゃってるしな
政治をスケープゴートに官僚がやりたい放題やってきた結果
テレビは朝から晩までバカ騒ぎで白痴製造装置
情報番組と言う名の御用コメンテーターに官僚の思惑通りの世論誘導をさせて
テレビが言ってるから間違いないというメディア総出の洗脳
インターネッツは
ネットイナゴの公務員を使って政治をスケープゴートにして
公務員がやりたい放題やって世論誘導
絶対にてめえら公務員の失政と搾取には目を向けさせない
自民がー
年寄りがー
アメリカがー
国民がー
公務員批判は徹底的にさせないように世論誘導どころか
俺らの血税で食ってる公務員が納税者様を貧乏人、愚民呼ばわり
異常だよこの国の公務員は
まずは公務員の人件費を削れって事を絶対に言わせない
普通の国なら真っ先に公務員の人件費を削って景気対策するのに
アルゼンチンは公務員をリストラして財政黒字になって経済も復活しつつある
アメリカですらイーロン・マスクに公務員のリストラを託した
ジャップランドこそ真っ先に公務員のリストラをしなきゃならんのに
事務費319億円が大きすぎるから中抜きができてしまうんだよな
初めから20億円くらいにしておけば中抜きできなくなるのに官僚の見積もりがひどすぎる
というか最初から中抜きありきの見積もりで最低入札額を見積もるから
>>537 税金グルグルで票も得られて
政党助成金で税金から160億も資金貰えて
これのどこが平等な選挙なんだろうな
政治には金がかかる!!だから政党助成金を設けて政党助成金と企業献金と二重取りになるから企業献金辞めます!って言ってたのにいつの間にかなくなってるし
その政治にも金がかかるも自民党の勝手な言い分で自分たちの権力維持にかかるお金なだけで滅茶苦茶な言い分だからな
>>538 逆だバカ
公務員を減らし過ぎて何でも民間に任せるから、利益抜きつつ委託を受ける中抜き業が栄えてるんだ
既に日本は世界で最も小さい政府なのにさらに公務員を減らしたら悪化するだけ
会社とかでも社長という頭がいて部署や課が分かれててそれぞれやる仕事が違うでしょ
そりゃ社長が全ての従業員のこと全部把握して全ての仕事を理解して指示出せればそれが一番だろうけど従業員何十人とかになってきて案件複数抱えたら一人では無理で
だから部署や課に分けて担当付けて一人のキャパシティ越えないように細分化して全体を管理するのが組織の仕組みで
社長と兵隊だけでいいから部長や課長なんて役職いらない、それを管理できない社長は必要ないなんて思わんでしょ
下請けだってそういう組織構造で細分化されてんだよ
>>538 別に俺は高卒とか駅弁卒じゃないよw
「こっちは必要だけど、あっちは要らないだろ」の精神では大幅には減らんと言ってるのw
子供家庭庁でも障害者の命でも一人は必要だというんだからさw
「警察とか司法とか健康な子供向けの医療とかどう考えても必要な仕事以外は税金や保険料でやるな」の精神じゃないと大幅には減らんよw
>>544 いやいや、この図って全部再委託してるわけではないでしょ
自分の会社で処理し切れない分を子会社等に再委託してるだけ
働いたことないのか?
ジャップ「中抜き?別に…ああっ!生活保護は許すな!!!!!」
末端にお金回しても税金回収できないから
税金で回収できるとこにまわして税収過去最高で好景気を偽装
23年度の税収72兆円超 4年連続で過去最高、法人税が大幅
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA298G80Z20C24A7000000/ >>538 無能な公務員がいくらいても税金の無駄
何もしないで下請けと派遣に丸投げ
公務員の数は少ないのに
公務員とみなし公務員の人件費で一般会計を吹っ飛ばして
何をやるにしても国債を発行しなきゃならない
そのせいで円安と物価高が止まらなくてもお構いなしに公務員の人件費を上げ続ける
普通の国なら公務員の人件費を削って財政健全化を図る
正真正銘の屑としか言いようがない
公務員の数が少ないのに異常な人件費
一人当たりがどれだけ分不相応な生涯収入を得ているかの証左
公務員が仕事をしない癖にあり得ない人件費を計上してるのみならず
公務員の人件費とは別に下請けへの業務委託費用を別途計上
派遣への人件費も当然税金で払っている
公務員がいる意味は全くない
むしろ公務員をリストラしても下請けと派遣が作業をこなすから
公務員の人件費がそのまんま財源となって減税と社会保障費用を下げられる
ジャップランドの膿は公務員
子供でもわかりますよ
人材不足って言うけど中抜き企業の従業員ちゃんと働かせれば解決するんだよね
中抜き税を作れよ
税率100%でもう中抜きする奴いなくなる
>>524 純粋に国益の事考えてるから俺は。教えて。少なくとも最初から9億で大丈夫みたいなことじゃないはずだよね。
>>547 公務員を減らすんじゃなくて公務員の「人件費」を減らすって書いてあるだろ
>>557 再委託先を探すのを含めてのマージンでしょ
国が探す代わりに探してるんだから問題ない
中抜きを容認してきたのは国民だろ
ここでブツクサ文句たれてんのは、デモやストライキ等の行動を起こしたのか?
どうせそういう奴らをネットで嘲笑してきたんだろ。
自業自得だよ
>>556 中抜き企業は何人かの人間と電話だけで回してるから
実際に働いたことがあるからわかる
>>563 ほとんど何もしてねーよ
再委託先を探させる仕事すら丸投げしてるからな
この中抜きした金が
政治献金と天下り退職金になる
自公国維の議員を過半数割れさせるまで続く
>>560 公務員の人件費は三分の一にしても勿体ないと思うし
どうせ下請けと派遣に丸投げ何もしない公務員なんて半数以上リストラして良いと思う
俺もこの中抜き構造に入りたいんだけどどうしたらいい?
>>566 委託先からも接待受けたりするんでしょ?
