◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
パスタ飽きなく毎日美味しく食べる方法、教えろ。ガチで金がない [856698234]->画像>9枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1739789157/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
うんめえパスタおしえろ
>>3 インスタ?レシピもあるんだ
>>4 飽きそうだよ正直
凝ったことしようとするから飽きる
塩のみが一番飽きない
キューピーのソースはするはほぼハズレないけど麺にたいして少ないねん(´・ω・`)
ゆかりふりかけ
簡易ボロネーゼ
ガーリック
この三種類で回せ
毎日はどうやっても飽きるだろ
うどん、そば、焼きそば、ラーメンなど取り混ぜれば飽きにくい
塩と味の素と一味唐がらしとサラダ油で和えれば準ペペロンチーノになる
パスタ作るかもなあって買ったトマト缶2個10ヶ月くらいそのまま放置されてる
料理系YouTuber「これが絶品ソースのレシピです、どうぞお試しください!」
俺「ほうほう、やってみるか」
↓
俺「まっず・・・」
納豆パスタでいいじゃん、食い慣れてるから飽きないぞ
サラダのドレッシング試してみろ
パスタソースとドレッシングは結構似てる
パスタソースのメーカーもドレッシング代わりにサラダに使うレシピ紹介してる
まあパスタソースの方がドレッシングより若干高いんだけど
だから逆にパスタにドレッシングはパスタソースより安くなる
ワンポット覚えるといい
鍋でニンニク炒めて唐辛子入れて
具材入れて水250ml入れてパスタ100g投入して煮込むだけ
パスタ硬い場合は水を適宜足す
肉を鶏や豚やシーフードいれたり野菜の具材を変えるとバリエーションつけられるよ
ニンニクは3個100円の買ってきてすぐに皮剥いて冷凍しておけば時短できる
塩茹でしたら本物のエクストラバージンオリーブオイルを2回しするだけで美味いぞ
ほいよワイ特製アチアチのボンゴレやで
茹でたパスタを塩コショウだけで軽く炒める
金あるなら辛子明太子をほぐして炒める
ナポリタンと小松菜スパゲッティを交互に作ればぼくは飽きない
めんつゆか白だしにマヨネーズ入れて混ぜたら飽きない
パスタだからって無理してイタリアのパスタを意識するな
お前はイタリア人では無いし向こうと違って日本はチーズがクソ高え、ただでさえ高いオリーブオイルも今は高騰してるしな
>>29 お前の作る飯
絶対アチアチじゃない
冷めてる
>>39 手打ちでよくやるけど麺がうまければうまいよ
梅、わさび、明太子あたりのふりかけをローテーションしろ
>>39 たぶん本物のエクストラバージンオリーブオイル知らないんだろうね
250mlで1万円ぐらいするから
結局オイルベースが一番安いと思う
安いニンニクと唐辛子買ってきて油も最悪オリーブオイルじゃなくていい
フライパンにオイルと適当に潰して芯抜いたニンニクと種取った唐辛子入れて弱火にかける
好きな具を入れる適当にゆで汁入れてソース伸ばすパスタ合わせる終わり
パスタはガス代かかるから富裕層向け
貧民は焼きそばかうどん食っとけ
唐揚げとか麻婆豆腐でパスタを食べる
大谷でも鶏むね肉とパスタを食べてるんだから出来るよ
そんなものはねえ
毎日パスタは秒で飽きる
そのまま続けたらスパゲチー嫌いになるからやめとけ
>>57 貧困メニューを求められてんのに何言ってんだ
>>25 過去やったことあるけどいけた
さらにもっと手抜きして熱いパスタにマヨネーズで食ったら混ざった湯気から
温い酸っぱさが鼻と喉に来て死ぬほど吐き気がしてパスタが嫌いになったので
マヨネーズで食べるのはマジ辞めとけ
鍋の素で作ったスープに入れてラーメン代わりにしてる🥺
バター、醤油、すりおろしニンニクチューブ少し
絡めるだけでおいしい
>>26 それもうやった
詫びしくなるからやめた
それやるならマヨネーズ胡椒の方がまだ良い
>>67 わかるこれ
毎日お好み焼きの具を減らしたやつ食ってたら
ある日急に粉の味しかしなくなって食えなくなる
先ずイワシを買ってきてアンチョビを作ります
~数週間後~
アンチョビパスタを作ります
めんつゆやドレッシングかけるレシピって
一回茹でたパスタ冷ましてるの?
>>1 ベースの素材を準備しといて
自分で柔軟にアレンジすることを覚えろ
パスタは平均的に
湯沸かす時間7分
茹で時間7分
計14分かかるからな
その時点でゴミ
プロになると冷凍うどんをパスタソースで食う
食べ物に関しては脳が拒否し始めたらもう終わりだよ、本能でだめ
トマトソースにツナ缶と玉ねぎのみじん切り、そこにニンニクチューブをぶちこむ
生パスタは茹で時間めちゃ短いからパスタマシン買って自分で作るといいぞ
ミートソースとペペロンチーノとカルボナーラとたらこスパでローテできる
>>100 ありがとう
明日から冷水ぶっかけまくるわ
そういえばアンチョビ買ったんだった
このスレで思い出した
>>103 トマトソースってなに?トマト缶?トマトピューレ?
水を切って皿に盛った上から
スライスタマネギ+大根おろし+ポン酢
毎日パスタはパスタソース変えても飽きるから不思議
でも同僚にそう言ったら全く理解を得られなくて困惑した
その人はずっとタラコでも飽きないらしい
最終的には塩に行き着く
塩こんぶを乗せるだけでもウマイ
>>20 それに仕上げで本物のエクストラバージンオリーブオイルちょいたらし~のするとマジで店レベルになるぞ
>>81 冷凍うどんとかブルジョワかよ
18円の袋麺を冷凍しとけよks
ヤバい時は焼肉の塩だれでパスタ食ってたな
貧乏人はニンニクペーストと桃屋のキムチ切らすなよ
>>29 オリーブオイルだけは安物じゃなくてイタリアメーカーの本物のエクストラバージンにしたほうがいいよ
全然違う
俺は続けて同じもの食っても飽きないけどな
強いて言うなら食事するのがめんどくさい
>>76 マヨネーズ胡椒がイケるのになぜマヨネーズドレッシングを試さない?
>>49 高砂部屋だったか相撲部屋のちゃんこでも
人気メニューに入るらしいねお吸い物パスタって
>>63 オリーブオイルだけは妥協しちゃだめ
本物のエクストラバージンにするだけで全然別物になる
>>121 各社の冷凍パスタをセールごとにまとめ買いしてるが
イオンベストプライスの和風たらこは大ハズレ、全残しした
試しにその同僚に食わせてみてくれ
>>87 これ買おうかと思ってたけどやっぱ具無しかぁ
SB食品のバジルのパスタ調味料をamazonで買っとけ
あれはコスパ最強でうまい
オリーブオイルとかパルメザンチーズも使え
ペペロンチーノ調味料もあるけどそちらは微妙
いつものおかずあるじゃん
野菜炒めとか納豆とかシャケとか
それをスパゲティとからめればおkなんよ
かんたん
米不買のためにパスタを主食にしたい
最安の主食だろ
>>134 あいつらいろんな形のパスタ食ってるぞ
細長いのは飽きてる可能性
>>69 いくら貧しくてもオリーブオイルだけは妥協しちゃだめ
結婚相手と一緒
>>87 レトルト1個でその値段なんか?
バナナちゃんと包丁で落としてやがる…
>>140 全残しってすごいな
どんだけ不味いんだよw
ミートソース、ナポリタン、ペペロンチーノ、カレー、あさりコンソメで一生食えるだろ
>>134 イタリア人ってご飯食わないのかな。あ、でもパン食うか
>>87 3つでこの値段なの?なら安い
しかも2回に分けて食うからさらにお得!
>>29 こんな不味そうに写真撮れるのも才能だよな
>>1 茹でた後にケチャップとマヨネーズにカレー粉を少量混ぜると何にでも合う下地が出来るよ
そのまま食べてもいいし卵や納豆を入れてもいい
米要らんね
100円のレトルトのやつ色々味あるからあれをローテーションしてる
味はまあどうでもいい
パンもパスタも基本ご飯と同じ味付けでいけるんじゃないの?
納豆トーストとか納豆パスタとかもいるけるし
>>105 生パスタ食った事あるやつって実は少ないと思うんだよな
初見に食わせると「なにこれ…」ってなるような奴がいるくらい皆乾麺に慣れてる
ましてやパスタマシンなんて完全に趣味の領域だし
>>149 セットだよ
業務スーパーに行くと何種類か置いてある
買ったことないけど
フジッリとかペンネとかフットチーネとか色々買ってみるといい
>>144 おまえの言う「いつものおかず」ってのは
翌朝になると自動で補充されるもんなのか?無課金でか?
いつもトップバリューのペペロンチーノ食ってたけど潰れて買えなくなったわ😢
死ね安倍
醤油ベースにしたら飽きない主食になるよ
ツナも牛もブタも鶏もイケる
>>150 たらこの味と形がほぼなくて
細長い昆布がチンゲみたいに所々パスタに絡み付いてるんだわ
まじでオススヌ
オイルパスタ、クリームパスタ、トマトパスタで回せよ
>>120 いやそれはさすがにママーに軍配だよ😆
>>141 なのでこうやってなんか足さないと寂しい🍆
ダイソーでも100円で数種類売ってるたっぷりのHACHI食品パスタソースは神
>>123 麺だけのペペロンチーノがほんまに美味いわ
塩分控えめにしてるけどめっちゃ美味い
麺類って何でも美味い
ドレッシングとふりかけでいくらでも味変出来る
市販ソース買うやつはバカ
無理だぞ3日続けるとウンザリする
変わり種にしようとすると高く付くので本末転倒
貧乏学生の頃はパスタにケチャップだけかけてタバスコと粉チーズの時が馳走だったなぁ
今は年収800万ぐらいになって食べ物の値段を気にすることもなくなったけどいい肥やしだ
ごま油を使って和風ペペロンチーノなら安く済む
ニンニクも中国産なら2玉で100円くらい
>>161 安いな
千葉ってやっぱ物価安いんだな
俺の周りはバナナでさえこの値段で買えん
ほしえぬのガーリック赤とうがらしが最強だったけど倍の1リットル2000円に値上げされてしまった
>>149 三つだよ🤓🤓🤓
>>153 そうそう85gだけ出して2回使う貧困戦法🤣
>>173 ハチはアラビアータはかろうじて食えるけど他は…
>>171 単価はイオンPBと同じぐらいで、そんなに美味しく見えないんだ
既製品のパスタソースってどうしようもないハズレあるからなぁ
米買えない貧民見てると俺って上級だったんだなって元気出るわw
スレ建てしてる暇があるなら働くかスキル向上の為に勉強でもすればいいんじゃない?
