◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【悲報】かなり多くの日本人が、EVの時代は来ないと思ってる致命的な状況...どうしてこうなったのか [308389511]YouTube動画>5本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1737535203/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf83-wfRD)
2025/01/22(水) 17:40:03.06ID:t3H3FNBc0?2BP(1000)

「EVは解決しなければならない課題が多い」→わかる

「EVは踊り場で、今はハイブリッドが売れてる」→わかる

「EVシフトは失敗に終わった。日本の勝利」→???

https://itest.5ch.net/
2神房男 (ワッチョイ 8f39-5xc1)
2025/01/22(水) 17:40:19.39ID:qeEPVK3m0
 
3神房男 (ワッチョイ d386-zxGb)
2025/01/22(水) 17:40:19.32ID:7iIMTanO0
 
4神房男 (ワッチョイ 33be-92Hj)
2025/01/22(水) 17:40:19.39ID:sSQnZMlZ0
 
5神房男 (ワッチョイ 33a6-BPEk)
2025/01/22(水) 17:40:19.61ID:Mik74kv20
 
6神房男 (ワッチョイ 8f3a-bL3r)
2025/01/22(水) 17:40:19.56ID:c50CfayG0
 
7神房男 (ワッチョイ 63af-eTmr)
2025/01/22(水) 17:40:20.22ID:RcnVJjQF0
 
8神房男 (ワッチョイ 7383-EFly)
2025/01/22(水) 17:40:20.34ID:mTpuVNaA0
 
9神房男 (アウアウT Saff-klHO)
2025/01/22(水) 17:40:20.43ID:H2Jue0sva
 
10神房男 (アークセーT Sxc7-q/JZ)
2025/01/22(水) 17:40:20.41ID:6x4rMtYMx
 
11神房男 (オッペケT Src7-COpt)
2025/01/22(水) 17:40:20.84ID:sBRtdFCar
 
12神房男 (ワッチョイ 6f5d-UZzT)
2025/01/22(水) 17:40:21.70ID:a9wcetUu0
 
13神房男 (ワッチョイ 43c7-xCHC)
2025/01/22(水) 17:40:21.98ID:icYKiwAh0
 
14神房男 (ワッチョイ ff0d-zU2t)
2025/01/22(水) 17:40:22.17ID:T9mwqQCw0
 
15神房男 (ワッチョイ ffe5-srcj)
2025/01/22(水) 17:40:22.38ID:PZHqXtli0
 
16神房男 (ワッチョイ b3af-xy7/)
2025/01/22(水) 17:40:22.63ID:mLDaZ74x0
 
17神房男 (ワッチョイ a30d-COpt)
2025/01/22(水) 17:40:23.62ID:y0nGhW900
 
18神房男 (ワッチョイ f365-R3K2)
2025/01/22(水) 17:40:23.74ID:e/d9IaX60
 
19神房男 (ワッチョイ d3b9-qS5n)
2025/01/22(水) 17:40:25.09ID:sJqAsYMd0
 
20神房男 (スーップT Sd1f-pjAn)
2025/01/22(水) 17:40:25.14ID:Y/lC3DAid
 
21神房男 (ワッチョイ 8f8e-/XRx)
2025/01/22(水) 17:40:25.63ID:BYsHClh30
 
22神房男 (JP 0H7f-RPes)
2025/01/22(水) 17:40:26.34ID:jc6eHUDDH
 
23神房男 (ワッチョイ e392-+Vss)
2025/01/22(水) 17:40:26.34ID:5SJGvils0
 
24神房男 (スッップT Sd1f-tNLJ)
2025/01/22(水) 17:40:26.62ID:CHAm4gnOd
 
25神房男 (ワッチョイ 73a2-Banz)
2025/01/22(水) 17:40:26.70ID:VmZjY99t0
 
26神房男 (ワッチョイ 3323-j9pc)
2025/01/22(水) 17:40:26.84ID:Imo4CqOz0
 
27神房男 (ワッチョイ 03af-6py6)
2025/01/22(水) 17:40:26.91ID:X1MUselc0
 
28神房男 (ワッチョイ 03af-pO+0)
2025/01/22(水) 17:40:27.29ID:uvDHg6vE0
 
29神房男 (ワッチョイ 5328-Lc87)
2025/01/22(水) 17:40:27.58ID:nZm5zOYv0
 
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H7f-wfRD)
2025/01/22(水) 17:40:27.54ID:YVzYkOGYH?2BP(1000)

中長期的に絶対EVの時代になるだろ...
31神房男 (ワッチョイ ffd1-ljTD)
2025/01/22(水) 17:40:27.92ID:NnJ7qRO10
 
32神房男 (ワッチョイ 43c2-15KY)
2025/01/22(水) 17:40:27.88ID:UXI1bDt/0
 
33神房男 (ワッチョイ 6f52-2Y/+)
2025/01/22(水) 17:40:28.53ID:DVx/r6re0
 
34神房男 (ワッチョイ a30d-VDK/)
2025/01/22(水) 17:40:30.40ID:BkJfMfiT0
 
35神房男 (ワッチョイ 5382-PAXe)
2025/01/22(水) 17:40:30.53ID:Ei7rhp/W0
 
36(ヽ´ん`)🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍 (ワッチョイW 437e-oYPu)
2025/01/22(水) 17:40:30.66ID:fwMNbybj0
いつかは来るだろうな
10年はかかると思うけど
37神房男 (ワッチョイ d335-6zok)
2025/01/22(水) 17:40:33.44ID:REMqJW8F0
 
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf83-wfRD)
2025/01/22(水) 17:40:50.06ID:t3H3FNBc0?2BP(1000)

これ早く認識改めないと日本死ぬだろ...
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf83-wfRD)
2025/01/22(水) 17:41:13.17ID:t3H3FNBc0?2BP(1000)

どうすんの日本人..
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f91-M6HV)
2025/01/22(水) 17:41:31.25ID:GIaoZ7dZ0
マスコミが煽ってるからでしょ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3c4-thfT)
2025/01/22(水) 17:41:31.60ID:BtVBDGCN0
EVの時代になったら乗りゃいいしな
今はちょっと…
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4344-BYjK)
2025/01/22(水) 17:41:39.31ID:+NJ2Lvth0
だってN-BOX大好きでしょどいつもこいつも
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a31c-Ca8R)
2025/01/22(水) 17:41:42.87ID:LQpVH0wH0
トヨタすごい=俺すごいしてるから、都合の悪い情報は見れないのだろう
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H7f-l9QC)
2025/01/22(水) 17:41:52.20ID:m+gRdItmH
国自体がやる気ないでしょ受電ステーションすら増やさない
どころか減ってる
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf87-c8Gf)
2025/01/22(水) 17:41:58.48ID:lPwAVUlf0
東京はそうでもないから、地方の改造車乗ってるような車カスが多いんだろ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f85-12WI)
2025/01/22(水) 17:42:07.86ID:qSZR6UbE0
そのうち電池にイノベーションが起きれば普及するんでないの
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf83-wfRD)
2025/01/22(水) 17:42:09.53ID:t3H3FNBc0?2BP(1000)

HVなんかいずれ駆逐されるぞ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8fa3-ynjb)
2025/01/22(水) 17:42:25.62ID:3/gwh4zJ0
馬車の時代も「ガソリンエンジン車なんて普及するわけがない」って言ってたバカがいたしな
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03bc-/qiI)
2025/01/22(水) 17:42:28.45ID:97fm6Ai20
日本は海外で普及してから遅れてやるでしょ
スマホもそうだったし
50 警備員[Lv.23] (ワッチョイW ff4c-Hksm)
2025/01/22(水) 17:43:09.98ID:lRdUjThJ0
重い
中古車として価値がない
補助金有り
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff0b-YYCp)
2025/01/22(水) 17:43:18.96ID:p9141MTO0
外人がEVからガソリン車に戻りたがってて
EV普及が遅れてるジャップの車が逆に人気になるってよ、2025年

よかったな
52@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863) (ワッチョイ 6f55-3vZd)
2025/01/22(水) 17:43:37.17ID:yH0i65wp0
././←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
53安倍晋三🏺【B:89 W:57 H:97 (E cup) 156cm/65kg age:34】 【年収 2207 万】 ◆ABeSHInzoo 転載ダメ (アウアウウー Saa7-VwMf)
2025/01/22(水) 17:43:38.28ID:q/huvCKga
一般的な集合住宅で自宅充電は厳しくない?
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fb9-DA3s)
2025/01/22(水) 17:43:41.33ID:pLSene7t0
科学リテラシーの超絶低下
55!omikuji!dama (ワッチョイW 3ff0-9l+t)
2025/01/22(水) 17:43:42.35ID:Aj4YcQdw0
来ないわけではないが、流石に早かった
まだ技術革新が追いついてない
いつかは知らんが20-30年あれば変わる
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 430d-wycx)
2025/01/22(水) 17:43:48.86ID:9dVNEkCy0
日産「…」
57@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863) (ワッチョイ 6f55-3vZd)
2025/01/22(水) 17:43:52.00ID:yH0i65wp0
ryosuke_yamada059←この欠〇遺伝子././す././〇.././っ./././歯./././俺のせ〇でインスタ更新頻度落ちてて.草^^.それでいくらでもシーディング取って何でもできるわ〜^^つかジ〇ニーズとかいう生ゴ〇いいと思っちゃってるガ〇ジ草^^当然騒動とか一切関係なく^^
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33ec-gryS)
2025/01/22(水) 17:44:09.88ID:GjVWxT2a0
チョンモメンが騒いでるだけで終わったね
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f85-ynjb)
2025/01/22(水) 17:44:10.26ID:VqXHqA3f0
トップが世襲バカw
そりゃ負ける
60@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863) (ワッチョイ 6f55-3vZd)
2025/01/22(水) 17:44:17.98ID:yH0i65wp0
ryosuke_yamada059←飲.食.底.〇.親.草.
61@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863) (ワッチョイ 6f55-3vZd)
2025/01/22(水) 17:44:30.59ID:yH0i65wp0
木背委華伊日予宇
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0340-3AqC)
2025/01/22(水) 17:44:37.73ID:AgCI5LL10
しばらくはPHEVの時代だろ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fc4-FMGu)
2025/01/22(水) 17:44:40.72ID:VoKyEyQV0
少なくとも俺が買い替える頃はまだガソリンエンジンだろうな
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f8f-bk4T)
2025/01/22(水) 17:44:48.97ID:mMUGj7vQ0
全自動の時代は間違いなく来るけど
そん時hvで勝負すんの?
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b366-I2tW)
2025/01/22(水) 17:44:52.50ID:G5q1kgZ/0
技術的なブレイクスルーが起こらない限り普及はせんわな
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d374-yR5H)
2025/01/22(水) 17:44:57.41ID:fqrWfdHG0
>>49
スマホはそうだったがEVはなんか違うような
EVが覇権とるとは思えんのよね
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6348-FQy7)
2025/01/22(水) 17:45:17.43ID:SR7TK3nJ0
バッテリー次第じゃね?
航続距離3000km
放電しないとかなればみんな使うでしょ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff69-r1st)
2025/01/22(水) 17:45:20.44ID:xPN4Inj70
確実に言えるのは今は様子見が正解
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Src7-R8o/)
2025/01/22(水) 17:45:30.12ID:ZPxbfq3Er
>>30
充電に関する根本的な問題解決出来ないまま、50~100年後に先に水素の時代になるかもしれん
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a38f-TkBn)
2025/01/22(水) 17:45:36.25ID:9rkmX+xc0
液晶の時も同じこと言ってた
SONYも液晶の画質ではブラウン管の代わりに成れないと判断して液晶技術は売って有機ELに注力した

液晶はあっという間に進化して有機ELが実用化する頃には勝敗ついてた
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4395-C9gh)
2025/01/22(水) 17:45:44.98ID:OhSr5+8e0
全固体電池がコンパクトカーに搭載されて
300万位で売ってくれんと
買う気せん😢
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff56-rv6A)
2025/01/22(水) 17:45:50.51ID:NG4+ZtZi0
原発爆発させた実績のあるウンコ国家だからあと20年は無理
そんなわけで今週ピュアガソリン車を契約してきたわ
わーくにの充電事情が充実してればEVでもよかったけどな
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfdc-pww+)
2025/01/22(水) 17:45:59.65ID:k0YBh3060
そもそもカーボンニュートラルが全く理解できてない証拠
安倍が何もやらなかったの笑えない
74安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW 8f2a-k8NQ)
2025/01/22(水) 17:46:09.08ID:GtL2aBTe0
インドと中国は空気悪くなり過ぎで強制EV移行でしょ
この2つの市場を捨てるなら無視していいけどね
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f5a-4vPP)
2025/01/22(水) 17:46:12.27ID:hQdrrX1l0
別にユーザーがそんなこと気にする必要なくない?
今はまだEV不便じゃん
だから買わないだけ
そのうちEVの方が便利になったら勝手にみんな買うよ
ケンモメンって常に軍師ごっこしてるよね
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf09-DzdN)
2025/01/22(水) 17:46:22.39ID:Onf9l8po0
日本は公務員天国
そりゃ技術で負ける
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM1f-NeyL)
2025/01/22(水) 17:46:33.62ID:zFlXy2+MM
円安になったのに市場失って自動車どんどん業績悪くなってるもんな

物価高でアベノミクスを知ったみたいに後で「後悔」するやつ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6377-ynjb)
2025/01/22(水) 17:47:31.76ID:vuTS7yJN0
>>55
10年だよ
下手したらさらに早い
欧州では10年後にはEVしか売ってない
日本だけ取り残される
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H7f-PYCt)
2025/01/22(水) 17:47:33.22ID:sxxU8cyFH
そもそも充電がクソ
スマホとか小型の家電だけ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM9f-mM0J)
2025/01/22(水) 17:47:36.39ID:qIZe+rutM
皮算用で煽りまくったのに
超すごいバッテリーは現れなかったからな
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6348-FQy7)
2025/01/22(水) 17:47:48.30ID:SR7TK3nJ0
EV不便なんだよなあ
30分高速充電しても30%しか回復しないんだぜ
衝撃的だよなw
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM9f-iSs0)
2025/01/22(水) 17:47:48.50ID:fwYdvW97M
EVって10年スパンの耐久性が未知数なのがな
スマホみたくある日突然バッテリー故障して終了みたいになられたら困るじゃん?
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e337-Xqjy)
2025/01/22(水) 17:47:59.14ID:4VohhMDt0
夏になるたびに電気足らないからエアコンつかいすぎないでーとか国民にお願いしている国でEVとか何のギャグなんだい
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd1f-X56u)
2025/01/22(水) 17:47:59.95ID:VZqJFmECd
日本の電気は火力が多いからあんまりエコじゃないんだよな
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fa2-rbLX)
2025/01/22(水) 17:48:01.57ID:ywG9ylMG0
何年か前にガソリン価格がバンバン上がり出して頭に来てEV買おうと思ったら電気代も値上げされたから止めたでござる
中国なんかは電気代安いしね
ノルウエーと言いEVが普及した所は元々EVに切り替えやすい設備とかバックボーンがあったんだろうな
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3bd-FMGu)
2025/01/22(水) 17:48:39.69ID:Trdlpc2v0
EVすっ飛ばして自動運転が海外から来て日本終わり
87安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (スップ Sd1f-FDBA)
2025/01/22(水) 17:48:41.16ID:8mS8sC4Kd
>>81
控えめに言ってゴミ
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63c6-ffW7)
2025/01/22(水) 17:48:41.51ID:yxPMCyH50
性能でEVに勝てるわけがないから必ずとってかわられるけど
電池がね~w
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f08-FMGu)
2025/01/22(水) 17:48:52.00ID:7DlSdb4G0
充電スタンドを作るだけの余力が当時から既に無かっただけなのよね
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a354-5YwC)
2025/01/22(水) 17:48:57.86ID:89CNWx7l0
バッテリーは俺が学生の頃から革新革新言ってる割に全然進歩してないから5年10年のスパンじゃ無理だよ
91顔デカ (ワッチョイW d3a0-ynjb)
2025/01/22(水) 17:49:00.69ID:goSk0tl80
今車買うとして不便な方買う奴おらんやろ
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e30d-jI75)
2025/01/22(水) 17:49:20.94ID:33A0NKqX0
でもまだ早いのは事実だろ?
93安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW 532f-k8NQ)
2025/01/22(水) 17:49:23.09ID:69FYZT710
山を切り崩して平地にして
その土を海に埋め立てて平地にして
そこに太陽光パネルを敷き詰めるぞ😤
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c3d2-VyPR)
2025/01/22(水) 17:49:35.68ID:8ZXJ6LTx0
もっとバッテリーが進化してからでも遅くない
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a305-O8rn)
2025/01/22(水) 17:49:53.59ID:AT2a5Yhk0
>>77
すでに悪くなる見通しだから円安にしてくれって言われたのかも知れんな
そもそも売れてるならそれをわざわざ安売りしたいとは思わんし
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33a8-ynjb)
2025/01/22(水) 17:50:08.14ID:XLor9UXE0
政府が音頭取って使いやすいインフラ整備すりゃいいのに
バッテリーは規格化して簡単に交換可能にすりゃいい
タクシー会社なんかは自社で交換できるし一般人はガソリンスタンドで充電済に交換する
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a34e-Jbvc)
2025/01/22(水) 17:50:22.81ID:spcLF1u/0
大部分がトヨタのせい
だから日本人はトヨタの号令を復唱してEVアンチと同時に次の自動車の本命は水素だと思い込んでる
98安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW 532f-k8NQ)
2025/01/22(水) 17:50:26.75ID:69FYZT710
>>86
そもそも自動運転はモーターでの細かい制御ありきだから
EVは必須
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5366-9gqV)
2025/01/22(水) 17:50:35.34ID:AJDasOmI0
>>30
絶対来ない
まず発電所の数が間に合わん
電池の発展が遅い
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0He7-Hksm)
2025/01/22(水) 17:50:53.73ID:ya9EmhAfH
いつになるかは知らんがいつかは来ると思う
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H7f-PAwe)
2025/01/22(水) 17:51:03.14ID:IlHzmYlCH
まあメーカーからすればEVの方がエンジンより早く壊れる分、次売りやすいので都合がいい
バッテリー劣化で交換だと高過ぎるからほぼポイされる、ゴミの処分問題もあるけど知ったことではない
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfc5-vs/3)
2025/01/22(水) 17:51:09.57ID:/SKSOEeM0
いくら進化しても電力確保できないので無理です
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMff-JD+0)
2025/01/22(水) 17:51:26.87ID:P1em3AVxM
充電スタンドがまだ2、3年なのにぶっ壊れて更新してんだぞあれ
全員EVになったら故障中だらけになる
高圧電気ってそんな簡単なもんじゃないよ
ユダヤは頭が悪すぎる
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMff-4ZU1)
2025/01/22(水) 17:51:27.55ID:ogkU+x53M
アナハイムトヨタが悪い
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff56-rv6A)
2025/01/22(水) 17:51:33.67ID:NG4+ZtZi0
>>81
遠出しなきゃこれくらいでもまぁ運用できるかなって感じなんだけど
高速使うとさらに電費落ちて乗ったとき降りるときSAで充電してくださいとディーラーに言われて無理だなと悟ったわ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfff-VyPR)
2025/01/22(水) 17:52:10.95ID:kZEjRI8H0
EV用バッテリーはパナが世界一のシェアだったんだよね
それが今は中韓勢だけで8割とかになった
日本人にとって終わった市場だから頼む終わってくれ!って状態
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d3ef-ElJE)
2025/01/22(水) 17:52:21.26ID:VC6VA4kK0
持ち家前提は流石に無理
108🏺 (ワッチョイW 33e4-iQHp)
2025/01/22(水) 17:52:24.16ID:bQ1cFYXu0
だって本当の論点はEVじゃなくて「日本の自動車産業が滅ぶか?」でしょ

もっと言えば欧州の政府やメーカーに騙されて2030年には全部EVになるからトヨタは滅ぶ!という願望を語っていたわけで、
EVシフトが2030年じゃなくて2050年になったらトヨタは滅ばないからどうでもいい話じゃん

話の本質をちゃんと捉えなきゃダメだぞ
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMff-JD+0)
2025/01/22(水) 17:52:44.42ID:P1em3AVxM
EV厨はすべてが新品でうまくいってる前提で語り過ぎなんだよ
たぶん安っぽい人生おくってる
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fe3-X56u)
2025/01/22(水) 17:52:51.68ID:zQy5kf5+0
少なくとも日本車のEVが覇権をとる未来は来ないしよかったやん
ハイブリッドで粘れるとこまで行けや
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f2a-dRHJ)
2025/01/22(水) 17:53:10.21ID:M2bPeitN0
ヨーロッパなんかはエンジン禁止のエリア作ってev
推進してるわけで
日本も役所がやる気出さない限り永遠にevの時代は来ないでしょ
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8fe4-2TXF)
2025/01/22(水) 17:53:34.44ID:Xf7q1lA30
EVって充電の速度や燃費の問題まだ発展する余地あるの?
結局バッテリー載せ替えみたいな力技しか解決方法無いんじゃ
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffdc-0tQa)
2025/01/22(水) 17:53:36.70ID:t7JqRTSs0
雪国だと最悪死ぬ
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5366-9gqV)
2025/01/22(水) 17:53:51.61ID:AJDasOmI0
電池の革命が起きないうちは絶対無理
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33a8-ynjb)
2025/01/22(水) 17:54:12.73ID:XLor9UXE0
欧州ってEVシフトしたらEVが優秀な中国のEVが流れ込んできてるんでしょ
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8fca-xMaW)
2025/01/22(水) 17:54:18.14ID:AeB/Cd9v0
お買い物用なら良いんじゃないかな
5年後に買うわ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMff-JD+0)
2025/01/22(水) 17:54:37.65ID:P1em3AVxM
モールの駐車充電スペースも撤去方向で動いてる
ガソリン車がとめたりトラブルしかないからな
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33a8-ynjb)
2025/01/22(水) 17:55:13.84ID:XLor9UXE0
現に50cc原付は電動自転車にシフトしちゃったじゃない
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 434c-tNAJ)
2025/01/22(水) 17:55:30.00ID:m/BhzEG30
EVは進化する事も分からないのが実にガラパゴスジャップランド
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffdd-GEEN)
2025/01/22(水) 17:55:47.97ID:drZ2FPio0
電動化はできない航空機と船舶の燃料はe-フューエルに移行するのが確定してる
e-フューエルの価格はガソリン程度まで下がると予想されてるしこれまでのエンジンそのまま使えるし排ガスもクリーン