これは繰り返しの委託を許してる方が抑の問題で
自社で半分できないところには入札させないようにして
再委託も一回までとかの制限つけりゃいいだけ
汗水垂らして働いてるやつご苦労さま(爆笑)
中抜きごちそうさまで~す(笑)
国民への直接の富の再分配は否定するのへ
こういう企業や事業者への配分が減るからなんだよな
権力と癒着すれば何もしなくても大金を稼げる
そりゃ技術よりコネが優先されるし腐敗もする
依頼内容の全ての業務をまとめて行える会社が存在しないんだから、下にどんどん細分化していくのは至極当然の流れじゃないか?
問題なのは、その仕事を割り振る手間を民間にぶん投げてること
元々江戸時代から中抜きってのは習慣だからなぁ
将軍の乳母って江戸の若い妊産婦から募集するのよ、政治的な乳母じゃなくて実際におっぱいあげる乳母ね
で、この乳母には報酬とは別に色々な食い物が増加配給されて沢山乳が出る様に配慮されるんだけど、コレが中抜きで殆ど支給されなくて栄養不良で乳が出ないとか多発したっていうから日本人の性根だわな
>>19 アヘの遺髪はネトウヨ連中が死ぬほど欲しがってるだろ情交
>>3 これな、辺野古のデモとか馬鹿にしまくったせいで
デモも出来ないからな
これからも何もしないよ
東京のGDPのほとんどがこれ
複数の会社で補助金のキャッチボール
都市の規模に全く似合わない都民の貧しい暮らしぶりがその証拠
同一労働同一賃金になれば多重下請けは緩和されるんだろうけど、「日本は社会主義ではない!」って謎の反論するやつが多いんだよな
>>584 転売もそうだが過程に潜り込んで掠め取ろうとするゴミが多過ぎる
>>446 それは「法で規制されてないんだからいいんだよ理論」に近いのでは
違法じゃないからどんだけ下請けに回す作業でお金もらってもOK
とは思わんから批判されるわけで。
>>235 これ半分シベリア抑留だろ
穴穂って埋めても何もならんから農業でもさせればよかったのにな
いい加減自社施工しますという会社だけ入札出来るようにしろよ
税金をどう仲間内に配るか
今の政治経済はほぼこれだけ、と言っても過言ではない
東京ってこんなんばっかだな
こんなゴミ都市にヒトモノカネ情報何もかも集積させてりゃそりゃこの国成長せんわな
クローニーキャピタリズムを否定するやつは美しい国ニッポンから出ていけ(笑)
前から広告代理店は中抜のためにあるって知ってるのにお前らが行動を起こさないのが悪いんだろ
入札制度すら裏ではカルテル組んで仕事回しあってるだけだからな
よく税金上げたら金持ちが出てくと言ってるアホいるが、こんなシロアリどもが海外でどう生きてくんだろな
>>598 地方も一緒
公共事業やるのに地方有力議員の親戚企業が入り込むとか
よくある
>>604 本来樹形図のようになるから簡略化し過ぎだね
複数の下請けで金額まとめられてんのも意味不明だし
なんで下請け制限かけないのかなあ
この馬鹿ジャップ
>>614 規制かけた途端にGDPが30%減とかになるからできない🥺
>>614 官僚が下請けに天下りするからやで
それを見逃すことで自民党を支持させてるわけや
選挙で勝にはテレビという洗脳装置が必要だからな
ネットのせいでもうそれももう通用しないけどね
テレビしかみないジジババが死に絶えたら広告代理店に金だす理由もなくなるだろう
つまり政府側の誰かが博報堂にマージンバックを貰ってるわけで
それを追求して証明し立件して訴追しなければ意味がない
将来の天下りだけで満足する額じゃねえだろ
必ず現物の見返りはあるはず
中の人達はどんどんリークしてくれよ
黙ってる事も犯罪に加担してるようなもんだぞ
>>617 ほんまこれ
上級が高級料亭毎日行ける様に下級が支えないとな🤣
革命しかないのにSNSで洗脳されてる馬鹿しかいないからなぁ
>>614 制限かけなきゃいけないとこまで国民が周知して問題視してないから
”難しいことは分からんからYoutubeの自分好みのまとめ見ていっちょ噛みしよう”
ってのが増えてもそれはそれで問題だから難しい
博報堂は本来いらないんだろうな
だって必要な立ち位置ならちゃんと理由つけて記録残しますもんね
委託された業務のほとんどが記録ないって事はそういう事なんですよね
公務員が許せない維新信者さんとか公金チューチューが許せない暇アノンさん
全く批判しないw
>>9 その通り
天下り会社や団体もかなり悪質だから退治するのは無理だろう
運良く北九州のキチガイみたいなのに刺される事を願う
>>625 プリキュア人権革命なら解決しない
無駄金のバラマキ先が変わるだけw
ネオリベ反人権革命なら解決するがなw
逆に考えるんだ
今は末端で下流日本人や外国人が低給で働かされているけど
誰もが働かなくても食っていけるロボットAI共産主義へシフトする途中段階なんだ
税金を上級へ再分配してるわけだからな
そりゃ税金を減らそうなんて発想が出てくるワケがない
取ればとるほど上級が潤う仕組み
こういう歪な分配バランス・構造のせいで
日本は何をやるにしてもスピード感を失ってるんだと思うよ
これは電気ガス料金の補助なんだから電気ガス料金の徴収会社に発注すればいいだけなのでは
事務局が必要としてもなにゆえ広告代理店に319億円?