美味しく食べる方法を考えるのは効率的なの?
スープの素入れない素朴なペペロンチーノなりトマトソースなりバジルソースなら毎日食える
コンソメだなんだと料理下手バカ舌御用達のスープの素入れパスタはクドくなる
サラダ油にしょうゆかけて食う 意外といける
のりがあればいうことなし
まいばすけっとの大盛りナポリタンとか298円で売ってるから
自分で作って150円とかで作れたとしても
ダリーわとなってしまう
>>168 表現に良いところが一つもないな
さすがに同僚に恨まれそうだw
>>2 甘いレパートリーを用意しておくと飽きずに食えるぞ
俺の得意料理は豆乳ホイップパスタ
麺を茹でるときは砂糖を入れる
どうせ貧乏で野菜買えないんだろうからペペロンチーノしかないね
>>173 どれもべしゃべしゃのゴミ
茹でたパスタにゲロかけるようなもん
>>171 何か足そうとすると本末転倒感あるよね
確実にクオリティは上がるけど
ナポリタン
塩コショウ
牛乳
ふりかけ(ゆかり、のりたま、わさび)
のり佃煮
嫌儲の所得レベルでもこれで一週間回せる
>>186 柚子胡椒きのこしか食べたことないけど、あれはちょっとひどかった
>>51 意外と美味いんだよな
チャンポンの麺としてもかなりいけそう
>>189 どんなポジションでも楽しめるのが嫌儲のいいとこだな
一番安くてまともなのは納豆パスタだろ
猿でも作れるし納豆に小ネギ、後は醤油と顆粒ダシがあれば簡単にできる
カルボナーラ3、ミート2、ペペロンチーノ2
これでローテしろ
パスタって茹でる手間とソース込みでも米より安いの?🥺
和風アレンジとか取り入れたらめちゃくちゃレパートリー増えるやん
>>173 このシリーズ具が全くなくてクソ不味い。業スーミートソースのほうが安くて美味い
パスタ関係ないけどミートソースに大豆とタバスコ加えるだけのなんちゃってチリビーンズおすすめ
乾燥パスタは小麦粉なのに血糖値があまり上がらない
GI値は46
>>197 最初ハズレのロットかと思ったぜ
まとめ買いニキだから同じの3つ買っちゃっててさ
1ヶ月くらい放置して記憶なくした頃もう1個食ったのよ、
やっぱりチンゲだったw
1人の時一人前じゃ足りなくて乾麺200g茹でてるけど普通よな?
市販のパスタソース、麺つゆと缶詰め、納豆
これだけで1週間は余裕
特売されているイワシのオイル漬けをパスタにだばぁして混ぜでポッカレモンかけて食え
栄養的にはこれでかなりいい感じになる
何も足さない
何も引かない
シンプルイズザベスト
ケチャップ味はナポリタンで、他の味はパスタになるん?
./.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
俺以外の雑〇共はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも./俺./を./特./定./で./き./な./い./下./〇./生./物./だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
お茶漬けのもと
お好み焼きソース
焼肉のたれ
まだまだあるぞ
>>216 具があるかはあまり関係ないな
深煎りミートソースだの
フォン・ド・ヴォーだの
クソ不味いし
のり醤油パスタ パスタにのりをかけてサラダ油と醤油かけるだけ
これはイケる サラダ油はたっぷりめで
おやびんに日本の関税がいかに高いか告げ口した方が早いぞ
1本ずつそのまま口に含んで唾液で柔らかくして食べる
>>214 納豆とかふりかけ使えば良い
ペペロンチーノシーズニングって商品もある
>>222 インドの列車の食事がこんな感じだよな🥺
寝台にアルミ箔の食器を並べてさ
最近タバスコが375円くらいしてクソ高いから
タバスコ買えなくなったわ
前は215円くらいで買えたのに
最近タバスコが375円くらいしてクソ高いから
タバスコ買えなくなったわ
前は215円くらいで買えたのに
ご飯は毎日でも飽きないけどスパげはソース変えても毎日じゃ飽きるよね
変な形のペンネとかニョッキに一回手を出してみ?
スパゲッティうめえってなるから
>>219 ちょっと多いが普通と言える範囲内だろう
一番嫌なのパッケージそのものは変わらないのに
クオリティが落ちてるように感じられること
且つ値上げ
既製品のパスタソースは個包装に小分けされていて融通が効かないからパスタ自体が安価でもそれと合わせると一食分の単価を抑えられない
・バジル(調味料、小瓶)
・ゆかり
・あかり(ゆかりのメーカーの出してるやつ、明太子味だったかと)
・バター醤油ふりかけ
・レトルトカレーの安いの
・で、やる気あるならたまにスーパーで半額のひき肉買ってきてテキトーな味付けで炒めてあえる
この辺の¥100-クラスのご飯のお供をお好みで揃えてどうぞ
オリーブオイルが一瓶2000円とかキチガイみたいに高騰してたけど
最近はだいぶマシになってきたな
>>222 みっともない便所飯ですよ、はっきり言って
めんたいパスタの作り方
安いクズめんたい買ってくる
パスタ茹でる
ボールにめんたいとバターひとかけら
さらにコンソメと味の素を小さじ一杯投下し
ゆであがったパスタ200グラムを入れて混ぜる
きざみ海苔をかける
くう
ミート系なら味落ちたけど
完熟トマトのミートソースか
はごろものミートソースかな
安いレトルトは
cgcのミートソース
昔きゅうりのキューちゃんとその汁とシーチキンで食ったけどうまかった
冷凍うどんで同じ事してもうまかった
納豆パスタは食った事ないけど、うどんに合いまくるし間違いなくパスタにも合うやろね
>>173 これこれ
これローテーションすれば飽きないからオススメ
味塩コショーに味の素パラリでからあげの下のパスタ味ですぞ
38 名前:I WAS NOT ABE & 維新、竹中は自民よりも危険 (ワッチョイ 23a2-h1Ka)[sage] 投稿日:2023/02/21(火) 22:44:16.46 ID:bN8u6SsP0
これに生クリームかける?w
49 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sre1-+WA8)[] 投稿日:2023/02/21(火) 22:45:24.85 ID:SffEpja+r
>> 38
いちいち聞いてくるな僕を見て見て~って子供か
100 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c54c-ijNa)[sage] 投稿日:2023/02/21(火) 22:54:22.14 ID:M4rih3a60
>> 38
三角コーナーに生クリームかけるか?
169 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 95af-86g2)[sage] 投稿日:2023/02/21(火) 23:12:32.52 ID:KWAgq4r00
>> 38
漬物?
293 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd43-gdgV)[sage] 投稿日:2023/02/22(水) 00:19:01.39 ID:4nhOAlDod
>> 38
グロ
虫混入
フライドガーリックと鷹の爪とオリーブオイル
あと塩
305 名前:I WAS NOT ABE 維新は自民よりダメ (ワッチョイ 73a2-jZ3A)[sage] 投稿日:2022/12/30(金) 21:31:03.47 ID:MfedIZ5v0 [16/36]
ぺぺはやはり俺はこだわりあるし、下手くそとかゴミがなにか言うと腹立つ
俺はさんざあげてるけど
パスタなら一応元プロで、嫌儲でも誰よりうまいからな
拘りというか元一日100食以上やってたプロなので・・・
ちなみに夏野菜
cgcのは果物が肝かな?「お肉と玉ねぎなどの香味野菜の旨みパインやパパイヤの自然な甘み具材をじっくり煮込んで本格的な味」
>>160 そうかもね
日本で普通に売ってる生パスタはうどんの仲間みたいなもんだしな
なんでもかんでもモチモチ言い過ぎ
りょうりがめんどくさい人用
業務スーパーにいく
激安パスタソースはココが一番揃っているから
それをいくつかかえ
どれか嵌ったものをまたかえ
スレ立てて食べる方法聞く暇があるなら
仕事した方が良いって気づかないのか
まず食べるという言葉を使わないこと
摂取、補給、流し込む
食事の意識を変えていけ
貧乏で素パスタ食うぐらいなら蕎麦か素麺冷やしで食った方がマシじゃね?っていう
たいして値段も変わらんだろ
パスタの定番メニューばかり作っててもいつかは飽きるから、炒めて焼きそばにするとか、和風出汁使って温蕎麦とか冷やして海苔掛けてざる蕎麦とか、スープに沈めてラーメンとかにすれば良いと思う
>>218 ちょっとググったら
レビューの評価も散々でワロタ
とんでもないハズレのようだな
唐辛子1本を輪切りにして入れる
これしか食ってないけど何十年も飽きずに生活できてる
>>267 そうめんはともかく蕎麦は圧倒的に高いぞ
たらこ・明太子は少なくなったよな
あれは具がないとダメ
そういやカレーとパスタってなんか絶望的に合わないよな
なんとかやりようはあるのかな
>>263 瓶入りのパスタソースが気になってるんだけどアレどうなんだろ。内容量考えたらパウチのやつより安そう
ナポリタンよく作るからケチャップがすぐなくなるのよ
牛すじもしくは馬すじをシーチキンくらいになるまで煮込む
煮汁にじゃがいもポタージュの粉末と牛乳、チーズを入れてソースにする
和風きのこに買ってきた🍄追加するのは良いと思う
キノコそんなに高くないだろうし
めんどくせえから肉野菜炒めの中にブチ込んで一緒に炒めればよくね
栄養バランス的な意味で
>>263 ハマるというかそれしか選択肢が無くなるので飽きるのよ
仕方がないのでドリアの素かけて食うようになった
ドイツのカルテスエッセン
野菜を生で丸かじりするだけ
お弁当もにんじん2本とか狂気
あとはナッツ系ずーっと食べてる
ヨーロッパからロシアあたりまでデフォな
じゃがいも茹でただけ
業務スーパー
大盛りカルボナーラソース+黒コショウ
ペストジェノベーゼ
トリノで作ったトマトパスタソース
全部一食当たりのコスパ100円以下
塩味のパスタをメインで
たまにミートとかナポリタンとかカルボナーラを食べるローテーションを組む
>>260 元プロおじさんフライパンスレに必ずいるけど絶対元プロですらないよね
たぶんユーチューブとか見てるだけのおじさんだと思う
貧乏ならしょう油とガーリックパウダーだけ
ちょっと贅沢してベーコン、ピーマン、しめじの具を入れて粉チーズで完成
麺は安いけどソース類が高い塩とかだけで腹いっぱいになるまでは
食べれないし
>>187 おいしいもん😤
>>204 わかるわ。よくケンモくんにトマトソースくらい自分でケチャップから作れって言われるけど
それと同じで具とか足すめんどくささから離れたい😏
トマトソースとカレーとクリームソース多めに作ってローテ
ゆであがった麺に塩辛ぶち込んで混ぜればくっせぇ塩辛パスタのできあがり
パスタ食うよりは安い袋麺とかうどんとか食ってたほうがマシだな
モヤシとキャベツと乾燥ワカメと卵入れとけば栄養的にも十分
>>292 それはどうか知らんけど連投してウザいんだよな
トマトジュース1Lとオリーブオイル多めにんにくと塩少々唐辛子お好みでドロっとするまで煮込めば2~3食分のトマトソースになる
トマト缶よりも楽だし滑らか
粉末にしておかゆにするとコーンスープみたいでうまい
まずオリーブオイルを買います→クソ高い
俺は全てを諦めた
キムチと豚ひき肉炒めて焼き肉のタレかけたのと
麺を冷水でしめた後めんつゆと納豆であえたやつ食べているけどたまにはボロネーゼやタラコスパが食べたいよ自民党
>>284 基本的にそれやればなんでも食えるね
うどんでもパスタでも米でも
>>295 ノーマルのならかけるよ、あとはピン入りのパセリとかバジルとかも
好きな肉のミンチ適当に好きな味で炒めて混ぜるだけでウマイやん
あとよく炒めた玉ねぎも
これでにんにくなくてもうまい
パスタ+大根おろし+シーチキン+醤油
めちゃウマいが大根って今高いんだっけ?