つかアメリカも中国も次世代インフラの水素に莫大な投資してるぞ、お前らはトヨタ憎しの水素嫌いで直視してないが
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff51-JXhU)
2025/01/22(水) 17:55:51.69ID:G5RyTpkL0
ガソリン高いのにな
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33eb-DvoT)
2025/01/22(水) 17:55:54.14ID:9eAaE3ZA0
マンション住まいはどうしたらいいんだよ
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0He7-u/kM)
2025/01/22(水) 17:56:08.55ID:gFylevGbH
【悲報】かなり多くの日本人が、EVの時代は来ないと思ってる致命的な状況...どうしてこうなったのか  [308389511]YouTube動画>5本 ->画像>6枚
【悲報】かなり多くの日本人が、EVの時代は来ないと思ってる致命的な状況...どうしてこうなったのか  [308389511]YouTube動画>5本 ->画像>6枚
【悲報】かなり多くの日本人が、EVの時代は来ないと思ってる致命的な状況...どうしてこうなったのか  [308389511]YouTube動画>5本 ->画像>6枚
【悲報】かなり多くの日本人が、EVの時代は来ないと思ってる致命的な状況...どうしてこうなったのか  [308389511]YouTube動画>5本 ->画像>6枚
【悲報】かなり多くの日本人が、EVの時代は来ないと思ってる致命的な状況...どうしてこうなったのか  [308389511]YouTube動画>5本 ->画像>6枚
【悲報】かなり多くの日本人が、EVの時代は来ないと思ってる致命的な状況...どうしてこうなったのか  [308389511]YouTube動画>5本 ->画像>6枚
【悲報】かなり多くの日本人が、EVの時代は来ないと思ってる致命的な状況...どうしてこうなったのか  [308389511]YouTube動画>5本 ->画像>6枚
【悲報】かなり多くの日本人が、EVの時代は来ないと思ってる致命的な状況...どうしてこうなったのか  [308389511]YouTube動画>5本 ->画像>6枚
【悲報】かなり多くの日本人が、EVの時代は来ないと思ってる致命的な状況...どうしてこうなったのか  [308389511]YouTube動画>5本 ->画像>6枚
【悲報】かなり多くの日本人が、EVの時代は来ないと思ってる致命的な状況...どうしてこうなったのか  [308389511]YouTube動画>5本 ->画像>6枚
【悲報】かなり多くの日本人が、EVの時代は来ないと思ってる致命的な状況...どうしてこうなったのか  [308389511]YouTube動画>5本 ->画像>6枚
【悲報】かなり多くの日本人が、EVの時代は来ないと思ってる致命的な状況...どうしてこうなったのか  [308389511]YouTube動画>5本 ->画像>6枚
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd1f-OaRg)
2025/01/22(水) 17:56:09.08ID:kalbVOLCd
ミニカーくらいなら
普通車の性能求めて大重量ブン回してるのアホやろ
125 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 3fda-/aoj)
2025/01/22(水) 17:56:08.99ID:a1xclkRS0
いずれ来るだろうけど急すぎるわな。2040年までにシェア50%くらいでいいよ。
126安倍晋三🏺🐈 警備員[Lv.6] (スッップ Sd1f-iaIG)
2025/01/22(水) 17:56:13.68ID:gqkV4IOud
理念だけが先行しすぎててバッテリーの進化があんまりだからだろ
127安倍晋三🏺 (アウアウウー Saa7-1Ecf)
2025/01/22(水) 17:56:15.68ID:QTTLRTKxa
むしろトランプ政権下で頑張ったほうがいい
後々好都合
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3340-3anD)
2025/01/22(水) 17:56:29.39ID:VlyQE7MU0
EVが来るかどうかはそんな大した問題じゃない

問題はCASE技術を揃えた上で「どうSDVで稼ぐか」だから

EVなりHEV、PHEVのどれが来ようが
自動車を作って売るだけならエンジン車と変わらず利益率低下を招く

だからSDVとしてどう稼ぐかが本質的な問題で
この問題にまともな解答を出した企業はまだない
129顔デカ安倍晋三🏺 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW 3f7f-ynjb)
2025/01/22(水) 17:56:42.80ID:wIinyP4e0
メーカー「国が充電設備を整備しろ」
国「EVが売れなきゃ充電設備作れない」
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d3c0-ho8I)
2025/01/22(水) 17:56:49.70ID:D/rFuODB0
たまに後ろから通り過ぎられるとマジ怖い
あんなのだらけの時代くんな
131🦫晴明神社2🏺 (スププ Sd1f-tX0C)
2025/01/22(水) 17:57:41.82ID:5yUUK/ind
出川バイクのおかげ
この時代世界中にあんなポンコツEVは存在しない
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf87-c8Gf)
2025/01/22(水) 17:57:48.92ID:lPwAVUlf0
とりあえずバイカスは電動以外禁止にしろよ

旧車とか全部スクラップにしろ
うるさくてたまらん
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff56-rv6A)
2025/01/22(水) 17:58:07.13ID:NG4+ZtZi0
>>108
ボルボとBMWでEV試乗したけどチャリンコかってくらい軽く感じてどちゃくそ楽しいんだよ

だからジャップカー市場なんか潰れてもいいと心から思えるけど
じゃあEVで旅行やら思いつきの田舎ドライブに行くかと言われたら無理でしょということで
ガソリン以外の選択肢が無い
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d396-7Di/)
2025/01/22(水) 17:58:10.13ID:5/DrbAaw0
全固体電池が出てからやろ
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a363-3AqC)
2025/01/22(水) 17:58:30.80ID:Eh102ieQ0
ここ2年で来ないような気がしてきた
136安倍晋三🏺 (ワッチョイW cf77-Xqjy)
2025/01/22(水) 17:58:51.34ID:V1Ecgg0c0
肝心の北米次第やろ
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 532a-9gqV)
2025/01/22(水) 17:58:52.46ID:AJDasOmI0
>>119
電池の進化は50年ほど進んでねぇ
需要はずっとあるのにだ
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hff-9/oZ)
2025/01/22(水) 17:59:12.29ID:nzs7dJSgH
AIで爆増する電力需要にも対応できんだろうし当分ガソリン車優勢だろ
エネルギー貯蓄の形式として液体燃料って悪くないしインフラ整ってる状態から転換するコスト払うほどの価値はまだないわ
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3340-3anD)
2025/01/22(水) 17:59:13.21ID:VlyQE7MU0
ちなみにトヨタコネクテッドというトヨタが車載ソフトで稼ぐために作った会社は
黒字だが利益率は10%程度と製造業並みの数字で推移してるし売上も(自動車と比較すると)大した事がない
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMff-JD+0)
2025/01/22(水) 17:59:26.43ID:P1em3AVxM
電動バイクはガンの発生率どうのがあったよな
金玉ちかくに電磁波モリモリでるもんいいわけがない
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f94-FMGu)
2025/01/22(水) 17:59:49.00ID:WwdtdRLa0
1割でもEVに置き換わったとしたらそこでシェア取れないと結構な打撃なのでは
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf7d-pBiV)
2025/01/22(水) 17:59:55.41ID:2CLUKsKO0
ガソリンが禁止されたら嫌々サクラ買うだけだからどうでもいい
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf1d-vnja)
2025/01/22(水) 18:00:00.80ID:S6vz9DLG0
パソコン、携帯、テレビ、家電製品の失敗を全部経験してきたおじさん「ガソリン車しか勝たん」
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff6e-YYCp)
2025/01/22(水) 18:00:06.77ID:DfiMmcpB0
>>137
そんなに進んでないんのか
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f3ee-4NvT)
2025/01/22(水) 18:00:12.35ID:J2elbnmB0
雪国は軽量が命ですし
146!omikuji!dama (ワッチョイW 0318-5ImR)
2025/01/22(水) 18:00:22.03ID:srVs1xEg0
EVは暑すぎはダメ、寒すぎもダメ
異常気象ジャップではレシプロ機より耐久性に問題が
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff44-88l+)
2025/01/22(水) 18:00:22.06ID:p0FEkzwy0
ガソリン並みに充電時間短くならんと主流にはならん
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03af-9d0Y)
2025/01/22(水) 18:00:42.23ID:Gf04UbB20
トランプ大統領がEVを終わらせるだろう
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d3d7-nfRJ)
2025/01/22(水) 18:02:16.10ID:7dFGin8L0
安くならなければ普及しない
日本人に理想論は無理
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd1f-ynjb)
2025/01/22(水) 18:02:20.50ID:0+a7whiGd
HEVかPHEVでしょ
またプリウスの時代来るよ
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3377-6gWJ)
2025/01/22(水) 18:02:35.72ID:6pjo1/bD0
かつてのガラケーと同じ流れ。日本でしか売れない軽自動車に注力してる日本メーカーがジリ貧になるのは当然のこと
しかもその軽自動車の販売台数も大したことない小さい日本市場
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 43da-2lAp)
2025/01/22(水) 18:03:23.31ID:OGaLKNk60
充電しなきゃならない時点で電気自動車なんて軽以外
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d33e-FMGu)
2025/01/22(水) 18:03:31.18ID:V+AEbe7K0
北欧で普及しているわけで、寒さの問題は克服できると思う
日本は水害が多くて、水に浸かったらどうなるか
電気うなぎ状態になったら怖いw
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8f02-3anD)
2025/01/22(水) 18:03:33.31ID:nC/oTPKu0
>>148
逆だろ
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a355-iZCw)
2025/01/22(水) 18:03:37.67ID:4KEs1Fuy0
EVの時代が来たら乗り換えればいいじゃん
おまえらすぐスマホの二の舞がーっていうけど、
スマホにいち早く目をつけて初代アイホン使って
だからって、なんかいいことあったの?自分偉いとでも?
ガラケーで困ってなかった人は、買い替えタイミングが
来たら普通にスマホに乗り換えただけだよ。
なにも困らなかった。
車なんて、走りゃどれでも同じなんだよ。
乗りたい車に乗る、書き替え時が来たらその時
ベストなやつに乗り換える。それだけだ
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33cb-CRDq)
2025/01/22(水) 18:04:21.78ID:kWUBOFPU0
事故ったらそのまま火葬まで済ましてくれるサービスまで付いてるのに普及しないなんておかしいよな
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33af-sYwS)
2025/01/22(水) 18:04:30.02ID:rT9oEWME0
てかドラえもんでよく見かけたソーラー充電式とかにはできんの?
158安倍晋三🏺 (ワッチョイW cfd1-WodT)
2025/01/22(水) 18:04:52.49ID:rWbklJ9c0
充電の問題はほぼ解決しつつある

EV車の方が構造が簡単だから量産効果でコストが逆転したときがガソリン車の終わり

中国勢によって10年以内にその時が来ると予想してる
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6356-BCxs)
2025/01/22(水) 18:05:20.23ID:pb/Rs6dI0
いつか来るけど
今の電池と値段じゃ無理だろうな
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 339d-ynjb)
2025/01/22(水) 18:05:42.94ID:9e8Y8ZZh0
ジャップの夏の暑さじゃ耐久年数やばそうだし
無理だろ
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff56-FMGu)
2025/01/22(水) 18:06:36.10ID:uBPckRP90
トヨタも日産もEV関連の工場建設進めてるし時代よ
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4358-O8rn)
2025/01/22(水) 18:06:45.61ID:g8D3/p3t0
ガソリン価格が2倍になるかもしれん
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e33a-N69W)
2025/01/22(水) 18:06:49.24ID:xqV5H+2d0
充電環境が充実して性能や価格が納得出来れば買い換えればいいだけの事
無理して先取りする意味が無いんだわ
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f9a-l9QC)
2025/01/22(水) 18:06:52.08ID:u/yu38mR0
中古車価格が安いのも問題だな下取りに出してもたいした
金額にならない次の自動車の資金になりにくい
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3340-3anD)
2025/01/22(水) 18:07:19.30ID:VlyQE7MU0
EVが実際に普及するかどうかより早くSDVの時代はくるし
SDVとやってけるか、SDVでどう稼ぐかは5年以内にだいたいの勝ち負けは見えてくる

VWはVW.OS、メルセデスはMB.OS、BMWはAndroidベースのOS
トヨタはアリーンOS、ホンダ(日産・三菱)はアシモOSを導入してSDV時代に本格的に突入していく

SDV時代に突入していく中で、「SDVでどう稼ぐか」が自動車業界の課題だし
SDVとしての出来の優劣は5年以内には見えてくる

EVどうこうよりSDVでどうなるかに注目した方が良い
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 339d-ynjb)
2025/01/22(水) 18:07:31.87ID:9e8Y8ZZh0
ガソリン2倍なら電気代も上がるだろ
ジャップは火力発電が主流だしな
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a34e-Jbvc)
2025/01/22(水) 18:07:55.70ID:spcLF1u/0
今起きてるのはかつて薄型テレビで起きた現象と同じだな
国内は日本メーカーのシェアが圧倒的だから海外でどれだけサムスンやLGのシェアが伸びていても実感が湧かない
日本は盤石だと思い上がってる間に海外での苦戦によって日本企業の中から業績悪化や撤退というニュースが出始める
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e30d-jI75)
2025/01/22(水) 18:08:24.20ID:33A0NKqX0
もしEV車が自動車産業のメインになったら日本の自動車産業は終わりだろな、バッテリーに使うレアメタルが採掘出来る産出国が覇権を取るだろう、つまりEVメインなら中国が覇権、そうじゃ無いなら日本もまだ戦える可能性がある
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf6f-X6/Y)
2025/01/22(水) 18:08:48.26ID:f2g8g4dO0
日本の問題は
「全固体電池で中国・韓国に大逆転!!!」
という頭の悪いストーリーを産学官で信じちゃってるところだぞ

中国は安価安全なLFP電池をドンドン改良し続け、日本が全く追いつけないレベルまで行ってしまった
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 030b-7VEa)
2025/01/22(水) 18:08:49.15ID:7llQB2oA0
ガソリンスタンドがどんどん消えていって、強制的にEVの世の中になるぞ
171安倍晋三🏺 (ワッチョイW 43b7-zhBx)
2025/01/22(水) 18:09:08.17ID:aOXHvVF80
テスラやBYDに抵抗ある人が多い
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 53e0-T2co)
2025/01/22(水) 18:09:09.97ID:1vr4eRNW0
充電の交代が、ユーザー同士の善意によって運用されてるから
ジャップには絶対無理

30分で戻ってこないアホばっか
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfbc-UD35)
2025/01/22(水) 18:09:28.90ID:oCUzZuSB0
そもそも嫌儲民が全く乗ってないのに何言ってるのかわからない
174紫雲院殿政誉清浄晋寿大居士 (ワッチョイ 337f-FMGu)
2025/01/22(水) 18:09:37.93ID:iVuw4UzI0
動力はどうでもいいからさっさと自動運転にしてくれ
70代80代の老人が運転するよりは機械がエラーで事故起こすほうがマシ
175安倍晋三🏺 (ワッチョイW 0312-w7BD)
2025/01/22(水) 18:09:38.99ID:bCJlcuFq0
そうなったら国が滅ぶし
176(ヽΦんΦ) ◆abeshinzo. (ワッチョイW 6309-he/Q)
2025/01/22(水) 18:09:50.31ID:UWS09Xnn0
充電の問題はほぼ解決してるっていつもチョンモメンが言うからEV検討した事あるけど実際まだまだ実用は無理な感じだったわ
戸建に住んでスーパーとか行く専用のセカンドカーとしてならまあ使えそうだった
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ベーイモ MMff-/USe)
2025/01/22(水) 18:09:50.96ID:5PQm3KpmM
PHEVにしとけ
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f3e-xxsF)
2025/01/22(水) 18:10:02.33ID:lawmwNB60
>>168
その議論は2010年代には終わってるよ
そこで資源獲得競争に勝ち残ったのがいまのEVメーカー
言っとくがその競争参加してないのジャップだけでVWとかもちゃんと参加してたからな
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 035d-3anD)
2025/01/22(水) 18:10:38.24ID:c35qMtV70
10年後にはみんな中華EV乗ってそう
一番下のグレードでw
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e33a-N69W)
2025/01/22(水) 18:11:07.67ID:xqV5H+2d0
>>162
最近、三菱の給電価格が3~5倍のアホみたいな値上げしてたぞ…
181安倍晋三🏺 (ワッチョイW f354-MXfA)
2025/01/22(水) 18:11:08.03ID:591fGQCF0
でもこう思ってくれたほうが日本の衰退が早まるだろ
この手の言説が来たら乗ってあげようよ
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 73a2-uhza)
2025/01/22(水) 18:11:17.00ID:PHxwQToL0
こいつらガラケー時代にスマホなんてクソ、スマホの時代は来ないとか言ってそう
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e30d-jI75)
2025/01/22(水) 18:11:20.59ID:33A0NKqX0
>>178
うそーん
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f3e-xxsF)
2025/01/22(水) 18:11:54.40ID:lawmwNB60
>>179
シーガルはマジで死にやすい
スズキ車以下の装甲
ドルフィン買う金があるかどうかが命の値段
185顔デカ安倍晋三🏺 (ワッチョイW 6fdc-3J7k)
2025/01/22(水) 18:12:26.52ID:+4D6yu1D0
車の時代終わってタケコプター的なものがくるとかのほうがいい
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 338b-ca2P)
2025/01/22(水) 18:12:45.73ID:3z0Sqk9H0
ガラケーとスマホ比較に出してるやつはアホだと思ってる
ガソリン車とEVの関係はスマホでいう機種変更に過ぎない
わざわざ不便な方に機種変更する理由がないから日本では売れてないだけ
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f387-Ozw3)
2025/01/22(水) 18:13:19.64ID:E4CM4Ga30
20年前はテレビや家電が駆逐されるなんて思ってなかったよな
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf6f-X6/Y)
2025/01/22(水) 18:13:23.54ID:f2g8g4dO0
>>178
豊田通商が20年近く前から手がけてる資源投資はガン無視か?
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f387-Ozw3)
2025/01/22(水) 18:14:14.57ID:E4CM4Ga30
>>167
日本人は20年後もトヨタや日本に乗ってるだろうね
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f3e-xxsF)
2025/01/22(水) 18:14:43.30ID:lawmwNB60
>>188
頑張っただけで評価されるのは小学生までやで
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63af-vQPu)
2025/01/22(水) 18:15:13.51ID:26CdkLom0
昔の日本なら全ての技術的問題を解決してパラダイムシフト起こるような
製品作ってやろうって気概もあったんだろうけど
今の老人国家日本じゃ無理無理言うしかないわな
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3fb5-ynjb)
2025/01/22(水) 18:15:14.48ID:6zlSK0tZ0
2035年にはガソリン車なんて乗ってたら石投げられるぞ
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 53e0-T2co)
2025/01/22(水) 18:15:14.58ID:1vr4eRNW0
SAでチャージャーに繋ぐだろ?
そしたら急いで休憩済ませて
30分経つ前に車に戻り
充電が終わったらすぐに車をどかす
これがオレ

大多数のジャップは
チャージャーにつないだままのんびり1時間以上飯食った後
とろとろ戻ってくる
この間チャージャー1台潰れてる状態

チャージャー5台あっても充電済みの車で全部潰れてるとかしょっちゅうだからな
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a34e-Jbvc)
2025/01/22(水) 18:15:22.05ID:spcLF1u/0
>>179
ヒョンデの低価格EVインスターが今のレートだとやっと300万切る価格だからなあ
これドル円100円なら180万で買えたのに。通貨安の国で買い物って本当に不利だわ
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4357-JD+0)
2025/01/22(水) 18:16:39.03ID:RjSexEQo0
ジジイだらけだからだろ
ジジイになるととにかく新しいものを嫌って懐古ばかりするようになるからな
自分がそうなってるって客観視出来てるジジイならまだいいけど今時のジジイはそんなのもわからずネットで喚いてるねん
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f87-VwoL)
2025/01/22(水) 18:16:45.65ID:qfhvaSDQ0
TVも観られるガラパゴスケータイ最高!の頃から何も変わってはいなかった
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fbe-sDDr)
2025/01/22(水) 18:16:50.73ID:HJq0mJVd0
来ないなんて言ってないよ
ただ少なくとも電池はブレイクスルーが必要
198安倍晋三®🏺 (ワッチョイW 8ffd-pJ9J)
2025/01/22(水) 18:17:14.39ID:MjXKUAi00
ジャップの逆が正解
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd1f-dfXH)
2025/01/22(水) 18:17:30.90ID:8MPSvELDd
都市部は自家用車壊滅で電車バス
地方はハイブリッド
ガソスタ難民の過疎地はEV
こういう流れになるよ
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf90-AoQA)
2025/01/22(水) 18:17:42.75ID:ILo8gDCp0
俺が生きてるうち、というか運転できる内は来ないんじゃないかな
来たら考えるわ
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d374-yR5H)
2025/01/22(水) 18:17:53.73ID:fqrWfdHG0
>>187
サムスンとか命削ってたし 
アホみたいに働いてたろ
日本は働き方改革とかいってんだぜ勝てんよ
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf6f-X6/Y)
2025/01/22(水) 18:18:13.44ID:f2g8g4dO0
>>190
お前「競争参加してない」って書いてたけど
なんで頑張りの話にすり替えてんの?

