https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/ https://news.yahoo.co.jp/articles/7ac1c6bfab499c42a35ef8760bf58c79c099ca72
シーチキが150超えたところでライン超えた感あったよな
170円にすればマクドナルドに対抗できるだろ
そこまで値上げやれよ
使ってないおでんの什器で薄いおかゆさん売ってくれ
1杯100円ぐらいで
7nowはまだギリ安いのにな
i.imgur.com/zmxf8x5.jpeg
ドーナツのせいでカレーパン無くなったの糞すぎんだろ
金額忘れたけどファミマのミックスナッツがめちゃくちゃ高くてビビったな
普段コンビニとかほぼ行かないんだけど、待ち合わせ時間まで持て余してコンビニうろうろして売り物見てたらどれも高いけどミックスナッツの高さにビビったわ
だれかが買ってるんだろうけどすごいなと
塩むすびって誰が買ってんの?
カップ麺にぶち込むとか?塩マシされてるなら塩分ヤベーなw
いつも売れ残ってるの見ていわんこっちゃない、って思ってるけどな
まるで反省していないね
反省していればしばらくは禊のために価格維持したでしょ
これからもやるつもりですよセブンは
うれしい値しちゃったからさぁ
未来永劫値上げしとくわ(セブン)
ノーマルの鮭おにぎりが180円とかになってから買わなくなった。そのうち200円とかすぐいきそう。というかコンビニのおにぎり値上げして廃棄増えたろこれ
こいつらが 恵方巻の為に米買い占めたからな
自分らで米価格高騰させて 商品も高騰
セブンアンドアイの決算=2月www
相当数字悪いから値上げで凌ごうという魂胆なのか
株主目線で経営を進めると消費者相手の商売は絶対にダメなるはずだよ
>>77 いつも思うけど買う奴がいるから成り立ってるんだよ?
何で買ってるか全く想像できないの?
こんなちっちゃなおにぎり、精米機で30分も米集めればタダだぞ。それを138円て。
常軌を逸してるとしか思えない
>>84 理由わからん
塩分マシてるんかあれ?空洞もあるみたいだしなんか選ぶ気になれんな
ローソンの海や昆布が140円なわけだが
海苔もない塩しかないおにぎりに138は...
紙パック飲料とかセブンだけ値付けおかしいし経営大丈夫なのかね
最近キャベツが入ってこない
暴利なのに供給すらまともに出来ないんじゃ話にならんぞ
最近キャベツが入ってこない
暴利なのに供給すらまともに出来ないんじゃ話にならんぞ
>>1 まともな企業ならどこも順当に賃上げしてんだからこの程度の物価上昇なんて当然だろ?
日本がいつまでも物価安のままでいいとでも思ってる反日か?