バカみたいに塩多めで茹でたパスタにバカみたいに胡椒振って酒飲みながら食え
たまに味変で味の素とか七味とかかけろ
おかめ納豆のタレボトルかければ何でもかんでも和風パスタになるよ
マジでパスタだと
おかずがいらないんで一日三食「パスタ+ソースどちらも業務スーパー」で攻めると
1日当たりの食費が500円以下になる計算
俺はそこまでやったことないけど
それでもこれを月に1週間でもやったら
その一週間は食費がなんとたったの3500円になる計算
あくまでも計算だが
これ一か月やっても月の食費はたったの1万5千円
いいだろ!の世界w
和風がええな
米から逃げようと別の主食探してもすぐ飽きてくる
結局白飯からは逃げられないんだよね
>>258>>260
普通に美味そうじゃん
バカは逆張りばかりしてるからいつまでも底辺なんだよ
>>1 青の洞窟のソース全種類買い占めてこいよ
日替わりで楽しめるぞ
毎日納豆ご飯食うのと
パスタ茹でてそこに納豆ぶち込んだやつ食うのでは
どっちが経済的で健康的なんだろうな
パスタの方がタンパク質はあるからパスタ?
酸味が強いケチャップのナポリタンはまずいことを知った
玉ねぎパスタおすすめ
みじん切りにした玉ねぎを塩で炒めて茹でたスパゲッティぶち込むだけ
美味い
クリーム、オイル、トマト、和風でローテーションすれば飽きない
ギョムスの5キロぐらいのパスタ買ってひたすらペペロンチーノ作ってた時期があったわ
つらくなったらベーコンたくさん入れて豪華にしたりするんだ
ネトウヨどもは激安パスタに塩ぶっかけただけで食べてるんだぞ
それで旨そうに食ってんだから見習え!
>>137 付属のタレ以外だと出汁醤油とか生卵とか
>>1 あえるハコネーゼのペペロンチーノはガチで美味かったぞ
おすすめ
MCCの5種チーズのクリームソースて冷凍のチーズソースが最高に美味かったのに廃版にしやがってクソが
暇な時にミートソースを大量に作りタッパに入れ冷凍しとく
日によって生クリームや野菜などで味変させて楽しむ
>>306 確実に素人だよ
いつもパスタ乾いてるしフライパンのこともわかってないしリュウジとかいうの見てるゴミだろきっと
たぶんバイトすらしたことないよ
業務スーパーのらーめんつゆでくえばほぼラーメン
ネギくらい入れろ
大根おろしとホタテの貝柱をぶち込んで
醤油かけて食べる
くっそ美味いで
>>353 ジュースみたいなもんだしストロングならイケるだろ
米5キロからしか売ってないし高くてパスタ買う頻度多くなったけどパスタソース高いよねぇ
パスタって異様に安いよな
ガチの貧乏人はパスタばかり喰ってる
お前らパスタ食うときはパスタしか食わないのか
普通におかずがあるならパスタに味なんかいらないだろ
結局自分が白飯にのせて好きなの乗せれば外さないやんな
昼はパンか米を食って
夜だけパスタってのを3日間続けただけで
もう嫌になる
家にある食い物を
ちゃんと意識して帰宅しないと
いつまで経っても家の食い物が減っていかないんだよな
そして腐らせて捨てる
蕎麦かうどんの代わりにパスタいれとけ
ラーメンの麺の代わりにパスタいれとけ
ゆかりかけて食えよ
試したこと無いけど多分いけるぞ
ちな
料理する人用のおすすめレシピ
1000円以下の安いのでいいので「トリュフソース」をどっかで見つけて買ってくる
最近は以前の1.5倍まで値上がりしたけど
それでもまだ安い「雪国まいたけ」を1パック用意する
パスタ200グラム茹でる
茹でている間にまいたけを炒めてトリュフソースを2滴ぐらいたらす
オリーブオイルは使うな
トリュフとキノコの風味がおかしくなるから普通のサラダオイルでいいよ
あと塩コショウを小さじ2
炒め終わる頃に1瓶500円程度の安物でいいから「白ワイン0.5カップぶち込む」
すぐに茹で上がり1分前のパスタを入れて
そのまま1分間強火のままフライパンで白ワインとトリュフとマイタケでできたソースを
パスタに吸収させる
食え
うまいぞ
>>363 愛国保守になると毎日パスタだぞ
うれしいか?
>>370 書き込むスレ間違ってますよ(•́ω•̀)
コスパでいえば、うどん1択だろ
パスタは時間掛かるし安くない
酒飲んで寝ると
昨日自分が何食って寝たかすらも解らないし勿論味も覚えていない
起きた時に食った残骸を見て
これ食ったんだと認識するだけ
貴重な一食をただ腹を膨らますだけの行為で消費したくないんよね
つまり、俺はスパゲッティが嫌いなのかも知れん
明日は○○食べよう!の中にスパゲッティさんは居ないから…
大谷は塩でパスタ食ってるらしいから塩とパスタと12時間睡眠で勝ち組になれる
>>372 まいたけトリュフパスタの一食当たりのコストは以下
トリュフソース 20円くらい
まいたけ 150円
パスタ 100円
合計270円
パスタは週1でも飽きるわ
隔週くらいで食うのがちょうど良い
昨年末の楽天セールでディベラ15kg買ったけど消費するのに2年くらい掛かりそうだ
>>341 貧困層で長生きなんてするつもりも無いだろうしコスパ1択では?
色んなふりかけは間違いなく合うやろね
うどんでも試した事ないや塩昆布はあるけど
今度冷凍うどん買ったら試してみよ
>>375 実はかなりコスパいい
>>379 これはトリュフソースを使ってまいたけの風味をブーストし
本格的なぜいたくな味わいを再現するやり方
>>379 20円のトリュフソースとやらのソースをお願いする
焼きスパゲッティ
きつねスパゲッティ
冷やしスパゲッティ
お好み焼きと一緒にモダン焼き
わかるわ
嫌儲で教えてもらったバリラ大量買いして困ってる
試した事はないがサウザーランドドレッシングとかパスタに合いそう
>>382 それなら冷凍うどんで良かろう
パスタでやっても美味く無さそうだ
>>386 トリュフソースひとびんで確か700円くらい
一回で使うのは数滴なんで20円程度になるわけさ
光熱費も考えたら業務スーパーで冷凍うどん買ってレンチン醤油味の素
20円ぐらいの茹でうどんは味的にオススメできない
>>390 間違えたサウザーアイランドドレッシング
サウザーじゃ北斗じゃんねw
あとは他の人も書いているけど
和風パスタでは必ず隠し味で昆布茶を小さじ
合わせてコンソメ顆粒も小さじ一
パスタのコツってさそんなにないんだよね
>>392 ふぅむ。トリュフソースとやらを見かけたらやってみよう
>>395 サウザンアイランドドレッシングは
多分合わないよ
同じ系統のビッグマックソースもどきのかけるやつを
パスタで試したことあるけど
合わなかった
>>394 海老天と卵とおいなりさんトッピングして800円って所か
牛乳に小麦粉少しとコンソメ粉末とバターと塩を入れてしばらく煮るとホワイトソースができる
電子レンジでもできる
簡単にたくさん出来るしスパゲッティに合うよ
バリラみたいな麺が主張してくる奴は塩気あるもんぶっかければ食えるんじゃね
麺嫌いになったら終わりだけど
>>329 写真の撮り方がひどいから仕方ない部分はある
今の品種改良された小麦は知らないが
トウモロコシと小麦はアヌンナキが地球外から持って来た栄養フードだと
ミートソースとカルボナーラでいいだろ
ミートソースは多めに作って1食分に分けて冷蔵庫で1週間はもつ
カルボナーラはオリーブオイルでキノコとベーコン炒めて卵と茹で汁とパルメザンチーズ絡めて10分で出来上がる
青の洞窟のソースってなんか評判良いみたいだけど
クッッッッッッッッッッソまずくない?
トリュフ香るチーズクリームと
ズワイ蟹のトマトクリームを買ってみたけど
美味い不味い以前に油が臭すぎて受けつけなかった
パスタを食べきれなかったの生まれて初めての経験だったわ
冷凍うどんは美味しいがあの金額で冷凍庫のスペース考えると割に合わない
パスタソース棚の端から順番に食べて行けばいいじゃん
最後まで行ったらまた最初に戻れば永久機関だぞ
まず湯豆腐で一杯やったあとに
そのスープを使って煮込みパスタを作る
ミルクやチーズを加えたりポン酢で和風にしても美味い
シチュールウ+牛乳+適当な具でなんちゃってホワイトソースパスタかシチューパスタになる
ハウスシチューミクスが量調整楽でいいけど他のシチュールウでも可
>>408 クッソまずいっていうやつは嘘つきだからね
コンソメ和風だし鶏ガラスープ味の素
ふりかけ組み合わせは無限大
市販のパスタソースとか使わずにちゃんとニンニクタマネギを使う事
オリーブ油漬けやバジル漬けのサバ缶があるので、今度パスタと一緒に炒めてみるは
玉ねぎ半玉と100円のハッシュドビーフのルー四分の一
シチューパスタみたいにして食ってるけど美味いよ
ペペロン
ボンゴレ
アマトリチャーナ
カルボ
ボロネーゼ
ナポリタン
きのこクリーム
たらこ
これずっとローテしてるは
だいたいどれかの食材が冷蔵庫にある
ガチで金ないなら飽きるとか軟弱なこと言ってんじゃないよ
食費1日100円の俺は毎日毎食醤油パスタよ
>>370 塩コショウ小さじ2てめちゃめちゃ塩辛いやろ
>>379 白ワインのコストは無視?
