◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【悲報】 企業の5割「今年も値上げする」 マジでどうすんのこれ… [434776867]->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1735866079/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
主要企業の48%が値上げ意向 「物価高継続」半数、続く負担増|47NEWS(よんななニュース)
https://www.47news.jp/11980586.html 共同通信社は2日、主要114社へのアンケートをまとめた。2025年の物価見通しについて、回答企業の46%が「前年と同程度の物価高が続く」と答えた。「前年を上回る」と合わせると半数の57社が物価高の継続を予想した。48%の企業が製品やサービスの価格を引き上げる意向で、家計の負担増大が続きそうだ。
物価高が継続する理由を複数回答で尋ねたところ、「人件費の上昇」が96%で最も多く、「原材料費の上昇」(74%)、「輸送費の上昇」(60%)が続いた。長引く物価高への対策では「製品、サービス価格への転嫁」と「生産効率化」がいずれも68%だった。
製品やサービスをどの程度値上げする可能性があるかについては、「これまでと同じペース」が9%、「加速する」は2%だった。「値上げはするがペースは未定」も37%を占めた。
一方、25年の物価が「前年よりは落ち着く」と予想する回答も32%あった。その理由では「円安の一服」(りそなホールディングス)など、輸入品価格を押し上げる円安ドル高の是正を見通す声が多かった。
消費者の我慢が限界迎えて値上げし過ぎたの露骨に売れなくなってきたよ
マジで円の価値がなくなってきてるのが日本にいても分かるようになってきた
初詣でもお寺のうちわが500円から700円に値上げしてたわ
まぁ他が上がってるから仕方ないのかもしれんが、普通に考えたら急激な値上げよな
円がね、ゴミなんですわ
まさか自国通貨の価値を政府自ら毀損するとは思わんやん?
まぁ韓国の反日教団のやることなんで向こうからすれば至極当然なんですけど
ダイエットが捗るわ
ホントに欲しいモノだけ
今直ぐ居るものだけ
買うようになった
消費者物価指数とか言う謎指標が2%上がる頃には身近な食品は20%上がるからね
覚悟しろ
おまえら底辺は三菱のEVなんか乗ってないだろうが
チャージ用の電気料金がとんでもない値上げになる
まあそれでも日産などなみになるんだが
電気代そのままと仮定してBEVなんか買わなきゃよかったわ
アメリカ人「食料品の値上げが異常だ!」
アメリカ人「でも円安考慮しても日本の食料品の方が高いね🤭」
でも日銀調べではまだインフレ率2%超えてないから…
理由は、便乗して儲けたい、消費者なんて知るか株主第一
だろ
>>40 俺は逆だな
セールの時必要以上に買うようになってしまった
そんで家に置いてると空腹時に食ってしまう
ミニマリストになるしかないだろこれ
年末からそういう動画ばかりみてるわ
今年の賃上げってどうなんかね
去年は大企業は軒並み満額回答だったみたいだけど今年も続くか?
ちな弊社は東プラ大企業の癖にベア3000円+定期昇給平均4000円のゴミカス回答だった😡
食い物だけ異様に高いからなジャップは
とにかく搾取から逃さない
ありがとう統一教会
これでもまだ国民はアベノミクスを否定しないで財務省のせいにしてるからな
デモや一揆なんて起こるわけないよ
俺様公営だからあんま賃上げするな
今は年収リミットギリギリで稼いでるから
家賃上がっちゃうよ
大企業パートだから賃上げの恩恵モロに受けるから最悪
去年も賃上げしたし一昨年も賃上げしたしで
🏠
辺野古のデモを散々馬鹿にしてきたから
デモすらできない
どんなに高くなっても払うしかないんだよ
>>50 米国内インフレ、円安、関税、輸送費増
これら引っくるめてもアメリカ産の価格は日本の半分
この異常さを農業関係者は分かってない
エンゲル係数は50を突破するだろうな
反日朝鮮カルトに寄生されてんだから当たり前
底辺の生産者には還元されず
中抜きホールディングスが儲けるだけの値上げです
ただし賃上げはしない
って考えだとお前のとこの社員は別の会社の安い品物買わないと生活に影響するよな
別に構わないよ
うちは金あるし
アメリカに投資してるから資産は爆増中。
ええやん
海外も値上げと賃上げのループだったし日本も漸くその流れになりつつあるな
ここで賃上げしない会社は淘汰されるからお前らの会社がそうならさっさと転職準備しろよな
インフレは日本国民が切望したことじゃん
「インフレになって良かった!」と喜ぶべき所だろ
値上げすんのは構わんが法人税率上げて賃上げ設備投資させろ
今年の天気模様はスタグフレーション時々ハイパーインフレでしょう(´・ω・`)
調子に乗り出すと止まれない民族
殺害や非国民始めると皆やり出す
関東大震災の朝鮮人殺害も事実だろうな
今年も株価暴上がりしそうやな
寝てるだけで金が増える
企業努力とか関係なしに日銀や政府が大企業や投資家へお金配りしてるだけな状態
スーパーいくと物価高すげー感じるわ