中抜きで飯食ってる奴が多すぎる
そりゃインフラも維持できなくなるわ
実戦部隊に金が行かないんだからやる奴がいなくなって当然
コレからはインフラ維持は徴用にせざるを得なくなる
金はないのに中抜きはなくならないなんだから
>>623 事件化しようとしたら2人くらい事故で偶然死にそう
何度も書くがよく考えろよ?w
発端の補助金がなかったら 中抜きも 発生しなかったんだよw
そしてガソリンや電気ガス光熱費に補助金を出しても経済成長には何ら寄与しないw
>>641 中抜きやってるホワイトカラーの人に今更道路工事やれと言っても無理だろうしな
多くの労働者を路頭に迷わせる覚悟が要る
>>649 中抜きで働いている多くの労働者の糧になってる
ガス電気もそうだけど俺が働いていた情報処理業界も中抜き酷い
てか日本はどこもそんな感じか
どうやら日本では「中抜くこと=働いてる、社会に貢献している=偉い」という文化が発展しすぎて
もう仕事がまともに機能しなくなりつつある
世界で見ても二位以下をぶっちぎって派遣会社が多い国なだけはある
この図見て2社だけが全部やらされてると思ってるやつも多そうだなw
>>347 元請けから規制が入ったから二次請けまでにしろと言われる→四次受けの要員を二次請けの有期契約の社員にする。
但し三次請け四次受けの業者にも要員からピンハネしたカネが流れる。
実際にあった話
中抜きするために必要ない業務を大量に作ってそれに従事する人もたくさん作って
いざ中抜き無くそうとすると失業する人たくさん出ますよ!?いいんですか!?って脅してくるよね
補助金欲しがってるのは中抜き業者の方だろ
国民が甘えてるなどとズレたこと言ってんじゃないよ
政府のお仕事に応札するには実績が得点されてるから
スーゼネや電通などのいつものメンバーしか出来ないんだよ
こんな寄生虫だらけの多重下請け構造で無駄に税金使いまくってるくせに社会保障の話になると財源がどうのとか言い始めるからな
こんなバカみたいな国は落ちぶれるしかないわけだよ
今の世で勝ち組()気取ってるやつって単に既得権益にぶら下がってるだけのカスだけだからなw
それ以外ってなっちゃうと堀江とかお金配りおじさんとかああいう胡散臭い感じになっちゃうし
>>669 実績のない会社に発注したのがアベノマスクだからな
あんなこと起こるくらいなら最初から電通や博報堂噛ませたほうが良い
>>670 中抜き禁止したら普通に足りる
というか余る
ps://i.imgur.com/edxaNMs.jpeg
168億中抜きしてる5社は何者なんだよ
つーかマージン規制とか中抜きの上限設けられないのか?
このシステムぶっ壊す方法て存在するの?
中抜きや派遣会社てもう消せないんじゃね
国民にもどんどん金配りしなきゃ
縁故資本主義はやめて幅広く国民に金配りするのが正しい政治だよ
中抜き規制したらトヨタが滅ぶのが確定してるようなもんだからやるわけあらへん
>>679 5社から2社に下請け出してる時点で最低でも3社は末端業者だよ
>>663 結局わーくにの社会構造が多重下請けピンハネシステムになってるから変えろと言われて変えられるものじゃないんだよな
こんな一部の奴らに税金の殆どを吸わせるくらいならBIで国民全員に金が配るほうがよほどマシだろマジで
「光熱費補助金なくてええんか?男女の機会均等が促進されなくてええんか?障害者が死んでええんか?」に対して「ええで。やめてもいいし 死んでもいいからまず円安やめて次に減税しろ」と有権者がいわんとどうしようもないよw
ここで中抜き叩いてる連中の大半も「理想の政治家が出現したら誰もが納得できる金の使い方をしてくれるはずだ」という夢を見てるでしょw
>>683 全部トヨタがやったら滅ぶのは下請けでは
9億÷319億×100=約2.8%
政府に金預けると元の金額の2.8%になって戻ってくるよ!
元請け→ゼネコン
二次請け→地場の中規模の企業
こいつらが直接要員を集める能力をもう喪失してやがる
まずは自分に直接関係ある仕事くれてる会社に中抜するなって言えば
電気ガス補助金の名目なら電力会社やガス会社に支給すべきなんじゃないの?
広告代理店に発注する意味が分からない
間がいなけりゃ使う税金減るし公共事業を実際に行う会社も儲かるし寄生虫以外にはwinwinなんだよな
どんな社会構造だよ
>>683 トヨタというか民間が勝手にやってる分にはそれ中抜きじゃないよw
日雇い派遣規制の時に
中抜きを規制しないで
日雇いって言う働き方自体を規制した馬鹿の国だからな
それで働く手段が不便になっただけ
こういう下請け構造があったとして赤枠の業者だけで全部の仕事してるなんて思わないだろ
「319億」と「9億」比べるのはそういうことやぞ
s://i.imgur.com/3xq9LcZ.png
中抜きした金が回って末端まで届けば良いけど上級は意地でも下級には回してこないからな
もう日本の先の事なんて知ったこっちゃないのだろう
>>14 三木谷やイーロン・マスクは中抜きする側だぞ
ちなみに、ガチの大きな政府は委託せずに末端まで行政あるいは公企業が担当するので中抜き出来ない
東京経済が日本でひとりがちなのはこういう利権があるおかげだぞ
こういうのなんて言うんだっけ?
花見酒の経済か田分けとかなんかしっくりした言い方
昔から中抜きはしてたんだろうけど最低限の体裁は整えてたよな
東京五輪も大阪万博も酷すぎるし
感染症の大流行でも抜くこと優先して機能しないアプリ作るとは思いたくなかった
最近は中抜きした挙句に体裁すらボロボロ
こんなもんずっと前から報道され続けてんのに全く是正されないんだから
この国が滅びるまで何も変わらんよ
毎度同じ結論を書いてるがさっさとIMFに来てもらうのが一番なんだってw
お前らも薄々気が付き始めたな
日本は中抜き回りでエリートが楽する社会や
中抜き周りじゃないサラリーマンを大事にできない国が生き残れるわけないやん
>>712 デフォルトさせたほうが
全然マシなんだよなあ
>>136 そうだよ
中抜き規制しないで日雇い規制したから
失業者が増えただけ
働き方を不便にする馬鹿の国だから
それでもそういう働き方に需要があるからタイミーとかが人気になる
本来は働き方はもっと規制緩和して自由であるべきなのに労働者ばかり規制して
上の中抜きは放置
そういう馬鹿の国
外交文書も残さなかったからな安倍晋三は
国会で安倍晋三の著書を元に推察してて笑い通り越した
>>716 自民党以外に政党ないしな
しゃーなしやな
供給事業者に直接じゃなくて博報堂にやるの意味分からんわ
>>719 まあ底辺の話をするならおまえらは中抜きで雇われてる奴らだから文句はお門違いだけどな
ありがとうだろ
立憲も何するにしても電通に仕事振ってるけど立憲の仕事は下請けに回さないとか信じてるの?