しかもリチウム生産能力は世界需要の10%くらいに相当するんだが
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5314-Xqjy)
2025/01/22(水) 18:18:25.80ID:2ZeRX1LP0
補助金漬けじゃないと売れないもんなあ
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd1f-QNAA)
2025/01/22(水) 18:18:29.36ID:v7zNij0Bd
老人だらけなこの国で未来を語るのは難しい
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff7d-uAhi)
2025/01/22(水) 18:18:56.91ID:F549hFmn0
どういうこと?
早めにEVに移行したとこ全部死にそうになってるけど
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 53e0-T2co)
2025/01/22(水) 18:19:13.90ID:1vr4eRNW0
チャージャーが1台しかない宿に泊まった時は
深夜に起きて充電の交代する羽目になったこともある
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfbf-KFim)
2025/01/22(水) 18:19:21.08ID:wAlmDjt+0
日本人は50年後もガソリン車乗ってそうだな
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfd2-Kb2f)
2025/01/22(水) 18:19:23.09ID:k4Bbe78+0
エンジン音がうるさいから少なくともハイブリッドかEVかにはする
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f3e-xxsF)
2025/01/22(水) 18:19:25.74ID:lawmwNB60
>>194
だからトヨタは円安にして欲しかった
魅力的な外車が安く買えると
ジャップは別にトヨタ車を買わなくても良いことに気がついてしまう
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6351-yqso)
2025/01/22(水) 18:19:27.53ID:gu9oHWry0
嫌儲でEVを推してるのは車持ってない人ばかりなのが実に面白い
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fe3-X56u)
2025/01/22(水) 18:19:31.69ID:zQy5kf5+0
BYDの新型ブレードバッテリーが市販されたら大半の日本人がひっくり返るだろな
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4358-O8rn)
2025/01/22(水) 18:19:34.61ID:g8D3/p3t0
日本は最後は自動運転技術で負けて終わるかもしれん
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63af-rbLX)
2025/01/22(水) 18:20:08.69ID:y7tnTli10
そもそも今はまだEVのメリットがなにも…ない!
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8f46-tqU7)
2025/01/22(水) 18:20:20.36ID:KeUvu+kP0
俺らが生きてるうちは来ないよ🥺これだけは確定的
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 43f0-7VEa)
2025/01/22(水) 18:20:33.76ID:bfx4Jpaf0
充電設備増えないし、今まであったものも故障中になってきている
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfbf-KFim)
2025/01/22(水) 18:20:38.57ID:wAlmDjt+0
車は趣味性が高いからな
EV拒否するヤツが多いのも分かる
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff2c-VUGS)
2025/01/22(水) 18:21:22.02ID:52Nc3EvB0
乗ってみてわかる不便さ
ちょっとまだ実用的ではない
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f3e-xxsF)
2025/01/22(水) 18:21:30.59ID:lawmwNB60
>>202
参加してないのは自動車メーカーな
EVやVWの話出してる時点で気づけ
バッテリー作るためのサプライチェーンの構築に日系メーカー以外はそのころ必死だったんだよ
普通に日経とかにも書いてたぞ
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fe0-dYpf)
2025/01/22(水) 18:21:38.29ID:OrwK/Ifk0
IQ世界一の姿か、これが…😭
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a392-wbWZ)
2025/01/22(水) 18:21:52.67ID:EVfEdyPP0
>>215
いや爆速で増えてる
調べてないだけ
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM9f-HtPw)
2025/01/22(水) 18:22:06.69ID:mbJjwrrPM
>>1
もうCO2温暖化詐欺の時代は終わったから
わざわざEV乗る必要性もないんだよ
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf6f-X6/Y)
2025/01/22(水) 18:22:18.91ID:f2g8g4dO0
テスラ・BYDしかBEV事業で利益だせていないので
今BEVに注力したらドンドン金を消費してしまう

ただ、中国は有象無象の多数メーカーが利益度外視で競争しているので、多産多死で技術進化している

日欧がちんたらしているうちに、圧倒的な差をつけられてしまった
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33af-sYwS)
2025/01/22(水) 18:22:32.82ID:rT9oEWME0
まあでも実際これ>>155だよな
なんでお前ら企業目線なんw
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfa0-MQBN)
2025/01/22(水) 18:22:45.24ID:L1uX7N0v0
>>216
軽が200万する時代やぞ
100万でも高いって言われてたのに


地方ならLDKの中古マンション買える額だし貧民は買えないやろ
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3324-zmmo)
2025/01/22(水) 18:23:04.19ID:sUDTplcL0
火力発電に頼ってる時点でまだ来ないのが分かる
226🏺 (オッペケ Src7-dwM/)
2025/01/22(水) 18:23:28.74ID:bY2AW2JLr
いつから何だろうな?
かつてはハイテク製品や新しいモノといったら
信頼と実績のメイドインジャパン!だった時代もあったのに…
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3f5-hOOY)
2025/01/22(水) 18:23:56.93ID:2zSVuSjm0
寒い所に住んでるとバッテリーが保つ気がしない
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf6f-X6/Y)
2025/01/22(水) 18:24:35.67ID:f2g8g4dO0
>>218
豊田通商はトヨタの肝いりで投資プロジェクトを手がけてるし
VWだって本体が投資してる訳ではないが
229安倍晋三🏺 (ワッチョイ 530d-5TV+)
2025/01/22(水) 18:24:37.29ID:N0CmZOQx0
エネルギー庁がガソリンスタンドにばらまく金が減るからエネ庁から省にして格下組織作ってキックバック構造作るまでEVに税金投入しないのが目に見えてるからだろ
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33a8-ynjb)
2025/01/22(水) 18:25:38.91ID:XLor9UXE0
ガソリンスタンドをEVバッテリーカートリッジ交換ステーションにすればいいだけ
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Src7-MHfy)
2025/01/22(水) 18:26:07.91ID:xjH4PDbFr
遠出できないからな
近所の買い物だけなら選択肢に入るけど
旅行考えたらいらん
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM27-jI75)
2025/01/22(水) 18:26:31.41ID:SfeMx4e0M
ガソリンよりも使い勝手良くなったら買うよ
雪国じゃ使い物になんねえもんよ
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f42-ICy+)
2025/01/22(水) 18:26:55.79ID:axtgs7kc0
寒いとダメっていうけど北海道より寒いところなんていくらでもあるだろ?
積雪量ならわからんが
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff25-WZgf)
2025/01/22(水) 18:27:27.02ID:jhSDrQ7R0
観光客を誘致するため山奥の充電ステーションに補助金を出す自治体があるらしい
電源はディーゼル発電機
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6356-z7B3)
2025/01/22(水) 18:27:28.08ID:+MNUY3Xq0
反脱温暖化の流れが来つつある気配を感じるがな
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfbf-KFim)
2025/01/22(水) 18:27:48.41ID:wAlmDjt+0
世の中には移動できればそれで十分て人も多いからな
低燃費低価格ならどんな車でも良いって人も沢山居るし
237(ヽΦんΦ) ◆abeshinzo. (ワッチョイW 6309-he/Q)
2025/01/22(水) 18:28:20.94ID:UWS09Xnn0
そもそもEVはエコなんかって話だし
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fe0-dYpf)
2025/01/22(水) 18:28:39.40ID:OrwK/Ifk0
>>222
吉利も広州アイオンもあるけど?
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c357-p662)
2025/01/22(水) 18:29:19.90ID:g3mvqPhJ0
水素の時代は来るだろうけど
電力の時代はこないわ
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffe8-epAD)
2025/01/22(水) 18:30:01.00ID:njHVIAFM0
実際欧米でもEVよりHVの方が台数も伸び率も高いからなあ
HV好調でトヨタはEUで15年ぶりにヒュンダイグループ抜かした

米国 2024年7~9月 新車登録台数シェア (前年同期比)
EV 7.7%→8.9%
PHEV 2.0%→1.7%
HV 8.1%→10.6% (HV市場のトヨタのシェアは5割超)
ガソリン等 82%→79%

EU 2024年1~12月 新車登録台数シェア (前年比)
EV 18.5%→15.9% ?? (販売台数 -5.9%)
PHEV 8.3%→8.3% (同 -6.8%)
HV 26.5%→33.6% ?? (同 +20.9%)
ガソリン等 46.6%→42.3%

ソース:米国エネルギー省、欧州自動車工業会
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf9d-uhza)
2025/01/22(水) 18:30:29.12ID:ngMPa+9p0
来てほしいけどなあ
みんなガソリン大好きだから
242安倍晋三 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイ 538f-BCxs)
2025/01/22(水) 18:30:31.47ID:hK6A2+jh0
>>239
EVQが全然設置されてないのを考えると水素の時代もこなそう
冬場のバッテリー放電考えなくていいから電力よりはマシだけど
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0349-khZN)
2025/01/22(水) 18:30:40.01ID:68uBkYvw0
>>237
エコだよ?
エンジン、吸気排気系、触媒は
使えば使うほど汚れるからね

それを無視して走ってる
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f77-Qjjs)
2025/01/22(水) 18:30:47.94ID:lGsMSovP0
インターネットで簡単に洗脳できるからチョロいよな
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c357-p662)
2025/01/22(水) 18:31:03.06ID:g3mvqPhJ0
>>242
水素はポータブル水素が開発されてるので
軽量だから持ち運びができる
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffe4-7FJg)
2025/01/22(水) 18:31:25.43ID:a5V27al10
EVは出先で充電できないという印象が今だにあるしなあ
バッテリーの技術革新が起きないと無理じゃね
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f3e-xxsF)
2025/01/22(水) 18:31:34.47ID:lawmwNB60
>>228
だったら競争力のある価格でEV作れてるはずなんだよなぁ
それハイブリッド用でしょ
EV前提の競争の話してるんだわ

でもシーライオニングされるのだるいから
参加してないが気に入らないみたいだから真面目に参加してないに訂正するわ
それでいいだろ?
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fe0-dYpf)
2025/01/22(水) 18:31:50.39ID:OrwK/Ifk0
>>242
去年のノルウェーの新車はほぼEV
ノルウェーより寒冷な国ってどれくらいあるんだろうか
249安倍晋三 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイ 538f-BCxs)
2025/01/22(水) 18:32:19.04ID:hK6A2+jh0
>>245
それならローリーがトラックに変わるだけで給油所が交換所になるだけになるのか
じゃああとはゴルゴが安全性証明するだけなんやな
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff56-rv6A)
2025/01/22(水) 18:32:25.83ID:NG4+ZtZi0
>>233
ディーラー営業氏曰く

・カタログ450kmの車でも冬は300km程度と思うくらいが無難です
・残100km切ったら充電ポイント探すのが安全です
・なお劣化を考慮して通常は80%までの充電を推奨してます

とのこと
その辺までの通勤通学お見送り専用だろコレ
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0349-khZN)
2025/01/22(水) 18:32:28.78ID:68uBkYvw0
寒いからどうのこうのおっしゃるけど
北欧とか寒冷地ではバッテリーに電源繋いで、
エンジンウォーマーつけて起動してるのが

内燃機関車ですやん?
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf6f-X6/Y)
2025/01/22(水) 18:33:15.01ID:f2g8g4dO0
>>238
そいつらBEV事業だけで利益でてません
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f77-Qjjs)
2025/01/22(水) 18:34:00.94ID:lGsMSovP0
>>250
実家まで250kmの運転でまあまあ疲れるのに300km以上乗る人って鉄人かなんかなん?
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 331e-ynjb)
2025/01/22(水) 18:34:33.84ID:bZluxLlk0
>>211
爆発するからびっくりするもんな
255安倍晋三🏺 (ワッチョイW a322-gy4t)
2025/01/22(水) 18:34:55.69ID:RQuPBptb0
MFゴースト
電気自動車が普及してエンジン自動車が生産できない未来の話
漫画ですら現実見てるのにおじさんはいつまで現実逃避してるんだ
256安倍晋三 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイ 538f-BCxs)
2025/01/22(水) 18:35:43.39ID:hK6A2+jh0
>>248
ノルウェーはゼロエミ公言してる国家政策だからいいけど
EUの寒い地方でも無茶苦茶文句言われてるからね…
寒くなくても中国みたいに修理技術不足なんて事も
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM7f-JD+0)
2025/01/22(水) 18:35:44.42ID:OwdfddoDM
欧米は政治的に安価な中華EV締め出してる
なんのバイアスもないマーケットというと東南アジアなわけだがここでは日本や欧米メーカーを押し退けて中華EVだらけになってるんだよな
これが一番まずい
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f3e-xxsF)
2025/01/22(水) 18:35:44.58ID:lawmwNB60
>>253
JAFでは2時間に一度の休憩を推奨しているので
500km休憩なしで走る危険運転予備軍はハンドル握らないで欲しいですよね
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H7f-PYCt)
2025/01/22(水) 18:35:53.19ID:+QQt9GFDH
中国が内装もガワもパネルだのも作れるようになっちゃって
日本がエンジン作って中国が組み立てたらアメリカは勝てないじゃん
260(ヽΦんΦ) ◆abeshinzo. (ワッチョイW 6309-he/Q)
2025/01/22(水) 18:36:06.67ID:UWS09Xnn0
>>243
そんな情弱論理はどうでもいい
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63dd-DXON)
2025/01/22(水) 18:36:12.10ID:EZSQUSS/0
日本はAVの国だから
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c357-p662)
2025/01/22(水) 18:36:13.30ID:g3mvqPhJ0
水素は光触媒、人工光合成があと数年で実用化って感じだし
開けた土地にシート並べるだけで水素生成できるようになるから
簡単な話20年後にはサハラ砂漠に並べるだけで世界中の電力需要賄えるようになる
となるとあとはもう交換可能性、持ち運び可能性、充電可能性といったところが
勝負になるだろうな
あとは電池だとリセールバリューが弱いし電池の価格自体が高いので
競争力弱い
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fe0-dYpf)
2025/01/22(水) 18:36:16.61ID:OrwK/Ifk0
>>252
利益出てるし、広州はEV(アイオン)が稼ぎ頭みたいよ
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf8f-rd2j)
2025/01/22(水) 18:36:20.45ID:gMjrjUUY0
水素とHVなんだよなあ
親中派涙目っすか
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d396-2+RY)
2025/01/22(水) 18:37:14.25ID:RSnD4HTH0
だって自分が買えないもん
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f77-Qjjs)
2025/01/22(水) 18:38:03.61ID:lGsMSovP0
>>258
俺も実家までに最低一回は休憩するわ
実際1日500kmも運転するやつとか居らんわな、長距離大型トラック野郎くらいやろ
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63c3-V0yk)
2025/01/22(水) 18:38:18.42ID:3Rydg2gA0
ジャップさんは産業革命とか言葉でしか勉強してないからね…
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM1f-zjvT)
2025/01/22(水) 18:38:39.17ID:XorH1W/aM
EVは高速巡航が苦手はさすがに何年とかで改善は難しいだろ 根本的なもんだ
269安倍晋三🏺 (ワッチョイ 6f30-uhza)
2025/01/22(水) 18:38:48.05ID:YdlIfk7l0
ジャップ「時よ止まれ、俺がついていけない」
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 033d-RIo9)
2025/01/22(水) 18:38:52.30ID:zju2Ghy40
資源を原資にしてる北欧の例は日本では無理だから
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a379-/NsZ)
2025/01/22(水) 18:39:05.90ID:CVRE5+ic0
俺普通に乗ってるけど
皆心配し過ぎや予想以上に快適やぞ
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff2d-9l+t)
2025/01/22(水) 18:39:06.02ID:8NPni5a/0
いやもうそのうち来るやろ
ただ諸問題全て解決される頃にはもう免許返納やろな…
って考えてるのが多いだけだで
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3360-JvJk)
2025/01/22(水) 18:39:28.24ID:3YZH2AqR0
いうてEVブームって100年前からやってるしな
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fe0-dYpf)
2025/01/22(水) 18:40:04.26ID:OrwK/Ifk0
>>266
10時間運転したときは最後のほう本気で後悔した
休まないと駄目だ
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03d8-ynjb)
2025/01/22(水) 18:40:20.57ID:xpQ86DTX0
>>256
世界一気温が低い(年の平均気温がマイナス)のモンゴルで使えたらEVを考えてみてもいい
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f3e-xxsF)
2025/01/22(水) 18:41:06.03ID:lawmwNB60
>>271
ですよねー
まあ今のうちで、普及したらしたで見にくい充電器陣取り合戦が始まるので
今のうちに楽しみましょう
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd1f-hgen)
2025/01/22(水) 18:41:50.33ID:ZI02sSqyd
円安ジャップで電気で動くEVが流行るわけないだろ
円安何とかしろや
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff56-rv6A)
2025/01/22(水) 18:42:16.06ID:NG4+ZtZi0
>>253
ガソリンとは反対に高速だと電費はカタログより顕著に劣化するってことなんよ
寒冷地ではさらに効率は下がるとのこと
よって営業氏曰く冬に田舎行くならマメに充電するように心がけることは"必須"とのことで
面倒くせえわこれは無いなと
279(ヽΦんΦ) ◆abeshinzo. (ワッチョイW 6309-he/Q)
2025/01/22(水) 18:43:02.04ID:UWS09Xnn0
>>266
誰でも普通に休憩はするだろ
EVみたいに充電気にしてスケジュール組んだり、開いてねー適合しねーみたいなのが嫌ってだけ
280安倍晋三 (スッップ Sd1f-sLTV)
2025/01/22(水) 18:43:23.00ID:3gA627Lid
くるわけない
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf9d-uhza)
2025/01/22(水) 18:43:45.30ID:ngMPa+9p0
>>264
PHVは中国も日本並みに台数売ってるんじゃなかったか
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0349-khZN)
2025/01/22(水) 18:43:51.43ID:68uBkYvw0
EV叩いてる貧乏人いてるやん?
いかに自動車から遠い生活してんのか
よくわかるわ
283🏺 (オッペケ Src7-dwM/)
2025/01/22(水) 18:43:52.14ID:bY2AW2JLr
EVの冬の電費低下に文句言うやつって
ICEの冬の燃費低下には文句ないの?
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6346-3anD)
2025/01/22(水) 18:44:11.40ID:DUs1HEMj0
航続距離とか短くても問題ない
そんなに遠出しないし
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fe0-dYpf)
2025/01/22(水) 18:44:55.40ID:OrwK/Ifk0
>>281
PHEVのシステムは吉利が燃料効率世界一らしい
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8f3c-OXgo)
2025/01/22(水) 18:45:29.43ID:olEvUBzR0
慣れだよ慣れ
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8faa-0GOD)
2025/01/22(水) 18:45:51.33ID:jETvckfB0
俺はハイブリッドは欲しいけんど
電気だけで普段使いは間に合ってると
乗ってるやつから自慢されて欲しくてたまらないけんど
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff28-Ie+O)
2025/01/22(水) 18:46:04.74ID:7CtSxiSb0
>>69
ねーわハゲ
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f3e-xxsF)
2025/01/22(水) 18:46:15.71ID:lawmwNB60
>>287
そんなあなたにはPHEV
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffbd-Ca8R)
2025/01/22(水) 18:46:59.66ID:InsxN+Om0
私たち日本人は、アメリカと産油国の奴隷であり続けまぁす!😇
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3360-JvJk)
2025/01/22(水) 18:47:04.93ID:3YZH2AqR0
現状の日本で使うにはセカンドカーとして以外は不便なんだからハイブリッドでもガソリン車でも乗ってりゃいいんよ
なんで世界の風潮がそうだからって不便なもの使わなきゃならんのよ
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f77-Qjjs)
2025/01/22(水) 18:47:05.23ID:lGsMSovP0
>>278
売る方も保守的になってるんやね、まあクレーム食らうのもイヤやししゃーないか
俺も充電インフラの拡充は必須やと思うよ
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 53cc-eI4j)
2025/01/22(水) 18:47:16.93ID:u/BQ5PxR0
日本メーカーは充電をチャデモに投げたのが失敗だったな
そのせいで充電周りの最適化が全く進まず
スペックと実態が乖離する感じになってしまった
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 635e-z+Ck)
2025/01/22(水) 18:47:47.07ID:hhirXlKU0
>>47
いずれっていつ?
295安倍晋三 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイ 538f-BCxs)
2025/01/22(水) 18:48:13.52ID:hK6A2+jh0
>>293
チャデモは独自規格で衰退が見えてるっていわれてるからもうアカン
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 338f-rvvF)
2025/01/22(水) 18:48:22.45ID:1nj2Zu1e0
超安価に青空月極に電柱から充電ユニット引けるようにならないと普及しないやろ

今って70万とか80万とかするんだろ?補助金込みで
話にならねーやろ
297安倍晋三🏺 (ワッチョイW ff73-fRMb)
2025/01/22(水) 18:48:26.54ID:CjXuOl810
発火したら簡易火葬場になるEVなんて乗りたくねぇよ
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fe0-dYpf)
2025/01/22(水) 18:48:32.24ID:OrwK/Ifk0
>>293
和製泥スマホまんまやね😇
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMa7-7FJg)
2025/01/22(水) 18:48:50.58ID:IXng9J7nM
>>295
中国と共同開発だろ?
中国は別に規格作ってるのか知らんけど
300顔デカ安倍晋三🏺شينزو آبي (スッップ Sd1f-B2a0)
2025/01/22(水) 18:48:59.83ID:aT+ODhsgd
最新のデザインだとか全く興味なくて中古車じゃないと買う気になれないからもっと充実させて
301安倍普三 (シャチーク 0C7f-2w8k)
2025/01/22(水) 18:49:04.83ID:oueSNHpzC
シェール革命で
化石燃料が枯渇が延命されたとしても
ガソリン→HVと
同じベクトルの先はEV

HVは
水素でもガスでもない
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f77-Qjjs)
2025/01/22(水) 18:49:07.64ID:lGsMSovP0
>>291
今年の走行距離5000kmも行ってないわ保険見直さなきゃ
って層にも普及出来てないのがアレやね、ネガキャンの効果出てるよ
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3360-JvJk)
2025/01/22(水) 18:49:13.25ID:3YZH2AqR0
トヨタとかにしたらハイブリッド好調だしそれで儲けて将来の投資資金作ったほうがいいよな
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfef-3anD)
2025/01/22(水) 18:49:21.25ID:Rff1bnO00
認知的整合性ってやつだろ
ここ20年間ジャンプが繰り返してきたこと
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3c6-ynjb)
2025/01/22(水) 18:49:25.38ID:bHp+/hy70
実際1st car買う段階になって発展途上のEV選ぶってならんやろw
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f8a-rbLX)
2025/01/22(水) 18:51:09.53ID:aCI/NIfv0
ハイブリッドでも日本車メーカー負けそうだな