あーシーチキンよろしくクソほどある各種缶詰も合うか和風なら
近々久しぶりに自炊もどきしてみるか
>>1 フレーバーをabcabcabcと繰り返すとすぐ飽きるから
aaaabbbbccccみたいにしたほうがいいぞ🥺
>>408 ありゃただのブランド商売だな
クソまずいとまでは言わんがあんまり美味しくない
ソース変えてれば飽きないけどたまに肉料理入れないと発狂する
まあ本国でもメインディッシュじゃないからなこんなの
>>29 キッチンきれいなところは評価する
もう少し寄りで撮れ
ミートソースはホールトマトのクラッシュしたやつを
ミンチではなく
牛肉スライスを刻んだやつを入れて作ると
本格的になるけど
こんときに「トマトペースト」を入れて赤ワインで煮込むと
トマトブーストがかかって更に本格的になる
材料は以下
※パスタ400グラム分
牛肉200グラム前後
ニンニク1欠片
たまねぎ1玉
冷凍して出汁が出やすくなったマッシュルーム3個ぐらいをスライスしたもの
オリーブオイル(牛肉とニンニクと玉ねぎとマッシュルームを最初に炒めるときに使う)
ホールトマト1缶
ローリエ1枚
トマトペースト大匙3
コンソメ顆粒大匙1
赤ワイン3カップ
塩コショウ小さじ2
トリュフソース2滴
味の素大匙1
水は使うな
これらを
90分ほど弱火で時々混ぜながら煮込む
これで完璧だけどコスパはヒドイことになるので
できたの買え
マルちゃん焼きそばの粉ソース
麺の代わりにパスタで普通に美味しい
味噌汁に入れて食うと案外美味いぞ
あと、なめこでアーリオオーリオはポルチーニ茸にそっくりでうまいし納豆にも合う
セブンのアサリたっぷりボンゴレ好きなんだけどあれの味再現するのはどうしたらいいの?
自分で作ってもなんかうまくいかない
>>447 さすがにこの熱量をハローワークでぶつけてこいよ
YouTubeでシェフがいっぱいレシピ出してるじゃん
塩は素人だな
プロは味の素
安いパスタでもいっきにうまくなるぞ
塩分も塩より減る
ごま油かマーガリンでニンニクと鷹の爪炒めて、水入れて、めんつゆ顆粒出汁塩でワンパンパスタ
納豆かけても大根おろしでも月見でもふりかけでも大根おろしでも、和風なら何乗せても合う
梅干しの果肉と辛子明太子としらすをぶち込んで醤油掛けて食べろ
秒で作れてしかも美味いから
普通に買う分には安くないからおすすめはしないけど、今これ消費してるとこ
乾燥シーズニングだけのと違って油も入ってるからまあまあ食える
おうちパスタ ごま醤油ガーリック
https://www.pietro.co.jp/products/detail/117 素パスタにウェイパー食べるラー油
かねないなら無限に食えるぞ
俺は健康考えて納豆としそも入れてるけどね
市販のレトルトパスタソースは全部オリーブオイル足りてない
飽きずに食べるには金がかかる
ソースにこだわるからだ
麺の太さを変えるっていうのは意外と盲点だけど良くないか?
>>452 アサリのボンゴレのコツは
まずアサリ貝を白ワインで蒸し焼きにして
アサリの口が開いたら
すぐにアサリだけを取り出してそれ以上過熱しないこと
残ったソースに昆布茶とコンソメ顆粒をそれぞれ小さじ一
塩コショウ小さじ2入れて
パスタを茹で上がる1分前に取り出しこれらに加えて
1分間フライパンの上で炒めながら「ソースを吸わせる」
で、盛るときに取り出したアサリを上に乗せる
こんだけ簡単
オイル系とクリーム系、トマト系のソースのベースを覚えればあとは具材変えるだけでかなり飽きずに回せる
ただし美味さを追求するとオリーブオイル爆盛りするからクソデブ脂肪肝コースが確定する
おれの食べるラー油ウェイパーパスタが最強だわ
元とかだしてるやつは情弱
元使ってる時点でゴミ
つべの「ゆっくりイタリア料理店」が比較的簡単なのばっか紹介してるぞ
いまはカキが安いからカキで
>>473のまんま作ったらうまいよ
カキ1パック300円くらいなんで
そこそこコスパいい
パスタゆでて食べるラー油とウェイパー適当に調節してかけるだけ
ゆでてだのオイルだの具材だのアホか?
>>474 その分動物性油脂を摂らなければいいだけだぞ
ペペロンチーノは別名絶望のパスタ
にんにくと唐辛子以外何もないような絶望的な状況でも食えるから
>>472 ソースによって合う太さが異なると言うなら分かるが、同じソースで太さ変えてもしゃーないやろ
300円とか上級国民かよ
いるよなこういうやつ安く食いたいっていってるのに上級国民の基準で提案してくるやつ
納豆めんつゆで完成だ
マヨネーズを少し入れてもいい
>>163 質問の意味がわからねえ
いつも「作ってる」おかずに決まってんだろ
なんで朝出てくんだよ
意味がわからねえ
食べるラー油ウェイパーガチでうますぎて市販のソース(笑)とかゴミに感じるぞ
安いしうまいしカキだのボルゴレだのコスパとか考えたらお前らゴミ過ぎるわな
ペペロンチーノはいくらうまく作っても
所詮は唐辛子ニンニクパスタでしかないが
これにトリュフソース2滴加えるとすごいぞ
節約してマヨネーズやめんつゆやで半年しのいでとか
書いてるけど結果それ早死するぞ本末転倒
稼いでいい飯を食え
>>490 レトルトとか高すぎだろwwwwwww
頭悪いのか
金が無いのにパスタをうまく食えると思うな
まぁとりあえず油でニンニクとトマト缶煮てパスタ混ぜろ
・トマト、玉ねぎ、ひき肉を炒めたソースを作る
・お茶漬けの素とバターで和風パスタ
・なんならバターと醤油でなんとかする
とか
>>488 お前もコスパ悪いじゃん
味の素のみ
これがこのスレの究極の答え
>>472 そうめんみたいに細い
早ゆでパスタ不味すぎ
縛りを決めよう
一人前の予算とか、使うのは調味料だけとか
そりゃ牡蠣だアサリだ使ったら美味しくなるわ
>>173 製造所の記載がなく販売者だけしか書かれてない商品は買えん
まともな所で作ってたら記載出来る筈だからな
簡単に豪華にするには
カレールーやシチューのルー
溶かせばソースの出来上がり
1カケラを半分にして食べる
塩分的にそれがベストだしコスパもいい
カレーの場合は1欠片を1/4な塩分高いんだよあれ
かけて混ぜるだけのも高くなったよな
前は98円くらいからあったのに
ぺペロンベースのお野菜たっぷりなヤツ
適当に冷蔵庫にあるモノを入れれる
まず前提として、パスタのゆで汁は冷凍保存して使いまわしてるんだろうな? そこだぞ
白ワイン草
上級国民しか白ワインなんてもってねえよ
うどん焼きそばとループしろよ
さすがに毎日食ったら工夫しても飽きるわ
>>512 企業のぼったくりソース買ってる時点でゴミだろ
調味料使えよガイジ いるよな工夫もせず貧困だー貧困だー国に文句いってるやつ反吐が出るわ
>>511 オリーブオイルにたっぷりニンニク入れて香り出して、
業スーの安いレトルトシチューを水で伸ばしてチキンブイヨンと塩胡椒で味整えて
乾麺ぶちこんでワンパンパスタ作ったらエセシュクメルリ風で美味しかったよ
>>516 ラー油とウェイパーパスタなら飽きないぞ
毎日食ってるしな
調味料だけ縛りなら
ニンニクチューブ10センチ
一味唐辛子大匙1
塩コショウ小さじ1
昆布茶小さじ1
顆粒コンソメ小さじ1
味の素大匙1
オリー…サラダ油大匙2
白ワ…料理酒0.5カップ
これでなんとかペペロンチーノモドキの和風パスタとして食えるはず
鶏モモ肉の塊をフライパンで焼いて焼きあがったら端っこに寄せて
ブナシメジとタマネギを入れて炒める
茹で上がったパスタを加えてフタして2分
胡椒振る
これだったけど
鶏のクリーム煮食いたくなって
鶏モモ肉ブナシメジとタマネギこれに火通して
ハコネーゼの海老トマトクリームソース
これかけたらめっちゃうまいやん
パスタも入れたけど
塩コショウの簡易的味付けより
やっぱ市販のうまいソースはうめえはw
レトルトのカレーに牛乳を入れて少し煮て、できれば好きなスパイスや唐辛子を少し足してショートパスタに和えると美味いぞー
パスタ茹で上がってから
ソース温めようとしたらなくて
焼肉のタレかけて食べたこともあった
1kg200円のスパゲッティをイオンで5袋買ってきた
1食200g食べるから40円
これにオリーブオイルと塩だけ掛けて食う
肉を食べたければ2kg1100円ぐらいのブラジル産鶏もも肉を焼いてケチャップを掛けて麺と一緒に食べる200gなら約110円だから200円以下で満腹になる
先日家族のリクエストでカルボナーラ作ったわ。4人分一気に作るとかなり難しいな。
かき混ぜが遅くてソースが少し固まってしまった。
>>529 オリーブオイル使っていいのか?
いいのか?