ちょっとした総菜が300円とかバカだろ岸田許せねえ
>>95 それを支持してきたのは日本国民
低金利政策は家計から企業への所得移転、というのは散々言及されてるが、それでも異次元緩和を支持したんだから
買い物行くとノイローゼなりそうだよ。値段上がってるのにモノは小さくなってるんだよ?ガソリンもレギュラー200円見えてきたな
怖いのはこれから家買う人だよね。。この数年の物価上昇と人件費高騰で
まともに施行されてるか不安で仕方ないと思うよ。
人件費アップの価格反映は認められない
当然だろ そんなことしたら外国に負けるよ
こういう風になるって分かってアベノミクスしたんだろ
想定外じゃないぞ
こうしたの
>>99 能登みたいな僻地の家なら買えるやろ
東京一極集中防げて一石二鳥や
上げても良いけどもう買えないから
塩パスタ食い終わった皿をじっと見る
外国は物価も給料も上がって経済成長してるんだよ
自給率が低くて経済成長もしないジャップが無能なだけ
サプライチェーンとの関係見直しが図られてるからだよ
輸入依存度が高い国だからどうにもならんぞ
ジャップが泣こうが叫ぼうが物価は上がっていく
>>94 それとは無関係に130円台目標だから上がるけどね
>>110 残念ながら値上げしてる企業の方が儲かってる
うちの近所のスーパーは豚肉値上げしまくってたけど値下げした
今値下がりする要素とかほぼ皆無だから多分売れなくなったんだと思う
国産豚こま100g150円、豚バラ300円になってたから😰
値上げしても飛ぶように売れるデマンドプル型インフレやしそりゃ値上げするでしょう
コメなんか60%値上げしてもむしろ値上げ前よりも売上数量が増える始末www 当然売上高は爆上がりww
お菓子、酒タバコ、生活必需品では無い娯楽品も値上げ以降も爆売れ
日本だけ経済絶好調🤗
CPI NOWのデータだと12月もアメリカのインフレはまったくおさまっていない
原材料費高騰と円安傾向は継続しそうだから今年もガンガン値上げしてくるよ
・給料上げて経済成長する
・諦めて餓死する
・鎖国して外国製品を買わない
この3択しかないぞ
値上げを拒否するなら鎖国コースしかないぞw
アニメの次回予告みたいに毎週末に次週の値上げラインナップ発表してほしい
>>117 お前らって飲食業界の話ばかりしてるけど
日本を構成してるのは製造業だぞ
食料品のインフレは現時点で世界最高レベル
外国人から見れば暴動レベルだが自民党から見ればデフレ
デフレのままインフレ世界一を達成しろ
日本だけ賃金とボーナスが爆上がり🤗
アメリカやヨーロッパ、インドみたいな新興国も今経済悲惨なのに日本だけダブルバガー大量発生
しかも小型株ではなくソニーや日立、三菱重工など大型株で👍
インフレなんだから日本円を握ってたらそれだけで価値がゴリゴリ減ってくんよ
愚民化政策大成功
物価の安定は日銀の役割なのに日銀がそれを放棄してること無視して減税しろとかさらにインフレ招くことばかり叫ぶ
利上げしないで物価高を容認する植田を叩かないのが終わってる
こんだけ値上げしてその分の利益を富裕層連中だけが掠め取ってるってのが笑える
( .com/ FenceTown/status/ 73267910489325976
knife
民主党政権の株価(8000円)と今の株価(40000円)を比較して、今の方が経済がいいと言ってる人は、経済が分かってない。
経済が良いとは、みんなが暮らしやすいかどうか。収入や貯金で必要なものが買えるかどうか。
どう考えても株価8000円の時の方が何でも買いやすい、暮らしやすい。
|
FenceTown
円の価値が半減したので、16,000円 → 20,000円になった程度なのよね…#実質実効為替レート これを見ないと比較にならない…ガソリン代が2倍になっているのを見れば明らか略して#実質実効レート#実効レート ともよく言われる
#物価高 の恐ろしさは#物価高で自動増税 になる
この点で、ジ民党と#財務省 はグルだと思われるし、もっと言えば、#財界#経団連#関経連#経済同友会 も全部グルなのだ
○○タ優遇税が40年、繰り返されているのを思えば庶民が#○○タHV 買って喜ぶ事こそ、#肉屋を支持する豚 に過ぎない
#自己株式 と同じで、#日銀 自身による#国債 の買い入れは、その瞬間に消えて無くなったのと同じ
その利息も同様で、支払も国で、受取も国だ消却処理するのが誠実だ。にも関わらず、巨額の借金ガーと宣伝する#財務省解体、特に攻撃部隊「#国税の分離」が絶対に必要だ )
>>39 いやアベノミクスやる言うたやん
いきなりこっそりやってたわけじゃないで
FIRE最低資金2億あれば大丈夫と思ってたけど2億じゃ厳しいかな
日本防衛関連株で今年2億行きそうだがもう1年社畜期間延ばすかな。。。
富裕層は私たちの税金を代わりに払ってくれてるようなもん
一定年収に届かない人はサービス受けてる分だけの税金払ってない
>>133 賃上げしたらさらに物価があがる
賃金上昇分を値上げでまかなわにゃならんからね
>>50 アメリカは食料に関しては先進国水準の半分の安さだから、異常に安い国なんだよ
外れ値みたいなもん🥺
>>127 どこの平行世界の話だよ
ジャップラは経済成長率低いままなんだが?