知り合いの中国人「なぜ日本人は中抜きを批判するのか?我が国にも中抜きはあるが、批判せずにむしろ国民一人一人が中抜できる立場になる様に努力する国だ。日本が落ちたというのはそういう理由じゃないか?」
はっ!としたからケンモメンにも教えてあげる
>>728 入札に手を上げると潰されるからだろ
安い金で落札して体力ある企業だけが残るようになる
そしてまた高い金で発注する
やるなら国が建設業者もてばええわ
それを下に回せ
中抜きなしのナマポ受けたほうが効率よく税金回してるんだな…
なんの生産性もなくボロ儲けしてる人達がいる恐ろしさ
どうして日本はダメになった?とか考えるのアホらしい
>>726 平安貴族は中抜しすぎると国が弱ることを知っていたぞ
漢籍の教養があったからな
現代ジャップは倫理も教養も無いから蛮族と変わらん
>>731 批判したら逮捕される国やんけ
そら批判はないわ
というか直接受注すればいいだけやん
大手より安いってことが売りになるし
なんでやらないんだ?
中抜き業が増えまくって、それでどうやって世界と戦うんだ?さっさと規制しろ 終わりだよこの国
だから言ってんじゃん
税金の無駄遣いやめれば余裕だって
>>736 それもあるけどやっぱり批判するより、その蜜を吸える様に努力するのが1番だと思うよ
>>3 知ってる人が余りいないからね
日本人の30%に周知されれば世の中は確実に変わる
なぜ頑張って勉強していい大学行っていい会社に入るよう頑張るのか?
少しでも中抜き上流に位置する為である
>>737 丸投げじゃなく専門業者だからだよ
マンション建てるのに左官屋だけで受注出来ないだろ
でもこれでも経済は回るからな
国民が持ってても貯め込むだけで不景気になるんだからこの方がマシ
>>743 中国の努力ってベクトル違くね?
日本は日本を良くしたい話をしてる、中国は個人が良くなりたい話やん
>>750 ジャップが必死に何もしない出来ない言い訳してるようにしか見えんよなそいつ
>>750 んな事言ってもさ
日本の話はどうでもよくね?
中国はどうやったら今の中国が良くなるのかの話をして欲しいわ
>>752 中国のことは中国人が考えればよくね?
自分の国のことすらどうにも出来ない無能バカジャップが何を言ったって釈迦に説法でしかないよ
こいつらに金持たせたらアカンのや
減税だけがこいつらが中抜きできない方法や
渡した金をうまく分配しろとか期待するのはバカ
パワポ達人と末端の職人の給料入れ替えたほうが健全だわ
今は昔と違ってパソコンあるんだから直接下請けとやり取りしろよ
仲介業者なんていらないだろ
>>753 だからそっちはそっちで考えてどうぞ
日本は日本で考えるから
これ直接最下層に回したらどうなるんだ
途中で搾取してた人らはどこかでお金を使ってたんだよな
>>746 これでいいんだよ。上になってもなんの旨味も無く責任だけ増えるなら誰もやらない
事実、今の若い労働者は出世を拒むからね。給料ちょい増えるけど責任はアホほど増えるから
下請けとかある程度厳格に禁止したり制限したらこの国の企業の半数ぐらい消えてなくなりそうだよな
とりあえず国が民間に委託する事業は
すべての関わった会社と金の流れとその使途項目を
国民誰でも簡単に見られるようにしてよ
>>759 日本が美しくなる
まあ小さな競争がうまれ、競争が始まるから技術が上がるよ
まったく無知だけど中抜きの誤用?これは仲介料やコンサルタント料とかいうやつ?
>>760 能力もなくて、やる気も経験もない高学歴なんか必要ないやん
学歴社会がすぐ崩壊するよ、今も崩壊しとるけど
多重下請けだとその分各会社から売上出るからGDP盛れるんだな
だから実は「日本人が店長になりたがらないから店長が外国人」って店がドンドン増えてる
これが政治や建設の世界にまで広がったらどうなると思う?やっぱり上に立つ人は中抜きという名の蜜を受け取る権利があるんだよ
>>759 最下層は本当に兵隊しかいないだろ
日雇い労働者だけ雇って家建つか?
>>663 規制すりゃいいだけの話だろ
政府が都合悪いからやらないだけ
>>136 人手ない業界腐るほどあるから寄生虫さんはそっちにいってちゃんと仕事しようなって話
これ本当だとしても資源エネルギー庁にメリットなくね?
>>770 トヨタレベルの大企業でも人いないって嘆いとるからな しゃーない
給料は上がらないのに物価と税金だけ増えていくのってこんな感じで成り立ってる企業多いからなんだろな
>>772 人手不足(ブラック限定)
馬鹿「人手不足倒産をどうにかしろ〜、税金で補助しろ〜」
公金チューチューどころじゃねえな
蛇口も弁も全解放で公金大量放水中
>>782 普通にブラック以外も人手不足やで
ニートに憧れの大企業は無理やろうけど
>>42 反撃されない位置からの一方的な暴力も追加
下級は上級に中抜きされるために存在するんだから
これはこれで正しい
民間委託なら競争してサービスも良くなり料金も安くなるんだ〜
ってのがデタラメなたわごとだと良く分かる
>>728 考えてみると補助金配るのに入札なんて必要ないよな
職員が各地の供給事業者調べて金送れば済む話
>>784 つまり人手は足りてるって事だね
本当に足らないなら賃上げして優遇してでも人を集めるのが需給バランスってものだし
>>1 これ中間の14社皆殺しにして最後の2社に9億円で直接やらせれば310億円浮くんじゃね?(棒)
中抜き止めれば増税なんかいらないんだよな
10分の1くらいで済むんだし
各省庁いらんやろ
ここに手を突っ込んだ石井紘基とか亡き者にされたんだしもう無理か
>>797 日本語読めないのかな?
