◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

日本国債長期金利 10年もの国債利回り 一時1.43%まで上昇 [884040186]


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1739920008/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW ed55-+HeZ)
2025/02/19(水) 08:06:48.77ID:jAEsH3R50●?2BP(2000)

長期金利 10年もの国債利回り 一時1.43%まで上昇
2025年2月18日 16時08分

シェアする
18日の債券市場、日銀が早期の追加利上げに踏み切るのではないかという見方から、日本の長期金利の代表的な指標となっている10年ものの国債の利回りが一時、1.43%まで上昇し、15年3か月ぶりの水準になっています。

長期金利は、日本国債が売られて価格が下がると、上昇するという関係にあり、住宅ローンの固定金利のほか、定期預金の利息などにも影響します。

18日の債券市場では代表的な指標となっている10年ものの国債の利回りが、1.43%まで上昇し、2009年11月以来、15年3か月ぶりの高い水準となりました。

10年ものの国債の利回りは、アメリカの長期金利の高止まりを受けて、このところ上昇傾向が続いています。

市場関係者は「きのう発表されたGDP=国内総生産が市場予想を上回ったことで、市場は日本経済が堅調だと受け止めている。このため日銀が早期の追加利上げに踏み切るのではないかという見方が徐々に強まっていて長期金利が上昇している」と話しています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250218/k10014725641000.html
2神房男 (ワッチョイ e5ff-C5hy)
2025/02/19(水) 08:07:03.73ID:AC7o5edD0
 