>>130 物価高も糞も、2〜3%のマイルドインフレだぞ?
国民が切望したインフレなんだから容認するのは当たり前だろ
経団連様へみかじめ料払えや!
庶民は自己責任論で潰しあえばええ!
アベノミクスの実が2023年実った
2024年はアメリカが急失速したから日本株のワンマンショーだった
2025年は年初からアメリカ株大暴落w
日本のワンマンショー継続🤗
苦しいか?
ならば三唱しろ
アベノミクス
アベノミクス
アベノミクス
>>142 エンゲル係数見なさいな
食料品価格めっちゃ上がってる
さらに高校授業料無償化や電気料金、ガソリン代補助でごまかしてる
あと、インフレ望んでたのは国民じゃなくて自民党と安倍晋三な
>>139 安倍晋三首相の算術
>>1 ほとんどの日本人はアベノミクスの成功のおかげで
お金が余っていて使いたくて仕方ない状態だからね
物価適正価格はいまの3倍くらいだと思ってるのでまだまだ安いと思ってるよ
これだけ好景気(日経平均見れば明らか)だと、
いまは逆に、「安い物は買いたくない」っていう心理が働くことがある
いまは値上げしたほうが売れるってわけ
>>154 この時点で日本人目線じゃないって気付くべきだったな
>>114 そりゃ金儲けと天下り政治家へのキックバックの為に値上げしてるんだからな
値上げしようがアルファードやアイフォンが飛ぶように売れる国日本 立ちんぼの平均月収が300万、弱男おぢは頂き女子に2億を献上、弱男若者はVチューバーに投げ銭浴びせまくる
世界で唯一デマンドプル型インフレを達成した国
経済最強国日本🤗
>>140 いうてもEU圏も生活必需品に関しては政府が物価コントロールしてるからパンや野菜は日本の半額以下だけどな
昨日もテレビで欧州圏はどうしてこんなに肉や野菜が安いんだ!?って特集してたくらいだし
>>151 お前日本の気温変化だけ見て「地球温暖化はしていない!」って言うタイプだな😂
投資で資産が2倍3倍になってるからね
この程度の値上げでは屁でもないよね
消費者がついて来れてるうちは良いけどある時突然売れなくなる
コストプッシュ型なら値上げしたら売上下がる
企業が過去最高利益を更新しまくり社員に利益をトリクルダウンし一気に年収爆上げ
国は企業からの法人税と個人の所得税で税収過去最高一気に更新
日本だけ経済絶好調!しかもダントツで🤗
>>164 (´・д・`)バーカ
おまえは大本営発表鵜呑みにして
日本強い!っていうタイプだな
いいから外出ろ
クソニート
>>153 エンゲル係数見なさいなってwwwwwwwww
食料品価格高騰してるかなんてエンゲル係数見て判断しねえよwwwwwwwww
もう流石の馬鹿集団もスタグフレーションという事実を認識しつつあるのか
元気ないね(´・ω・`)
>>172 いいから日本のエンゲル係数いくつか言ってみろ
クソガキ
それから韓国のエンゲル係数も言ってみろや
太郎
>>172 ごめん、ヤバい人相手にしちゃったみたいだね
値上げして賃上げ
政府日銀財務省「ウィンウィンやー」
>>154 お肉やお菓子のサイズが1/3になるんだよなあ
低所得者層のエンゲル係数は
すでに40%突破してるからな
もうすぐ50%いくぞ
最低賃金が上がりすぎてる
思いっきりあげないと見かけ上の年収だけが上がって生活が苦しくなるって状態が続く
>>2 >>1 でも大企業と公務員は給料爆上がりだから✋😤
>>171 またお前か
お前いつも頭の悪いレスしてるな
日本は卸売・小売業だけで構成されてねえんだよ
日本は東京だけで構成されてねえだろ
困るのは賃上げしてない企業だけだけどそういう企業は日銀の眼中にない
>>175 エンゲル係数
家族の総支出のうち、食物のための支出がしめる割合。係数が高いほど、生活水準は低いとされる。
>>182 おまえ正月なのに
いつも張り付いてるな
(´・д・`)バーカ
大手企業のサラリーマンは入社以降自社株貰って賃金やボーナスとは別に株を溜め込んでいた
2023年以降一気に日本株が爆上がりして一気に資産が増えた奴も多い 自ら持ち株会に入ってたやつはさらに爆益
日本個別株投資家も2023年以降爆益出して懐はカネでジャブジャブ
そりゃデマンドプル型のインフレになるわな
>>178 家賃で30%くらい持ってかれるから水道光熱費引いたらいよいよ生きてるだけだな
食のレジャー化の難易度が1段また1段と上がっていく…(´・ω・`)
賢モメンは投資してるから全然問題ないだろうけど
金融リテラシーのない一般庶民は淘汰されそうね
そりゃそうだろ
賃上げ・値上げはセットで、いたちごっこだ
>>154 これ見るだけで日本は7割が内需の国っていう知識が無いんだよな
官僚何やってんだよ
ごめん、俺もうついていけそうにない
そのうち死にそう
Even though Engel's law was proposed roughly 160 years ago, it holds relevance today in the context of poverty, especially the reduction of poverty. For instance, the lines and rates for national poverty are often determined by the food share of household expenditure.
