変わり目だから安定してない
安定したらずっとあっついに安定する
温暖化=異常気象頻発ってことだからな
ゲリラ豪雨に最強寒波
これからどんどん起こるぞ
夏に極端に暑い場所ができたり 夏でも温度が上がらない場所
冬でも暑い場所冬でも極端すぎる寒さになる場所
雨や雪が極端に降る 逆に極端に乾燥する
そういう極端なことがいっぱい起きているわけですよ
ラニーニャ現象
+
太陽黒点の極大期
+
黒潮の大蛇行
整いたいという集合意識が引き寄せた現実だよ
みんなそこらのサウナじゃ物足りなくなったんだよ
温暖化は気象のブレが激しくなるんだよ
夏はもっと暑く、冬はもっと寒くなる
そして平均気温は上がり続ける
地球上から「ちょうどいい気温の土地」が減っていくんだよ
偏西風の蛇行と海水温上昇
ドカ雪なんかは海水温上昇のせい
温暖化対策は喫緊の課題
トランプのパリ協定脱退で喜んでる奴らはてめぇに不幸が跳ね返って来るんだよ
>>24 一般的に水蒸気量が増えるから 地域によっては雪が増えることもあるという
地球が平均を取ろうとするから
夏が暑すぎると冬は寒くするし 冬が寒すぎると夏は暑くする
ps://i.imgur.com/Rv5oWhU.png
どっかにエネルギーが偏ってる状態やろ
エネルギーが増すと気温が上がり逆だと下がる
気体の振動が増すと温度上昇そしてその逆もしかり
そのうちなんとかの法則で均一になろうとする
他からのエネルギー変化がまったくなければだが
トンキン基準で記録的な猛暑だ叫ぶ馬鹿いるけど今年も北海道の寒いところでは9月にダウンジャケット着て花火見るくらいには寒かったぞ
トンキンは騒ぎすぎ
原発を止めて石炭火力ガンガン焚いてる日本人は異常気象に苦しめられても自業自得だと思うよ
>>25 雨で降るものを雪で降るように冷やすエネルギーを使うとその分暖かくなる
雪降る地域じゃないのに最近は毎年降るようになってしんどい
気象情報はマスコミがニュースの尺を楽に埋められるから
おおげさに「暑い」「寒い」言ってるだけ
わりとマジで
最強寒波て今季最強寒波って事な
冬はやっぱ暖冬だよ
>>47 1シーズンに何度も来るのがテレビの言う最強寒波だから
でも 今雪降らしてるやつはかなり強い方だぞ
>>38 マントル含めて地球が均一化したら、とんでもなくアチアチになっちゃう
地球の歴史を考えると異常だなんだと騒いでるのがアホらしく思えるよ
何億年の歴史の中で太陽の気分次第で地球の温度は変わってきただろ
そういうとだ
猛暑を理由にまた物価も上がるしな
自己防衛始めてないやつから死んで行く
物価と年貢は俺らが生きているうちは上がり続ける
温暖化で太平洋の海水温上がると巡り巡って北から寒気流れ込んでくるんだよな
何十年後には20~26度の巨大なドームが作られて上級のみそこで暮らすようになるんだろうな
でも不思議と雪そんな多くないんだよな
このままだと今シーズンは雪かき3回で済みそう
夏
太平洋の水温上昇→太平洋高気圧が強くなる→日本列島が快晴つづき&偏西風が北にそれて寒気が届かなくなる
冬
北極海の海氷現象→北極温暖化→シベリア高気圧が日本側に押し出される→猛烈寒気襲来
最強寒波が嘘だから(割と普通に来るレベルでしかない)
温室効果ガスによる温暖化は地表はあったかくなるけど上空は寒くなるってことだから
上空の大気が暴れればサムサムブルッチョでドカ雪になるんじゃないの
真に受けてるアホいるのか?
今年の風邪は酷いみたいなもんでとりあえず毎年言ってるだけだろ
毎年二回くらいうっすら積もるくらいの関西だけど今年はまだ積もってないよ
(´・ω・`)夏と冬の環境が過酷だから、難民来たら、過酷な環境で成仏しそう
もっと寒い年もあったな
凍って水道出ないとか
ただ夏の暑さは明らかに近年異常