【悲報】中国BYD、安い上にデザインもカッコ良すぎてヤバいwwwwww日本車まずい
http://2chb.net/r/poverty/1737453933/
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33c7-bXS5)
2025/01/22(水) 18:51:28.24ID:6HJbAa870
誇らしい日本のぎじゅちゅりょく
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d311-6dxo)
2025/01/22(水) 18:51:34.74ID:wckjDeNc0
ガソリン車に比べて100万上乗せじゃん
電気代も高いのに誰が乗るの
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3363-3AqC)
2025/01/22(水) 18:51:39.14ID:elqGkwj20
自動運転はよう
310安倍晋三 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイ 538f-BCxs)
2025/01/22(水) 18:52:48.95ID:hK6A2+jh0
>>299
欧州も北米もチャデモ廃止で動いてるぞ
中国は知らん
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f4e-3anD)
2025/01/22(水) 18:53:12.46ID:r8mDQmcm0
evが日本で広まるとは思えないけど
広まった時はiPhoneと同じで日本以外のメーカーだろうな

日本メーカーは勝てない
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf6f-X6/Y)
2025/01/22(水) 18:54:03.87ID:f2g8g4dO0
>>247
リチウム鉱石にハイブリッド用/BEV用の区別なんかねーよ

そして、鉱山権益の確保と安価なバッテリー製造技術とは別問題
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f3e-xxsF)
2025/01/22(水) 18:54:37.37ID:lawmwNB60
>>299
中国と次世代規格は共通
性能はいい
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f3e-xxsF)
2025/01/22(水) 18:55:29.52ID:lawmwNB60
>>312
量の問題だろまさかわかんねーのかよw
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c3a2-FMGu)
2025/01/22(水) 18:55:30.57ID:hl3bUl+F0
電池、電費次第
316安倍普三 (シャチーク 0C7f-2w8k)
2025/01/22(水) 18:56:01.55ID:oueSNHpzC
しきい値
ガソリン価格x給油時間<電力価格x給電時間
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd1f-WGKv)
2025/01/22(水) 18:56:55.33ID:QJc/BQq2d
今便利な方を乗る
ただそれだけ
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fe0-dYpf)
2025/01/22(水) 18:57:12.11ID:OrwK/Ifk0
そういや日産が電池工場立ち上げるんだよな
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3360-JvJk)
2025/01/22(水) 18:57:34.57ID:3YZH2AqR0
日産は今からLFPの工場作ってどうする気なんだろな
そんなことするならそもそもAESC売るなって話だし
320安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW 4397-/qiI)
2025/01/22(水) 18:57:40.46ID:Sv1q0Ai70
終わった国になに求めてるんだい?
競争から降りた敗北国家だぞ?
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3305-Ocr7)
2025/01/22(水) 18:57:52.05ID:oK8Zkqi/0
これから建設するアパートオーナーは駐車枠1つに給電設備が必要らしい
時代の先取りやね
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f77-Qjjs)
2025/01/22(水) 18:57:56.93ID:lGsMSovP0
>>315
中国が最先端いっとるからなぁ
TSMCだけじゃなくCATLにも工場作ってもらわなきゃ
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fe0-dYpf)
2025/01/22(水) 18:58:48.97ID:OrwK/Ifk0
>>319
N7(もちろん日本なんかでは売らない)なんかも控えてるし、中国展開には必須なんだと思う
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f3e-xxsF)
2025/01/22(水) 18:59:12.91ID:lawmwNB60
>>322
車台ごとパッケージで売ってるから
最終的にそれ使って作ることになると思うわ
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff8f-rbLX)
2025/01/22(水) 18:59:53.66ID:+xsN2leZ0
バッテリー交換費用とか充電ステーションとか充電時間とか色々問題が多すぎる
ヘタしたら水素脆化問題が先に解決してしまうかもしれないし・・・
そうしたら充電ステーションへの投資がパァだしなかなか踏み切れないのかもしれんな
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f77-Qjjs)
2025/01/22(水) 19:01:28.87ID:lGsMSovP0
>>325
燃料電池は効率良くないし乗用車サイズはBEVで確定やで
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffa2-vQPu)
2025/01/22(水) 19:02:18.43ID:CjbqGgrG0
EV厨はもうオオカミ少年だから
テスラとBHEV株だけ握りしめて黙ってろゴミ
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3360-JvJk)
2025/01/22(水) 19:02:48.30ID:3YZH2AqR0
>>323
軽EVに載せるとか記事には書いてるから中国向けではないだろ
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f3e-xxsF)
2025/01/22(水) 19:03:00.18ID:lawmwNB60
>>327
お前も握りしめてりゃトランプ相場で富豪になれたのになw
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf6f-X6/Y)
2025/01/22(水) 19:03:10.20ID:f2g8g4dO0
>>314
世界需要の10%のリチウム生産量なのに「BEVには足りない」と言いたいの?

大ざっばに言うと50万~100万台相当なんだけど
それでも足りないというなら何万台相当必要なんだ?
331 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW ff4f-9ig7)
2025/01/22(水) 19:03:59.72ID:m6iiKF7O0
いつかあんたもEV乗るし、俺も乗る
皆いつかは乗る

だが今日じゃない!!
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffa2-vQPu)
2025/01/22(水) 19:04:28.80ID:CjbqGgrG0
>>329
馬鹿はレスしなくていいぞ
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fe0-dYpf)
2025/01/22(水) 19:04:31.79ID:OrwK/Ifk0
>>328
地政学的有利性強調してたから
中国を意識したものと思い込んでたけど、違うのかな
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 031e-WXiq)
2025/01/22(水) 19:07:53.12ID:oe1fR+8p0
普通の日本人はずんだもんのヘイト動画で現実逃避だから
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffe8-epAD)
2025/01/22(水) 19:08:12.97ID:njHVIAFM0
???「EV凄い!」
日米欧「EVよりHVなんだわ」

米国 2024年7~9月 新車登録台数シェア (前年同期比)
EV 7.7%→8.9%
PHEV 2.0%→1.7%
HV 8.1%→10.6% (HV市場のトヨタのシェアは5割超)
ガソリン等 82%→79%

EU 2024年1~12月 新車登録台数シェア (前年比)
EV 18.5%→15.9% (販売台数 -5.9%)
PHEV 8.3%→8.3% (同 -6.8%)
HV 26.5%→33.6% (同 +20.9%)
ガソリン等 46.6%→42.3%

ソース:米国エネルギー省、欧州自動車工業会
336 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW cf1a-N69W)
2025/01/22(水) 19:08:33.68ID:D9k/+s7+0
地方はもうガソリンインフラが維持できなくなってくるからイヤでもEVにならざるを得ないと思うわ
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a379-/NsZ)
2025/01/22(水) 19:08:36.72ID:CVRE5+ic0
>>276
それな
正直自分のQOLが高ければいいので普及しなくていい、しない方がいいかもしれん
アンチとアンチにいつまでも騙されてるアホ共は可哀想だが自業自得
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM1f-W4QG)
2025/01/22(水) 19:08:58.14ID:/iDaZYWPM
バッテリの性能次第だよ
バッテリのブレイクスルーが起きたらすぐだよ
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8f5b-Trbs)
2025/01/22(水) 19:10:36.14ID:zUKr1IcM0
出先でガソリン並みに短時間で航続距離伸ばす方法が実現するかだな
在宅時の充電も集合住宅や貸し駐車場全てに設備必要になってくるし
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d3b0-nR87)
2025/01/22(水) 19:13:26.11ID:EPt/2/yi0
あと5年も経てばどうなるか分かる
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff6e-YYCp)
2025/01/22(水) 19:14:37.10ID:DfiMmcpB0
みんな様子見して人柱待ち
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fcc-FWfc)
2025/01/22(水) 19:16:03.18ID:OHOGQb3m0
いつかは来るが今ではない
数年以内でもない
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d3b0-nR87)
2025/01/22(水) 19:16:26.51ID:EPt/2/yi0
>>337
たしかに
他の連中なんざ無視しときゃええわな
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f33a-64G3)
2025/01/22(水) 19:17:17.67ID:jl1J36ah0
いずれ来るけど今じゃない
PSPgoと一緒(伝わるかな?)
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 43a1-YuJL)
2025/01/22(水) 19:17:31.64ID:mMOgRylD0
反EVのトランプとテスラのイーロンが仲良く権力握ってる状態だから世界的にも意味わからん状況だよ
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03af-Trbs)
2025/01/22(水) 19:19:35.35ID:V23hohtX0
>>309
高齢者や女性、発達障害の若者には運転のハードルが高いからね
今は男の子でも運転苦手な子は珍しくないみたいだし、昔とは違う
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f77-Qjjs)
2025/01/22(水) 19:21:48.28ID:lGsMSovP0
>>339
そんなもん実験室段階はとうに過ぎててあとは実行力の問題やからな
まあそこが斜陽の日本じゃ難しいところやけど
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM7f-ySr5)
2025/01/22(水) 19:21:53.73ID:m9NH9oQyM
スクーターとか軽自動車はEVにした方がいい
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf56-xglT)
2025/01/22(水) 19:23:41.16ID:EyOlIVPN0
全ての物が中華に入れ替わったのは

価格がすべて
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f4e-rThN)
2025/01/22(水) 19:24:22.54ID:xEZS9hBM0
月極駐車場だと充電する場所がないから、いちいち充電しに行く時間が勿体ない
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0faf-/Dnu)
2025/01/22(水) 19:24:35.82ID:U/wyUNxX0
次世代電池準備万端だからOK
【悲報】かなり多くの日本人が、EVの時代は来ないと思ってる致命的な状況...どうしてこうなったのか  [308389511]YouTube動画>5本 ->画像>6枚
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03af-2X6F)
2025/01/22(水) 19:26:03.04ID:vckDm0ND0
原発動かせないからな
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fe0-dYpf)
2025/01/22(水) 19:26:27.53ID:OrwK/Ifk0
>>351
中国だと半固体がすでに普及段階だしなあ
モバイルバッテリーにも波及しつつある
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf05-p662)
2025/01/22(水) 19:26:55.41ID:ufqLetlb0
>>350
既存のマンション駐車場でも厳しいわ
管理費暴騰で建物維持するだけで精一杯
駐車場にEV充電ポート付けたいと言っただけでキレられそう
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf05-p662)
2025/01/22(水) 19:27:33.12ID:ufqLetlb0
中国も日本以上にタワマンだらけだけど、アイツらどこで充電してんだ?
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f77-Qjjs)
2025/01/22(水) 19:28:01.13ID:lGsMSovP0
>>352
Bも年末から年始にかけて再稼働してるプラントあるやん
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM27-FhNn)
2025/01/22(水) 19:28:09.89ID:XE/nmvnIM
部品数が圧倒的に少ないからね
今の課題が解決したらEVの費用対効果が高くなる
358安倍晋三🏺 (ワッチョイW cf8f-2gBq)
2025/01/22(水) 19:28:42.60ID:rrqMubVi0
トヨタはハイブリッド車を宣伝しながら気候変動否定論者に資金提供
cleantechnica.com/2025/01/19/toyota-promoted-its-hybrid-while-funding-climate-deniers/
同社はEVへの移行において競合他社に遅れをとっている。
トヨタはまた、100%EV化の目標を設定できなかった唯一の大手自動車メーカーでもある。
内燃機関(ICE)駆動のハイブリッド技術は停滞している。
同社は水素燃料自動車に賭けたが、市場では失敗した。
トヨタは、次世代自動車の開発で大手自動車メーカーを追い越した競合他社に対して脆弱である。
同社は二酸化炭素排出量の削減に苦労しており、2018年から2026年までに温室効果ガス排出量を15%削減することさえできていない。
トヨタは革新を起こす代わりに、気候変動に反対する議員の選挙運動に資金を提供し、避けられないEVを潰すためにロビイストに金銭を支払ってきた。
トヨタは2019年から2023年の間に、米国連邦政府へのロビー活動だけで3,100万ドル以上を費やした。トヨタはEVに投資する代わりに、ガソリン駆動のハイブリッド車をEVとして欺瞞的に販売してきた。
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f94-ZypI)
2025/01/22(水) 19:28:46.36ID:KkSrOnzP0
ほとんどの人が「え、マジでやるの?EV一本化」
って思ってたからな
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e30d-jI75)
2025/01/22(水) 19:30:15.28ID:33A0NKqX0
日本はEV車じゃ中国に勝ち目無いからハイブリットに全振りしろ、つまりエンジン開発を辞めるんじゃねーぞ!
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff07-Fylt)
2025/01/22(水) 19:30:30.58ID:vaF7wK8u0
いまEV買うか?って言われたらまだ無理よ
はやく新形アルト出ないかな
500kg台の車体にエネチャージだ
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fcc-FWfc)
2025/01/22(水) 19:30:47.11ID:OHOGQb3m0
2JZを倉庫に眠らせておくだけで
どんな金融商品よりも安全に価値が上がるよね
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d3b0-nR87)
2025/01/22(水) 19:32:11.06ID:EPt/2/yi0
>>353
中国スピード感ええよな~
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fe0-dYpf)
2025/01/22(水) 19:32:14.39ID:OrwK/Ifk0
>>360
効率面ですでに国内競合他社には凌駕されてるけど、
BYDの第二世代DM-iは欧米や日本には比肩できる高効率システムが存在しないってよ
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd1f-3anD)
2025/01/22(水) 19:33:11.68ID:M6FRw2s6d
水素利権から離れられない
366安倍晋三🏺 (ワッチョイW cf8f-2gBq)
2025/01/22(水) 19:34:35.01ID:rrqMubVi0
アメリカですらそうなので、日本でもEVを買わせないためのロビー活動を熱心にやっているのは間違いない
技術的に停滞してると言い切られてしまってるし、安く性能も遜色のないPHEVに乗っ取られる日も近いな
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f74-V0yk)
2025/01/22(水) 19:35:30.19ID:Ve8jzGQy0
>>339
いやぁ無理でしょ
だって基本的に皆自宅で充電するんだから出先の充電は採算が取れない
368安倍晋三&#127994; 警備員[Lv.20] (ワッチョイ e30d-MMHS)
2025/01/22(水) 19:36:05.94ID:a5d9fJeg0
充電に時間がかかりすぎる
数分で終わるガソリンスタンドの給油を超えないと無理
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3320-Trbs)
2025/01/22(水) 19:36:45.28ID:QwtHQ0HJ0
恒例のEVブームが今まで通り一過性のブームで終わっただけ
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3db-iSs0)
2025/01/22(水) 19:38:31.07ID:nEKjFN1X0
だからさあ
充電設備無ンだわ
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63af-KFim)
2025/01/22(水) 19:38:38.55ID:6/loD6Cj0
もう10分でフル充電できる時代なんだっけ
そのうち5分になるらしいし遅かれ早かれだな
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6fb1-FMGu)
2025/01/22(水) 19:38:44.56ID:6I/XVocJ0
最終的にはEVの時代になる
それが今来るか少し先に来るかもうちょい先に来るか
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd1f-QKFt)
2025/01/22(水) 19:38:57.36ID:YvJ7waHhd
バッテリー積む関係でタイヤが傷みやすいの、車重が重くなる、充電効率の改善
この辺りクリアできないとEVの時代は無理だと思うぞ
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfa9-w95I)
2025/01/22(水) 19:39:55.94ID:RxO1MkYM0
ジャップは茹でガエルだからな
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3320-Trbs)
2025/01/22(水) 19:40:05.61ID:QwtHQ0HJ0
>>372
そう言いながらもう100年経ったんだよなあ
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63af-KFim)
2025/01/22(水) 19:42:57.86ID:6/loD6Cj0
中国は研究開発を24時間3交代制でやってるオバケ
今の日本人が勝てるわけねえ
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0383-2B2j)
2025/01/22(水) 19:43:23.49ID:5dro00tv0
中国市場奪われた時点でほぼ負け
近くコスト競争になるから数の暴力で負ける

なお国内はガラパゴス
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0369-iSs0)
2025/01/22(水) 19:43:53.83ID:Hx7Cy11c0
中国と欧州が仲良くやってるよ
あと10年もすれば使い物になるか、結論出るかな
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fff0-RguM)
2025/01/22(水) 19:44:29.14ID:aiuB3rwE0
都市部のウサギ小屋住まいで通勤は電車で、車は休みの日しか乗らないみたいな層が多いから、ガソリンがいくら高騰してもこの層はガソリン車から動かない岩盤層になる、長距離運用にやたらこだわるのもここだろう
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff48-efQf)
2025/01/22(水) 19:45:16.30ID:tbu97lMw0
雪国は死に繋がる
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffd1-A93u)
2025/01/22(水) 19:45:52.67ID:BSiRcbl+0
多くの課題をクリアしてけば徐々にEVにシフトしていく社会になるでしょ
今回はそれが無理だったからEVが負けたってだけで、いつまでもEVは絶対に無理!とか言ってたら後々スマホみたいな事になっちゃうよ
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f3e-Jbvc)
2025/01/22(水) 19:46:42.52ID:3h19jVS30
まず歩道整備を先にしないとな
歩道が無い所を歩いているときに後ろから電動の乗り物が来ると音が聞こえなくて怖い
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e30d-jI75)
2025/01/22(水) 19:46:45.62ID:33A0NKqX0
>>364
中国父さん強スギ🥹

でもマジでハイブリットが駄目なら終わりだよ日本の車産業
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfe1-vTTC)
2025/01/22(水) 19:46:48.42ID:vemkk6OH0
EVになると必然的に中国が強くなるのを欧米が許容するかどうかだろう
鉄見てる限りダンビングレベルでやるだろうし
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d3b0-nR87)
2025/01/22(水) 19:48:03.83ID:EPt/2/yi0
>>381
たぶんもう手遅れだな
別の産業考えたほうがええな
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd1f-C64X)
2025/01/22(水) 19:48:20.33ID:iTOQIp7Ed
スタンドの廃業ラッシュで嫌でも移行せざるを得ない
関東の片田舎だがスタンドが無くなった隣町の住人は
地元のショッピモール併設のスタンドまで買い物ついでに給油してる状態
10キロくらいだからまだいいけど20キロ超えてくるとバカにならんしな
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3320-Trbs)
2025/01/22(水) 19:48:24.05ID:QwtHQ0HJ0
>>376
そんな無理して良いものが出来るわけがない やっぱりアジア人てバカだなw
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 53d4-ynjb)
2025/01/22(水) 19:48:27.96ID:ocrkPVJo0
>>282
で、お前はなんの車に乗ってるの?
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfce-ynjb)
2025/01/22(水) 19:49:16.10ID:sl8XNYLP0
EV→普及しない
自動運転→不可能
これを言ってるのが昭和脳
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6390-WXIo)
2025/01/22(水) 19:50:16.02ID:uRw2cJls0
アメリカみたいに国内で石油掘りまくれる国ならともかく、化石燃料を99%輸入してる国なんだぜ?
391(ヽΦんΦ) ◆abeshinzo. (ワッチョイW 6309-he/Q)
2025/01/22(水) 19:51:11.34ID:UWS09Xnn0
自動運転は既に半自動みたいなもんだろ
嫌儲でEV推しのやつって車乗ってなさそう
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3320-Trbs)
2025/01/22(水) 19:51:15.57ID:QwtHQ0HJ0
物量作戦、人海戦術、アホのモンゴロイドの十八番w
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffd1-A93u)
2025/01/22(水) 19:51:21.00ID:BSiRcbl+0
1台でハイブリッドとEV切り替えられるような車出せばいいんでないか
特に雪がよく振る地域
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 538f-JuhH)
2025/01/22(水) 19:53:54.52ID:7KeQGG7E0
EVにしてもメタバース(VR)にしてもそうだけど
最近の日本人って新しい技術が流行りそうになるとすぐに反発したがるよな、特に氷河期の老人とかは
技術に限らずアニメやゲームでもだけどさ
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33f3-rj5s)
2025/01/22(水) 19:54:32.07ID:VtW3Iviv0
それより自動運転が先だろう
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03d8-ynjb)
2025/01/22(水) 19:54:38.54ID:xpQ86DTX0
>>391
高速道路なら自動運転でもいいが下道で右から左から自転車が特攻してくんのに自動運転は難しいと思うわ、事故しても運転手の責任だし自動運転で自転車轢いたら割あわない
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
2025/01/22(水) 19:56:23.07ID:istHrKrM
EVなんて結論としては核融合発電でも実用化できない限り無理、
百歩譲っても電力の大半を熱核分裂の原発で発電できないと、お試しステージにすら到達できない

化石燃料燃やしてお湯沸かしてる限り、全社会がEVに移行するなど無理
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM1f-XwLX)
2025/01/22(水) 19:56:43.54ID:u2VfgT6bM
自宅で充電ってモデル自体無理な人多いし
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffd1-A93u)
2025/01/22(水) 19:57:22.43ID:BSiRcbl+0
>>394
もう米軍や一部工場や一部病院ではVRやMR使ってたりししてるからなあ
まあ米軍はデジタルに依存しすぎるのは良くないからアナログ式の訓練は今まで以上に強化すると言ってたが
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 334c-4ZU1)
2025/01/22(水) 19:57:32.39ID:T5E9+3eb0
>>382
これ
車持ってない家庭から毎年1万円くらい回収して実現してほしいね
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f3e-xxsF)
2025/01/22(水) 20:00:05.63ID:lawmwNB60
>>382
法律で電子音が鳴るように義務づけられてますが
本当に外にでてます?
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a392-wbWZ)
2025/01/22(水) 20:00:21.56ID:EVfEdyPP0
>>355
自分の駐車区画に充電器設置できる