英語のwikipediaでは貧困とエンゲル係数の関係性が力説される中わー国のwikipediaだけはエンゲル係数は古い物だから参考にならないと記載される不思議(´・ω・`)
お前等株買っとけよ
今年の決算は空前の利益叩き出すの必至
貧乏人はなぜか落ち目のアメリカションベン指数に投資して新年早々資産をマイナスにする始末🤣
なぜ差がついた?
実力?それとも日頃の行い?
>>194 とは言え入力金がめちゃくちゃ少なくなるしきつくね?
>>199 株は去年年初一括買って年末利確したよナスファング
今年は積立にするわ
>>1 なお、企業の業績は過去最高益w
これ最高に笑えるよなw
靴磨きのジャップがオルカン買ってんのにまだ上がるとかすげえな
無限に上がるだろこれ
アメリカションベン指数に投資してた初心者が息してない
投資を勉強しろ ピンポイントで上がるテーマの個別株しか勝たん
アメリカションベン指数勢が新年早々大損こいて発狂してる🤣
>>209 個別でミスって大損してそう
同じように泣く仲間がほしいんだろ
円安で原材料費の高騰ガー!
円安で人件費の高騰ガー!
値上げしないと倒産するのでご理解ください!😢
なお、企業の業績は過去最高益なw😁
アメリカの個別やってるが含み損殆ど無くなったがな
b2cに投資しときゃアメ公株は死なねぇよ(´・ω・`)
企業は乗るしかないこのビッグウェーブに状態なってるからな
値上げしないのはバカ
まだまだ上がる本命の日本防衛株はホールドでいいとして2024年のMVP株フジクラの扱いが悩ましい
そろそろ利確するかまだ持っとくか。。。
一応逆指値は設定してるから暴落しても自動で売却されるとは思うが。。。
>>214 そりゃ数字だけは大きいよ?当然じゃない?
でもドル換算で見てみって話よ
>>197 一緒やで
まぁ上級も金払ってサービスで解決出来ないフェーズがいずれ来るよ
人が物理的にいなくなるのだから
せめて最期は拝金主義から離れて豊かに死にたいもんだ
しかしアメリカ株って2025年に上がりそうな株がないよなw 全部割高で買った瞬間高値掴み確定🤣
企業「値上げするぞ、値上げするぞ、激しく値上げするぞ」
5803俺が5年ほど前買おうか悩んだ銘柄だ…
今こんなんなってるんか買っておけばよかった😭
>>206 株持ってる上級や外人はイケイケモードだからな
庶民が苦しもうが知ったこっちゃないなし状態
2025年のMVP株はなんだろうな
日本防衛関連株はまだまだ上がるけどMVP株はさらにそれを超えてくる
本命の日本防衛関連株以外にフジクラみたいに1個年末に6倍になりそうな株を仕込んどきたいな
>>46 お前ekのやつかw
EVスレになるとよく現れるw
充電カードなんかzesp2が終わった時点でいつ値上げされてもおかしくないって言われてたんだから当たり前だろw
アホすぎわろす
>>206 ドルかユーロかなんでもお前の好きな通貨で換算してみろ
増えてねーから
人件費の上昇が理由で値段を上げてたら、
永遠に、物価の上昇に給料が追い付かないわな
負のスパイラルってやつだ
日本の未来は暗いね
負のスパイラルってのがスタグフレーション=アベノミクスの真の恐ろしさだからな(´・ω・`)
消費しないだけじゃなくて投資するか何かしないと後がないぞ
まさか消費しないで待っていれば元に戻ると思ってはないよな
いい加減そういうデフレマインドは卒業しろよ
主要企業「賃上げしまーす」
人事院「民間が賃上げしたので公務員も賃上げしまーす」
公務員の賃上げに文句言ってるおぢってもしかして(笑)
>>239 投資じゃ何も解決しないぞ
GDPにはマイナスの効果しかない
投資するかもっと働くか
好きな方を選べ、両方でもいいぞ
>>57 大多数の中小企業は潰れるからできません
大企業は投資とオーナーに金回すからしません
一、余計に使うな
二、簡単には買うな
三、捨てるな
四、無駄使いするな
五、贈り物はするな
六、組み合わせだけは買うな
七、きっかけを感じたら逃げろ
八、季節を感じろ
九、流行は無視しろ
十、混乱は高みの見物だ
>>236 こういう奴が増えていって企業倒産しまくるんだろうな
自民党を支持し続けたジャップの末路だ
>>244 最終個人消費がGDPの6割以上なので
消費しないと話にならない
そろそろNTT株が化そうだから仕込むか悩むなぁ
政府のNTT株売却が怖いから手を出しづらい。。。
でも銀行進出&トヨタと自動運転参入は魅的。。。
まぁ引き続き安牌の日本防衛関連株に全力が安全&爆益かな
>>235 そう
それと、通過換算しなくても、単純に値段が高くなれば利益は増えるからね
粗利は値段のパーセンテージで決めるから、
物の値段が上がれば粗利も増える
これも最高益の要因の一つだよ
値上げもする!それだけじゃなく量も減らす!利益は過去最高!