本当に足りてないなら待遇を良くするんだよ
してない時点で足りないのは「奴隷」なのであって、従業員は足りてるって事
集めた税金をベーシックインカムなどで配った方が良いよな
金返せよ
>>800 日本語読めないんか?
大企業は待遇いいぞ、そこも人手不足や
>>795 図では一本だけど枝分かれしまくって2社だけが全部やってるわけでもない
下請け8社からそれぞれが5社ずつに振ってるとしか思えない
>>297 規制じゃなく健全な入札ができるような仕組みを考えた方がいいね
>>802 足らないなら待遇を「今より良くする」んだよ
ほんと日本語読めないんだな…
巨大建設とかなら取りまとめるの分かるけどCocoaみたいなアプリ開発でそこまでは要らんでしょ
商流上の方でのテストすらしてなかったから全く機能していない期間あったし
単純に仕事を上から下に流してるだけで掠め取ってる
これ、普通に孫受け以降禁止にしたら社会マシになるんじゃね
>>807 大企業の待遇は必要十分だぞ??
なんかお前おかしくない??
日本語以前に頭が悪くない?
>>809 自称孫請けの人たちが経営者目線で反対しそう
>>764 中抜きは本来なら中間業者を抜くことだったけど
いまは中間業者が仕事せずに金を抜くことを言うようになって
真逆の意味になってる
今回の中抜きも後者の意味
>>801 減税とかしたら日本経済は完全に崩壊すると思うが
一回崩壊させてリセットしないとどうしようもないとこまで着てるな
>>810 必要十分なら足りてるだろw
必要じゃないんだからwww
アホなんか?って聞くまでもなくただのアホか
自己レス論破した時点で相手するのやめる主義なんでお前の相手はここまでな
斎藤よりこっち騒げよ
国民に実害が出てるのはこっちだよ
>>816 おまえ結局人手不足が前提で話したすぎて、会話できてないやん
ひろゆきとかが中小企業で待遇が悪いから奴隷募集しとるって話と
大企業が募集しとるって話混同させてるバカやん
日本の大企業が待遇悪い?wwwww
アホかと
>>9 これ
自己責任社会は嫌だし議員はチンピラみたいなのばっかだけどこういうのが出て来ると維新が正しい気がしてくるわ
これもう俺たちは電通博報堂にお金(税金)払ってるようなものじゃん...
許されるんか...
これで税金が足りない国民から取りますだからそりゃ成長しねえわ
この中抜きのやり取りで時間潰されるからな
迅速な仕事なんて出来るわけない
努力した人が受け取るべき報酬を努力してない人の僻みで廃止したり削減したりするのが日本
ある意味中国共産党の気分で変わる国と大差ないどころか、逆に酷いのでは?(中国共産党中央の人も努力した結果なんだし)
本当は末端の人がたくさんお金もらってやりがいがあればその職に人も増えるはずなのに
安く使われてブラックなイメージばかりついていくんだろな
で、委託してるだけの奴が無駄に儲けてるっていう
この手の連中もずっとこればかりでこれしかできる仕事ないんだろうな。。
>>821 >>774www
最後は自分の主張すら覚えてられなくなったみたいで面白すぎるから最後にもう1レスなw
こんなん笑うわ
補助金はやめて減税すればいい
COCOAとか作るのもやめろ
どうせまともに動かないし金の無駄
宿主「中抜きされすぎて生活が苦しい…」
寄生虫🪱「日本は法人税と所得税と相続税が高すぎる!安くしないと俺たちは出ていくぞ!」
コネで栄養を吸い取ってるだけのくせに、優遇しないと出ていくと息巻く寄生虫さん…😰
>>820 日本のマスコミなんて広告代理店は絶対に叩かないからな
>>831 はぁ、低知能が定型文与えると会話出来なくなるんよな
ほんま応用力ないし日本語も読めないの草も生えん
こんな馬鹿ばっかいたら中抜きし放題だろ
昔は電通1社が巨悪の権化だったけど大分叩かれて博報堂が台頭してきた感じか
>>840 今は政府案件でパソナが電通ポジションになっている
>>840 電通が悪目立ちしてただけで博報堂も昔からこのポジションだよ
>>842 自社で出来ることはやってると思うよ
下請けに流せば儲けは減るんだし
>>836 NHKをぶっ潰せーってやっているのは当のお前らじゃん
あれが欲しいこれも欲しいなんて無理なんだわ
>>845 マジこれ 東アジアの基本気質は事大主義 おこぼれにあずかれない弱者は死んでどうぞ
少しでも人間味があれば24時間コンビニエンスなんて生活は望まない 回りまわってどうなるかはわかり切っているからだ
>>820 電通叩いた玉川がどうなったか覚えてないのか?