和風パスタシーズニングするなら永谷園のはま吸いが最高やね 松茸のお吸い物でもいいけど
まあそのまま吸い物にする方がいいかもしれんが
>>524 めんどくせえ料理ガイジしね
食べるラー油とウェイパーだけでいい
ほかのスレ民の意見として味の素のみとかもいいね
例のバリラ使ってペペロンチーノを作ってみてるけどなかなか塩加減が難しい
いつも味薄めになってる
オリーブオイルは今超高級品だからなぁ
栄養バランスもろもろ込みで具なしカルボナーラと釜玉うどんでローテしてればええんちゃう
季節の野菜なら何でもええやろ
レンコンとかも余裕でいける
モヤシとかもええんちゃう?w
パスタ買い込んだけど結局なにしても満たされなかったわ
やはりネギダク生卵納豆が強すぎる
満足度高いと仕事頑張れて収入増えるし
>>533 ラー油とウェイパー使うなら
顆粒コンソメを1カップ分作って
そこに油であるがる1分前のパスタを入れて
1分間炒めてコンソメスープを吸わせ
「そこに」ハバネロソースをかけながら食ったほうが味がパスタに合うと思うよ
ウェイパーはあくまでも中華なんで
それやるなら焼きそばでやれ
釜玉うどんがメジャーになった今思うと、ネトウヨパスタって理に適ってたよな
まあ最近は卵少し高いからアレだけど
白だしでかけうどん風にしてズルズルっと食ってみろよ
なかなか悪くないぞ
パスタゆでる
皿にのせる
食べるラー油とウェイパーをスプーンで好きな味のこさまで調節する
なにが1分間うんたらだボンゴレだ白ワインだ
w
どんな低コストパスタでも味に妥協はするな
人ではなくなるぞ
>>539 ためしてくってからいってくれ
いちいちおまえのはめんどくさいし上級国民の意見なんだぼけ
ていうか和風がパスタに合わないって言ってる時点で頭悪すぎる
ラーメンのつゆにパスタつけて食っても普通に替え玉として使えるしな
>>547 うるせぇ
おまえのそれは焼きそばでやれ
焼きそばならそのままうまいはず
しかしパスタでやんな
人ではなくなるぞ
ブロンズダイスのパスタでうどんや蕎麦のスープ使うと具沢山にも出来て安いスープパスタになる
>>552 いややってからいえよ
お前の白ワインがうんたらかんたらは料理うまくないとできないんだよ
パスタゆでて食べるラー油とウェイパーのせるだけなんだが
パスタってのは、要するに練り物だからな
スパゲッティを食べる
チクワを食べる
団子を食べる
ピザを食べる
カマボコを食べる
焼売を食べる
パスタ生活ってのは、こうやって続けていくんだよ
ペペロンだろ
金があるならボンゴレビアンコ勧めるが
顆粒コンソメを1カップ分作って〜w
そこに油であるがる1分前のパスタを入れてw
1分間炒めてコンソメスープを吸わせw
めんどくさすぎてくさ
それ毎日やるの?バカなのアホなの
外国人で米食う習慣なくてパスタ主食のやついるよな
とにかくパスタが大好き
バスケとかサッカー選手でみてびっくりしたわ
パスタ3食くってんのマジで 米やね
コノスレの優勝は味の素パスタでいいな
時点で俺のラー油パスタ
最下位は
ボルゴレ1分間白ワインガイジ
テーマが安くうまく食べれるパスタなのにガイジすぎる
>>564 結局はケンモメンお得意のペペロンチーノよ😤
お前らどうせ今までママーのパスタソースで麺300g茹でてドカ食いしかしてこなかったんだろ
ハコネーゼの海老トマトクリームソース食ってみろ
勝てん
納豆パスタや餡掛けパスタとかのにんにくに頼らないパスタは飽きたときの気分転換にいいかも
結局トマトが一番飽きない
暗殺者のパスタがワンパンで美味いし
市販のミートソースでいいよその辺に生えてる草炒めて入れろ
嫌ならサラダ油と塩コショウ強くしろ
ボルゴレ1分間ガイジのやってることは
安くて性能いい時計あるって聞いてるスレでロレックスがいいぞwって進めてるようなもんなんだよな
それで指摘されるとなぜか買えないお前が悪いじゃんって攻めてくる
見事なまでガイジ
具材をトマトケチャップで炒めて、そこにゆで汁とゆでたパスタ加えて
塩コショウで味を整えて、じゅるじゅる―って食うパスタが一番旨い
麻婆豆腐の素使って麻婆パスタにしてるわ
クセになる味
ケチャップベースにして唐辛子入れたり缶詰入れたりして適当なナポリタンにすればいいよ
納豆とお茶漬けで数年やってるけど飽きたことないな外食で洋風食べると違和感すら覚えてるようになった
基本の塩味に月曜コショウシーチキン、火曜ニンニク七味、水曜ワサビ塩昆布、木曜乾燥ワカメ、金曜のりたま、土曜味噌もみのり、日曜ケチャップ魚肉ソーセージ
野菜ジュースを買って賞味期限切れたのがあるから明日煮詰めてソースにしよう
ほぼトマトジュースみたいなもんだろう
塩
明太子
和風
カルボナーラ
ミートスパ
海鮮
トマトケチャップ
はいローテ
パスタ茹でたら氷で締めて、もずく、とろろ、白だし、醤油、ワサビを適当に混ぜてざるパスタ
シンプルイズベストのネトウヨパスタが最適解だって結論出ただろ
納豆1パックに生卵1個
麺つゆとマヨを少々にラー油 お好みでネギ
レトルトのパスタソースは飽きる
けど自分でソースつくるようになったら全然飽きなくなった
パスタ以外が食えるぐらい金を稼ぐ方に努力した方がいいよ
お茶漬けの素と麺つゆバター
これだけで店のクオリティになる
>>602 貧乏人のパスタは常備調味料としてのペコリーノとオリーブオイルと鷹の爪が前提
日本なら醤油と海苔に置き換えたネトウヨパスタこそが貧乏人のパスタ
>>534 計量面倒なら茹で湯を味見するといいよ
塩味は感じるけどしょっぱすぎなければOKって感じ
>>408 市販のソースで美味いやつってなかなか無いよな
焼きそば麺でナポリタンとかペペロンチーノ作る方がラクだゾ
麺茹でする手間が省ける(´・ω・`)
>>429 昆布つゆと相性いいよね
そこにパルメザンチーズかけると美味い
>>599 安いレトルトパスタソースなんてほとんど化調味だからな
そりゃ飽きるよ
毎晩米3合は食べてるんだけどパスタだと何gくらい食えば足りる?
>>599 味がしつこいからな
自分でペペロンとかトマトソース作ると毎日同じのでも飽きないよ
塩胡椒にオイルを回しかけでバリくそ美味いわ
オイルはひまわり油とオリーブ、8:2のミックスな
本物のエクストラバージンより美味いことは確認済み
>>2 ジャップのオリジナルレシピはやめろ、9割は伝統的なレシピの方が安くて簡単でうまい
豚肉を塊で買って自分で塩漬け作れ、まずはカルボナーラ
瓶ソースも活用しろ、レトルトパウチはコスパ悪い、ジェノベーゼかマスカルポーネ入りトマトソースが高コスパ
ペペロンよく作る奴は騙されたと思ってイタリア産唐辛子使ってみ
辛味も風味も日本で売ってるやつと全然違って驚くよ
Amazonで1000円くらいで買えるハズ
鮭フレーク+マヨ+めんつゆ+ラー油
ふりかけ+わさび
コンソメ+揚げニンニクチップ+ラー油
>>620 ええなどんなの作るの
もうちょい生パスタから作るの広まるべきだと思うんだよな
半年で120食以上トマトソース知ってるけど意外と飽きない
塩昆布とろけるチーズ卵胡椒
卵はゆでてる鍋のコンロの端において常温にする
塩と油の具なしパスタにしたら栄養足りなくてヤバいわ
知ってるじゃねぇよ食ってる
マジでGboardの予測変換狂ってる
/ ̄ ̄ ̄\
.../.\ /. \
/ <●> <●> \letter is salt
| (__人__) |
\ `ー'´ /
/ \
前にワンパンペペロンチーノ作ったとき、なんか美味くないな…って思ったが
醤油入れたら劇的に美味くなった
和風ペペロン
塩と醤油と味の素とバター
具はなに入れたって構わない
昼に毎日パスタ食ってる
ミート系アラビアータ系クリーム系のローテの一品付けて飽きてないが特殊なのか
トマトソースは飽きないよな
毎日アラビアータでいいわ
>>173 馬鹿舌の俺でもこれはちょっと微妙だった
昆布とチーズ派がそこそこいるのか
みんなそんなに男臭い味が好きなのか
>>635 塩の足りない料理みたいな美味しくなさがあるよね…
味の素とか追加すれば良くなりそうな気はするがパスタソース100円って別に安くも無いしな
塩ドバっと入れたお湯で茹でて
茹で上がったらバター混ぜてパルメザンチーズを多めに入れて胡椒振って混ぜただけのパスタにハマったことある。確かイタリアンシェフのカルミネさんのレシピだったと思います。
金がないなら食事として食べようと考えるな
ただの栄養補給に変わり映えなんて必要か?
いやいや普通に魚買って焼いた方が
安い旨い栄養豊富だわ
期限近ければ
シシャモとか10匹で200円で買えるぞ
>>641 胡椒もペッパーミルで挽きたて、パルミジャーノレッジャーノもおろしたてを入れるんだがスーパーのパルメザンチーズでもよいかと。
半熟卵、水煮の鯖缶、白だしorめんつゆ、コショウorわさびorラー油、揉み海苔
茹でたパスタだけじゃなく
うどん、素麺でもいける
>>618 ワイはバードアイが好きで使うとる
辛味がチョット胡椒を思わせる感じがええんや
>>173 これミックスチーズをちょっとかけるだけでめちゃくちゃ美味くなる
焼きベーコンかハムを入れても美味くなる
オリーブオイルに塩と鷹の爪と桃屋の刻みニンニクでペペロンチーノ作っとけよ
飽きないし安上がり
>>641 それカチョエペペやろ
イタリアの伝統的レシピよ
挽肉買って玉ねぎ刻んで塩コショウで炒める
後は茹でたパスタを混ぜればソビエト名物の海軍マカロニになるぞ
パスタ食べたい理由がほぼペペロンチーノ
作り方を覚えれば楽だしアレンジも簡単
リュウジのレンチンペペロンチーノは実際に作ってみると「手抜きの割には旨い」の域を出なかったのを思い出した
>>574 味覚障害者はそもそもスレ違いなんだわ
ゲテモノスレでも立てて一人で喋っとけゴミ
>>369 簡単なのに旨いよ
ゆかりふりかけに塩分あるから茹でる時は塩いらないかも
味付けなしで茹でたままご飯代わりみたく食べればいいじゃん
素材の味を極めろよ
慣れたら普通に小麦の味を堪能出来るはず
皆んなさ物知り顔でオリーブオイルはエクストラバージンなんて言ってるけど、本当は100%はくどいだけで本場でも敬遠されてる
俺のおすすめのひまわり油とオリーブオイル、8:2のミックスとか試した事ある?