企業が最高益でも
GDP成長率は世界最低じゃん
(´・д・`)バーカ
内戦国より酷い
国外へ出稼ぎする人増えるだろうなぁ
もはや東南アジアの発展途上国
普通の国は
毎年値上げしてる
値上げしないから利益増えず給料上げられないってことを
なぜ馬鹿は理解出来ない
普段の出費はケチるようになったけど、季節イベントとか趣味のここぞという時は普通に金払うって層が多い印象
クリスマスとかお正月は高いもん色々出るけど何だかんだで売れてる感じする
普段から置いてある肉とか野菜の値上がりには敏感
需要と供給が成立してるなら値上げは続けた方が良い
値上げに反対してる層って所得が無いor上がらない層だろ?
お前らクソ企業はアベノミクスの果実で潤ってたんじゃねぇのかよコラ
そらお前等が給料上げろというからその分の人件費が乗ってくるだろ
>>259 普通の国は経済が成長するからインフレしてるわけで
通貨がゴミになってインフレしてるわけではないんだけどな(´・ω・`)
個数ベースで値上げしても値上げ前より売れる 売上高は値上げ分x余計に売れた分で爆益
完全にデマンドプル型インフレ
インフレ時代に突入したから欲しいと思った今が最安値! インフレで給料が爆上がりして値上げしてもモノが売れる 経済が好循環し始めた
値上げ地獄で日本人を絶滅させるという考えはどうか?
いや企業の値上げはいいのよ
問題は減税しないで増税するから給料も上がらんってこと
企業はちゃんと給料上げてるのに引かれる税金が上がってプラマイゼロかちょいプラスなだけで
ジャップが半分になれば社会保障費も半分になるという考えはどうか
>>271 買わないとさらに値上げで高値掴みさせられるw
インフレ時代には買い控えは悪手🤣
今が最安値!🤗
デフレ脳は焼かれるのみ
2025年はさらに賃上げとボーナスアップが確実👍
しかも日本株だけは今年も絶好調
日本は今年もインフレはさらに進むで🤗
働いてる人限定だが日本人はどんどん豊かになる
企業「値上げ」
政府「増税」
これ生活できなくなりそう
物価は上がり続けるものです
日本人は大人しいから大丈夫だよ
闇バイト増えたり強盗増えたりするくらいじゃね
上には向かわず下で奪い合うだけだよ
上げたら今度は売れなくなるだけなのに
そしたら賃上げもできないやろ
>>1 だから消費者との根競べよ
企業は売れなきゃ潰れる
消費者は買わなきゃ餓死する
そのせめぎあい
インフレ局面において物価に給与上昇が追いつくことは無いからな
大半はわかりきっててアベノミクス応援してたんじゃねえのか?アホなのか?
値上げと同時に社会保障も削ってきてる
意図的に殺しにきてるとしか思えない
知的障害でもなけりゃ安倍晋三が長期政権なんてやってないわな(´・ω・`)
インフレするとみんなわかってるから値上げしても飛ぶように売れる
30年間デフレ脳に洗脳された日本人も若い世代は既にインフレ脳になってきた
老人だけデフレ脳のまま取り残されているwww
>>287 まあ日本人を不幸にしたい宗教の影響かもな
結局まだ何もその辺解明してないよな
少なくともこれまででどんだけその宗教が政策に影響を与えてきたのか
そしてこれからもそれは続くのか
そういや鈴木なんちゃらって最近みないな
>>1 これアベノミクスのせいだからな
岸田とか石破とか可哀想でならん
どうすることもできん
ここまで円安進行させた岸田のせいやで
可哀想とか言ってるゴミ殺してえわ
30年間経済成長してないから
値下げ競争してる謎民族だし
ジャンプくらいか?時々10円値上げしてたの
今いくらよ?俺が子供の頃は230円とかだったが
>>287 当たり前だろwww
働けよwww
賃金とボーナス爆上げでみんな爆益だぞ 大手企業や公務員はアメリカションベン指数の利益の倍はお賃金だけで増えてる
その上日本個別株で資産倍増させてるぞ
価格競争が逆方向に向かう
ハイパースタグフレーションのサインが現れているにも関わらず
安倍の時はまだ世界はゼロ金利だったけど
岸田のアホがゼロ金利解除全くしなかった
世界から3年遅れてる
ヨーロッパ、中国、アメリカが没落してなぜかインドも調子が悪い
日本だけ絶好調🤗
今年以降お前のところは2度と買わないで固定されるから問題無い潰れろクソ企業は
>>299 (´・д・`)バーカ
そのどこの国より成長してねえだろw
>>285 食い物しか売れんね
無駄な雑貨や娯楽は倒産ラッシュだな
>>198 英語だから正しいとか権威主義でももうちょっと頭使えよ
少しでも岸田に矛先向くとすかさず安倍に擦りつける奴いるけど
あれ岸田が山上されるのビビってんのかな
エンゲル係数増大止まらんね本当に
安倍の放った第三の矢=食のレジャー化はかなり深刻なダメージだね(´・ω・`)
>>303 ドイツ語もフランス語も同じ論調だよ(´・ω・`)
>>282 経済成長に伴ってだろ?