メディアは電通の犬だから無理だぞ
SNSもとっくに電通が噛んでるのは100ワニでもなんでも分かってる事
ネット上でも必死に火消しする部隊は揃ってるから、炎上させるには相当に国民意識を高めないと無理だろうね
>>41 中抜き嫌なら自分で個別選んで買えばいいんよね
そう言うの放棄する代わりなんだから正当な対価だと思う
中抜きとは違う
なんらかの意図を持って資金投入しても、実際にその意図のために動かされる金額は1割程度とかになると
もう脂肪だらけでさらに重りも背負って
他の国々とのレースを走ってるようなもんだな
>>842 そこの流れが見えねえのが問題なンだわ
>>1の画像で言うと5社と2社のとこはちゃんとやってると思われる
だけど博報堂、子会社8社のとこはそのまま丸投げなんてしてないよね?と疑惑も湧いてくる
無駄に賢いから悪知恵が世界最高レベルでいろいろ考えて中抜きし放題
世界的に見てもこんな賢い国はない
他の国ならすぐバレる
>>9 逆じゃないの?小さな政府として民間に任せます()って金だけ渡した結果でしょ
>>860 小さな政府ならそもそもこんな予算にならん
だからあったとしても被害が小さい
まあ、今の日本人は上も下もみなほとんどが「倫理観」とか持ってないからな
自分や仲間身内の利害や縄張り争いがまず第一なんだろうから
これは仕方ないな
途中も会社も天下り先だろ
変な部屋で椅子に座ってるだけ人いるような会社
中抜きと天下り廃止しろよ
貧困層増えてるの全部こいつらのせい
資源エネルギー庁と博報堂がグルになって公金分捕ってるんだろ
これが規制出来ないなら政府なんて要らないよ
>>859 予算管理してる財務省が東大閥だからね
国民を貧困にしてばれないように横流しする悪知恵だけは確かだよ
そしてメディアには東大王(笑)とかで東大を賛美させる
>>2 アフリカは先進国から開発投資受けても
高官がカネをヨーロッパの銀行に隠し蓄財するので自国で還流されることは無い
結果貧民は貧民のままで潤うことはない(ヽ''ω`)
>>136 必要なとこで働くようになるからマシになるんじゃね?
>>60 手数料ビジネスなので証券会社が一番儲かる
証券会社にとって投資ブームは一番ありがたい
靴磨きが参入してくれるのだから(´ω`)
>>1 報道1930
だけは表メディアで唯一真っ当たよな
アメリカで保険会社のCEOが射殺されたやん
あれってええよな🤗
>>678 らーめん才遊記の人が客なのがポイント(´・ω・`)
>>865 日本がここまで落ちぶれたのもそこに原因がありそうだよな
こんなのがまかり通ってるとかそら経済成長できるわけがない
中間のいらねえ奴ら一族郎党生首にしてやればいいんじゃねえの
できることはできるけどできないことはできない
丸ごとじゃないと引き受けられない仕組みなのかね
>>136 虚業はもう要らなそう
snsや配信アプリに広告付けた方が節約できるよ
ジャップ国においては最終的に0になってないだけマシまである
税金が消えた先は広告代理店でした
財務省「増税!増税!」
自民に尽くせばこうして良い言がある
皆この友達の輪に入りたくて勉強や仕事を頑張っているのに
そういう努力もせずに嫉妬して文句を言うだけの反日パヨが
国民に支持されるはずがないんだよなあ
これのせいで税金が足りない増税が必要なんだよ
なおGDPには換算されるため日本経済大国
これを許しておいて財源ガーとか言うやつ無能すぎない?
ほんま中抜き業者は駆逐するべきだわ
働いたら(中抜きで)偉い
生活保護の方が必死に生きてて偉く感じてきたわ
ケテ…タスケテ…レンホー…
>>840 いや、たまたな電通に絡まないルートだっただけで電通はもっと抜いてる
博報堂とはサイズが違いすぎる
公務員減らして手一杯になってるから電通博報堂あたりに丸投げしてやってもらわないと回らない現状もあるだろ
新自由主義の狙い通り
こういうのって下に行けば行くほど会社の数が増えるもんじゃないのか?
最後2社ってなんだよ 2社で出来る仕事だったってことか?
>>909 んなわけねーだろ書き方がおかしいんだよ
5社が全ての仕事をなぜかみんな一緒の2社に下請けに出してると思うのか?
5社の内最低3社は自分のところのが末端で2社か1社がもう一個下請け出してるんだよ
こういう状態だとして最後の2社で出来る仕事だと思うのか?
s://i.imgur.com/4TIYrMt.png
これで税金足りないとかまじでふざけんなよ
中抜き徹底的に取り締まってから増税しろや
ジャップって事業創出ができないんだろな
金魚のフンみたいな奴ばっかり
せめて一次産業に従事すればいいのに
>>9 なんで甘い汁吸ってる連中の言う小さな政府を信用すんの?
何でもかんでも公務員叩きに何度つられりゃ気が済むの?
なんでお前は無職なの?
バカ?
>>35 小さな政府=ナマポは削減
お前のような無職は尊厳死へ
>>2 でも最近,フラカスとかブリカスとかアメカスは植民地から追い出されてるし
>>1 委託先は8社で41億なのに再委託先は5社で177億なのか。なんで何で再委託先のほうがこんなに額がでかいんだろ?
日本人に中抜きの気持ちよさを教えてくれた 竹中平蔵 先生
>>1 再委託のとこだけ抜きすぎにゃwwww
なんやこれにゃwwwww
結局なんかお友達に配った後に新たに回収してブラックボックスの浮いたお金作ってんでしょ(´・ω・`)?