一度使ってみなよ納得するから
パスタ毎日より
うどんとそばとラーメンとのローテーションの方が飽きない
>>1 多めに油を入れてニンニクと唐辛子を弱火で素揚げ
生卵
1%の水で塩茹でパスタ
混ぜるだけ
既出の松茸のお吸い物やヒガシマルのだしを使うと旨いよ
日本人には和風パスタのが飽きないと思う
>>660 エクストラバージンを臭いっていう人はいるけどさすがに大袈裟
ひまわりとのミックスは飲食店でよく使われてるからみんな食ったことあると思うよ
梅干し漬ける用の赤紫蘇使ったパスタは美味いぞ
塩入れなくてもこれだけで塩加減が良くなる
おまえらは知らないだろうけど、ジェノバでは粉チーズだけで食べるんだぜ
ソースで焼きそばにする
醤油バターで焼きうどん風にする
ナポリタン作ってチーズかけて焼く(グラタン)
塩の入ってない麺だからわりとどんな味付けしても美味しくなる
>>660 イタリア人はそんなににんにく好きじゃなくてEXVオリーブオイル大好き
日本人はにんにく大好きでEXVオリーブオイルが嫌い
今1キロ300円くらいか
1食30円とマヨネーズに醤油で計40円
栄養のためタマネギ刻んで入れて+10円
そのレベルで金が無いという事はお前の労働単価のトレードが生存に引き合わないという事
自分自身での生産に労働力をまわした方がいい
ダーチャをやれロシア人並み以上には生活できるようになるだろう
いろいろ食料品が値上げしてて買うのやめるようになってきちゃった
オリーブオイルは数年前の2倍ぐらいになってると思う
わりと気にせずにいろいろと食べれていた頃はもう戻ってこないのかな
スパゲッティはわりと安いままで助かる
納豆+卵黄(卵白はレンチンして固める)+醤油か麺つゆ
バターがあればもっと美味い
美味さと栄養と手軽さの全てを兼ね備えた貧乏食
>>681 安いオリーブオイルがバカみたいに値上がりしてるだけだから
はじめは太白ごま油とか香りのないオイルを使って最後にいいオリーブオイルを少しかけるみたいな感じにするのもアリだと思うよ
>>681 ひまわり油とオリーブオイル、8:2のミックスのやつ試してみ
安いし100%のより良い味してるからさ
>>682 卵とバターの代わりにマヨネーズでいいわ
悪夢の民主政権が今考えれば天国だったと気付いたかな?
ps://i.imgur.com/rCeIp2b.jpeg
大根おろしてポン酢かけてツナを入れて
パスタと和えるとうまいよ
>>684 >>685 そういう節約の仕方もあるんだね
良さそうだし試してみるわありがとう
オリーブオイルとわさび、好みで粉チーズ
熱いうちにわさび絡めると辛みがなくなってうんまいハーブみたいになる
今日も筋トレとスイムのあとパスタ400g食べた
お米高くて買えない
>>690 敏感な人は分かる
世間的には無臭と言われてるけどね精製されてるのも多いし
>>690 ひまわり油は軽い風味
そこにオリーブオイルの香りがふんわりと乗る感じ
油はオリーブ買えないなら米油がいいぞ
クセ一切なくて重くないからパスタでも何にでも合う
>>699 台湾に発がん性で怒られてから健康志向に不人気なのよな
米油
塩タラコとイカの塩辛とバターと刻んだ大葉があれば何も要らない
余ってる醤油豚骨のスープでくったら◯勝軒みたいだった。すごく合う
金があればパスタのバリエーションなんぞなんぼでもあるけど、
ないんじゃあろくな選択肢ないやろ
ナポリタンぐらいしか作れんぞ
最近オリーブオイルも高いからペペロンチーノもコスト上がっとるしなぁ…
パスタソース買うこと考慮したら冷凍パスタというほどコスパ変わらんだろ
具なしペペロンとか栄養不足になりそうなもの食べて薬を買うより
具ありパスタにお金かけたほうがQOL上がりそう
ペペロンボロネーゼジェノベーゼカルボナーラナポリタンふりかけでローテ組めば飽きないやろ
明太子も欲しいけど何かベーコンより高く感じるんだよね
たまに焼きそばと焼きうどんも挟め
なんかパスタって難しくね?
ケンモメンがドヤ顔で勧めてくるパスタの簡単料理みたいのクソまずいんだよな
めんつゆと納豆とかめんつゆとシーチキンとかお茶漬けとか
店で食う和風パスタみたいな味付けにしたいんだけど
日本の貧民層の食事はアフリカの貧民層より負けてんじゃね
アフリカの貧民層の方が太ってて健康的だぞw
学生時代の金ないときは
ゆかりパスタとキャベツだけ焼きそば焼きうどんよく食ってたわ
三島のふりかけはご飯にかけるの好きやないけどパスタにはまあまあ好き
ふりかけでいいだろ
あんなにふりかけの種類があるのは日本だけだし
野菜とタンパク質は別途取れ
ケイパーとかオリーブとか本格的なの売ってなくね
あとアンチョビはくさい
>>707 コイツら腹が膨れれば塩とか味の素だけでいいらしい
和風中華風の味付けにするなら
茹でる手間も考慮して
スーパー日配コーナーの1玉38円とかの中華麺でいいと思うんだよな
>>715 ケイパーは酢漬けばっかりで塩漬けがあんまり売ってないね
カルディにあったかもしれんけど専門店とか通販で買うのがいいよ
パスタの乾麺ってあるじゃん
あれを塩入れずにゆでて
醤油と塩コショウでスープ作って入れると完全にラーメンそのものになるぞ(麺にコシがあっておいしい)
安いしうまいし変な油とか入ってないぶんだけ健康にいい
>>720 1位は具なしペペロンやろな
以下ふりかけの色んな種類が続く
ちゅ~いれてまぜるにゃ
いろんなあじがあるからあきないにゃ
>>722 なるほどサンキュー
ペペロンチーノは救貧食の王だと思う
お茶漬けの素はやったことあるな
パスタは形も色々あるのがポテンシャル感じる
ペペロンはオリーブオイルを食ってるぐらい油ギトギトじゃないと美味くない
そのオリーブオイルが高い
>>173 ハチはマジでまずいわ
別に美味くなくていいから普通のを期待して食べたら残すレベル
ママーのミートソースなら365日食っても飽きないだろ
【悲報】ジリ貧のオワコンメンタリストDaiGo、中町綾の炎上にも便乗いっちょ噛みするが全く燃えず
ホームレスに石投げて中学生淫行して干された奴が、社会に相手にして欲しくてキモい厨二語録と厨二サムネでイキってるw
メンタリストDaiGo
@Mentalist_DaiGo
もはや俗世のニュースなんぞに興味があるわけでもないが、
中町綾さんの発言の炎上について思うことは、24歳の若者が法律違反でもない問題発言を、
さらにいい年したおっさんや女子を献上するテレビ局の悪事を知ってて無視してきていたマスコミが、
よってたかって叩くのはどうなんだろうな。気色悪い。
お前らの方が人生経験豊富なんだから、若者のミスぐらい許してやれよ。
別に法を犯したわけでもないし、他人を傷つける【一線超えた発言】なんて、誰でも言ったことあるだろうに。
他人を叩くことでしか、自分の存在を主張できん奴らの見苦しさよ。
別に中町さんの発言がいいとは思わないが、叩いてる奴らも大概だろうよ。
隠れて石を投げる者に正義はない。
16:05・2025/02/15
>>713 カルボナーラに柚子胡椒入れるとおいしい
レモンパスタ覚えると味変に良い
白身魚鶏肉ベーコン貝類青菜アスパラアンチョビ辺りと好相性
>>724 ここでチャパグリ出てくればかっこいいのに
市販ソース=ボンゴレ、カルボ、ミート、ナスミート、キノコ、イタリアン、カレールウ、たらこ、焼きたらこ
自家製ソース=カルボ、ペペロンチーノ、ペペロンクリーム、イタリアン
これでかなり凌げる
それでも飽きるから蕎麦とうどんとラーメンを組み合わせたら365日耐えることはできる
具なしぺぺロンって何?
具なし素うどんみたいな哲学的概念なの?
>>87 >>171 生活保護暮らしのゴミ
早く死ね
にんにくと唐辛子がザクザクに入ったオイルを瓶に作り置きしてる
フードプロセッサーかミキサーがあると簡単
みりんと砂糖で少し甘辛くした味噌ダレもある
こういう味が麺に絡んでちゃんと乗っかる物が冷蔵庫にあると具は割となんでも合う
パスタ以外にも用途広いし
>>185 >>300 生活保護暮らしのクズ
早く死ね
>>740 パセリと酢も入れればチミチュリになるのに
米なら一度にたくさん炊いて冷凍しとけば、あとは好きな時にふりかけでも梅干しでもお茶漬けでも納豆でも食えるのに
麺って面倒だな
>>736 ピザの起源は韓国なんだけどパスタの起源はまだ主張してないっぽいんだよな
>>744 チャパグリはチャパゲティとノグリラーミョンを半々で混ぜた料理な
パスタでも5kgで2000~3000円するじゃん
そんな安くなくね?
>>745 チャパゲティってスパゲッティーじゃないのかw
>>173 ハチのミートソース
単体ならともかく粉チーズwithだと美味しい
粉チーズありきなら他とあまり
味が変わらなくなってくるからコスパ良い
>>29 茹で過ぎなのかオイルが少ないのかふやけすぎじゃね
パスタ好き過ぎて毎日昼メシはスパゲッティかペンネ食べてる生活を10年以上は続けてるわ
お前らがバカにしてたネトウヨパスタが実は最適解だったってことに気がついて今どんな気持ち?
ねえ今どんな気持ち?
イタリア人だって毎日スパゲティは食べないんじゃないか?
どうなん?
