https://dissoku.net/ja/server/1296420112303132704
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
ニートになるのも才能がいるからな
普通の人間は2~3ヶ月が限界
暇が潰せて
お金が貰えて
感謝されて
無職にマウント取れるからな
やらない理由が無い
現実としてはそういう人の方が多いだろうな
過半数は大衆的な価値観の中で流されて生きているのだから
どうだろう?ただ働くのも働かないのも地獄だからお金が入る働く地獄の方がまし
ニート続けれるやつってちょっと障害者入ってると思う
>>13 金に困らない前提なら余裕だわ
金が底つくとわかってるのにニートしてる奴はキチガイ
営業がコンペで大負けして半年自習な
って告げられたとき、最初の1ヶ月くらいは精神的にきつかったな
目の前の作業に没頭してる間は嫌な事も忘れられるしな
休みのほうが食事量多くてカネかかってる。手持ち無沙汰で何か食って酒も飲む
仕事が嫌って人いるけど
なんで嫌な仕事続けてるんだろとは思う
辞めて嫌じゃない仕事すればいいのに
ついに気付いたか
時間潰しとか金の工面とか考えなくていいのは楽
仕事が合えばいいんだけどね
人生はヒマつぶしだから合う仕事にあたればいい時間つぶしになるし
嫌な仕事なら嫌な時間を過ごすことになるから辞めた方が良い
今働かない生活保護受給者ってアホ丸出しやな
今がラストチャンスやのに
んなことない
寝たい時に寝て起きたい時に起きる
金には換えられない
自分から働きたくなるような仕事を見つけるのが一番大事だよな
仕事って結局向き不向きだから
4時間なら働く方が楽だけど
基本働かない方が楽だよ
特に日本だと何もやってないと肩身狭いからな、金がうなるほどあるってんなら別だけど。
そりゃ困らないほど金があるならできれば働きたくはないさ。
仕事そのものより人間関係がクソ
有職者ってなんでクソしかいないんだろう
60くらいまでみっちり働いてスッパリ隠居するのが楽
優秀な奴は働くのに肯定的なんだろうな
クソ遺伝子側だと勤労は地獄だよ
金がない気楽な生活より、きついけど、金を心配しない生活、金のある生活がいいです
もちろん歳取ったら同じこととは言いません、そこはシフトして行きますし、投資もするのです
人それぞれだけど、ノルマに追われるような精神的にきつい仕事より、労働時間が長いみたいな肉体的にきつい仕事の方がいいです
作業着着てるだけでその辺の爺さん婆さんが話しかけてくる率激増するからな
作業着着てる人の話しかけてもいい率は異常
インフラ関係で割と人に感謝される仕事してる
忙しいけど精神衛生には良いんだろうな