ワークニ経済成長してないのに…
そりゃ値上げするでしょ
12月にもガソリン価格上がって、1月15日からまた上がる
この短期間で10円もガソリン価格上げたら、そりゃまちがいなくあらゆる製品が値上がるよ
どんな製品でも、運送してない製品なんてほとんどないんだから
運送費の値上げからは、どんな製品も逃げられない
賃金が値上げに追いつかない企業にいつまでしがみついてるんだよ
さっさと転職しろ
>>317 ムリだよ
追いつくわけないじゃん
ガソリン価格がいきなり10%も値上がるのに、それ以上のペースで賃上げするような日本企業なんてない
値上げ発表すると即株価が跳ね上がるからな
経営者としてはやめられんだろう
消費者のためにお値段据え置きじゃ株価は上がらないからな
底辺は投資する金がないんだが
どうしりゃいいんだよ
ガソリン価格の値上げは、決まったのが去年の11月だからな(笑)
それで12月、1月とハイペースで10%の値上げ
これに勝る賃上げ速度なんて、日本どころか地球にある企業には不可能だろw
まともな企業に働いて
自分の価値を上げる努力を怠らないやつは
やっていける
怠け者が振り落とされるだけ。
上の方のプライム企業に勤めてる兄貴のボーナス聞いて驚いたわ。
冬で250万だって。税金引かれて180万。
多少の値上げなんかどーでもいいだろうな。子一人だし。
正直遠くない未来かなり難しい局面になると思うよ
某コンビニが良い例だけど値上げ(シュリンクインフレ含む)すると確かに始めの内は利益上がるんだよ
でもやり続けると在る地点から値上げによる利益より買い控えによる不利益の方が勝って逆効果になる
実質賃金マイナスの中で数年間に及ぶ物価高騰の連続で日本全体がそのフェーズに近付いてて近い将来上げたら売れないターンが必ず訪れるよ
でも円安で原材料・製造・輸送費も上がってるから戻す事もできずに値上げして売れないか値下げして血を吐きつつ商売するかの二択になって倒産や実質賃金大幅減の地獄が始まるから見ててごらん
不況とインフレの両立(好景気)なんて不可能だから必ず倒れるよ
今年も軒並み最高益更新しちゃうな
春闘では20%超の賃上げになるだろう!
>>327 年齢わかんないけど凄いな
底辺の年収じゃん
目先の企業利益なんかただの蜃気楼
ちゃんと俯瞰して見たらヤバさに気がつくだろう
資産家は資産を海外に移した方が…ってすでにやってますかね
>>333 単に株主にばら撒いてるだけです
配当に課税したほうがいい
収入や資産を増やせ
支出(毎月必ずかかる固定費)を減らせ
両方できない?
ならホームレスにでもなってろ
まぁ円が安くなったから商品を作るのに大分費用がかかるようになった
これで給料さえ上がれば正常な経済成長の流れに入っていけるのにね
円が安くなったからネラーらが物を買うのも大分お金がかかるようになってあまり物を買えなくなった
>>345 円安ってどう考えてもネラー層に超絶不利だよな
IT製品なんてほぼ輸入だし
>>259 上場企業は過去最高益連発してるじゃん。
企業がため込みすぎてるだけ。
値上げしなくても十分に賃上げできる。
>>344 正常なってのがわからんけど、経済成長した!→給料増えた!→物価上昇のサイクルちゃうの?
経済成長してないスタート地点て無理があるくね?
円が安くなって製造原料とか高くなってるからその分が値上がりしてる
>>329 ジャップの「我慢力」半端ないからな?
普通の国なら暴動起きるか政権交代するかって局面で10年でも耐え続けられるぞ
いいかげん結婚して共働きしろって
なんで独身なんだよ
ポケモンを最初の一匹だけでクリアするようなもんだぞ
>>247 んなこと一庶民に言われましてもどうすりゃいいのさ
代わりに大量消費してやってよ
>>358 ?
「インフレになれば、値上げされるまえに買おう!となるから消費が増える」んでしょ?