3神房男 (ワッチョイ e554-VI1f)
2025/02/19(水) 08:07:04.10ID:0hhuJiTv0
 
4神房男 (ワッチョイ 237e-lstW)
2025/02/19(水) 08:07:03.74ID:juPTmZSz0
 
5神房男 (ワッチョイ ed44-khL6)
2025/02/19(水) 08:07:04.33ID:pq/MSyUe0
 
6神房男 (JP 0H91-jM49)
2025/02/19(水) 08:07:04.58ID:VjnXgdk1H
 
7神房男 (ワッチョイ fd52-iygE)
2025/02/19(水) 08:07:04.54ID:cHPYr2+Z0
 
8神房男 (ワッチョイ 45af-WS0Z)
2025/02/19(水) 08:07:05.03ID:8YCZaU8h0
 
9神房男 (ワッチョイ 8587-PJBB)
2025/02/19(水) 08:07:04.67ID:zxuRpnGy0
 
10神房男 (ワッチョイ 9b1f-TbDj)
2025/02/19(水) 08:07:04.50ID:y80KKA5z0
 
11神房男 (ワッチョイ e56f-uzG/)
2025/02/19(水) 08:07:04.65ID:6TRAICcL0
 
12神房男 (ワッチョイ 5513-k0zp)
2025/02/19(水) 08:07:05.24ID:tgAm10Bo0
 
13神房男 (ワッチョイ 15af-GYtw)
2025/02/19(水) 08:07:04.88ID:LxaiajFc0
 
14神房男 (アークセーT Sxe1-uCkH)
2025/02/19(水) 08:07:05.22ID:BH5lvYT1x
 
15神房男 (ワッチョイ 9bdf-+5WV)
2025/02/19(水) 08:07:05.48ID:7o0iAhYZ0
 
16神房男 (ワッチョイ 1590-qOtb)
2025/02/19(水) 08:07:05.17ID:AwNqvNXH0
 
17神房男 (JP 0Hcb-NFE4)
2025/02/19(水) 08:07:05.41ID:G7CsZwsiH
 
18神房男 (ワッチョイ 4df5-OcJW)
2025/02/19(水) 08:07:05.76ID:WKTOHM0n0
 
19神房男 (アウアウウーT Sa49-z3SR)
2025/02/19(水) 08:07:05.22ID:bTG11cWAa
 
20神房男 (ワッチョイ 45af-mc4o)
2025/02/19(水) 08:07:05.72ID:zXaMTeJx0
 
21神房男 (ワッチョイ 1bca-ILgA)
2025/02/19(水) 08:07:06.21ID:68g0QI510
 
22神房男 (ワッチョイ 1564-eMgS)
2025/02/19(水) 08:07:06.03ID:vqWydgxd0
 
23神房男 (ワッチョイ cd9d-PgxZ)
2025/02/19(水) 08:07:06.11ID:HC1CBi2f0
 
24神房男 (ワッチョイ 2330-vo5C)
2025/02/19(水) 08:07:05.51ID:nqfvsNr60
 
25神房男 (ワッチョイ 9b93-OaHx)
2025/02/19(水) 08:07:05.91ID:xKJjzOVR0
 
26神房男 (ワッチョイ c5a2-7Jxw)
2025/02/19(水) 08:07:06.21ID:lvfKcxiX0
 
27神房男 (ワッチョイ 9b2c-0oIU)
2025/02/19(水) 08:07:06.61ID:g08OlboI0
 
28神房男 (ワッチョイ b556-80XU)
2025/02/19(水) 08:07:06.33ID:WOiYDShu0
 
29神房男 (スッップT Sd43-1v1/)
2025/02/19(水) 08:07:06.23ID:EvUKoAcUd
 
30神房男 (アウアウウーT Sa49-F5qx)
2025/02/19(水) 08:07:06.37ID:3GNvuKBoa
 
31神房男 (アウアウT Sa2b-v7+D)
2025/02/19(水) 08:07:06.73ID:cVoPi8pTa
 
32神房男 (ワッチョイ 15af-/Zcz)
2025/02/19(水) 08:07:07.07ID:gy7z6++p0
 
33神房男 (ワッチョイ cb9a-NA1o)
2025/02/19(水) 08:07:05.89ID:4WIV3b/l0
 
34神房男 (ワッチョイ 95e0-Qx2H)
2025/02/19(水) 08:07:06.68ID:YwK1sFUl0
 
35神房男 (ワッチョイ c53a-V25S)
2025/02/19(水) 08:07:07.51ID:GCXdUBoG0
 
36神房男 (ワッチョイ 15af-aKH8)
2025/02/19(水) 08:07:07.23ID:mfw+Wopy0
 
37神房男 (ワッチョイ 2344-0vXu)
2025/02/19(水) 08:07:08.59ID:hWn+xuuV0
 
38神房男 (ワッチョイ 1b19-/Zcz)
2025/02/19(水) 08:07:10.22ID:6aR58tW+0
 
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1571-eUYb)
2025/02/19(水) 08:07:56.89ID:Bf9e/+Eg0
グアムの事件当時の嫌儲の書き込み↓


5 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:34:14.26 ID:rDhnaCQo0
ジャアアアアアアアアアアアアアア!!!!

12 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:36:25.66 ID:ID3gOZ4BP
14人中13人が日本人って世界からどんだけ恨みかってんだよ

25 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:39:08.66 ID:difD5QPf0
ネトウヨざまあああああwwww
飯が旨いwwwww

32 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:40:44.83 ID:mw12vDtV0
ジャップ逝ったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

53 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:44:12.20 ID:1/E1F+Hz0
まーたジャップが海外で人を怒らせたのか

66 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:46:58.48 ID:hcAbb0aR0
ジャップが死んで飯がうまい
清清しい朝だは

68 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:47:06.15 ID:difD5QPf0
まあこれは犯人しょうがないわ。
猿顔のジャップが歩いてたらついやりたくなるのもわかる。
>>57だよな。マジで安倍とその信者はちょっと頭冷やしたほうがいいと思うわ
ま、冷やす頭もアホウヨには無いだろうけどなwwwwwww
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 75c8-ucVv)
2025/02/19(水) 08:08:27.65ID:0QWffDer0
アベノミクスの果実
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW edc8-nFW8)
2025/02/19(水) 08:08:33.14ID:02O2XK1w0
円高だぁ😨
42ABC🏺Z (ワッチョイW ed65-7Uoc)
2025/02/19(水) 08:08:52.30ID:k5VI94Qc0?2BP(1000)