そうすると税金じゃないから、完全に自由なお金になるという(´・ω・`)
177億円中抜きしてる孫請けあたりが一番のガンなんだな
>>297 政治家と官僚と中抜き。企業がグルだから
>>1 中抜きではない
これが日本の産業構造なんだよ
>>1 末端が仕事をするんだから
全てにおいて衰退
ものづくりジャップがもうないのよ
五輪でもやってたな9次受けだっけ
途中で受けてる会社数社は親受けの社員が代表やっててほぼ社内で連絡回ししてるだけで中抜き発生させてるんでは
てな途中関連会社の多さ
自浄作用もう壊滅なんだからもう小さい政府に移行する以外改善しないだろ この体質
小さい政府にすると民間企業に仕事回して抜かれるのが加速するから大きい政府にして関連企業は国営にして金の流れを開示させる方がいいよ
もう中抜きする奴らが多数派になってしまってソイツらの生き方こそがこの国での正になってしまってるわな
滅ぼさない限りどうにもならんのかもしれん
税金下げずに補助金やりたがるのはこのため
それぞれキックバックもあるし
エネルギー庁が直々に補助金撒けないのか
マイナポイントでいいぞ
スキマバイトで末端の単純作業員のお金まで抜けるようになったから凄いよね
多重下請けやめろって言われてんのにまだやってるもんな
形骸化しただけのクソですわ
罰則もないならそりゃ好き放題やるわ
こういうニュースになった時だけ批判の声上どkーの政党も政策にも盛り込まないし問題にすらしない
ペイバック貰ってる側だもんな。官僚と政治家
この図は巧妙に隠されてるが
ショバ代を払う会社があるんだろ
>>940 やめるどころか、それで公金吸ってる竹中が政府中枢に入った国だからな
雇用法改悪で技術者が流出した結果、韓国や中国が成長した訳だし
安倍「税収というのは国民から吸い上げた物でありまして」
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/6757efe4e71f1.jpg
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/670f1d5c5443d.png
アメリカの型落ち兵器を買う為の防衛費増税の茶番劇
主婦のパートや学生から社会保険税を徴収したいのがバレバレ
856 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW 7f67-wcOB) sage 2024/12/11(水) 13:38:11.84 ID:BvCTqIul0
復興税を防衛費に使ってるって話だったがさらにとるのか?
864 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.7] (ワッチョイW a7af-JfcN) sage 2024/12/11(水) 13:40:13.77 ID:fVPWAKVv0
>> 856
復興税を防衛費に使える様に工作
そして法人税、所得税、たばこ税を増税して防衛費の財源に工作
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/65261a6c43093.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1688912114240.png
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/6539c0db6943f.png
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/653660141b6a9.jpg
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/66c741443f45c.jpg
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/66cc0813864f3.jpg
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/66daf052f3980.jpg
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/66daf009121eb.jpg
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/66daf0d736303.jpg
中抜き増税 中抜き増税
非正規雇用に円安物価高や重税低福祉で少子化加速
移民国家にして日本民族浄化政策
派閥は関係ありません
岸田を含むジミン党議員は全員罪人です
維新の党もコウメイ党も国民民主党も参政党も日本保守党も壺一味の仲間です
憲法改悪勢力は【壺】です
騙されない様に
野党もマスコミも博報堂とはズブズブだから誰も追求しない
ほんと終わってる
9億でできる事業に300億払ってる人がおかしいんじゃないの?
300億かかる仕様を9億分の内容でハリボテ作らせて テスト跳ばして実施で問題発覚
さらに修正で追加予算をまた中抜きする悪魔のような現代の錬金術や
中抜きじゃなくて水平分業化な
これを理解していない馬鹿が多過ぎる
多重請負を禁止する方が高くつくんだよ
>>7 公金に砂糖をえぐい程混ぜて激甘レモネードにしてるレベル
これは一手目からおかしいから気づかれただけで全部これだからな
>>9はネオリベの罠だから国民は騙されるなよ
「小さな政府」って「格差是正の為の富の再分配をしない」と同義だからな
公務員削減で浮いた予算が庶民にまわされることは絶対にない
20年前に「構造改革」と云う如何にも耳障りの良いキャッチフレーズで小泉竹中が有権者を騙した時とまったく同じ手口
政治をスケープゴートに官僚がやりたい放題やってきた結果
テレビは朝から晩までバカ騒ぎで白痴製造装置
情報番組と言う名の御用コメンテーターに官僚の思惑通りの世論誘導をさせて
テレビが言ってるから間違いないというメディア総出の洗脳
インターネッツは
ネットイナゴの公務員を使って政治をスケープゴートにして
公務員がやりたい放題やって世論誘導
絶対にてめえら公務員の失政と搾取には目を向けさせない
自民がー
年寄りがー
アメリカがー
国民がー
公務員批判は徹底的にさせないように世論誘導どころか
俺らの血税で食ってる公務員が納税者様を貧乏人、愚民呼ばわり
異常だよこの国の公務員は
まずは公務員の人件費を削れって事を絶対に言わせない
普通の国なら真っ先に公務員の人件費を削って景気対策するのに
アルゼンチンは公務員をリストラして財政黒字になって経済も復活しつつある
アメリカですらイーロン・マスクに公務員のリストラを託した
ジャップランドこそ真っ先に公務員のリストラをしなきゃならんのに
>>963 構造改革、規制緩和、民営化
政治権力と結託した新自由主義者が国民の財産を盗むときに出てくる特定ワードだなこれ
>>963 今の「大きな政府」は富の再分配の役割で集めた筈の5公5民まで搾り取った税金や保険料を分配でなく 上流おともだち間に流して
上流には税の抜け道 相続税逃れを放置と
富の格差を更なる加速&固定化進めてる状態じゃん
最初から何もしないできない「小さな政府」の方がまだマシて言われてんだろ
>>922 水平分業の意味が理解できていれば当たり前の話だぞ
多重請負は即ち水平分業
一番分かりやすいのがPCで
官公庁がPCを発注(1台15万円)
↓
富士通(PC全体のデザイン、取り分5万円)
↓
AMD(CPU設計・販売)、キオクシア(メモリ・SSD製造)、Microsoft(OS)、その他諸々(取り分計9万円)
↓
TSMC(AMDからCPU製造委託、取り分1万円)
中抜き連呼厨がやっているのは上記に対して
「何故実働部隊のTSMCに1万円しか行かないんだ!富士通は中抜き!AMDも中抜き!」
とか言うようなものなんだよ
>>966も悪質な論点ずらし
行政が「何もしないできない」のは、更なる経済格差拡大をアメリカが日本にゴリ押ししているからであって、行政組織の大小とはまったく別の問題
行政組織を縮小したら、昭和の一億総中流を再び実現するのは夢のまた夢になってしまうし、国家権力が骨抜きにされたら日本は現在以上に外資に好きなように喰いものにされる無法地帯になってしまう
アメリカの手先のネオリベどもが日本をぶっ壊すためにあの手この手で国民を騙そうと必死だな
資源エネルギー庁とかいうウルトラ無能恥ずかしくないんか?