【悲報】かなり多くの日本人が、EVの時代は来ないと思ってる致命的な状況...どうしてこうなったのか  [308389511]YouTube動画>5本 ->画像>6枚
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf3b-oYPu)
2025/01/22(水) 20:02:27.21ID:Z9cwtWMV0
難しい話だな、東京や大坂に一戸建て住んでて家でも出先でもすぐ高速充電できて
500万円の車を買い物用のセカンドカーにホイッと買える上級やと便利に思うんかな?
ワイ住んでるド田舎やと隣町のジョイフル本田でしか充電するとこ見たことから事情がわからん
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケT Src7-nfRJ)
2025/01/22(水) 20:02:50.02ID:ajAa1Xx/r
>>393
無理して話に割り込んでくる前に雪に頭突っ込んどけ情弱ww
405岡尚大 (ワッチョイW 6f0d-2+zo)
2025/01/22(水) 20:03:54.52ID:IrnSp4P40
>>403
家に簡単につけれるんじゃないの?
406安倍晋三🏺 (ワッチョイW ffea-LWUL)
2025/01/22(水) 20:05:40.66ID:fY7FWw010
普通の車も維持できない未来が見えてるからな
EVなんて語っても絵に描いた餅
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3c7-LL1X)
2025/01/22(水) 20:05:59.81ID:joRszXIE0
トヨタ自動車は日本最大の広告主だから
大本営発表で世論がねじ曲がるのはしかたないよ

🐶🐱🍆🥒🍅は騙されるのが仕事みたいなもんだけど
第一線のエンジニアもそう思ってたらこの国まヤバいゾ
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 73d2-ZPd1)
2025/01/22(水) 20:06:48.02ID:BNxhVP9J0
EroVideo
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bff9-FMGu)
2025/01/22(水) 20:07:32.99ID:vTgmv+xT0
充電ステーションの数と充電時間の短縮化が実現しないとEV車買うやつ増えないし
EV車買うやつ増えないと充電ステーションも増えないだろうしなぁ
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff0a-hfrv)
2025/01/22(水) 20:07:42.78ID:lteNWVJs0
来ないとは思ってない
時間がかかると言ってる
性急すぎる後10年は先
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf53-LGVe)
2025/01/22(水) 20:08:47.44ID:nmujRsEx0
単純に貧乏なんだと思う
超性能のEVを300万で売れとかばかみたいなこと言ってるし
新車買えない層がメディアのアンチ記事鵜呑みにして騒いでる印象
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fa9-Xqjy)
2025/01/22(水) 20:10:04.27ID:QkR921U10
発電量が無限大だと思ってるガイジしか支持しないやろ
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 73d2-cnxc)
2025/01/22(水) 20:10:19.35ID:6KJJ5UvX0
ジャップには水素があるだろ非国民共
目を閉じればジャップランドの水素カーが世界を席巻する未来が浮かぶだろ
414安倍晋三🏺 (ワッチョイW 4326-ca2P)
2025/01/22(水) 20:10:44.05ID:h+qIVrqc0
日本人はバブルで脳みそ焼かれちまったわ あれを経験して日本人は世界で最も優秀で中国はゴミって勘違いしてる
脳みそ焼かれた連中が死に絶えない限り日本の復活はない
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf7b-6xOZ)
2025/01/22(水) 20:13:17.65ID:P63Ocszn0
EVの時代はくると思うが、まだまだ先だな。
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fa7-wxWY)
2025/01/22(水) 20:13:43.65ID:XqogmFSV0
この酷暑と極寒の国で普及は無理がある
もっと画期的なバッテリー出てくればまた変わるかもだけど
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f33-FDqw)
2025/01/22(水) 20:19:38.72ID:5jJ900HI0
>>294
BYDが1回給油で2200キロ走れる
PHV出したからな
HVは駆逐されなくても
日系自動車メーカーは駆逐されるかもな
トヨタは今のパナソニックポジで残るだろうが
ホンダ日産は中華メーカーに買収されるだろ
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffe7-FDqw)
2025/01/22(水) 20:20:24.65ID:Wp6+ymHF0
>>416
新潟でテスラS乗ってるが
何も困らんぞ?
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f336-BCxs)
2025/01/22(水) 20:21:05.07ID:lR++nLDW0
発送電の問題が解決しないのにEVが普及するわけ無いんだわ
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf53-LGVe)
2025/01/22(水) 20:21:20.39ID:nmujRsEx0
>>416
いうても-10~40度程度だろ
全く大した事ないし
単にEVの価格帯の問題だよ
サクラなんてゴミみたいなクソEVでも
価格が安けりゃあれだけ売れるんだだし
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fb5-FMGu)
2025/01/22(水) 20:21:46.11ID:WDVJdzry0
白物家電が道路走ってて草
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c3d2-pJ9J)
2025/01/22(水) 20:21:53.30ID:pDult1Oo0
夢物語だよ
水素は運搬コスト的に最もありえん
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アメ MMff-NYTI)
2025/01/22(水) 20:22:10.61ID:k/uefvJBM
EVガイジって想像力無いからな
まず都内でEVスタンドあっても普通車が駐車してたりする
都内は駐車場すら商売になるのに
国内2万しか売れないEVに場所空けるほど
専用で貸すわけねえだろ
知恵遅れすぎてやべえよ
クルマ100%持ってないのが大量に設置されてると思い込んでる
タクシー運転手の俺が都内で数えるほどしか設置場所知らないコンビニとかは全て普通車止まってるからな?
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fc4-iCP6)
2025/01/22(水) 20:22:35.50ID:vC1JAxLx0
値段が高いし走行距離はハイブリッドに及ばないし魅力を感じない
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff53-nCTn)
2025/01/22(水) 20:22:41.05ID:Au2EK4p20
日産のせいだろうな
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 43ab-2rT6)
2025/01/22(水) 20:23:33.40ID:Coy5iq0m0
東北、北海道にはまず来ない
一部地域限定になるだろう
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3392-ynjb)
2025/01/22(水) 20:27:36.13ID:znRa//Jo0
>>418
故障したら横浜に持って行くん?
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff3a-a1ms)
2025/01/22(水) 20:30:59.62ID:sYRWANhi0
そんなに便利で利用率上昇見込みなら既に充電場所が乱立してそうだが
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a37a-nfRJ)
2025/01/22(水) 20:33:42.30ID:A5zxxkFw0
インフラ次第なんだよ、EVディスリで何だかんだ言っても、ガソスタが絶滅したらEVに乗り換えざるを得ない
スタンドは地下タンク交換で何千万も金掛かるから廃業してる所増えてる、そのうちスタンドが無くなりEV乗りが増える事になるよ。
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アメ MMff-NYTI)
2025/01/22(水) 20:33:54.00ID:k/uefvJBM
敷地駐車場にしてる個人主EV充電器に金掛ける位なら普通車に駐車場貸すわな
一瞬で駐車場埋まるのにEVに駐車場貸すと思うなよ?
コインパーキングすら設置されてないからなメリット無いんでね
431顔デカ🏺安倍晋三 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ 7fae-5OPA)
2025/01/22(水) 20:34:02.10ID:UFgC5e5I0
>>137
50 年進化がないは流石に違うでしょう。

だって、あの画期的な二次電池であるリチウムイオン二次電池の
概念を旭化成の吉野さんらが確立したのが 1985 年でようやく
40 年前のことだよ。
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf53-LGVe)
2025/01/22(水) 20:34:13.74ID:nmujRsEx0
>>423
想像力豊富なEV童貞に教えてやると
EVは家で充電するから町中の急速充電器あっても普段使わない
賃貸住んでるやつは無理してEVに興味持たなくていい
何も考えずあと十年ぐらいはエンジンブルブルさせときなさい
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f8a-c/Nj)
2025/01/22(水) 20:35:47.91ID:TRgtf+Tw0
5分で満充電になって航続距離がガソリン車と同程度になってようやく候補になるってレベルだわ
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f336-BCxs)
2025/01/22(水) 20:36:24.74ID:lR++nLDW0
>>429
GSは無くならない
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アメ MMff-NYTI)
2025/01/22(水) 20:37:05.55ID:k/uefvJBM
>>432
大半がEV持てない
駐車場貸し主もEV設置もしないメリット無い普通車に駐車場貸す
どうやって流行るんバカなの?
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Src7-bZvL)
2025/01/22(水) 20:39:54.64ID:3U5tJFW7r
ハイブリッドとガソリン車どっち買えばいいの?
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 53dd-uhza)
2025/01/22(水) 20:40:51.88ID:Z4viCjAR0
寒すぎてバッテリーすぐ壊れるし日本じゃ無理ww
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fe0-dYpf)
2025/01/22(水) 20:41:40.27ID:OrwK/Ifk0
>>435
どうでもいいんだけども、家でガソリン給油できるの?
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 333a-Jbvc)
2025/01/22(水) 20:42:21.46ID:1YqDsp2p0
時代遅れの日本を議論してもしょうがないね
世界を見ればすさまじい速度で市場は動いている
EVの時代は必ず来る
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf0b-XwLX)
2025/01/22(水) 20:43:10.21ID:+G/KmEE80
>>418
1000万オーバーの高級車なんだからそれくらいやってもらわんと割あわんしょ
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アメ MMff-NYTI)
2025/01/22(水) 20:44:39.81ID:k/uefvJBM
>>438
家でガソリン給油したいっておまえバカ?
クルマ持ってますか?
マヌケ理論で草
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 53dd-uhza)
2025/01/22(水) 20:45:35.77ID:Z4viCjAR0
あと爆発したら確実に昇天
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 537d-ynjb)
2025/01/22(水) 20:46:55.00ID:ocrkPVJo0
>>439
停電が常の国も多いしお前の言う世界ってどこや?www
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アメ MMff-NYTI)
2025/01/22(水) 20:46:59.43ID:k/uefvJBM
バイクくらい買えよ
EV信者免許すら持ってないアホだろ?
まず外に出ようね?
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fe0-dYpf)
2025/01/22(水) 20:47:17.19ID:OrwK/Ifk0
>>441
いや…「自家給電できないからEVは普及しない」って言うから純粋に「じゃあ家でガソリン入れれるのかな」と疑問に思っただけで…
あなた個人の考えにはまったく興味ない。ごめんね
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
2025/01/22(水) 20:47:30.67ID:istHrKrM
プリウスのバッテリーは初代から10年くらい前までNiMHだったな
現行はLiPoか

まあクルマを動かせるほどの容量のLiPoバッテリーなんて、火薬積んでるようなもんだと思うが…
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アメ MMff-NYTI)
2025/01/22(水) 20:48:57.63ID:k/uefvJBM
>>445
平の駐車場借りてEV駐車場に毎日充電行くのか?
マヌケかよwwwwwwwwww
そんなやつコジキと同じだろwwwwww
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f336-BCxs)
2025/01/22(水) 20:52:52.76ID:lR++nLDW0
>>445
バカ過ぎワロタwww
ガソリン車はGSで入れればいいだけだろ
EVは充電ステーション圧倒的に足りないじゃん
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 53d6-UJMd)
2025/01/22(水) 20:54:13.29ID:9W/2XKAy0
EV厨必死ワロタwww
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fdf-pecZ)
2025/01/22(水) 20:56:08.81ID:+NOrLClj0
まだ来ないんだから
それでよくね
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d3fa-iSs0)
2025/01/22(水) 20:57:36.72ID:N0CmZOQx0
今のEVやガソリン車みたいに充電や給油の手間がない完全ワイヤレス給電のEV車が出たら売れるよ
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 434c-iSs0)
2025/01/22(水) 20:57:45.49ID:UJeSZPLv0
日本はスマホ普及が遅かったからな
ハイテクオンチなんだよ
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アメ MMff-NYTI)
2025/01/22(水) 20:58:07.86ID:k/uefvJBM
まじで都内は運転手雇ってタワマンかタクシー呼ぶの多いんよ
そんな土地でEVが流行ることは不可能に近い
人の数だけ駐車場ある田舎想像するなよ?
家賃50万円払ってるやつがクルマ持ってなかったりするのが東京な?
タワマンのやつはクルマ着けする少し広い敷地1つあるレベルだからね?
おかしいのはわかるけどそれが東京
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c3d2-aUuz)
2025/01/22(水) 20:59:15.11ID:P925i2uR0
日本はようやく150kW充電器を設置しようか検討を始めたレベルだもんな
フラッシュだけは250kWやってるけど
世界は350kW充電が普及していってるのに

800V・350kW充電だとどうなるか
10分で50kWhの充電ができるから
サービスエリア寄ってトイレ行ってコーヒー買って戻ったらまた3時間走れるだけの充電が出来てるという事
もしくはサービスエリアでうどん食って戻ったら満充電になっているという事
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd1f-69du)
2025/01/22(水) 20:59:15.75ID:gcUf+vgOd
なら補助金要らんな
貰った分返してくれ
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf53-LGVe)
2025/01/22(水) 21:01:41.35ID:nmujRsEx0
>>435
まずジャップランドで流行る必要ない
どうせ大半は金なくて買えないだけだし
半分は賃貸に住んでるうさぎ小屋民
海外の技術革新でEVやすくなるまで
変わらずエンジンブルブルさせときゃいい
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3ca-uhza)
2025/01/22(水) 21:05:06.93ID:f3q0w4Um0
00年代の国内家電メーカー信仰と同じだろ
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf53-LGVe)
2025/01/22(水) 21:07:04.05ID:nmujRsEx0
>>454
数年前にでたIONIQ5がそのスペックだったね
後進国ジャップランドに輸入されたら
CHAdeMOでデチューンされてて最大80kwになって笑ったけど
459顔デカ🏺 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW d30b-GHGZ)
2025/01/22(水) 21:07:08.76ID:r/DTcBkE0
今の日本の国力で、ガソリンスタンドがEVステーションに置き換わるとかないわ

みんなガソリン買えなくなって、LPガスステーションに置き換わる方がまだあるわ
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf53-LGVe)
2025/01/22(水) 21:09:53.78ID:nmujRsEx0
>>459
車は給油しに行かないと動かないけど
EVは急速充電器につなぎにいかなくても動く
これ超基本なので覚えておいてください
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a392-wbWZ)
2025/01/22(水) 21:10:09.18ID:EVfEdyPP0
EVに文句を言ってるのはガソリン車ユーザーばかりで
リーフより後のEVユーザーやセカンドカーとしてのサクラユーザーからは文句が出てないことには注意が必要です
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f3e-xxsF)
2025/01/22(水) 21:12:24.45ID:lawmwNB60
>>461
勝間がアリアに文句言ってたのが元ネタになってるっぽいよ
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f38d-VyPR)
2025/01/22(水) 21:14:01.20ID:CpUHieuP0
元々ハイブリッドは電動化が来るまでのつなぎの技術
脱炭素とディーゼル車の偽装発覚が合わさって起きたヒステリーで今まではちょっと急激に時計の針を進めすぎた
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c33d-UrAl)
2025/01/22(水) 21:19:46.57ID:UucIGMNZ0
ジャさん願望強すぎ
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
2025/01/22(水) 21:22:20.04ID:K1P1EyaP
ハイブリッドなんて10年か20年くらいで使わなくなる過渡期のもの、そんなものに社運かけたトヨタまじでアホだろwww…と全世界から笑いものにされていたのだが
結局それから30年経ってもEVの時代に切り替わるなど目処すら立っていないという有り様で

結局ハイブリッドは半世紀かそれ以上、少なくともあと2~30年は使うことになるだろうねえ…
トヨタがTHSの特許公開したときに何処も食いつかず、今なおトヨタ以外はろくなハイブリッド車を製造できていないという地獄
日本企業差別で自滅する人類とか頭悪すぎるな
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f51-/j8L)
2025/01/22(水) 21:23:02.41ID:1uiMNbjz0
自動運転普及してからEVやろな
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fba-dl3g)
2025/01/22(水) 21:26:48.54ID:dzm0IOpt0
電力どうやって賄うの
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケT Src7-nfRJ)
2025/01/22(水) 21:30:26.39ID:bfp1lELrr
>>444
そいつら団地住まいで本人はおろか両祖父母も両親も免許無し
タクシーとか夢また夢
魚の絵を描かせると切り身の絵を描くような連中だぞw
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a353-ynjb)
2025/01/22(水) 21:31:16.33ID:gwfsxOpE0
>>452
当時色んな国に行ってたけど日本はスマホ普及早い方だったぞ、まだ2GやGSMしか電波無い国も多かったからスマホ使えなかったし
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3362-so1z)
2025/01/22(水) 21:31:26.37ID:lnDj9XwP0
トヨタがなんか凄い電池開発してんだっけ?
471🏺 (ワッチョイW 3378-Z56L)
2025/01/22(水) 21:33:31.62ID:jbkk+T+z0
逆に何でEVが蔓延ると思った?
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff44-88l+)
2025/01/22(水) 21:36:17.77ID:p0FEkzwy0
ガソリンはGSに行ったら3分で満タンに出来るから、わざわざ家に給油スタンドを置かなくてもいい
EVは急速充電スタンドに行っても80%まで30分はかかる(満タンだともっとかかる)から、家に充電スタンドを用意しとく必要がある
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d3bd-aRoj)
2025/01/22(水) 21:37:45.70ID:Mc8qZaAl0
トヨタが参入したら変わるんじゃないの
インフラは整備されると思うよ
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (バットンキン MM47-DJcg)
2025/01/22(水) 21:38:26.95ID:J+83iPT2M
つかそのうちEVになるとしてもトヨタとかの国産EVがある程度出揃ってからだろうな
テスラやBYD日本人買わねえだろ正直
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff98-x1Vn)
2025/01/22(水) 21:42:10.03ID:+Ol8tns50
変われば変わるだろうけど自宅に充電設備必要って移行コスト高すぎないか
iPhone 3GS契約するのと訳が違うぞ
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03bc-/qiI)
2025/01/22(水) 21:43:35.10ID:97fm6Ai20
>>66
スマホの時も同じこと言ってたよこの国は
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf7b-3anD)
2025/01/22(水) 21:44:24.26ID:86PGNiDa0
ガソリンスタンドも人口が減ってどんどん無くなってるからな
田舎で雪が降らなきゃEVもいいと思うわ
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3344-yR5H)
2025/01/22(水) 21:47:58.76ID:PyDIcLSK0
ガソスタがそんなすぐに無くなるわけ無いだろ
479🏺 (ワッチョイW 3378-Z56L)
2025/01/22(水) 21:48:35.26ID:jbkk+T+z0
>>476
もうアメリカもEUもEVなんか捨てたのよ。それが現実
4801●clie ◆GodOnnFcO. (ワッチョイW 63b3-tbeQ)
2025/01/22(水) 21:50:31.61ID:RGryyN0g0
evの時代は来るだろ
ハイブリットは過渡期にはいいよね
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a389-RIo9)
2025/01/22(水) 21:50:51.28ID:K0rVxBOI0
日本は家庭用が100Vだからなぁ
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfc9-x1Vn)
2025/01/22(水) 21:54:06.62ID:S7QGi+6i0
ようやく新車販売の電動車比率が5割超えたのが去年だからな
中身はハイブリッドでこれ
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63d9-kzTA)
2025/01/22(水) 22:15:50.16ID:4MY0ywsI0
電気が足らない国でEVとかアホだろ
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfa0-MQBN)
2025/01/22(水) 22:17:35.72ID:L1uX7N0v0
>>483
ガソリンは出ないんですが、、、
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 332d-iSs0)
2025/01/22(水) 22:28:15.71ID:W656dsbK0
ガラケーの二の舞
二の舞どころじゃないけどな
保守的すぎていつも遅れる
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf0d-W8V+)
2025/01/22(水) 22:41:22.10ID:df5k6aXZ0
地方はインフラ整備ムリだろうから普及しないだろ
487安倍晋三 (ワッチョイW 6fe2-sLTV)
2025/01/22(水) 22:56:25.16ID:k4sOBpS80
そもそもミニ四駆みたいなもんだろ、なんで日本でやれないんだよ
エンジンは技術が必要だからやれないならわかるけど
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 632f-FWHH)
2025/01/22(水) 22:58:38.90ID:nVVFvAnY0
日本にインフラが貧弱すぎるのが原因かと
街中でも家でも身近にコンセントなきゃ普及するとは思えんわな
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H7f-UZS1)
2025/01/22(水) 23:03:43.29ID:rglRkyL6H
出先で急速充電かと思ったら100Vコンセントと変わらない出力は無いのと同じ
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8f44-MXfA)
2025/01/22(水) 23:03:53.14ID:NQVZoQ7a0
EVが流行るより車にも乗れなくなる未来のが近い
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a390-2BOF)
2025/01/22(水) 23:07:46.73ID:lfS8CcAu0
>>193
これだよこれw
温泉とかにも充電器あるけどクソジャップは戻ってこない。
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Saff-OuDK)
2025/01/22(水) 23:10:07.70ID:WbLK4TiVa
貧乏だから
買う際のリスクを徹底的に排除するとEVの選択肢はない
逆に景気良かったら買い替えればいいだけだからな
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H7f-rbLX)
2025/01/22(水) 23:14:12.58ID:dK563Um2H
配送業者とかの電気は拠点とかで充電できるからいいけど一般車は充電スポット普及が追いつかなくてハイブリッドに収まりそうな予想
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f3e-xxsF)
2025/01/22(水) 23:15:31.07ID:lawmwNB60
>>491
ちゃんとタイマーかけて戻ってるし😠
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM1f-ru+l)
2025/01/22(水) 23:16:47.45ID:NBsTtO7SM
>>30
欧州がEV捨てようとしてる上に深刻な電力不足なんだが
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 634c-R4OE)
2025/01/22(水) 23:25:48.52ID:G9ULPN+h0
日産が長年電気自動車頑張っても全然普及しなかったからその感覚がある
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f3e-xxsF)
2025/01/22(水) 23:27:32.18ID:lawmwNB60
>>496
それよく言われるけど別に頑張ってないよ?
15年前に作った化石のようなシステムのEV今まで売り続けてまだそれが主力商品なのよ?
せいぜいやる気出したのってサクラからよ?
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイエディ MMdf-uhza)
2025/01/22(水) 23:28:58.36ID:pnU1eYUHM
化石燃料は枯渇する!って脅されて育った世代は嘘を嘘と見抜けます
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e387-uhza)
2025/01/22(水) 23:30:13.25ID:G5q1kgZ/0
ジャップランドの発電は7割が火力発電だから