短期金利もまたあげないとだめだなこりゃ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMe9-3xrs)
2025/02/19(水) 08:09:06.53ID:vaaks3OfM
ファーwジャップw
ローン中のみなさんそろって焼け焦げ
44 警備員[Lv.149][SSR武+1][UR防+5][苗] (ワッチョイ 3d94-yT9s)
2025/02/19(水) 08:09:17.41ID:DzcwIdH50
米国金利位まで上がったら流石に配当株も投げられ始めるか?
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ edb8-xt5A)
2025/02/19(水) 08:09:59.43ID:H7/qF0hN0
50年ローンのアホ死亡
46安倍晋三🏺 (ワッチョイW ed04-6kf+)
2025/02/19(水) 08:10:20.55ID:7P5ESX2S0
ほんとに大丈夫なんかこれ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW edc6-x1Bv)
2025/02/19(水) 08:10:58.11ID:EYSQhjT40
>>43
固定金利だろ?
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3597-ic6m)
2025/02/19(水) 08:11:19.68ID:R6vH2Jod0
倒産が一気に増えそう
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ed44-3xrs)
2025/02/19(水) 08:11:34.63ID:QgfwHb6r0
債券バブル崩壊してんね
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3d2-gMlD)
2025/02/19(水) 08:11:59.57ID:oKcBjJAM0
成長が顕著でインフレも顕著、実質賃金も回復
欧州やアメリカに比べて安定した経済状況

経済成長が順調なので金利も上がる

つまり日本金融株が上がる
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b4d-7Htj)
2025/02/19(水) 08:12:45.01ID:O5dBlMtT0
もうローンも組めない
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 553e-2o2c)
2025/02/19(水) 08:13:14.86ID:7ETAPAeZ0
可処分所得が下がりつづけてるんですがそれは
53(ヽ´ん`)🏺 (ブーイモ MM43-9gIl)
2025/02/19(水) 08:13:51.21ID:+N3K1KQAM
今までが低すぎたんだろう
数%の金利があるのは正常だよ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sre1-TiuD)
2025/02/19(水) 08:13:54.08ID:se1bmp/Yr
住宅ローン固定しんだるわ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c5aa-dWyy)
2025/02/19(水) 08:14:02.25ID:hpmQgbiE0
IMFの警告に内政干渉!みたいなこと言ってたタマキン減税ガイジさぁ
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b4d-7Htj)
2025/02/19(水) 08:14:28.65ID:O5dBlMtT0
中小企業から金返せなくなって倒産やな
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23df-OFjG)
2025/02/19(水) 08:14:38.59ID:aJFKTTxM0
クソジャップ国債なんか利回りいくらあったところで買わねぇ
さっさと格下げ食らえ
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9b8c-cd+Z)
2025/02/19(水) 08:15:03.85ID:koThraCQ0
どんどんあげていけよ!
金利があがる→円安になる
円安になる→株価があがる