どんどん消費しなよ
>>319 企業は従業員より株主の方を見てるからな。
だから法人税を上げなきゃいけない。
賃上げか、法人税を多く払うかの二択を迫らなきゃいけない。
去年NISAやってりゃ増加分で余裕で賄えるだろ
自分の境遇を嘆く前に少し頭使えよ
>>99 近所で積水とヘーベルハウスが建ったけど、どちらも建ててるのベトナム人だったわ
日本語通じてんのかな
不当な値上げが多すぎてもはやどれが本物の値上げなのかもわからんわ
>>356 知ってるか ポケモンて 1匹だけ 育てた方がレベル 上がりやすくて強いんだぞ
>>46 自宅充電がデフォじゃないのか?
トヨタのHVにしといたが。
もうどうでもええわ
おかげさまで買い物自体ストレス必需品以外何もかも要らない体になったし
完全に弱者を淘汰するフェーズに突入してるよな
オチンギン上がらない層はこのまま切り捨てられるぞ
新自由主義ってそういう事なのに誰がやっても同じとか行っても無駄と棄権して執行者を支持し続けるのは凄いわ
自業自得因果応報の自己責任
ん?投資なんか必要ない!貯金最高!て嫌儲の投資スレで息巻いてたんだからたかが値上げにガタガタ言うなよ
強盗は円安値上げ給料安にはほとんど関係ないけど、今後は関係する奴出てくるだろうな
値上げしても買わなければならない必需品はともかく、そうでないモノの場合は売れなくなる
本質的価値から乖離し過ぎると買う気は失せるのだ
lud20250103153508このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1735866079/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【悲報】 企業の5割「今年も値上げする」 マジでどうすんのこれ… [434776867]->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・【物価停滞】弱体化した日本企業の価格転嫁力、消費者からの敬遠を過剰に恐れ値上げ踏み出せず [上級国民★]
・【悲報】セブンイレブンさん、北米コンビニ事業の業績悪化を受け国内7の「うれしい値」を半年で廃止しおにぎり他を値上げへ [517459952]
・【緊急】給料は上がらないのに物の値段がガチのマジで上がりまくってる この先も値上げが続く 生き延びるにはどうすりゃいいんだ??
・2025年も米、パン、パスタ値上げ…なに食べろって言うんだよ(´・ω・`) [533895477]
・【悲報】来年も1月からの値上げラッシュがヤバイ まずは紙製品20%以上アップだぁ! [112874993]
・【経済】 大阪・企業の9割「価格転嫁は無理」 ── 電気料金再値上げ影響調査で判明 [THE PAGE]
・<ロイター>中国企業の米株式市場上場を阻止する可能性のある法案を週内に可決する見通し ネット「バイデンどーすんのこれ [Felis silvestris catus★]
・豚骨ラーメン替え玉2玉無料の博多風龍とかいうラーメン屋さん、650円が750円に値上げ、終わりだろこれ [449534113]
・【悲報】携帯の新料金プラン安くならず そしてUQワイモバが値上げ 革命起こしてくれる企業は出てこないのか
・日銀黒田「『国民が値上げ受け入れてる』は不適切だった。『苦渋の選択として受け入れてる』って言いたかった🥺」 [296617208]
・【経済】 「うなぎパイ」「赤福餅」ご当地銘菓も値上げラッシュ、老舗「企業努力では耐えられず」 [朝一から閉店までφ★]
・【年末悲報】独身、爆増、夫婦と子世帯、爆減。少子高齢化うなぎ登りへ。どうすんのこれ?w [339931624]
・【悲報】郵便局職員、顧客の個人情報を流用して顧客を自民党の後援会に勧誘 どうすんのこれ 終わりだよこの国 [981135823]
・マジで仕事が長く続かないんだけど5年も10年もクソみたいな仕事続けられる奴って何なの? [414575847]
・【性加害】今田耕司「過去はノーカンにしません?10年も前の事言われたらどうしようもないですわ」 [882679842]
・【話題】自己責任?ブラック企業のせい?親のすねかじりが気に入らない?ニートはどうして非難されるのか
・連合の芳野会長「企業は値上げを」
・冷凍チャーハン 爆値上げ 死亡 [327876567]
・値上げしたら謝罪して好感度上げる風潮、流行り出す [856691355]
・【企業】ユニクロ 原料高で秋冬物衣料5%値上げへ
・【企業】ミツカン ぽん酢値上げ 味ぽんなど33年ぶり [シャチ★]
・札幌市「札幌ドームの利用料金を10%値上げして赤字解消すっぞ!」 [208234178]
・企業「今年の値上げは『内容量減』『実質値上げ』がキーワードです」
・【企業】モスフード、商品の約9割を10〜70円値上げへ モスバーガは370円に
・【朗報】空前絶後の好景気を迎えた日本経済、企業が続々と値上げ開始!!!!! [866192521]
・【速報】首都圏の高速料金体系大幅変更。圏央道西部区間値下げ、京葉道路など値上げも [581118988]