こんな国じゃ電気もエコとは言えないしwwwww
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 530d-p662)
2025/01/22(水) 23:33:47.84ID:nGWVR9Lp0
ぼんやりとトヨタが終わると日本が終わると感じてるからこう思いたいんだろうよ
実際はドイツが進めたくてしかたがないってのに乗るしかない風潮ができたって感じなのよね
アメリカがトランプになったり欧州でもEVは無理があるという風潮になってるから結果正解にはなるとは思うよ
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 53e8-FQy7)
2025/01/22(水) 23:34:38.72ID:lhVW+6Go0
オッサンって大体反EVだよねw
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0369-iSs0)
2025/01/22(水) 23:41:32.47ID:Hx7Cy11c0
別に今買う理由はない
ただの縛りプレイだし
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM1f-ru+l)
2025/01/22(水) 23:42:23.02ID:NBsTtO7SM
>>501
ガソリン車と変わらん値段でインフラも整ってるなら買うよ
そうじゃないから買わないだけ
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3393-8Wgc)
2025/01/22(水) 23:48:18.75ID:CfWKJKMa0
日本みたいな起伏の激しい災害多発地域でEV車はハードルが高い
蓄電池の性能が更に上がらないと路線バス以外は厳しい
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a31c-iSs0)
2025/01/22(水) 23:50:58.86ID:jKvChIAE0
馬鹿しか乗ってないだろ
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a390-2BOF)
2025/01/23(木) 00:01:02.72ID:6bxgXzNf0
>>220
街中は増えてるけど外れるとそうでもない
利用されないから故障のまま放置または部品が納品されないから放置
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f08-hL+g)
2025/01/23(木) 00:01:32.16ID:cNranaRy0
>>30
自動車の歴史調べてみ?
508 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイW a3cc-RBHV)
2025/01/23(木) 00:04:57.30ID:gX8ZIkY/0
そりゃ嫌儲はちょい前まで欧州のクリーンディーゼルだのEVだのでトヨタは終わり言ってたやん。その後間違ってたこと謝罪した形跡もないし前科持ちが信用されないのはしゃあない
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cffd-O8rn)
2025/01/23(木) 00:05:12.10ID:06BvlxJI0
軽四しか売れない貧乏国
まだEV車は高すぎる

ていうか、日本のメーカーはちっともEV車を出さない
今のところトヨタは今年も来年も、自社のEVを出さない
2027年にエスティマEVを出す予定
それまではBYDとスズキのEV車しか出さない
510安倍晋三🏺 (ワッチョイ 6f08-yamF)
2025/01/23(木) 00:06:15.70ID:/2J0e5sg0
>>500
これな
日本経済のとの繋がりも国民の国産車への執着心も強すぎる
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff81-4CWh)
2025/01/23(木) 00:09:21.38ID:cd49XGpN0
今のEVってなんの利点もないんだよね
何が良くてEVなんだって感じ
環境なんて気にして車乗る人間なんて極一部なんだよな
もう少し未来を感じさせてくれないと欲しくならない
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 634e-uhza)
2025/01/23(木) 00:11:41.96ID:TBqxQfUX0
原油の輸入自体が難しくなったり精錬プラントが老朽化しても対応鈍くて国内ガソリン流通が今より滞ったり
もっと追い詰められなきゃ横横でいいのままの性質なんかこの話題以外でも身に染みて分かってる話じゃん
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6fcd-O8rn)
2025/01/23(木) 00:13:28.90ID:uITqLpaP0
去年から車もソフトウェア更新するようになったから
スマホと同様に5~6年で買い換えるつもりでいるのがいいと思う
中古車を大枚はたいて買う時代ではなくなる
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f55-FMGu)
2025/01/23(木) 00:14:24.35ID:KSi88svy0
化石燃料で自動車エンジンって内燃機関で自動車の運動エネルギーにするのと
化石燃料で作った電気を蓄積して動力にするとでは現状の技術では後者の方が効率悪いってのは少し考えたらわかるしな
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3373-3anD)
2025/01/23(木) 00:15:04.37ID:vo0V9HtI0
できない理由ばかり述べるネトウヨ
御本尊様の最後の発言を思い出せ
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d3ea-ynjb)
2025/01/23(木) 00:24:45.96ID:AjnXyVTA0
夏季に計画停電チラつかせて節電要請するような国にEV流行らせるなよ
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4308-yR5H)
2025/01/23(木) 00:27:22.70ID:Mn1+yBtJ0
家に充電設備つけなきゃならん
戸建てではない
戸建ては郊外
郊外民はBEVはイヤ
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33a2-zYzE)
2025/01/23(木) 00:30:04.58ID:DuZm+PkE0
ワープロ、パソコンの様な感じかな
519顔デカ🏺安倍晋三 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ 63af-5OPA)
2025/01/23(木) 00:32:09.98ID:zFZHq5Kd0
>>354
何かあるタイミングで、新電力とかがそういうのは
設置費用を設置会社負担で管理組合に提案する
ビジネスを始めるんじゃないかなとは思っている。

携帯電話のアンテナ設置や光回線のマンションタイプ
普及時とかに見られた現象みたいな感じ。

新電力にしてみれば、充電と紐づけた電力契約(あと
管理組合の共用部分に使う部分の契約)とかで安定
した売上が期待できるし、管理組合側はマンション
全体の資産価値向上を期待できる。

最初は補助金がないとだめかしないけれどね。

ちなみに同じようなスキームは土地を持て余して
青空駐車場にしているけれど空きがあって困って
いる地主に、太陽電池屋根付き駐車場にすることで
賃料アップを実現とか言うモデルにも適用できる
可能性があると思っている。
520顔デカ🏺安倍晋三 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ 7fae-5OPA)
2025/01/23(木) 00:38:03.12ID:DVnNZHSt0
>>483
九電は太陽光発電の電力捨てるような状況に至った
こともあるし、さらに日本全体の電力消費量は地震で
原発が全部止まっていた 2012 年時点より 10%
くらい減っているから、電力量についてはあまり心配
いらないと思うよ。

さらに NEV は V2H で電力需給の平準に役立つという
新しいメリットもある。
521顔デカ🏺安倍晋三 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ 7fae-5OPA)
2025/01/23(木) 00:40:42.55ID:DVnNZHSt0
>>498
石油の枯渇はまだまだ遠いし、現実的ではないかもしれない
けれど、ガソリン載せたタンクローリーを運ぶ運転手の不足は
日本では多分相当現実的な話だと思う。

正直、タンクローリーの運転手不足で開店休業になるような
ガソリンスタンドとか地方だったら出てきてもおかしくない
状況は、かなり現実的になっていると思う。
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8f44-EYmZ)
2025/01/23(木) 00:41:21.98ID:UKBW+vOd0
リセールバリューがないとね
523顔デカ🏺安倍晋三 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ 7fae-5OPA)
2025/01/23(木) 00:47:08.26ID:DVnNZHSt0
その内、自動運転が発達すると、車を利用しない時間と
その後の予定をオンラインのカレンダーなりに書いて
おけば、車が勝手にそれに見合うような充電スポットに
向かい、充電して、終わったらしれっと元のように戻って
いるとかいう風になるのかな。

目ざといのが、そのスポット料金の先物取引を始めて
ワチャワチャするとかいうあたりまで一気に変化する
のかもしれない。
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff1d-ynjb)
2025/01/23(木) 00:50:53.46ID:SDqt8OTQ0
日本でどうたらとか言ってるバカ大量にいるな
日本市場みたいな小粒どうでもいい
世界のEVシフトが進めば日本車が壊滅する
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d3bb-3anD)
2025/01/23(木) 01:10:15.59ID:/4e14l0X0
あと20年もしたらガソリン車ほとんどなくなるよ
石油高騰するから
526安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW ff44-V0yk)
2025/01/23(木) 01:12:15.58ID:2TZ10FGY0
EroVideo
527安倍晋三🏺 (ワッチョイW ff12-UD35)
2025/01/23(木) 01:16:46.36ID:x7k3lR2r0
いったん電気に変える意味がわからない
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cff9-DGU3)
2025/01/23(木) 01:16:56.92ID:JYM+2T5y0
投資しない人からしたらどうでもいいだろ
時代が来たら乗っかるだけ
スマホだってそうだったじゃん
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 53f0-ynjb)
2025/01/23(木) 01:19:31.49ID:riVCe2Sk0
>>509
EUなんか軽自動車より小さなEVが多かったけど、100万円以内で買えるヤツ
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfe8-KITD)
2025/01/23(木) 01:19:46.08ID:qRubINsd0
>>527
ソーラーパネルで家の電気代も ガソリン代もタダになるんだけど
しかも 降り注ぐ エネルギーを動力に変換するから地球温暖化も防げる
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fd0-eNyx)
2025/01/23(木) 02:04:08.96ID:bXt75Zcy0
時代はエロビデオじゃなくてVRだしな
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e387-uhza)
2025/01/23(木) 02:13:03.97ID:hYxQ0XxF0
ジャップはまず電気作れよ
話はそれからだ
火力発電に頼り切っているから電気代高いし環境も汚染する
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f2d-f+B4)
2025/01/23(木) 02:13:29.10ID:wI8SoLCl0
電池の重い大きいが改善しないとどうにもなあ
534◆abeshinzo. (ワッチョイW 3305-zgGb)
2025/01/23(木) 02:15:12.13ID:79HV1oZG0
何十年か後にはevの時代だろうけど結局バッテリーの進化次第すぎて先が見えない
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3322-FMGu)
2025/01/23(木) 02:18:37.08ID:ad5ZPYCp0
設備とバッテリーの問題がまだ大きい
この辺がしっかりする頃に移行するわ今慌てて移行しても単なる人柱にしかならん
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4308-yR5H)
2025/01/23(木) 02:27:53.93ID:Mn1+yBtJ0
>>527
それだけ発電所のエネルギー効率が異常に良い
送電網を通し変電所を経てさらに電柱のトランスを経て配電された時の損失分を考えても
発電所のエネルギー効率が良い
537顔デカ🏺 (ワッチョイW ff22-bLuw)
2025/01/23(木) 02:37:22.82ID:ytlcsdku0
>>479
捨てた理由が中国に勝てないからだからな、特にEUは自分たちの都合いいようにエコだの環境保全だのを盾に俺様ルール発動させてこの体たらく、ほんと情けないよ
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM1f-bjkb)
2025/01/23(木) 02:48:10.72ID:kl2B5keFM
来ないの?
それはさすがにパヨクがアホすぎる
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f4a-jPhc)
2025/01/23(木) 02:51:18.14ID:lHYoOvFA0
超絶ブレイクスルーが起きた時に乗り遅れないように開発してんだろ?

開発を諦めるかブレイクスルーが起きるかはわからない
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fd7-1SUJ)
2025/01/23(木) 02:53:07.03ID:3bYesh6I0
>>536
火力発電での比較なら今はそうでもない
HEVだと熱効率40%は当たり前50%もっていう時代になった
まあ最新のGTCCとかと比べると見劣りするが発電設備の更新サイクルには時間かかるからね
541 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 530c-ynjb)
2025/01/23(木) 03:08:29.23ID:zUQurGbQ0
中国なんかエンジン作れないからEVにシフトさせようと赤字垂れ流しで頑張ってるけど所詮中国
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff8e-VyPR)
2025/01/23(木) 03:12:22.78ID:pwjm+jnX0
去年の国内販売シェアはHVが56%にも達した
もちろん電動化率はG7トップだ
(ハイブリッド作れない欧州がHVは電動車じゃない設定をごり押ししてるけど、これが逆なら
つまり欧州がハイブリッド作れてて日本が作れなかったら、HVは立派な電動車扱いになっていることだろう)
543顔デカ🏺安倍晋三 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ 7fae-5OPA)
2025/01/23(木) 03:12:41.36ID:DVnNZHSt0
>>536
そもそもの話、熱機関のエネルギー効率が悪すぎるんだよね。
ましてや高温にしきれない小型の熱機関なんてどうしようもない。

ICEV って、そういう意味では実によろしくない実装。
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff8e-VyPR)
2025/01/23(木) 03:13:36.02ID:pwjm+jnX0
>>517
戸建て率が7〜8割の日本やアメリカでは自宅のガレージに充電器を設置すれば良いだけなんだよね
でもアパート住人が国民の7〜8割を占めるヨーロッパや中国では外充電が基本だ
彼らのイメージは外充電有りきだから、俺たちからするとなんか時代遅れの発想してんなってなるんだと思う
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fd7-1SUJ)
2025/01/23(木) 03:14:04.80ID:3bYesh6I0
オットーサイクルにせよディーゼルサイクルにせよもともとサイクル自体の素性は熱効率的には悪くないんだよ
間欠燃焼だからこそタービンでは処理出来ないレベルの高温を処理できる
燃焼の瞬間の温度が高いから熱落差が大きい
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf9a-BCxs)
2025/01/23(木) 03:14:25.29ID:RfI5zHGd0
なんて言われても消費者からしたらガソリンから電気に変える大きなメリットないからな
自動運転ならわかるけどEVって
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff8e-VyPR)
2025/01/23(木) 03:15:13.14ID:pwjm+jnX0
日本は国土面積もそれほど広くなく、つまり走行距離もそれほど多くなく
また日本は国民のほとんどがガレージ付きの戸建て住居に住んでる(つまり自宅充電に支障がない)

アメリカも国民の多くが戸建て住宅に住んでるけど、国土面積が異様に広い
中国は国民の多くがアパート住まい、国土面積が異様に広い
欧州は国民の多くがアパート住まい、国土面積はそれほど広くない
日・米・中・欧の中でEVに最も適した条件が揃ってるのが日本で、その日本で一番消費者に支持されてるのがHVなんだよね
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e387-uhza)
2025/01/23(木) 03:16:01.43ID:SEKrTsOP0
ビルゲイツが核融合炉に投資し始めたな
欧米人様はいずれ電気代安くできそう
ジャップには不可能だけど
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 034b-2JEj)
2025/01/23(木) 03:18:05.89ID:0lLfxhgb0
ウクライナ戦争で露呈したんだけど
EV進めると発電所やられたら完全に詰む
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4356-hPA6)
2025/01/23(木) 03:19:46.56ID:uOkE34/I0
>>1
実際来なかったね
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 331d-rvvF)
2025/01/23(木) 03:20:32.36ID:j735KHfm0
>>547
マンションアパートはどこ行ったんだよ
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e387-uhza)
2025/01/23(木) 03:22:59.44ID:SEKrTsOP0
発明できないジャップは黙ってろってこと
欧米人様はいつも発明で未来を切り開いてきた
ジャップはせいぜいパクるだけ
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff12-I0T1)
2025/01/23(木) 03:29:16.92ID:Uy3olMCW0
ウダウダ言いながらもキャシュレス決済がある時点で一気に普及したのと同じことになるだろう
頭が固いバカの妄言なんか真に受けてたら時代は全く進まない
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f3e-xxsF)
2025/01/23(木) 03:31:15.84ID:0Jw9ElKo0
アルファード40万台リコールらしいけど
エンジンすらまともに作れないのにEVにも拒否反応示してどーすんの?
自転車にでも乗るの?
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM7f-rKx2)
2025/01/23(木) 03:33:57.10ID:gy6EzgH9M
>>551
集合住宅

>>552
ヨーロッパがハイブリッドについてこれずにEVとか言い出したんだよね
556🏺顔刑事🏺 (ワッチョイW 335d-Ft9j)
2025/01/23(木) 03:34:38.17ID:o7ZZv02r0
>>454
そも充電規格すら定まってなくて充電スタンドが普及するかよ
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf7b-0Q2v)
2025/01/23(木) 03:39:42.63ID:L+nBYXlK0
>>391
VRみたいに馬鹿みたいに持ち上げられるけどそこまでイラネってなりそうではある
せいぜい高速道路でやってくれる程度で十分
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0369-iSs0)
2025/01/23(木) 03:40:56.55ID:KsDgA8VT0
欧州が人柱になって技術が改善されてから買えばいいんだよ
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0369-iSs0)
2025/01/23(木) 03:42:37.95ID:KsDgA8VT0
>>557
ひねくれすぎだろ
EVなんの興味もない俺でも完全自動運転はさすがにインパクトのでかさを認めてる
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3322-FMGu)
2025/01/23(木) 03:52:48.95ID:ad5ZPYCp0
>>555
結果中国に席巻されてEV減少する始末
EUはいっつもこれ
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3bc-ijU6)
2025/01/23(木) 03:56:29.92ID:cYG3CUHf0
http


支那ゴミは5年持たないよ
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f5c-BN+E)
2025/01/23(木) 03:56:52.23ID:lDot+3w90
クソ重くて面白くねえもの
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3bc-ijU6)
2025/01/23(木) 03:58:15.09ID:cYG3CUHf0
ダウンロード&関連動画>>


リセールバリュー最低支那中古車なんてゴミだよ
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff69-KoBs)
2025/01/23(木) 04:04:57.50ID:x034AZAi0
日本だとそもそも電力発電方法を変えないとEVやる意味がないし、洋上風力作りまくるしかないやろ
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd1f-hgen)
2025/01/23(木) 04:05:05.33ID:YlMB83jqd
車体価格航続距離燃費(電費)リセールバリュー
全てにおいてまだHVにすら劣ってるでしょEVは
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 438f-RIo9)
2025/01/23(木) 04:05:57.59ID:UqhyHWg70
日本じゃ来ないんだからその認識でいいんでねーの?
高い本体価格、ボロボロで限界な道路や橋、貧弱な発電能力や送電網じゃ無理無理
まぁEVの時代は来ないとしてもガソリンスタンドも減ってるしどうなるんだろうな
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
2025/01/23(木) 04:06:41.36
ロシアレベルの寒さで当たり前の様に使えるバッテリーが出来ない限り無理
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff4d-xypQ)
2025/01/23(木) 04:08:02.26ID:5RoAYC9h0
せやかて地方なんて10年落ち20万キロ超えのプリウスでさえ中古で商品になるからな
EVも中古で30万切ったら全国に普及するんじゃね?
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff56-/j8L)
2025/01/23(木) 04:11:37.39ID:UtadzthH0
この時期に買うやつって人柱とかアーリーアダプタとかその類やろ
様子見してもう少し洗練されてからでいい
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf7b-0Q2v)
2025/01/23(木) 04:14:54.61ID:L+nBYXlK0
容量上げるのもそうだけど充電速度の革命も欲しいからなぁ
スピード上げる=大電圧大電流流すだけってのなんだかなとは思う
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3bc-ijU6)
2025/01/23(木) 04:16:22.20ID:cYG3CUHf0
>>568
5年でゴミになる支那EV誰が中古で買うん?
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff85-zmmo)
2025/01/23(木) 04:16:27.19ID:hNCn4+XI0
だってあの車寒いもん
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 435f-C9Kg)
2025/01/23(木) 04:44:44.14ID:6uHqxGqB0
>>46
これ
蓄電技術が向上しない限り普及はしない
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b30f-O8rn)
2025/01/23(木) 04:47:29.21ID:CKI+IT7W0
100年後は石油なくなってそうだし
超長期的にはEVか水素にシフトせざるを得ない
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3bc-ijU6)
2025/01/23(木) 05:07:26.87ID:cYG3CUHf0
>>574
お前、100年後から来たの?
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3316-Trbs)
2025/01/23(木) 05:14:21.26ID:PnpmBT9P0
>>193
車に振り回されて本末転倒クソワロタ、洗脳されてるからそのことに気が付かないw
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff63-Jbvc)
2025/01/23(木) 05:15:30.81ID:NjfAyb/10
燃料電池にブレイクスルーが起きない限り、燃料車に置き換わることはないだろう
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf32-nfRJ)
2025/01/23(木) 05:20:08.48ID:TagKsT5W0
EVの時代が来る頃にはまず運転しなくなってるから車自体が消えてるかもしれん
エスカレーやーやエレベーターのように特定ルートを運ばれる対象でしかない。
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3316-Trbs)
2025/01/23(木) 05:21:34.73ID:PnpmBT9P0
洗脳されたバカを憐みの目で見てるのを最先端のオレを羨望の眼差しで見てるーとか思ってるんだろなEV厨って
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3316-Trbs)
2025/01/23(木) 05:23:22.58ID:PnpmBT9P0
EV買うのは変わりもんかバカだけw
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3305-H/Hc)
2025/01/23(木) 05:25:01.22ID:q5Q9xbFd0
ハイブリッドでいいんじゃないかと
582安倍🐰 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 3365-JVj/)
2025/01/23(木) 05:26:36.90ID:IaPFJtpL0
EVとかミニ四駆と一緒じゃねーか
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 431c-Jbvc)
2025/01/23(木) 05:26:42.51ID:JxlO8tfa0
ザウルスはiphoneになりましたかと
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 431c-Jbvc)
2025/01/23(木) 05:26:42.51ID:JxlO8tfa0
ザウルスはiphoneになりましたかと
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3305-H/Hc)
2025/01/23(木) 05:35:43.82ID:q5Q9xbFd0
ノートe-POWERの燃費があまり良くない
EVの燃費もそこまで良くない
ハイブリッドとあまり変わらないらしいとだんだんわかってきたからでは?
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f56-cfGU)
2025/01/23(木) 05:42:30.23ID:IOKxu9NV0
充電スタンド探して
不便を楽しむキャンプ的なロマンがある
金が余ってる人向け
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 53d4-mmaq)
2025/01/23(木) 06:03:47.53ID:RACy3QKM0
ガソリンスタンドとかのインフラが既にある国ではそんなに魅力的ではないでしょ
そういうところでは未来感みたいなイメージが買われた
家電やスマホもそういう買われ方をされるから侮れないけどね
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM27-5/J+)
2025/01/23(木) 06:04:28.50ID:xb6LCxgKM
寒冷地がダメだからーとか言ってるけどノルウェー在住の人が大丈夫ですよって言ってんのワロタ
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63ea-J6ZQ)
2025/01/23(木) 06:05:17.45ID:jYslp23M0
>>580
高齢化で保守的になってしまったんだろうな
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3bc-ijU6)
2025/01/23(木) 06:05:29.92ID:cYG3CUHf0
>>588
お前、ノルウェー住んでんの?
いまヤベェ状態だよ、見てきなよ
591sage (ワッチョイW fff4-fhVw)
2025/01/23(木) 06:24:15.82ID:GSY40Nmr0
下町PHEV
592安倍晋三🏺(ふ) (ワッチョイW cfbf-NoBc)
2025/01/23(木) 06:57:02.86ID:CFoTOrRo0
こういうのは法的に強制しないと普及しないよ
チャイナはEVじゃないとナンバーが殆ど取得出来ないからみんなEV車やバイクに乗ってんだから
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d3a3-kdMl)
2025/01/23(木) 07:02:56.54ID:iWoRTx6h0
>>590
どうなってるの?
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8fc9-KFim)
2025/01/23(木) 07:04:30.94ID:sjS3z1QM0
停車時に爆発するとかVWとEVだけ
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5305-2JEj)
2025/01/23(木) 07:09:50.52ID:uTnWmzuV0
リチウム電池車ばかりになると
津波で車が沈んだら大変なことにならんか?
沿岸が火の海だろ…
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f55-p662)
2025/01/23(木) 07:10:48.80ID:YMV9D51u0
井の中の蛙じょうたい
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3306-ijU6)
2025/01/23(木) 07:20:38.88ID:cWJ24gOP0
>>593
電気料金がガソリンより上
電気足りないから充電規制
寒いと走行距離40%Off
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fe0-dYpf)
2025/01/23(木) 07:25:49.98ID:3A4cqB+p0
>>595
トヨタはバイポーラ型ニッケル水素電池を実用化してたな
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM1f-x2Kw)
2025/01/23(木) 07:27:30.22ID:l0rHp2iBM
ガソリンスタンドの給油口から出る量が毎分30ℓそれに匹敵する充電速度じゃないとEVは流行らないだろ
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8c-3anD)
2025/01/23(木) 07:29:07.84ID:pZZk9J4h0
急速充電の故障率と時間単位での料金設定が終わってる
田舎の戸建で近所用途ならEVは良いだろうな
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d3a3-kdMl)
2025/01/23(木) 07:31:49.78ID:iWoRTx6h0
>>597
充電規制w
そりゃ終わってるな