わざと円安政策してるからな糞自民が
庶民はしねってこと
59安倍晋三🏺 (ワッチョイW 150a-Qptu)
2025/02/19(水) 08:15:57.16ID:ZCcQENJ60
これで国債費が増えるから増税必至
公務員の給料上げてる場合じゃないよ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sre1-JGLp)
2025/02/19(水) 08:16:31.55ID:xlkQW8wSr
金利がなかったから国民今まで投資の概念なかったんじゃねーの?
61安倍晋三🏺 (ワッチョイW 150a-Qptu)
2025/02/19(水) 08:16:49.13ID:ZCcQENJ60
>>58
金利が上がると円高になるだろ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM43-gE/Z)
2025/02/19(水) 08:18:37.32ID:ppnLo3ygM
もう制御不能になるんじゃ
減税なんて無理だよ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3d2-gMlD)
2025/02/19(水) 08:19:09.58ID:oKcBjJAM0
>>60
せやで
アベノミクス前までの数十年は現金持っておくのが一番の投資だった
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd43-B3s2)
2025/02/19(水) 08:19:52.56ID:+apUmuaud
元が低すぎて
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ edb8-xt5A)
2025/02/19(水) 08:19:56.71ID:H7/qF0hN0
長期だけガンガン上がってるな
66安倍晋三🏺 (ブーイモ MM43-/t5i)
2025/02/19(水) 08:19:58.50ID:iVp4zRxjM
>>59
金利上昇が増税につながることは
あまり言われていないよね
67安倍晋三 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW 4308-4MrD)
2025/02/19(水) 08:20:33.10ID:Ei+a9g3M0
政策金利0.5%かつ追加利上げ考えればプレミアム付いて1.4って低いと思うけどな
まだ上げられるでしょ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b7e-J94M)
2025/02/19(水) 08:20:42.56ID:1ScdrN4f0
昔はバブル崩壊させてでも物価高を防いだけど
今は物価高で人が死のうが関係ない
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ edb8-xt5A)
2025/02/19(水) 08:20:50.10ID:H7/qF0hN0
>>67
これ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e5c8-CLmz)
2025/02/19(水) 08:20:51.10ID:ZXxT3ptl0
散々言われてるがいよいよ現金の価値が目減りする時代
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e37e-CvbB)
2025/02/19(水) 08:21:24.62ID:3DUJmUQP0
すまん、これ100万円買って10年待てば104.3%になって返ってくるってこと?
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b8c-vVlL)
2025/02/19(水) 08:21:48.11ID:koThraCQ0
うん
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b16-riZ3)
2025/02/19(水) 08:22:55.05ID:poZsAj9y0
ややこしいけど国債の時価は下がっているということだから今大量保有している銀行は評価損につながる
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ edb8-xt5A)
2025/02/19(水) 08:23:01.17ID:H7/qF0hN0
まだまだ低過ぎるな
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (トンモー MM2b-ZIsB)
2025/02/19(水) 08:23:26.27ID:cd/gGsA5M
国の借金どうすんのこれ…
76安倍晋三🏺 (ワッチョイW 150a-Qptu)
2025/02/19(水) 08:23:32.66ID:ZCcQENJ60
>>67
だから急速に金利が上昇してるんだろ
先週からどんだけ上がったと思ってんだ
1.43もただの通過点だよ

日銀が国債買い入れ減額の撤回しない限りはこの流れは止まらん
77安倍晋三 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW 4308-4MrD)
2025/02/19(水) 08:24:54.47ID:Ei+a9g3M0
>>76
うむ
俺は今のままなら2%超えると思ってる
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b25-APZq)
2025/02/19(水) 08:25:55.75ID:eVpGs4mQ0
0.05%で10年掴まされてた俺涙目
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW abe8-X1ru)
2025/02/19(水) 08:26:55.79ID:7zxN2vfq0
変動のやつは?
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4370-jnNe)
2025/02/19(水) 08:27:32.08ID:wTEoUOnW0
利払いで死ぬやろ
81安倍晋三🏺 (ワッチョイW 150a-Qptu)
2025/02/19(水) 08:27:41.66ID:ZCcQENJ60
>>77
インフレ率3%弱なんだからそれ以上は上がらないと誰も買わないと思うんだよね
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fd22-vA3c)
2025/02/19(水) 08:27:47.94ID:E6MOoi6k0
最近ローン組んだ人とこれから組む人は終わりだな
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c556-AKB9)
2025/02/19(水) 08:28:52.90ID:0lZqsAIW0
日銀が耐えきれなくなって買いオペ再開
そのとき円が暴落するから今のうちに仕込んでおけ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03ad-ot0k)
2025/02/19(水) 08:29:12.24ID:Ur9dTZCY0
でも10年もののCDSは下がってるんだよなぁ、これを賢モメンはどう分析する?
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ edb8-xt5A)
2025/02/19(水) 08:29:57.62ID:H7/qF0hN0
>>81
これ
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW edde-HLrY)
2025/02/19(水) 08:31:19.84ID:wrZxIbgt0
😊MMTだからだいじょうぶ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 35b7-+LKI)
2025/02/19(水) 08:31:52.58ID:3JA+W1Uf0
日銀は債務超過とかならないの?
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 15af-OFjG)
2025/02/19(水) 08:31:53.48ID:A551xzvd0
>>83
日銀が耐えきれなくなるというシチュエーションそもそもないから意味がない
89安倍晋三🏺 (ワッチョイW 150a-Qptu)
2025/02/19(水) 08:32:34.45ID:ZCcQENJ60
>>83
買いオペ再開しても債務超過

