!extend:default:default:1000:512:donguri=0/3
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/3
忍者ゲーム まとめ
https://www.syuriken.com/ninja_content/ninja-game-iriguchi.htm
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
なんでゲームの世界でまでコソコソしないといけないのよ
sekiroがGOTY受賞して1000万本売れたが?
それよか
ブシドーブレードオンラインってなんで作られないの?
あのシステムでバトロワとかどう考えても面白いだろ
ニンジャウォリアーズは難しすぎたので
やる人いなくなってしばらくしたらダライアスに戻された
天誅は1から3までは面白かった
何故4からつまんなくしたのか
ニンジャガ2という3Dアクションゲーム史上最高のゲームがあるじゃん
忍者ゲーで一番売れたのがハットリくんとかちゃうの?
>>1 ニンジャガイデンは名作だろ
マスターセレクションとかディスク版貴重だから買っとけよ
>>14 あれがクソゲーのレッテル貼られてるのおかしいんだよな
メタルギアライジング😡
ゲームとしては好きだけど雷電虐めるのはやめて欲しい
NINJA GAIDEN4の新主人公?ダサすぎないか
なんで今さらDMC4みたいなことやってんだよ
忍道の続編がVitaで出ると聞いてwktkしたものじゃ👴
ニンジャガイデン2のリマスターかなんか出たんだろ?日本人であれの話題出してるやつを一度も見てない
外人だけが騒いでる
ゲームパスでジャガ2してるけど、なんかカメラが古く感じる
なんでだろ?
ニンジャガ2から二十年近く出てないからな4がどうなるか
>>44 雷電いじめは開発がガチの蔑みをする3と何故か暗い過去を背負わされる4のほうがひどいからセーフ
UBI「来月来てください最高の忍者ゲームをお見せしますよ」
ニンジャらホイは結構好きだった
高島平忠夫のイェー!
>>14 生まれる時代が早すぎたな
海外ゲーの似たような剣術即死対戦ゲーがしばらく前に流行ってたのに
あの時期に新作出してればな
warframeがあるだろ
イザナギオンラインは死産
忍道戒とsekiroという大傑作
そもそも忍者ゲーが最近は出てないやろ
昔のアーケードゲーム見てると忍者のゲーム多すぎだろ
これが海外でのニンジャ人気の一因でもありそう
warframeをパクったデュエットナイトアビスも流行るから乗り遅れるな
安倍ステマ晋三
シャドーダンサー ザシークレットオブシノビ面白いよ
忍者くん阿修羅の章
SUPER忍者くん
知らないならいいです・・・
主人公の一人として忍者も選べる、というゲームなら名作いっぱいあるだろ
HITMAN
みたいにステージ選択制で
様々な方法でターゲットをアンブッシュする忍者ゲーとか面白そう
だけど、結局それだとHITMANのパクリなのよね
>>79 地味に今時のヴァニア系でおなじみの壁蹴りアクションの元祖なんだよな阿修羅の章
スーファミの横スクロールの忍者っぽいやつを近所にあったゲーム屋でフリープレイした記憶
ニンジャガは2まで
板垣抜けて作られた3はゴミだってガチファンから酷評されてだろ
初代天誅という神ゲーを知らんのか?
真面目にやってよし、遊んでよしのクソ神ゲーだぞ?
マイナーだけどサターンの新・忍伝
たまに入る実写に笑えるが、これかなりの名作
天誅面白かったよな
ムービーでキャラが歩く経路に地雷設置したり
アサクリシャドウズが確かダブル主人公で片方はクノイチだったよな
ハットリくん
じゃじゃ丸くん
忍者龍剣伝
日本三大忍者ゲーム
UBIくんさぁ…スプリンターセルの新作はいつ出るんだい?
FC版忍者くんをAC版ぽく改造してる動画には感動した
有識者に聞きたいんだが
忍者くんと忍者じゃじゃ丸くんの関係ってほっかほっか亭とほっともっとの関係と同じって考えていい?