調べたらノルウェーはほぼ水力発電だけなんすごいなー
それなら車くらいガソリンにしとくべきだったね
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfe8-KITD)
2025/01/23(木) 07:32:27.16ID:qRubINsd0
>>599
君月に何十回ガソリンスタンド行くの車持ってる?と
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3344-YpBH)
2025/01/23(木) 07:34:58.24ID:ox0lkvRl0
送電網はタダじゃないし追いつかない
これは欧米も中国も一緒
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63af-kmaJ)
2025/01/23(木) 07:35:11.48ID:zH+2w0XN0
小学校の理科くらいしか科学知識のない奴が
「将来はEVしかありえない(キリッ」
とか言ってるのを見ると本当に笑えるw
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3306-ijU6)
2025/01/23(木) 07:41:11.38ID:cWJ24gOP0
ダウンロード&関連動画>>



中国共産党幹部ですら支那EVなんか危なくて乗らないからな
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf8f-Hksm)
2025/01/23(木) 07:47:29.90ID:hQFvNmZ70
北欧はEVダメだってなったんじゃなかった?
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3306-ijU6)
2025/01/23(木) 07:50:07.99ID:cWJ24gOP0
>>606
EUやイギリスは馬鹿だから間違いを認めるのに後10年はかかる
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8f75-3anD)
2025/01/23(木) 07:52:10.11ID:JGTtWk170
日本以外EV主流になってもニュースで流せなさそう
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3306-ijU6)
2025/01/23(木) 07:56:33.15ID:cWJ24gOP0
https://youtube.com/shorts/6VLvy6PsYco?si=rSqZwbe9GcjdlLxB

お前ら馬鹿だからトヨタ全方位戦略すら理解出来ないゴミだろ
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a390-2BOF)
2025/01/23(木) 08:01:17.74ID:6bxgXzNf0
>>568
劣化したリーフならもう何年も前から30万だがw
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fe0-dYpf)
2025/01/23(木) 08:05:22.58ID:3A4cqB+p0
>>606
https:
//europe.nna.jp/news/show/2745160?reload=1

ノルウェー新車登録、24年は89%がEV
612 警備員[Lv.32] (ワッチョイW 03af-5nlA)
2025/01/23(木) 08:06:15.62ID:RNbXA+lB0
核融合でも実用化されたらあるかもな
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3306-ijU6)
2025/01/23(木) 08:09:20.19ID:cWJ24gOP0
>>611
そらイギリスや中国と同じEV優遇政治やってるからな
内燃機関車買うと費用莫大
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd1f-YuJL)
2025/01/23(木) 08:09:26.12ID:W/o2AheSd
うちはマンションだから電動自転車のバッテリーみたいに取り外して部屋で充電できるとかならないと無理だわ
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 431c-Jbvc)
2025/01/23(木) 08:10:01.22ID:JxlO8tfa0
全てのEVを過去にする技術革新が起きない限り無理だね
616 警備員[Lv.32] (ワッチョイW 03af-5nlA)
2025/01/23(木) 08:10:32.61ID:RNbXA+lB0
>>611
https://gendai.media/articles/-/114443?page=1&imp=0

ノルウェーではevに補助金出したりevだけ高速道路無料にしたり税金免除したりめちゃくちゃ優遇してるな、逆に言えばそこまでしないと普及しないんだよな、あと充電渋滞が地獄らしいぞ
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf83-Qjjs)
2025/01/23(木) 08:11:35.18ID:BzW2JuEh0
>>615
今のスペックで値段安くなるだけでも売れるやろ
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf17-NAhV)
2025/01/23(木) 08:11:59.22ID:oDJ0MlxY0
雪国に住んでる人が N - VAN の EV レビューしてたけど暖房つけると全然 なんだな
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3306-ijU6)
2025/01/23(木) 08:13:27.09ID:cWJ24gOP0
>>617
乗りたいか?

展示車すら燃えるのが支那クオリティ
ダウンロード&関連動画>>



ダウンロード&関連動画>>


中国シャオミSU7 新車が高速道路で39キロ走っただけで故障した
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM27-dt5S)
2025/01/23(木) 08:14:56.79ID:ykWjFLqvM
発電力が足りないのに普及する訳無いべ
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd1f-wI/C)
2025/01/23(木) 08:16:16.56ID:fCm8XRWLd
日本と逆のことをするのが正解
つまりガソリンエンジンは滅亡する
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 431c-Jbvc)
2025/01/23(木) 08:16:31.66ID:JxlO8tfa0
ソーラーカーとかどうなん
一時期ドラえもんとか鉄腕DASHで注目されてたじゃん
あとF−ZEROシステム
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f47-xypQ)
2025/01/23(木) 08:17:15.63ID:gY6GlzE+0
EVで不便なく使える人に行き渡ったら普及は鈍化する
EVは行って章男氏は30%ぐらいって言ってた気がするが実際そんかもんかもね
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3306-ijU6)
2025/01/23(木) 08:19:03.83ID:cWJ24gOP0
>>621
劣等民族支那人は内燃機関作れないからEV選択しかない可哀想なゴミまで読んだわ
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8f82-5Oqx)
2025/01/23(木) 08:19:31.53ID:KvMkbfEx0
一番は充電だと思うけどな
時間かかるし、充電場所も少ない

これが解消しない限りはどうやったって普及しないだろ
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf83-Qjjs)
2025/01/23(木) 08:21:21.02ID:BzW2JuEh0
>>620
足りないならもっと作ればいいじゃん
AI向けでも電力需要増えるんやろ?
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd1f-wI/C)
2025/01/23(木) 08:22:32.63ID:fCm8XRWLd
日本と逆のことをするのが正解
水素燃料は絶対に普及しない
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fe0-dYpf)
2025/01/23(木) 08:24:39.92ID:3A4cqB+p0
FCVは中国では大型車両中心に市場とれてる
小型車はバッテリータイプのEVの価格競争力(最近さらに上昇した)にとても対抗できない
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfff-VyPR)
2025/01/23(木) 08:25:11.75ID:DK2Th0LC0
EVの記事あさってたら統一教会系のソースがEV失敗言い続けててワロタ
これすら壺案件なのかよ
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ベーイモ MMff-t99C)
2025/01/23(木) 08:26:20.24ID:PG14SGpaM
走行距離税なんていう田舎イジメの税金作ろうとしてるから
今のガソリンですら田舎イジメなのに、走行距離税なんて都会で渋滞アイドリングしてる連中にはノーダメどころか実質減税だよ
絶対に許すな
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63af-kmaJ)
2025/01/23(木) 08:28:37.26ID:zH+2w0XN0
EVはまだEVも充電設備も新品ばっかりでそれに補助金や投機資金が入ってるから
誰も本当のコストがいくらかかるのかわかってないからな
これから故障や事故が増えてくる時期に入るからEVが金銭的に持続可能かどうか結果が出てくる
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff31-Trbs)
2025/01/23(木) 08:32:19.28ID:5cC/E+zK0
トヨタ凄いできないと日本人のオレ凄いできないから…
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63af-kmaJ)
2025/01/23(木) 08:33:39.11ID:zH+2w0XN0
>>595
カリフォルニアの山火事ではEVがずっと燃え続けて厄介だったっという話はあったな
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03d1-BkVB)
2025/01/23(木) 08:41:24.13ID:NmAY+FOy0
自動運転が普及したら自家用車なんて9割消え去るのにEVかどうかなんて気にする意味がなさすぎる
車なんて運送かタクシー会社しか購入しない時代がもう目の前に迫ってるのに
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sadf-iVvT)
2025/01/23(木) 08:45:11.09ID:UsCzxoTEa
Avatar12欲しい
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3306-ijU6)
2025/01/23(木) 08:45:17.15ID:cWJ24gOP0
>>634
いつ自動運転出来るの?
具体的に書いてみ
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a392-wbWZ)
2025/01/23(木) 08:53:40.87ID:n44R4//40
>>590
スウェーデンの今日の価格調べたけど
ガソリン価格が230円/リッター
急速充電が55円/kWh
で1kmあたりの走行コストはEVの方が安い
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f17-M/TH)
2025/01/23(木) 08:55:44.80ID:PfqE7Azx0
日本ではEVの時代は来ないだろうな
世界中でEV車が走る時代に1950年代のアメ車がバリバリ現役だった以前のキューバ宜しくガソリン車が幅利かせてるんだろう
勿論その頃はキューバも北朝鮮もEV車が主力w
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3306-ijU6)
2025/01/23(木) 09:04:06.30ID:cWJ24gOP0
>>637
スェーデン??
誰もスェーデン話してないよ
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM1f-XwLX)
2025/01/23(木) 09:04:29.16ID:wlep3v6IM
>>547
日本は国民のほとんどがガレージ付きの戸建て住居に住んでる(つまり自宅充電に支障がない)

それどこの日本だよ…
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f7b-iCP6)
2025/01/23(木) 09:05:33.58ID:MByiA9YK0
トヨタ栄えて国滅ぶ
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa7-XwLX)
2025/01/23(木) 09:09:05.47ID:kV484rDza
数年前にEVシフト来るぞ!って言ってたときより今のジャップの状況
悪くなってんだよね
2025年から団塊が自動車買わなくなるから壊滅的な数字をたたき出していくだろ
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa7-XwLX)
2025/01/23(木) 09:13:18.04ID:R6aL652ma
トヨタも滅ぶだろ 中居や松本と同じように裏の顔をもつ
これがめくれて爆竹のようにはじけて終わる
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3306-ijU6)
2025/01/23(木) 09:14:27.23ID:cWJ24gOP0
>>643
いつ滅ぶの?
具体的に書いてみ
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3306-ijU6)
2025/01/23(木) 09:16:28.39ID:cWJ24gOP0
>>642
どう悪いか書いてみ
具体的に
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 432b-JD+0)
2025/01/23(木) 09:19:21.10ID:2J1oFB0W0
まだ発展途上なのに売り過ぎだろ
647安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (バッミングク MM27-+nj5)
2025/01/23(木) 09:19:31.94ID:MKzO5hN3M
1つの国家で考える意味ないと思うけどな
結局海岸との距離で使い分けることになると思われ
ガソリンの輸送コストが一定を超えるエリアはEVになる
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfdc-Jbvc)
2025/01/23(木) 09:22:30.24ID:DsaKCrXC0
来ない、じゃなくて当面生きてる間は来ないだろう
とみんな思ってる
ちゅうかHVも電動化と考えるとすでに日本は先進国中1位の電動化立国
現実的な環境貢献はすでにトップ
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfdc-Jbvc)
2025/01/23(木) 09:22:37.90ID:DsaKCrXC0
来ない、じゃなくて当面生きてる間は来ないだろう
とみんな思ってる
ちゅうかHVも電動化と考えるとすでに日本は先進国中1位の電動化立国
現実的な環境貢献はすでにトップ
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf83-Qjjs)
2025/01/23(木) 09:23:42.56ID:BzW2JuEh0
>>644
トヨタに限らず既存の自動車メーカーはEVへの転換に苦労してるからなぁ
EVの時代になったら車業界の勢力図は大きく変わってるんちゃうか?
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3306-ijU6)
2025/01/23(木) 09:25:32.79ID:cWJ24gOP0
>>650
苦労??
必要ないから転換してないんだが?
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3306-ijU6)
2025/01/23(木) 09:26:06.94ID:cWJ24gOP0
>>650
あとEV時代なんか来ないよ
せいぜい25%EVになりゃいいほうだよ
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H7f-hhXV)
2025/01/23(木) 09:26:20.29ID:a3ZAfXrbH
電気作るのに消費するコストを燃料換算したらどーたら
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3306-ijU6)
2025/01/23(木) 09:29:14.07ID:cWJ24gOP0
二酸化炭素撒き散らしてリチウムイオン電池作って
二酸化炭素撒き散らして電気作って
それを長時間かけて充電
バッテリーは3年で廃棄
こんな不便で環境に悪い物が売れるわけがない
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f63-7VEa)
2025/01/23(木) 09:43:29.52ID:5oc/Qix+0
>>608
いますでに海外のEV取組状況なんかは報道規制されてるんじゃないかな。
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8f01-vj+M)
2025/01/23(木) 09:43:33.48ID:P3d21xXx0
液体燃料は陸海空使って輸送できるから利便性でバッテリーは勝てないでしょ
地震で断線したときどうやって供給すんのよ
657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f63-7VEa)
2025/01/23(木) 09:47:01.92ID:5oc/Qix+0
>>599
肝心のガソリンスタンドがどんどん廃業で消えて行くよ。跡継ぎいないし、更改費用だせっこないし。
市町村で公的に維持するスタンドに遠くから入れにくる人たちも嫌になって、自宅でEV充電するライフスタイルになるでしょう。
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Src7-ZsI0)
2025/01/23(木) 09:54:00.72ID:dfonj3Gqr
EV一本化やった奴ら

フォルクスワーゲン「純益が-94.74%になった!!!」
BMW「売上82%減!」
メルセデス「売上16%減!」
日産「2025年でつぶれまああああす!」

EV推進派ってガイジしかいねーの?
659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5304-7XjI)
2025/01/23(木) 09:56:57.72ID:lWhYkKOC0
>>658
BYD→自動車産業に参入して10年で世界6位の販売台数
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 53ec-oCeE)
2025/01/23(木) 10:08:56.30ID:FH59YI7X0
アパートの駐車場でもそのへんのコインパーキングでもどこでも充電できるようにならんとどうにもならない
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fff0-41dQ)
2025/01/23(木) 10:12:37.21ID:EUwkir+t0
世界的に珍しく、格安国民車の軽四がある
そしてほとんどの日本人は日本メーカーの車しか買わない
その日本メーカーがEV車を出さないのだからしょうがない
中国メーカー以下の価格のを出せば売れるよ

トヨタが10車種以上並べて発表したEV車が全部出ていたら、今頃結構売れていたと思う
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3379-A2Ae)
2025/01/23(木) 10:13:00.46ID:WJnERrYL0
バッテリーに関する技術が大幅に進化しないときついでしょ
663安倍晋三🏺 (ワッチョイW bf8c-f1DP)
2025/01/23(木) 10:13:07.64ID:GZ+JvOiA0
EVの進化はこれからだよ
今のEVはまだプロトタイプみたいなもの
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f5b-BCxs)
2025/01/23(木) 10:15:52.09ID:HkHGGgqG0
【悲報】かなり多くの日本人が、EVの時代は来ないと思ってる致命的な状況...どうしてこうなったのか  [308389511]YouTube動画>5本 ->画像>6枚

このEV世界シェア見ると現実逃避しないとやっていけないんじゃねえのw

というかこれから日本メーカーの先行きが案じられるよ
EV時代がこないように祈るしかないんじゃない
たぶん来るけどw
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(やわらか銀行) (ワッチョイW d34e-A307)
2025/01/23(木) 10:21:07.15ID:Qh+kTuSf0
その電気は火力で作るので…
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3306-ijU6)
2025/01/23(木) 10:21:13.99ID:cWJ24gOP0
>>664
EVシェアって自動車の何%?
具体的に書いてみ
確か12%あるかないかだよね?

小物界の大物気取りがテスラとBYD
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff2a-Jbvc)
2025/01/23(木) 10:23:54.44ID:/2CLjxIG0
日本は北海道とか東北とか北陸甲信越とか寒くて雪が降り積もる土地がいっぱいあるのに寒さに弱いEV推進とかバカがすることでしょ
EVもつくればいいけどガソリン車廃止は極端すぎるわ
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3306-ijU6)
2025/01/23(木) 10:24:00.71ID:cWJ24gOP0
2023年の世界自動車販売台数9,272万台
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a320-iZCw)
2025/01/23(木) 10:26:17.63ID:KCxoaLFx0
仮にどこでも充電機が配備されたとして、
クルマの乗り降りのたびに充電ケーブル抜き差しする
なんて耐えられんわ。ガソリンスタンドなら
週一とか月一で済むのに
スマホの充電じゃないんだからさ
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 338f-rvvF)
2025/01/23(木) 10:31:15.02ID:5p9cIxG90
ID:cWJ24gOP0
こと劣等支那爆発連呼ジジイは会話の成立しないbotみたいなもんだから触らないほうがいいぞ

どうそこのレスにも連投で無関係なEVネガキャン書き込みつけるんだろうけど😅
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 337a-iSs0)
2025/01/23(木) 10:44:56.78ID:cCQijQh/0
>>654
何年前で知識止まってんだよ
672顔デカ🏺 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイW 539b-GHGZ)
2025/01/23(木) 10:59:41.04ID:LzpR1Wpv0
北海道の田舎にプリウスが走り始めた時は感動したし、今ハイブリッドが当たり前のように走ってる
その後、北海道のそこそこの都市にリーフが走り始めた時も感動したけど、未だ趣味の域を出てない感じ
673安倍晋三🏺 (ワッチョイW cf8f-2gBq)
2025/01/23(木) 11:02:07.34ID:n8koHNne0
このスレのように、EVだけに焦点を絞ってるともっと大きな動きが見えなくなるんだよね

中国国内のBEV価格競争の結果、安いBEVの量産化に成功しただけでなく、重要部品の車載バッテリーの製造コストも下がり、PHEVも安く作れるようになったので、BEVが関税などで輸出できなくなったときの代わりが出来た状態

アメリカのBEVメーカーは、もはや数では叶わなくなるために自動運転だ!SDVだ!って誤魔化しに入ってるし、

他の国のメーカーも、技術ですぐに対抗することすらもはや出来ず、ロビー活動でそれぞれの国のユーザーを煙に巻く作戦にでているから、数年は誤魔化せるんだろうけど、追いつかれるのは時間の問題って感じがする
674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Src7-LGVe)
2025/01/23(木) 11:05:44.97ID:zneHbCqNr
あまりに酸っぱい葡萄すぎる
ただ金なくて高価なEV買えないだけなのに
買えない理由探して無茶苦茶言ってんな
北欧や北京が既にEVだらけなのに
日本ごときの寒さでどうにかなるかよ
675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3306-ijU6)
2025/01/23(木) 11:09:47.38ID:cWJ24gOP0
9,272万台数売れたうち
テスラ175万台
BYD145万台
ゴミみたいな台数だな>>670
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3306-ijU6)
2025/01/23(木) 11:11:27.54ID:cWJ24gOP0
>>674
http


中国共産党幹部ですら支那EVなんか危なくて乗らないからな
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff40-XwLX)
2025/01/23(木) 11:18:25.81ID:66OB9aOM0
中国はEVにしかナンバープレートを渡さないって規制をした結果、ノルウェーは高速無料、バスレーン走行可等の付加価値つけた補助金があるから
普及するには理由があるのよ
価格の問題は確かにあると思うよ
スマホだって普及進んだのってキャリアがタダ同然でスマホばら撒いたからだしね
678番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffe8-epAD)
2025/01/23(木) 11:18:35.71ID:QUv186/u0
日米欧「EVよりHVの方がいいわw」

米国 2024年7~9月 新車登録台数シェア (前年同期比)
EV 7.7%→8.9%
PHEV 2.0%→1.7%
HV 8.1%→10.6% (HV市場のトヨタのシェアは5割超)
ガソリン等 82%→79%

EU 2024年1~12月 新車登録台数シェア (前年比)
EV 18.5%→15.9% (販売台数 -5.9%)
PHEV 8.3%→8.3% (同 -6.8%)
HV 26.5%→33.6% (同 +20.9%)
ガソリン等 46.6%→42.3%

ソース:米国エネルギー省、欧州自動車工業会
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa7-XwLX)
2025/01/23(木) 11:19:34.30ID:U7Na+UI8a
>>666
国際エネルギー機関(IEA)の発表データによると、世界の電気自動車の普及率(新車販売台数に占める電気自動車(BEV・PHEV*)の比率)は、2023年時点で18%です。2020年以降の伸び率が大きく、2020年4.2%、2021年9%、2022年14%、2023年18%と上昇を続けています。

2024年は前年比25%増の販売台数だから
シェア22.5%
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa7-XwLX)
2025/01/23(木) 11:23:38.03ID:2A8s4ciUa
2024年世界販売シェアで22.5%