減額しても債務超過

なんで植田はこんな損な役回り引き受けたんだろうな
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd03-yD+R)
2025/02/19(水) 08:32:49.39ID:Dk+cRyykd
円高になる予兆やね

日銀の追加利上げも来るし面白くなってきた
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4bca-bHnA)
2025/02/19(水) 08:32:53.06ID:lbg7IHLa0
次は利払い費も国債発行で払えという言論が蔓延して最終章になる
日本は欧州基準だともう過剰財政赤字の最終章だが
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd03-yD+R)
2025/02/19(水) 08:35:31.44ID:Dk+cRyykd
どんどん利上げしていこう

目標インフレ率が2%だから2%まではノータイムで利上げしていい

去年のインフレ率が3%超えだしインフレ目標達成してるしな

つか日本の経済指標で政策金利2%未満ならトランプに為替操作国言われるぞ
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 45af-g7EF)
2025/02/19(水) 08:35:41.11ID:2iv3hqr40
3%くらいまではふつうに上がるぞマジで
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 43ea-s+oJ)
2025/02/19(水) 08:36:35.31ID:ZHYYBo7/0
税収増えても全部国債利払いに消えてるw
逆に足りないくらい
95安倍晋三🏺 (ワッチョイW 150a-Qptu)
2025/02/19(水) 08:37:56.96ID:ZCcQENJ60
>>91
利払い費を国債で返したらデフォルトじゃん

現金で国債償還出来なくなることをデフォルトと呼ぶんだぜ
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9bf8-dJoe)
2025/02/19(水) 08:38:58.56ID:g0QvO8TB0
さらに減税もあるからや
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4bca-bHnA)
2025/02/19(水) 08:39:43.79ID:lbg7IHLa0
金利が低い=利払い費が少ない=CDSが低い
CDSが低いから大丈夫ってのは現状の話
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ edb8-xt5A)
2025/02/19(水) 08:41:42.11ID:H7/qF0hN0
>>94
馬鹿ウヨ「借り換えだから問題ない!」
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4bca-bHnA)
2025/02/19(水) 08:41:55.74ID:lbg7IHLa0
国債発行による借り換えはやってる国存在するよ
でもそれにもルールがあるが日本はそのルールを越えている状態
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 15af-cs79)
2025/02/19(水) 08:42:29.81ID:0LoCrwzF0
実質金利をマイナス圏で維持すれば利払いは平気でしょ今後も-0.5~1%程度のマイナス金利を維持してインフレ税を徴収や
死ぬのは預金者だからヘーキヘーキ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 15af-cs79)
2025/02/19(水) 08:43:07.49ID:0LoCrwzF0
>>100
マイナス金利というと誤解するか
実質金利マイナス
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03ad-ot0k)
2025/02/19(水) 08:43:49.03ID:Ur9dTZCY0
>>97
つまりまだ許容範囲ということだね、今は28.88だけど東日本大震災の時は177.82まで上がってるわ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd43-B3s2)
2025/02/19(水) 08:45:31.91ID:+apUmuaud
トランプ「日本の金利低くね?」
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4d5f-7Htj)
2025/02/19(水) 08:47:05.45ID:YOR7tNKF0
国債上がるとどうなんの?
円高になる?
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b3d-f794)
2025/02/19(水) 08:47:42.41ID:z1TsVGsP0
例えば金利1.5%で、10億の借入残高があり、年間1500万円の利払をしていた利益の出ていないゾンビ企業が、金利が4%に上がり利払いが4000万になったら、金利が利益に関係ないコスト負担になって運転資金を圧迫するので、中小零細企業の倒産が増えるだろうな
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hb9-kpoh)
2025/02/19(水) 08:48:25.23ID:NbXLiLbUH
利上げを前提としている部分はあるから基本的には円高を引き起こす
と思いきや今そうでもない 円が弱いから
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Ha3-z5Uz)
2025/02/19(水) 08:48:59.82ID:jio7jg76H
ガンガングングンズイズイ上昇
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c50a-PfFI)
2025/02/19(水) 08:49:00.69ID:h1wZe3/00
これ変動の国債を買えばええんか?
国債の仕組みがイマイチ分からん
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMa3-iqWb)
2025/02/19(水) 08:50:35.14ID:+5Y9KJ+BM
やめろおおおおおおおおお円高やめてくええええええええええ
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd03-yD+R)
2025/02/19(水) 08:51:49.05ID:Dk+cRyykd
日銀は国債を償還まで保有するから途中の評価損なんか無いも同然だぞ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ edb8-xt5A)
2025/02/19(水) 08:52:27.61ID:H7/qF0hN0
いよいよ金利差で円安の言い訳が出来なくなるな
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMa3-dWyy)
2025/02/19(水) 08:52:35.19ID:NKrSI9ARM
定期と国債だとどっちのほうがいいの
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd03-yD+R)
2025/02/19(水) 08:53:08.48ID:Dk+cRyykd
日銀は2%までは今すぐ金利上げていい