>>173 クソ不味い
カレーもゴミ
多分だけどエースコックみたいな社長だと思う
ペペロンチーノを美味く作れるようになれ
あとはトマトを入れてもいいし魚介を入れてもいい
大葉とかでもいい
>>758 食ってるよ
乾麺ならパスタなんか食わんって人もいるくらい生パスタも食ってるけど
日本人はラーメンの延長みたいに乾麺を食らってるから文化的な違いはかなりある
・サンプル百貨店とかで激安パスタソースに遭遇できたら買う
・キャノーラや米油とかにニンニクを生でもチューブでもいいから大匙1くらい入れて塩入れてパスタと和える
・高野豆腐を水で戻してみじん切りにし、ケチャップとコンソメ、あればタマネギも入れてミートソースにする
・パスタはでかいなベでたくさん茹でてアイラップに小分け冷凍しておく
>>747 500g100円ちょいのがあるスーパー行けよ
5キロで1200円くらいだぞ
麺つゆと納豆、玉子、ネギ、大根おろし、海苔があればどうとでもなる
>>747 業務スーパーで1.7のスパゲッティが1180円とかだったよ今日見た
ミートソース作り置き
トマト缶と玉ねぎとひき肉とローリエ使えば出来る
あとは毎度手作りカルボナーラとかペペロンチーノが手軽だな
まあ、貧民は素パスタ塩味とケチャップオンリーナポリタンの交互しかない
>>408 20年前食ったときはうまいなーと思った
10年前食ったらそれほどでもなかった
水入れて炊くだけの白米の代わりなんだから
塩パスタみたいなシンプルなものでいいだろ
パスタ3日もたたずに飽きたわ
ずっとパスタやってる奴はマジですごいな
納豆パスタが最強よ
納豆卵ねぎかつおぶし味のりごま大葉混ぜてパスタの上のっけりゃうまいぞ
市販のソースそのままだとダメだな
レシピ真似たりアレンジして自分で作ればいいかも
ブルドックのまぜりゃんせの梅じそ
無くなってしまって残念
パスタはな…太るんだよ一回で300gとか平気で茹でられるから
と思ったんだけど、昔パスタ生活してたらなぜか痩せたことがあったな
ラーメンは飽きずに1ヶ月間連続でも食べてるのに、なんでパスタは3日で飽きるんだろうな?
家でコリアンダー・パセリ・イタリアンパセリなどのハーブ類を育てまくる
かなり味付けのレパートリーが増えるぞ(´・ω・`)
パスタって食ってすぐは満腹なのに2時間もすればなんか食べたくならんか?
米と肉を食ったときみたいに数時間余裕で腹減らないのなんかないの?
金ない時は昆布のめんつゆとチューブ生姜と水で作る舞茸とベーコンのあんかけをぶっかける
ミートソース連発は即飽きるし食いたくなくなるからなるべく間隔を空けるべき
和風パスタメインの方が飽きづらいと思う
めんどくさいときは温かいうちに冷凍ほうれん草と大さじ1くらいのオリーブオイルで和えて、あとはマヨネーズとかツナ缶とかまぜて食ってたな
味の素とか振ればまあ食える
>>778 米よりタンパク質と食物繊維が多くてGI値も低いからどちらかと言うと太りにくい食品なのでは
毎日のパスタが飽きるなら毎日彼女に日替わりのイタリア料理作ってもらえばいいじゃない🙎
パスタに飽きたならグルテンフリーの手作りオーガニック食材パンを食べればいいじゃない🙎
>>788 とはいえ糖質であることには変わらんじゃん?
GI値ってそこまで重要なものなのかな
>>574 お前はどんだけラー油ウェイパー好きなんだよ
>>260 一般人ならまぁ分かるが
プロでこれなら光の速さで潰れただろうなって思う
パスタは血糖値あがるのが緩やかだとは言われてる
腹持ちの悪さの原因はわからん
米って優秀なんよ
俺も食費を抑える為にやろうかなと思うけど多分続かないんだろうな…
それにこういう食で我慢してる人達はたぶん若いだろ?30後半とかで3食パスタとかやったら病気なるかな?
マヨネーズと醤油と昆布だしのもとを多めの茹で汁に混ぜる
簡単だけど美味しいよ
オリーブオイル(は高いのでポマスオイルかマーガリン)で冷凍ブロッコリーと卵を炒めてバリラ投入
最後にふじっ子とコンソメで味付けして食ってる
そこそこ食ってるのにめちゃくちゃ痩せてきたぞ
パスタを凶器にして傷害事件を起こして注目を集める
↓
コメを吊り上げた奴のせいでこんなことになったと主張する
↓
刑務所でコメを食べられる
>>799 食費のためだけならおかずは普通に用意して素茹でパスタを米代わりにするだけでよくね
最悪塩昆布を和えると食べられるからね
うまくはないが腹は膨れる
>>1 塩胡椒にゴマ油少し垂らしたのばっかり食べてるけど異端かな??
>>799 ビタミン鉄亜鉛その他足りてればならんやろ
>>807 ごま油好きだからまあわかる
茹でうどんにごま油+濃縮そばつゆ+ネギを
ガっと混ぜて食うの好き
>>807 俺は豆腐でも最近は塩胡椒にオイル垂らして食べてるわ
1日1食か1.5食程度で玄米麦飯と納豆と卵ばかり食べてて、適度に油も必要だからそうしてる
キャベツの千切りも塩胡椒とオイルだな
飽きないわ
たらこ(明太子)→ミートソース→あさりスープ→納豆
をループ
てかパスタ結構高いやんか。
数年前は近所のドラッグストアでイタリア産みたいなの500g100円くらいだったのにamazonで売れ筋見ると5kgで2000円とかすんの?
これなら大量の水沸かして調理する事考えたらレンチン米の方が保存も調理も簡単で安くないかと思えてきた
>>812 ダイソーのレンジで茹でるパスタの箱買えば同じじゃね
パスタ安いのはトルコ産やね
麺つゆ、味ポンはたまにはいいけどそのうち吐く
オリーブオイルに唐辛子、ニンニクはチョンモメンと相性いいなもうキムチやろそれ
おまえらオサレな食い方してるなまんさんおるやろこのスレ
普通にパスタソース買ってきてくってるはされか例とあパスタ
棒パスタにこだわるからダメなんだよ
マカロニとかペンネとかあるやろ
ケチャップとウスターソースで炒めるローテーション組め
>>1 貧困の最終手段で食べてるんだろ
味なんて求めるな
腹が膨らみゃいいんどよ
塩でも振っとけ
>>813 へーあの西洋感あるパスタはトルコ産やったんか
ソースを変えるとか。まぁそれでも飽きていくだろけど
健康のためには高いけど野菜を食べた方がいい
パスタのみで完結させようとするより薄味のパスタ+おかずのほうが長く食える
毎日鍋にして鍋のシメとして放り込む
キムチ鍋の時とかメチャクチヤ美味い
ケチャップじゃないの?
それか焼肉のタレとかでいいんじゃないの
>>815 ペペロンチーノは飽きないな
適当に余り物足せる自由度高いしね
オリーブオイル高くなったのが痛いが
>>820 イタリアのも安いのあるよおれんとこでは最近見ないが
>>827 なんでみんなオサレなの
ママーやキューピーのパスタソース買ってる俺がおかしいみたいやん
>>173 これほんまゴミ
カレーも不味く作れるのは凄すぎる
茹で上がったら、なんでもいいから油を絡ませろ
そしたら白米にかけるものならなんでも合う
好きなふりかけ(ゆかりオススメ)、レトルトカレー、炒飯のもと(炒める必要無し)、レトルト丼、鮭フレーク、海苔佃煮、なんでもいける
まともに栄養バランスのとれた具のコスパと飽きのこないレパートリーを考慮するとけっきょく米を主食にせざるを得ないんだよな
お前らが教えてくれる食い方ってふりかけとかそういうのばっかじゃん
米に生活が最適化されすぎてる
大きなオーブンもないし
>>838 中華作れるなら中華のおかずをパスタに載せたらだいたい美味いぞ
トマトと卵の中華炒め(西紅柿炒鶏蛋)なんか特におすすめ
ハチ食品美味しくはないかもしれんけど同じ価格帯のオーマイのとかさらにまずいし
それより上は180円220円とかしてしまうもんな
うどんの代わりみたいに使えば
でもそんならうどんでいいか
パスタに重曹入れて茹でると中華麺になるらしいが試したやついる?
鯖缶にマヨネーズぶっかけたものをスプーンで砕いて醤油か麺つゆ少々玉ねぎスライスを加える
好みで唐辛子とコショウ
全く飽きがこない
ジャガイモ1個人参半分を1立法センチくらいに切って炒める挽肉100gくらい追加ほうれん草もざく切りで追加鶏がらスープの素小さじ1追加シチューのルー1カケ追加水100くらい追加茹で上がったパスタ1束追加さっと絡めて完成、まじくそうまい。
これのルーをカレーに変えるのも美味しい。市販のパスタソースなんかで食べてもほんと腹に入れるだけの業務って感じで美味しく無いし健康的じゃない
大谷翔平塩パスタでええやん
米で言う塩おにぎりみたいなもんだろ
なんら恥ずべきことでは無い
無性にママンのマカロニグラタン食べたくなったから
自炊で作ったら6皿分できたが1200円かかった
マカロニ エビ 鶏もも タマネギ とろけるチーズ パルチザン パン粉 ホワイトソースの素 牛乳 バター コンソメ
パン粉とパルチザンを大量にぶっかけて表面ガチガチになってるママンのグラタンは自炊じゃないとな
アメリカ人がよく食ってる
チーズマカロニみたいのでええんちゃう
おじさんはパスタの話では無く、スパゲッティの話をしている時にパスタとレスする人の気が知れない
バレンタインのチョコレート、クリスマスにはチキンを食べるとかさ、メーカーやお前らの大嫌いな電通とかに踊らされているんだよ
昼はスパゲッティにするか!
昼はパスタにするか!