・【悲報】最低賃金31円値上げ 中小企業が大激怒「金だけ見てる労働者がほかに行ってしまう」
・長野のイオン、野菜を最大3割引で販売!値上げしか能のないクソ自民企業に格の違いを見せつける [402859164]
・12月に少し安くなったガソリン価格、値上がり再開。かなり勢いよく値上がりしてる模様 [921615131]
・【驚愕】食卓も企業も打撃する「値上げラッシュ」に…努力や工夫、高付加価値の商品も
・【悲報】ミツカン「もう企業努力の限界を超えている…庶民の味方、納豆を10%値上げします…」
・立民「今回の補正予算、食材費値上げへの対策がないじゃないですか!」指摘受け、岸田総理突然安倍化 [256556981]
・【企業】ノーリツ、ガス給湯器など5〜10%値上げへ…原材料価格や物流費が高騰 [シャチ★]
・【企業】「やわもちアイス」売り上げ5割増 24年ぶりに値上げの「あずきバー」も好調 井村屋が過去最高益
・日本人の皆さん 昨年値上げした品目 2023年に再度値上げします まず第一弾として4月までに7152品目が対象
・UCC、去年値上げしたレギュラーコーヒー36品をさらに値上げ。店頭価格が7~20%上昇する見込み
・0~1歳の若手ケンモメンの食事にも物価高が直撃。乳児用粉ミルクや粉末プロテインが値上げ [723315487]
・企業(少し量減らしてもバレないだろ)消費者(また小さくなってる…)ステルス値上げ国民の9割が気付いていた
・日本郵便「ゆうパック」がパンク 送料値上げも焼け石に水。しわ寄せは末端非正規配達員に 社長「特に問題はない」 [566475398]
・【悲報】今日から値上げ「パック牛乳」など833品目 、来年値上げ早くも2000品目超え、 円安のせい、ありがとう自民党
・ジブリパークが来週末から大幅値上げ…最大4500円だったチケットが7800円になり「ディズニー並みの高額でもう家族では行けない」と悲痛の声 [597533159]
・悲報「牛丼《うまい、安い、早い》はもうすぐ終わります」空前の牛肉高騰、10年で5割も値上げ…日本人を襲う「牛丼ショック」 [夜のけいちゃん★]
・ボーナスの代わりに幼女(1)1匹支給されたらどうすんだよ [971283288]
・大学で友達6人出来たんだけど3年の今全員失ったわ。どーすんのこれ? [321172479]
・お前らって「あっ、これドッキリ番組の収録だ」って気づいた時どうすんの? [452836546]
・【好景気】日本の税収58兆円超、バブル期以来の高水準 ケンモメンどうするのこれ? [324064431]
・日本人さん貧困極まってしまい「iPhone 15シリーズ買いたいと思わないが75%」 おぉにっぽんじん どうすんのアップルこれ笑 [169920436]
・海自潜水艦に女性乗組員を登用、女性差別の全廃へ これで陸自の最前線以外で女性の配置が可能に …風呂とかシャワーどうすんだろ? [338512769]
・大企業の子会社で経験不問の求人 これは大穴だわ [726590544]
・企業の固定資産税免除へ これは安倍ちゃんGJだね [594632409]
・大企業の地方工場勤務(総合職)ってどうなの? [188715789]
・俺「安倍さん辞任したらしいよ」妻「あんなどう見ても仕事できない人が何年も偉い役やってたのあたおかでしょ、バカみたい」 [963243619]
・企業の継続雇用「70歳に引き上げ」首相が表明 これで年金も安心
・僕が内定貰った上場企業の平均年間給与、日本の上場企業の中央値あたりなんだけどどういう印象? [623230948]
・円安によって日本企業の株は海外から見ればセール中、なのに株価が上がらない😭何でだ?🤔 [257790734]
・ブラック企業「助けて!非正規奴隷を募集してるのに応募無いの。ブラック企業のために活躍してくれた民主党時代は良かった」とため息 [535898635]
・アメリカ大企業の「トランプ離れ」 インテル、アンダーアーマー、メルクのCEOが相次いで大統領助言役を辞任 ついにババ抜きが始まった [452836546]
・鉄人ってどうやったらなれるの? [327876567]
・万博責任者「責任を取れ?責任ってなんのこと?」 [136963135]
・なんでそんなに女のことが嫌いなの?きみもお母さんから生まれたんだよ? [769327952]
・【速報】山手線が内回り外回り全線運休 一般国民は明日どうすんの? [422186189]
・『34歳若造』ってネトウヨ認定されるほどのことをしたか? [932029429]
・冗談では無くマジでネコに与えたらヤバイ食い物教えてくれ [116564709]
・夕飯食っても寝る前にお腹空くんだけど、どうすれば良い? [363097355]
・30超えたら白髪まみれになる問題、どう解決してる? [Error]
・ほうれん草一袋167円で手に入ったんだがお前らどう調理する [374943848]
20:15:55 up 28 days, 21:19, 0 users, load average: 35.49, 79.14, 96.67
in 0.3639600276947 sec
@0.3639600276947@0b7 on 021110
|