それ以降は慎重になれ
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fd9d-DFbJ)
2025/02/19(水) 08:53:13.67ID:KfYJDocZ0
>>110
利払いが膨れ上がっていく問題が
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd03-yD+R)
2025/02/19(水) 08:53:52.86ID:Dk+cRyykd
アメ株勢と日本の円安メリット株勢は全員死ぬ
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e58c-oOGo)
2025/02/19(水) 08:54:34.41ID:2nw+SSx40
日本円紙くず化計画が着々と進行していってる
インフレ率が3%なので今の値段じゃ誰も国債を買わない、よって金利が上がる

日本国債長期金利 10年もの国債利回り 一時1.43%まで上昇  [884040186]
117安倍晋三🏺 (ワッチョイW 150a-Qptu)
2025/02/19(水) 08:55:35.78ID:ZCcQENJ60
>>112
どっちも駄目
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3d6f-RNp1)
2025/02/19(水) 08:55:50.58ID:1patUwg70
政策金利も上がる。変動金利ローンがヤバい
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6585-Sa04)
2025/02/19(水) 08:57:00.93ID:hl4oDwOM0
大島てる見てみ近所のマンションとかホテルで飛び降りが頻発してるこれからもっと増えるで
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 434d-pRj2)
2025/02/19(水) 08:57:08.99ID:PR2TM7F/0
なっがいなっがいローンで一生苦しめw
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sre1-JGLp)
2025/02/19(水) 08:57:33.97ID:xlkQW8wSr
>>104
短期的にはそうだけどジンバブエコースかな
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hb9-kpoh)
2025/02/19(水) 08:57:36.09ID:NbXLiLbUH
住宅ローンは長年 変動金利での契約が半ばデフォだったから
それ抱えてる特にカネのかかる子育て層が利上げで破綻するのが目に見えてる 簡単には利上げできない
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd43-B3s2)
2025/02/19(水) 08:58:53.62ID:+apUmuaud
>>122
人口比で見たら凄え少なそう
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3d6f-RNp1)
2025/02/19(水) 08:59:29.81ID:1patUwg70
>>104
むしろ日銀当座への利払いで国債を増発せざるを得なくなってハイパーインフレになるのでは。
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e58c-oOGo)
2025/02/19(水) 09:00:49.72ID:2nw+SSx40
>>112
今現在は消費者物価指数2.5%でこれからもインフレが進むんだぞ
年利1.4%の国債なんか買ったら大損だぞ
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hb9-kpoh)
2025/02/19(水) 09:09:40.48ID:NbXLiLbUH
>>123
東京の周辺県から都内に通える住宅を35年ローンで購入すると1パー上がると月30000以上増える計算だからきついよ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1586-feP1)
2025/02/19(水) 09:10:53.65ID:8UoeAWpQ0
>>73
株と違って満期には額面で償還される
今年は評価損だけど来年以降は評価益発生する