年25%増加と仮定して
2025年 シェア28%
2026年 シェア35%

3割とかすぐじゃん
681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 237b-I0T1)
2025/01/23(木) 11:26:24.89ID:ZvprEiut0
このまま温室ガス効果続けばほんとに地球やばいから間違いなくガソリン車は減らさなければだめだと思うよ
682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3306-ijU6)
2025/01/23(木) 11:29:54.23ID:cWJ24gOP0
ID:U7Na+UI8a
は?
2023年の自動車販売台数9300万台数
EV何台売れたんだよ?
ハイブリッド販売台数いれるなよ
683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3306-ijU6)
2025/01/23(木) 11:30:23.18ID:cWJ24gOP0
>>681
リチウムイオン電池や太陽光で二酸化炭素撒き散らしてる話は?
684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa7-XwLX)
2025/01/23(木) 11:33:27.65ID:/6dy+2via
>>682
ハイブリッドなんてガソリン車じゃん
2024年 自動車を買う人の22.5%はコンセントから充電して走る自動車を選んだ
コンセントから充電して走らせたほうが安いからね
なんか文句ある?
685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3306-ijU6)
2025/01/23(木) 11:37:29.96ID:cWJ24gOP0
>>684
純粋なEVの販売台数は?
内燃機関車販売台数に入れんな
686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f0d-/3ci)
2025/01/23(木) 11:38:08.98ID:u+b+SbFC0
チマチマ「電気自動車で環境保護!」ってバカみたいにやって経済成長30年してない無能ジャップを横目に
中国インドじゃガソリン車でバンバン使って経済成長して豊かな生活送ってる事にはダンマリのアホのおまえらwwwwwwwwwwwww
687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3397-ynjb)
2025/01/23(木) 11:42:28.83ID:K5k1WKFv0
>>684
安さより便利さ選ぶな
688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa7-XwLX)
2025/01/23(木) 11:42:56.18ID:KK9CcO46a
>>685
世界共通認識だとコンセントから充電して走れる車を電気自動車というのよ
>>679から販売台数知りたきゃソース元辿ってこいよ
689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3306-ijU6)
2025/01/23(木) 11:46:01.41ID:cWJ24gOP0
>>688
なんだ?
屁理屈EV販売台数か?
お前ら劣等民族支那人ってほんま糞だな
支那EVなんか世界で5%売れてねえだろ

世界販売台数9700万台
劣等民族支那EV150万台
690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3306-ijU6)
2025/01/23(木) 11:57:21.46ID:cWJ24gOP0
劣等民族支那BYD1台純利益補助金込みで6000円(笑)
補助金ないと赤字
販売台数150万台、世界販売台数の2%すらなし
トヨタ、販売台数世界一で営業利益5兆円

よくこんなゴミEV売ってトヨタに勝った勝ったしてるね
笑っちゃったわ
691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f9a-wI/C)
2025/01/23(木) 12:28:53.19ID:kfwnFB0E0
過去30年間ありとあらゆる産業政策で失敗してきたジャップ

明日はどっちだ
692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 630d-ynjb)
2025/01/23(木) 12:31:06.64ID:Dj8lL+VY0
マンションとか充電設備ないしな
新築でも各駐車スペースにはないだろ
戸建てならだけど地方だとハイブリッドガソリン車の方がいいしな
693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3306-ijU6)
2025/01/23(木) 12:34:04.61ID:cWJ24gOP0
>>691
劣等民族支那人ちゃん
EV売れなくてリストラしまくりでルンペンだらけだよ
694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfa0-qYbV)
2025/01/23(木) 12:40:29.60ID:mybcjD3s0
太陽光発電も同じ、科学技術の進歩を期待して見切り発車した面がある
期待ほど技術は進化しなかった ちなみにテスラ株は買っていきます 宝くじ株です テスラは別にEVだけの会社じゃなくでリアル社会に電脳社会を実現しようとしてる会社です
そのひとつが人型の労働ロボットですよ やはりネックは充電や蓄電になります そのコストまで考えると発電というか、エネルギーシステムの進歩が必須になるかとおもいます
だから宝くじ株なんですよ
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3306-ijU6)
2025/01/23(木) 12:42:45.68ID:cWJ24gOP0
>>694
テスラは自動運転銘柄であってEVじゃねえからな
696安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 6fb6-ZHXk)
2025/01/23(木) 12:48:11.62ID:gCQX5ulU0
インフラとセットだからな
ガソリンが高騰して焦って買いに走る結果が予想できる
でも今買っても使いづらいから
HV乗るのが現実的だね
697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cffd-O8rn)
2025/01/23(木) 13:15:28.11ID:06BvlxJI0
>>669
>クルマの乗り降りのたびに充電ケーブル抜き差しするなんて耐えられんわ
普通は乗り降りするたびに充電する必要はないよ

>週一とか月一で済むのに
そんなあなたには、BYDのPHVがお勧め
1度のガソリン給油で、2000キロも走れるらしいよ
698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a344-ynjb)
2025/01/23(木) 13:16:32.20ID:krq7KHWo0
>>697
君はどのEV乗ってんの?
699番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cffd-O8rn)
2025/01/23(木) 13:20:34.13ID:06BvlxJI0
女房がサクラ
俺はミニバン
トヨタの3列シートEVミニバンが出たら買い替えるよ
700番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3306-ijU6)
2025/01/23(木) 13:25:20.83ID:cWJ24gOP0
>>699
あれ?BYD買わないの?
701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 430a-Xqjy)
2025/01/23(木) 13:40:50.68ID:RR8/aMWp0
新興国の方が新たなインフラも整備しやすいしね
日本は今から整備するには手間もかかるし金も足りないし
702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3306-ijU6)
2025/01/23(木) 13:43:09.45ID:cWJ24gOP0
EVなんか覇権取れねえから
内燃機関なんか無くならないよ
703番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a344-ynjb)
2025/01/23(木) 13:51:50.14ID:krq7KHWo0
>>699
いやいやBYD買えよwww
704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6fdb-BCxs)
2025/01/23(木) 13:53:49.66ID:kh8krsp30
旧日本軍と似ているよね
航空機を重視しても、結局は潤滑油と部品供給で崩壊したのを思い出す
705番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3306-ijU6)
2025/01/23(木) 13:58:12.11ID:cWJ24gOP0
>>704
で?
劣等民族支那人のEV
世界シェア何%占めてんの?
706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63d0-ceko)
2025/01/23(木) 14:10:34.12ID:kobu8uTl0
単純に高いから普及しない
今使えるEVは500万から700万の価格帯だからね
軽自動車がメインのジャップに売れるわけが無いんだよ
707番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f3a-7XjI)
2025/01/23(木) 14:13:45.00ID:Tr4EviOZ0
>>705
去年の販売台数なら
BYD 427万台
ホンダ 350~400万台?
ジーリー 333万台
日産 300~350万台?
長安汽車 268万台
奇瑞集団 260万台
708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3306-ijU6)
2025/01/23(木) 14:14:36.31ID:cWJ24gOP0
>>707
出荷台数でなく販売台数書いてくれるか?
709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a30d-BCxs)
2025/01/23(木) 14:15:23.16ID:4rB+kCxY0
充電時間と航続距離がガソリンにかなり劣るからだろ
710安倍晋三🏺 (JPW 0Hff-dfXH)
2025/01/23(木) 14:16:33.15ID:rgY3xe0OH
トヨタ潰れてくんねーかな
711番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6fdb-BCxs)
2025/01/23(木) 14:20:52.52ID:kh8krsp30
テスラはハード屋さん・トヨタは機械屋さん
自動車が駄目なら他を売るだけだからな
トヨタは潰れないと思うぞ 買収されて消える可能性はあるけど
712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3306-ijU6)
2025/01/23(木) 14:23:09.83ID:cWJ24gOP0
>>711
どこが買収するんや?
内燃機関作れない劣等民族支那人か?
713🏺顔刑事🏺 (ワッチョイW 8f53-Ft9j)
2025/01/23(木) 14:24:38.66ID:3uPWQPlS0
>>710
トヨタ好きじゃ無えけどそこまでは思わんわ
たまに革新的なの出すしな
714番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6fdb-BCxs)
2025/01/23(木) 14:24:48.66ID:kh8krsp30
>>712
テスラかも知れないし、イーロン・マスクが連合を組んで買いに来るかも知れない
715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3306-ijU6)
2025/01/23(木) 14:30:58.48ID:cWJ24gOP0
>>714
テスラw
716番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3319-he/Q)
2025/01/23(木) 14:31:22.65ID:ycqBMmtK0
アフリカでEV車って売れてるの?
717番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3306-ijU6)
2025/01/23(木) 14:31:50.97ID:cWJ24gOP0
>>716
売れてないよ
718番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfe8-KITD)
2025/01/23(木) 14:42:58.52ID:qRubINsd0
>>715
トヨタ全株買ってもイーロンの個人資産で余るもんなw
719 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイW d356-K1fR)
2025/01/23(木) 14:43:50.58ID:1zh39cky0
ハイブリッドの完成度が高すぎるんだよ
720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0334-DgmA)
2025/01/23(木) 14:44:03.48ID:WwOxnVm30
震災経験者はわかるけど、電気で動くものは停電したら使えないからね
ゴミです
721番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3306-ijU6)
2025/01/23(木) 14:45:07.54ID:cWJ24gOP0
>>718
屁理屈言ってないでボールペンの芯作ってみなよ劣等民族支那人
722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3306-ijU6)
2025/01/23(木) 14:48:54.19ID:cWJ24gOP0
劣等民族支那人は
太陽光パネルは地球で使う3倍生産しまくりで売る場所ないし
EVも地球で使う2倍は作る
お前らアホだろ
723番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 535d-ynjb)
2025/01/23(木) 14:52:44.96ID:riVCe2Sk0
>>716
アフリカどころかアメリカ東海岸ニューヨークとか全然EV見かけない
724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3306-ijU6)
2025/01/23(木) 14:57:20.87ID:cWJ24gOP0
EVの世界シェアなんて12%あるかないか
基本的にノルウェーやらEU、中国しか使ってないよ
725番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f66-NPxx)
2025/01/23(木) 14:57:40.43ID:BAXUYrHF0
今でも戦争になったら発電所を攻撃するだろ。
ヂーゼル車ならなんとかなるじゃん
726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 436d-2BOF)
2025/01/23(木) 14:59:57.34ID:+nHsgywO0
EVというとテスラがまだまともだが国産EVは劣化するからな
テスラはテスラでスーパーチャージャー少なすぎるがな
727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3306-ijU6)
2025/01/23(木) 15:01:01.18ID:cWJ24gOP0
>>726
今のEVなんてバッテリーは全て劣化するよ
728番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3387-l6Bc)
2025/01/23(木) 15:04:27.47ID:ToqlOMQZ0
>>681
二次電池のLCAがなかなか小さくならないんよ
729番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3387-l6Bc)
2025/01/23(木) 15:05:50.73ID:ToqlOMQZ0
>>726
そういうのテスラオーナーだってのを晒してからいってね
730番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 535d-ynjb)
2025/01/23(木) 15:09:29.36ID:riVCe2Sk0
>>726
テスラのバッテリーが逝って法外な修理費を言われた人がテスラを爆破してたやん
731番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3306-ijU6)
2025/01/23(木) 15:18:35.62ID:cWJ24gOP0
EU
2035年、内燃機関廃止法を廃止(笑)
732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4396-rnkg)
2025/01/23(木) 15:36:54.49ID:5V7MOEHc0
また法輪功が来てるよ
733安倍晋三🏺 (ワッチョイW cf8f-2gBq)
2025/01/23(木) 15:42:52.52ID:n8koHNne0
>>730
テスラの場合、ボディをプラモデルみたいに一体構造で作ってるから、どこかを擦っただけで500万円くらいの出費になるし
特殊な構造だから嫌がる修理工場も多いし、保険料が高騰したから扱わないところすら出てきた
テスラオーナーって金持ちの道楽でテスラ持ってるんだろ
734番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3306-ijU6)
2025/01/23(木) 15:56:08.40ID:cWJ24gOP0
>>732
ボールペンの芯すら作れない支那人ちゃん笑っちゃったわ
735番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfc4-qkwb)
2025/01/23(木) 15:57:04.94ID:eIX8JKGh0
少なくとも日本だと無理じゃね?
一番売れてるのは軽自動車だし
地方民の下駄として30万の中古で売ってる軽自動車と勝負出来るかって話になるし
30万で乗れて航続距離200キロとかなら地方の通勤の足とかで売れまくるだろうけど
736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 431c-Jbvc)
2025/01/23(木) 15:58:08.99ID:JxlO8tfa0
アポロの月面着陸みたいになってきたな
737番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffa2-VyPR)
2025/01/23(木) 16:21:50.97ID:avEUPCLU0
だって電池が消火できないクソってバレたしな
もう終わりだ🙀の車
738番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03db-wI/C)
2025/01/23(木) 17:51:08.43ID:j05iOANW0
法輪功おじが待望する日中戦争が始まったら
通商破壊でガソリンエンジンは全部止まるよ
その前に食糧危機で日本人の半分が死ぬか
739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f3a-7XjI)
2025/01/23(木) 17:55:30.13ID:Tr4EviOZ0
中国と戦争おきたら結果日本は敗戦→無条件降伏で占領軍を受け入れるわけで
法輪功ジジイは過去の中国ヘイト書き込みを理由に連行されて、人民解放軍に撲殺されるだろうな
740番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffa2-VyPR)
2025/01/23(木) 18:00:51.39ID:avEUPCLU0
大体、この国は役所に嫌われたらオワリなんだよ
普及してそこらで火事になったら速攻で規制入る
消防とかに目付けられるからな
根本的に終わりだよ
741番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3306-ijU6)
2025/01/23(木) 18:24:01.64ID:cWJ24gOP0
>>739
劣等民族支那人は日本の自衛隊に泣かされるだけだが?
大体、アメリカから穀物輸入大国支那ちゃん生きていけないだろ
742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff56-bSbt)
2025/01/23(木) 18:34:52.73ID:zuYFS/610
>>51
イーロン信者の多いXですらイーロンがエンジン車を叩くと批判リプが殺到するからな
743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd1f-0Q2v)
2025/01/23(木) 18:44:01.11ID:3oRQ6idkd
>>730
以前は空港に止めといて2週間旅行いったら
バッテリー死んで交換費用数百万なんて話もあった

さすがに今は完全放電はしないようになったけど

lud20250123185100
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1737535203/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【悲報】かなり多くの日本人が、EVの時代は来ないと思ってる致命的な状況...どうしてこうなったのか [308389511]YouTube動画>5本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
昔の日本人「成功しなくてもいいから正直にいきましょう」今の日本人「金持ってる奴が偉いんだよ!」どうしてこうなった? [811796219]
【悲報】識者「男はパパ活出来ないと思ってる日本人が多すぎて笑った。お前にも穴はあるだろその口は何の為に付いてるんだ?」 [527893826]
【悲報】日本人「実名でSNSやるやつは馬鹿」 どうしてこうなったの? [414828286]
海外「どうして無宗教の日本人が高い道徳観を持ち、先進国になれたのか」 ◀︎これ真面目な研究対象らしいな
__大みそか、多くの日本人がスーパーで割引商品をハイエナ行為へ [827565401]
【話題】日本人は「窓」を軽く考えすぎている 多くの日本人が健康で快適な家を知らない、その理由とは?★3
ほとんどの日本人が日本が中国に支配されても生きていけると思っててワロタw [134367759]
【中国メディア】外国人留学生「もっと多くの日本人が中国人に謝るべき」[8/20]
【五輪】韓国首相「多くの日本人が平昌五輪に安心して来るようお願いする。過去最高の五輪にする」
【環境】多くの日本人が思い込んでいる「日本は省エネ先進国」という誤解 [無断転載禁止]
【外交の安倍】外務省「海外各国でコロナ関連で多くの日本人が差別を受けている。相手国政府に再発防止の要請をした」
【日中】日本でベンツに乗るのは2種類の人だけ 多くの日本人が高級車に乗らない理由に「日本人は円熟してる」「理性的な消費」[8/10] [無断転載禁止]
「一介の労働者に過ぎない多くの日本人がなぜ国策や日本経済を語る段になると『経営者目線』になるのか」小田嶋隆のコラム 必読 [511393199]
台湾駐日代表が慰安婦像の件で日本を擁護「多くの日本人が彼を非難している」→台湾好きのネトウヨはこの件スルーしてたわけだが [385687124]
ロバート東大名誉教授「多くの日本人が真面目に議論できないのは日本語が劣っているせいではなく教育の不備のせい」→ウヨ発狂 [535650357]
【悲報】大半の日本人がもうラグビーワールドカップが終わったと思っている
【韓国】韓国人と日本人、どうしてこうなった?[01/29] [ハニィみるく(17歳)★]
【サッカー】<長谷部誠>香川真司の功績を評価!「彼が活躍したことで多くの日本人がドイツでプレーできている」
【悲報】日本人の74% 韓国を信頼できない どうしてこうなった [193847579]
日本人が「起業」をしないのは、失敗したら借金を返さないといけなくなると思ってるからwwww
現代人「家で豆なんて撒かねーよバーカ!帰って恵方巻食おうぜ!」 どうしてこうなったのか [394757614]
日本人が一周回って「やっぱソシャゲよりCSゲームだよな!」ってなる時代はもう来ないの?
【疑問】ケンモメンって底辺なのに、なんで「自分は普通の日本人より賢い」と思ってるんだ? [472567884]
普通の日本人「何で日本人が中国人の捨てたゴミを拾わないといけないの?中国人留学生の学費もなんで無料なの?」 [511335184]
山林でバッグに入った中国人姉妹(かなり可愛い)の遺体を発見。30代の日本人が事件に関与した疑い [479913954]
【サッカー】フランスの時代は来ない?W杯優勝も厳しい評価が…「スタイルがない」
【韓国】韓国の日本人夫が義姉を鈍器で殴り殺害=韓国ネットからは男に同情の声も「日本人が我慢できないというのはよほどのこと」[8/29]
普通の日本人「え?こんなヒドい事日本人がする訳ないじゃないですか。あるとしたらやったのは中国人ですね」 [377482965]
今日だけは右翼の日本人も謝罪しませんか。全ての日本人が謝罪し賠償しないと気持ちは伝わらない
ガムの売り上げがピークから半減 日本人はどうしてガムを買わなくなったのか [427640967]
ほとんどの日本人が知ってる日本の民謡は?
50年前の日本人、電車が遅れただけでブチ切れ破壊しつくす。なぜ今は大人しくなったのか? [469534301]
【悲報】美人アナウンサー「こうなったらアジア代表として韓国に頑張って欲しい~✨」普通の日本人「!」シュババババババババ [308389511]
韓国人は反日しても日本人は怒ってないと思ってるらしい
自民党議員「なんであんな黒いのが好きなんだ」→アフリカ系日本人が衝撃「日本人ってやっぱりそう思ってるんだって考えるようになった」
フェミさん「日本人の性交は基本的に性暴力。性被害を受けてないと思ってる女性は自分が被害者ということに気づいてないだけ」
「アメリカに追いつけ追い越せ」かつての日本、世界2位の経済大国だった。中国とドイツに抜かれ世界4位に後退。どうしてこうなった [566475398]
【芸能】<嵐・二宮の妻に剛力彩芽も…>「匂わせ女子」が嫌われる致命的な理由...
世界企業時価総額ランキングの1989年版と2017年版の比較がすごい。どうしてこうなった…今の日本だって「バブル」なんだろ? [512991495]
櫻井よしこ、韓国大統領に謝罪「日本が植民地支配をしたことに対して、多くの日本人は申し訳ない思いがある」 これもう俺らだろ [389326466]
【悲報】「日本人が憎い」「この時代に村八分」千葉市塩田町で在日朝鮮人の一家が焼身自殺
8割の日本人が「なんとなく不調」 好調なやつのほうが異常だろ [402859164]
日本人が国民の伝統だと思っていることのほとんどは歴史がないし西洋由来←マジで?
武漢ウイルス 武漢市の日本人が食べていた物はこちら [427379953]
人気Kpopグループさんに謎の日本人が映り込む事件が発生 [963243619]
【悲報】一般的な書店に陳列されている書籍のラインナップが凄い これが最近の日本人が知的好奇心を満たす本達だ
イスラム国「安倍晋三の愚かさにより今はすべての日本人が標的だ」 [518031904]
特攻兵器は日本人が考え運用しました 今の日本見てこれ信じられるか? [533895477]
『バイオハザード4』、発売12年目にしてゲーム内に謎の日本人が見つかったと世界中で話題に
【緊急】普通の日本人がメタルとパンクの区別が出来てない原因って一体何なの?
ウーマンラッシュアワー、安倍晋三を馬鹿にして普通の日本人が大発狂 ★2
【政治】丸山議員の黒人奴隷発言が招く深刻な事態 「海外旅行中の日本人が襲撃される可能性も」 ★2
反日の中国人は「日本大好き」になるのになんで日本生まれの日本人が日本キライなの?
中国人女性「すれ違う日本人がみんな私を見てきた。なんでそんなに見てくるんだろう?と思って視線を落とすと…」 [829535234]
普通の日本人「父親は“寡黙でつまらん男”だと思ってたけど、実は自衛官で守秘義務上、話ができないだけだった」 [732912476]
普通の日本人が「外国人参政権、移民、LGBT、フェミ、児ポ規制、死刑廃止」を異常に敵視するのってなんで? [375551835]
精神科医「なんで日本人はもっと気軽に精神科に来ないのか。行ったら負けだと思ってるの?」
【芸能】小林麻央の闘病告白が多くの日本人女性に与えた影響
【孫正義】自分は多くの日本人よりも日本が好き。ネットで勇ましくことを言うネトウヨたちは日本に対する愛情が薄い★2
【サッカー】Jリーグの“外国人枠撤廃案”に代表戦士が危機感 「多くの日本人選手が職を失う可能性がある」★2
【孫正義】自分は多くの日本人よりも日本が好き。ネットで勇ましくことを言うネトウヨたちは日本に対する愛情が薄い★4
何で全ての日本人が韓国を世界一大好きなの?
明治以前の時代の日本人って何であんなに自分の名前変えまくってたの?
大手証券会社「今年は日本株で100%の日本人が勝てる!!」急げ!
【日韓】 文化財還収に戦略がない〜韓国の文化財を持っていって申し訳ないと思っている日本人は少ない[05/14]
10:04:40 up 22 days, 11:08, 0 users, load average: 6.42, 6.90, 7.20

in 0.50560903549194 sec @0.50560903549194@0b7 on 020500