天誅なんか今の技術で作れば更に良いゲームになりそうだけど何故作らないんだろうね
リマスターしてオンライン対応するだけでもいいのに
ステージ作るやつなんかほぼ全員オンライン環境ある今なら最高だろう
>>114 いや、ジャジャ丸はアーケード稼働とかも考慮すべきじゃ?
ストライダー飛竜
忍者プリンセス
ミュータントタートルズ
名作揃い
sekiroクリア出来ねえんだが
火牛倒したあたりで詰んだ
忍者くんのパクりゲーのじゃじゃ丸を持ち上げるのは嫌儲精神に反してると思います
././←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
俺以外の./雑./〇./共./はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^./悔./し./い./ね/.〜./w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろう^^
今の大作ゲーって大抵ステルス要素あるからそれ一本でやるのは厳しい
ヒットマンくらいステージ製作に気合入れないと
sekiroはあんなん忍者じゃないって
wizardryの忍者はgood
そう?昔忍者ゲームで
頑張れば城下町で「ひよこういろう」が手に入るのとかのんびりして良かったが
>>128 そこまでがクソゲーでそこからが神ゲーだぞ
SEKIROを神ゲー認定してる奴も火牛まではクソゲーだと思ってるからな
>>140 全裸で素手のやつが首刎ねてくるのが正しい忍者だよな
天誅、侍道、忍道、アクワイアの人気シリーズ全部終わってしまったな
ガチの忍者ゲームって無いの
戦闘じゃなくて情報収集がメインの
天誅の殺女をまた作れよ
隠れてる殺女を上から下からねっとり堪能するのが良かったのに
俺が開発ならハットリくんは開幕に毎回はやがけだけはつかえるようにするけどな
忍術集めとか無駄な時間を使わせんなよ
>>95 その板垣もゴミになってあれからいろいろあったのよ
狂信ちゃんはサムライジャックちゃんと買ったか自分は中古千円で買ったぞコメントは控えるが
隠れるステルスゲームが一番合いそう
まあ天誅があるけど
NINJAゲーでもあるMGRはいつまでおま国してんだ
PS3なんてとっくにぶっ壊れたわ
>>14 ダメージシステムを曖昧や確率にするとガチ勢がプレイしない、固定すると効率厨だけ残って過疎化する
GBAのニンジャファイブーオーてのも面白いよ昔まあまあハマった
海外版の名作
忍者が主人公のゲームであって
忍者のゲームってなんなんだろうな?って感じになるせい
忍道戒は早くちゃんとした続編を作れよvitaのDLCみたいなんじゃなくて
むしろ農民のゲームなんて殆どないのに、いっきが至高過ぎてヤバイ!あとがんばれゴエモンは義賊か
>>87 >>104 もともとアサクリ自体が忍者かだいたい忍者みたいなものだから今更忍者の忍者が主人公と言われてもって気がする
アサクリおkならDSの1と2はしこたま遊んだ面白かった
ここまでNINJA WARRIORSが出てないと言う事はニンジャゲーじゃないのか
ヒット作多いと思うんだがこんなの忍者じゃない!!って難癖付けてるのか?
>>162 箱庭暗殺ゲーとしては現存してるシリーズで最高峰だと思うが(そもそも他が生き残ってない)
何やってクソゲーって言ってるの?
>>1 どうでもいいしここで議論しても世の中に何の影響も与えない
箱○の天誅
オンラインで
みんながわちゃわちゃするのが楽しかった
遁術は隠れる忍術です
かとん→炎で攻撃
すいとん→水で攻撃
ふうとん→かまいたちで攻撃
どとん→土で攻撃
微塵隠れ→全体攻撃(隠れる気なし)
子供の頃伊賀対甲賀ってゲームウォッチ持ってたわ
弟とめっちゃ対戦してた