で、お前はその件が問題ならアベノミクス初期大幅評価益が発生したときに評価しなかった理由言えや
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e58c-oOGo)
2025/02/19(水) 09:14:46.80ID:2nw+SSx40
これから
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1586-feP1)
2025/02/19(水) 09:15:50.32ID:8UoeAWpQ0
>>78
個人が買う個人向け国債には固定10年は存在しないので適当な事を言わない
>>79
来月の利息は0.8-0.9%くらいになるよ
1000万買ってれば年間で9万前後になるから寝かしておくに比べると役たつようになった
130顔デカ (ワッチョイW 0d7e-V+ky)
2025/02/19(水) 09:17:16.26ID:cvncv0c80
物価連動国債ってのがあったんだな
買っときゃ良かったな
無知だと儲かるチャンスを逃す
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1586-feP1)
2025/02/19(水) 09:18:30.97ID:8UoeAWpQ0
>>81
インフレ率より国債金利が上になるわけないだろうが

買う買わない話になったら最大の問題点は金融課税で税率上げたとき
それこそ国債社債を買う理由がゼロになるんだよ
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1586-feP1)
2025/02/19(水) 09:21:10.62ID:8UoeAWpQ0
>>87
今年債務が発生しても来年から満期かけては毎年利益が発生中して
トータルではプラマイゼロになるんだよ
損失時は問題視するならプラスの来年以降はお前は何て言うんだ?
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b63-MHHu)
2025/02/19(水) 09:23:37.22ID:1KagtFl20
ここ数年でみんな資産築いたしあとは金利のある世界で豊かな生活を送るだけ
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 154f-tTtI)
2025/02/19(水) 09:24:11.54ID:YY/dsWyu0
金利って何?
上がったらどうなるの?
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1586-feP1)
2025/02/19(水) 09:25:18.53ID:8UoeAWpQ0
>>99
日本は世界一の債権国だから
債務国なら問題視されることも債権国なら正当化される

理由はこのまま30年もたてば国債残高に体外債権が追い付くから

借金に貯金が追い付くんだからその時点で問題は解決される
アメリカ国債の利息でアメリカ国債を買うを
繰り返して200円にしたらそうなる
嘘だと思うなら電卓叩いて計算してみろ
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b5dc-T3wa)
2025/02/19(水) 09:26:44.66ID:nllh5zMN0
>>135
追いつくなら金利は下がるが追いつかないと思われてるから金利が上がってるんでは
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1586-feP1)
2025/02/19(水) 09:27:48.25ID:8UoeAWpQ0
>>104
基本は円高になるけど日本の国債は国内だけで買われて外国人は持ってないのであまり影響はないはずだぞ

外貨準備のドル増えていくのは思い切り円高要因だね
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23e4-v+F2)
2025/02/19(水) 09:29:07.66ID:DTv9rP4s0
政府は一応2%ぐらいまでは予算積んでなかったか
あと他の国の中央銀行もとっくに債務超過になっているけど大きく問題になってない。日本もまあちゃんと増税なり歳出削減なり説明すれば市場も納得するだろ
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H39-zCMW)
2025/02/19(水) 09:29:58.74ID:65InjD2MH
森永卓郎が死ぬ間際まで日本はどれだけ国債発行しても金利上がらないとかほざいてたけど完全に嘘だったな
MMTカルトの連中の幻想は崩壊したわ
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1586-feP1)
2025/02/19(水) 09:31:35.35ID:8UoeAWpQ0
>>112
昔から国債の圧勝