>>972 違わんぞ
そもそもの値段が高いのは官公庁の定価発注が原因だから中抜きの問題ではないし
富士通が全部自前で作るより、CPUはCPU設計が得意なAMDに投げ、CPU製造は製造が得意なTSMCに投げた方が安上がりだからこういう構造になっている
電通博報堂も一緒
デマで世論誘導
話のすり替えで世論誘導
いつもの手口ですねwww
>>977 それはお前がそう勘違いしているだけ
上から降ってきた仕事を適切に小分けして下に投げるのにも人件費はかかるんだよ
>>979 これの二次から四次はマジで何もしてないw
人をアサインすらしてないwwwww
なんで老害公務員の定年延長して
公務員は病気も老後も何の心配もなく
給与も休みも民間を遥かに越えて旅行三昧
贅沢三昧の生活をさせてやって
退職後も悠々自適で旅行と趣味と楽しませてやってるのに
民間には生涯現役とか舐めたこと言って
あり得ない重税と社会保障費用の負担させて
休みの日まで副業しながらカス公僕の
贅沢三昧の生活を支えなきゃならんの?
日本の癌は公務員
こいつらが30年以上失政と搾取をして
あれだけあった日本の富と活力を削ぎ取った
公務員をリストラして賃金を民間平均以下にしないと
こいつら公務員は景気対策も貧困対策もしないぞ
公務員がやることはネットで弱者同士の分断工作だけ
>>980 だとしたら無能すぎだわな
コストかけ過ぎでwwwww
>>983 「じゃあお前がもっと安い値段で受注すればよかっただろ?」
これが中抜き連呼厨に対する処方箋だわなw
嫌儲に多いけど公務員叩きはまじでクズどもに乗せられすぎだぞ冷静になれ
心の底から公務員羨ましいならなれば良いと思うし
能登を見殺しにして夏のボーナスはもちろん
能登が水害で追い打ちを食らっても平然と冬のボーナスを上げるどころか
今年も4月まで遡らせて給与を上げる公務員
彼らが唯一給与を下げられて
事業仕分けで毎日批判の矢面に立っていたのが民主党政権時代
誰にとっての悪夢かわかりますよね?
こうやって世論操作で国民を騙してきて
てめえら公務員は贅沢三昧の生活してきてるんですよ
これ中抜きしてる会社はまじで下に投げるだけで他はなにもしてないの?
おかしくね
>>17 民間企業が依頼するんなら、最初っから1番下の企業に頼む
公共事業だとコストを下げる努力をしない
税金を余らせないことが目的だから
>>988 お前が言っているのは車を買う際にトヨペットじゃなくてトヨタの工場に直接行くようなものだぞ
車と違って生命維持に直結する電ガス水道に宣伝なんていらんわ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10時間 52分 54秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250406022242ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1734303543/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【悲報】日本の中抜き、限界突破 [834922174]->画像>17枚 」を見た人も見ています:
・【速報】 日本のワクチン接種、4183万を突破! 本日のワクチン接種+165万8203人 [お断り★]
・【パリ在住】辻仁成、フランス全土外出制限に理解「一メートル以内に近づくなと言っても…日本人やドイツ人のように厳守できなかったり」
・【株式前場値動き】前場の日経平均は反落、前日急騰の反動 中国株安でも下値限定的【8/15 株価】
・日本中から超嫌われているバカウヨを好きになれ、って?絶対に無理だわwww ★53
・【民度】麻生氏の発言通りなら、中国や韓国は日本より民度が高い―華字メディア [6/13] [新種のホケモン★]
・本日の竹中P
・世界総日本化
・【悲報】 東京五輪公式ショップ 「諸般の事情により本日をもちまして閉店させていただきますwwww」
・【尖閣】中国船4隻が領海侵入 1隻は機関砲のようなものを搭載 尖閣周辺、今年9日目 [04/10]
・日本の夏、
・本日の夢
・本日のwordle
・本作家の日常
・日本の風雲2
・日本の滅し方
・日本への復讐
・2100年の日本
・日本の風雲 2
・【中央日報】感染症専門医・岩田健太郎神戸大学医学部教授「なぜ船に入って一日で追い出されたのか」…悲惨な感染対策暴露[2/19]
・三重の日本酒
・日本の風雲3
・日本の未来!
・日本の弱点
・新日の本間
・次の日本代表
・日本の将来
・日本の防衛
・日本の義務
・【日本】長距離トラック【全国】その533
・日本史の復習
・日本の歴史
・日本の仕組み
・本日の菅首相
・本日の戦犯
・日本の未来
・日本のお墓
・本日の絵スレ
・本日21歳になった伊勢鈴蘭さん、お気持ち表明
・【五輪】組織委員会・中村英正統括、河村たかし市長にかまれた金メダルの交換を検討… 「望んでいるのであれば、きちんと受け止めます」 [jinjin★]
・中日本フード
・日本破壊計画
・日本で唯一、
・日本、優勝
・【アザトカワイイ/ひなたざか】日向坂46★2035【本スレ】
・日本死ね
・日本人が一番嫌う韓国番組ばかりで契約者激減 ★34
・日本保守党83
・日本保守党121
・全日本女子921
・日本保守党128
・INCEL日本支部
・大日本国憲法
・第二日本国
・日本保守党138
・日本保守党137
・日本保守党5
・日本保守党127
・日本芸術大学
・日本+1331
・日本三大国立
・日本保守党85
・全日本女子731
・日本保守党124
・日本保守党69
・日本語学校
・日本保守党7
13:22:42 up 46 min, 0 users, load average: 7.54, 4.29, 3.54
in 1.0969769954681 sec
@0.30828785896301@0b7 on 040602
|