なんとなくパスタと言った方がお洒落で女受けも良いだろう
お前ら母ちゃんが今夜はミートソースパスタよ
と言われてミートソースのかかったペンネとかが出て来たらがっかりするだろうさ
パスタはブヨブヨに茹でた方が美味い
芯が残ってるとか意味不明
ペペロンなんて具材変えれば無限に◯◯のペペロンって出来るやろw
リメイクや調理方変えれば無限に派生出来るやろw
ほいよワイ特製アチアチのハヤシのマカロニグラタンやで
s://i.imgur.com/OpI1Oh8.jpeg
s://i.imgur.com/UjSnKnA.jpeg
s://i.imgur.com/tCcTDyr.jpeg
s://i.imgur.com/rQwGGTc.jpeg
s://i.imgur.com/33VTwFQ.jpeg
s://i.imgur.com/pGNJyIW.jpeg
パスタは全然食わないけどたまにペペロンチーノ作って
フライパンに溶き卵と一緒にぶっ込んで軽く炒めて
ペペたまチーノにして食べてる
普段のペペロンチーノより味付け少し多め濃めにすると溶き卵に負けない
パスタじゃなくお鍋で余った冷凍うどんでよくやってた
>>855 アルデンテ美味えってアホよりいいと思う
日本人なら尚更ね
手持ちの具材か食べたい具材でパスタって検索すれば幾らでもレシピ出てくるだろ。
>>173 これかけるくらいなら
めんつゆかけた方がまし
この前初めて納豆スパ食べたら人生損してたと思った
生玉子か温玉とネギを混ぜた納豆をぶっかけて少し濃いめの温かいめんつゆをかけるだけ
自分は粒よりひき割り派
玉子なくても美味いけど腹持ち変わる
ほいよワイ特製アチアチのぺぺたまやで
s://i.imgur.com/qQoL4X3.jpeg
s://i.imgur.com/OmNfYLp.jpeg
みんなすごいね
市販のソースしかやったことないよ僕
マヨネーズと醤油かけて混ぜてネギとかつぶしかける猫まんまスパゲティ
美味いよ
毎日食ってたら茹でてる時の匂いで気持ち悪くなる体になってしまったわ
ラーメン屋とかパスタ屋すげえなと思う
まいにちペペロンチーノ研究
オリーブオイルたけえよ
>>872 安いパスタだとそうなるね
イタリア産デュラム小麦のパスタだと大丈夫だけど
>>1 嫌儲ってネトウヨパスタと一緒のレベルなのに
なんで俺達は違うみたいな態度を取っちゃうんだろうな(笑)
パスタって美味しくしようとすればする程カロリー高くなるよな
やはり塩や海苔だけでも食える米には及ばん
昼飯にいつもパスタ作って持って行ってるわ
中華スープの素とニンニクパウダーだけの味付け
通 素材の味を楽しむ 自然本来の味 う 塩でその店のレベルがわかる
は 塩最高 素材の味 な 素材の味 素材
塩 「塩で」 ぎ の味
甘ったるいタレで焼き鳥が食えるか の タレ厨は味覚障害者
素材の味 白.. 異 高い店で食ったことないんだろ?
臭い肉をごまかすためのタレ 焼 . .論 素材の味
タレは子供用 素材の味 き は 素
素 / ̄ ̄ ̄\ 認 タレはタレの味しかしない 材
最終的にたどり着くのは塩 材 .../.\ /. \ め の
の / <●> <●> \ 本 な 焼き鳥=塩 味
. 「タレ」から「塩」に 味 | (__人__) | 当 い
普通は塩 \ `ー'´ / の 高い店なら塩、安い店ならタレ
シンプルに塩 .. / \ 味
素材の味 覚 たれ(笑) 素材本来の味
素材の味 子供の頃はタレだったが今は塩
塩こそ最高の調味料!!
パスタは米の代わりだよ パスタ料理とか特別に考えちゃダメ
納豆とか玉子かけとかお茶漬けとか、フツーに考えて
>>881 無駄な手間かけるより麦のままオートミール食ったほうがコスパ良い
>>882 おかずを別に用意するなら味付けがそもそも不要だよ
スレ読んだら胡椒使う人多いな
でも胡椒って高いから使わなくなったわ
30g100円くらいの買ってもすぐなくなる
>>881 それはクスクスだ
北アフリカのパスタ
フランスでも食う
>>887 塩は1kg100円で安いからかけまくってるよ
胡椒はやっぱり割高だよ
そういえばダイショーの味塩コショウが100g100円くらいで安いから結構良いな
でもそれでもちょっと高く感じるから業務用顆粒だしの素1kg500円のでもうずっと食べてるな
袋ラーメンに入ってる粉末スープが10円ぐらいで手に入れば疑似ラーメンパスタで安上がりでいけるんだが
店に売ってるラーメンスープは1袋安くても60円ぐらいするから割高になる
業スーなんかにあるボトルタイプのラーメン濃縮スープってうめえんかな?
たまに復刻版限定品販売してる味の大関っていう安いインスタントラーメン
これ塩分が1食8gあってとんでもなく塩辛いからスープを半分残してパスタの味付け用にするとちょうどいいわ
レンチンしたパスタにバターマヨネーズあかりをぶち込んで混ぜればすげーうまくなる
刻み海苔は贅沢かなあった方がうまいけど
分量は大体だけど
しょう油大さじ2、みりん大さじ1、砂糖あれば大さじ1/2
これを椀で混ぜてからレンチン5~10秒
そこに生卵1~2個入れて溶く
湯切り後やや粗熱とばしたパスタにあえる
すき焼き風パスタ(うどんもいける)
>>902 今はまあまあ安い太ネギを斜めに切って入れたらごちそうだな
>>904 しめじ冷凍しておいて入れるんだがめちゃくちゃダシが出て、いつもの雑な化学調味料ぶっ混みができなくなって悩む
塩だけ足せばいいか?
レンチンできるシリコン鉄鍋でいっぺん茹でた麺にパスタソースと手で裂いた九条ネギとヒラタケ入れてレンジかけて蓋開くと水分飛んで麺が結構レストランな味わい
>>29 ちゃんとしたとこで食べたことないやつが頑張って作った感あっていいね
毎日得体のしれない激安ブランドのふりかけやお茶漬けの素を和えて無心で啜れ
うまいから食うんやない、生きるために食うんや
ざっと見たけど、参考になるレシピが一個もないw
つーかネットにはあんだけお手軽レシピが転がってるのに、嫌儲のこういうスレだとまともなレシピを書く奴がいないのがスゴイよねw
>>173みたいなゴミソースとか調味料の名前を書くだけでw
>>911 パスタのレシピなんてあって無いようなもんだからね
塩加減や火入れ加減を注視しながら微調整していく感じ
チャーハンと同じよ
lud20250218122902このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1739789157/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「パスタ飽きなく毎日美味しく食べる方法、教えろ。ガチで金がない [856698234]->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・カラスを美味しく食べる方法
・【急募】まずい米を美味しく食べる方法 [無断転載禁止]
・【急募】ベーコンをこの世で一番美味しく食べる方法 [916317987]
・一瞬で泥酔する方法教えろ、時間と金がもったいない、ベロベロになりたい
・「いきなりトースターで焼かないで!?」農林水産省が教える【お餅のウマい食べ方】"たった3分"でコレは反則 カビから守る方法 [ガムテ★]
・親のせいで小学生の頃から引きこもってる者だが、ガチで人生変える方法教えてくれ
・ブラック企業に入らない方法教える
・くしゃみがとまらない。止める方法教えてくれ
・徹夜して眠いはずなのに寝れないから寝る方法教えてくれ
・【嫌儲お薬部】今から精神科へ行く、デパス貰える方法教えろ [無断転載禁止]
・SONYのRX100M3っていうコンデジ買ったから一眼に負けない写真撮る方法教えてくれ
・NHKの受信料絶対に払いたくないんだけど払わずに済む方法教えろ。アニメ見るからBSアンテナ立ててる [無断転載禁止]
・SEXでピストンを早めてもイかないようにする方法教えろwwwwwwwwwwwwwww
・金が全然ないアタクシの今日の夕ご飯がこれ。バイト月給5万で豪遊できないから割のいい掛け持ち先教えてぽよ❤ [269593589]
・出会える方法教えろ
・視力回復する方法を教えてくれ
・お手軽な自殺方法教えて
・数学の勉強方法教えてくれ
・【急募】顔を短くする方法教えろ
・スマホ中毒を治す方法教えてくれ
・38歳にして結婚する方法教えて
・3年でお金持ちになる方法教えて
・メンタル強くする方法教えて
・いらなくなった魚を処分する方法教えて
・可愛い幼馴染を喰らう方法教えてくれ
・確実に金縛りに遭う方法教えてくれ
・職場の女の子を手マンする方法教えて
・生活を整える(乱れを直す)方法教えて
・【緊急】車庫に猫来なくなる方法教えて
・お前らにオタ卒の方法教えてあげる
・不労所得で生きる方法教えろ!!!
・暇な職場で早く時間が過ぎる方法教えろよ
・【至急】鼻の黒ずみを治す方法教えて
・デブになりたい。 デブになる方法教えろ
・元風俗嬢が脱キモオタする方法教える
・キックをうまくする練習方法教えてください
・英文和訳を上達させる方法教えてクレメンス
・セックスせずに童貞を脱出する方法教えろ
・ChmateでID無しをNGにする方法を教えてください
・パチンコをやめる方法教えてくれ [無断転載禁止]
・JSとセックスする方法教えて [無断転載禁止]
・巨乳になる方法教えて下さい。 [無断転載禁止]
・中抜の排除で日本経済は復活する、方法教えろ
・なんとかして英雄を取れる方法教えてください [無断転載禁止]
・50歳おばちゃん独身とhする方法教えて風俗じゃねぇよちゃうよ
・地下でスレを保守できる方法教えてやる [無断転載禁止]
・お前らに優しくなれる方法を教えてやる [無断転載禁止]
・【緊急】家から車庫までLANケーブル通す方法教えて
・【急募】ロシアが許される方法教えてくれ!!! [208234178]
・ルーター切らずにPCのID変える方法教えてください
・【緊急】太平洋のど真ん中でサメに襲われた時に助かる方法教えて [無断転載禁止]
・上の階のジジーに報復する方法教えてくんろ [無断転載禁止]
・身長差が10〜20cmある相手を素手でボコボコにする方法教えてくれ
・夏風邪になったんだが喉の痛み取る方法教えろ [無断転載禁止]
・近所の野良猫がうるさいんだけど、駆除方法教えろ。 これは虐待じゃ無くて本当に切実な問題なの
・庭に梅の木が生えてるんだけど、実の有効活用方法教えて
・独身の熟女とヤれる方法教えろ。やはりマッチングアプリか? [344694566]
・何かを売りつけるためのインターネットはもういやだ、昔に戻る方法を教えろ [886034557]
・香川大農学部のセンター対策の方法教えてください [無断転載禁止]
・絶対に寝られる方法教えるぞ。これで寝れなかったら病気だから病院に行け [782112767]
・海賊地下放送「ケンモFM」を聞く方法を教えろ。 DJケンモが当局の監視を掻い潜って「真実」を伝えているらしい。
・肉と骨を素早く跡形も無く溶かす方法教えろ。 時間が無いから早くして [無断転載禁止]
・来月元職場の友人と温泉行くことになった 1ヵ月で腹肉落としてバストアップする方法教えろ
・【緊急】某超大国の大統領だが、ここからロシアが挽回する方法教えろ。プーチン大統領が死ぬのは無しで [239139853]
・最近Twitterをはじめたんやが全然「いいね」がもらえん。簡単にいいねしてもらえる方法教えろ。 [無断転載禁止]©2ch.net
01:09:15 up 38 days, 2:12, 0 users, load average: 51.67, 64.17, 69.25
in 0.09807300567627 sec
@0.09807300567627@0b7 on 022015
|