そもそも定期で集めたカネで国債買ってるんだから当然すぎる
証券会社は今は1000万で14000CBだけどマイナス金利の時は5万ついたので
毎年証券会社を変えて買えば5万もらえた
利息など1000円程度しかつかなかったし
141ぺこ太郎 ◆mX1N2auqhk (ワッチョイW 1b7e-oQOs)
2025/02/19(水) 09:32:04.92ID:MPU49JrZ0
金利あげるって基本的には現役世代を焼いて年寄りを物価安で得させるっていうトンデモ施策だからな

これに声をあげてもシルバー民主主義でおしまい
革命するしかないよ
142ぺこ太郎 ◆mX1N2auqhk (ワッチョイW 1b7e-oQOs)
2025/02/19(水) 09:34:04.48ID:MPU49JrZ0
>>133
円高誘導のための金利なんて悪手でしかない
年寄りと資産家しか喜ばない
60歳でトントン、50歳以下は金利上げられて全負けでしかない
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1586-feP1)
2025/02/19(水) 09:35:58.33ID:8UoeAWpQ0
>>136
昔から説明されてるけど
日本の国債は日本国内で消費されてるので外貨で買われてないから

為替変動要因になりにくいのよ
市場価格だから国内の物価上昇したらそれに連動していくだけ
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e58c-oOGo)
2025/02/19(水) 09:37:50.50ID:2nw+SSx40
>>138
それはその通りなんだが
問題は少数与党の今、国民民主は減税を求めて立憲や維新は給食&高校無償化で財政支出拡大を求めていること

なので誰も今の割高な国債を買おうとしない
市場は正直なので国債がもっともっと値下がりすることが分かっている
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 238f-APZq)
2025/02/19(水) 09:37:59.78ID:f3jz6xZE0
>>66
国民負担率7割来るー?😰
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23e4-v+F2)
2025/02/19(水) 09:40:35.01ID:DTv9rP4s0
これだけ急激に上がると地銀が心配。まあ散々日銀に言われているから自業自得な気もするが
あと円キャリーの急速な巻き戻し。調達コストが1年前の3倍近くなってるわけだから、現状でもかなり損失でてるはず
体力弱いところから雪崩のように金融危機がいつ起こっても不思議じゃない
147 ころころ (ワッチョイW 3dc6-GjjA)
2025/02/19(水) 09:41:03.58ID:r0O9JtZ40
この手の話題で毎回不思議なんだが、勉強しろという割には人によって予想の内容が違うのはなんなの?
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hcb-cs79)
2025/02/19(水) 09:41:25.18ID:eYtS7mTgH
>>134
借金する負担が増えて経済が失速する
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1586-feP1)
2025/02/19(水) 09:41:32.62ID:8UoeAWpQ0
>>144
国内で消費されてるんだし
銀行預金から変動個人向け国債が買われるだけで終わる話だね

そもそも外貨建国債発行してる国と同じ次元で語ってる奴等がバカなんだよ
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c50a-PfFI)
2025/02/19(水) 09:41:58.23ID:h1wZe3/00
ここ見ても納得できる書き込みがないから直接銀行で聞くわ
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hb9-kpoh)
2025/02/19(水) 09:43:32.96ID:NbXLiLbUH
銀行は自分たちの取り分が一番大きいものを勧めてくるから
トルコリラ建ての金融商品とか出てきそうでステキ
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3583-gz0B)
2025/02/19(水) 09:44:19.53ID:XEtLfdQi0
>>150
なにがしたいかによる
相場なんだから絶対にこれ買っとけなんかないぞ
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1586-feP1)
2025/02/19(水) 09:44:27.66ID:8UoeAWpQ0
>>147
パヨクが市場経済を知らないバカだから

株と国債の評価損を同じに考えて損失を喜ぶから
同じ奴がアベノミクスで急激に評価益が発生したときにはなかったことにするダブスタ発動するから
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e58c-oOGo)
2025/02/19(水) 09:44:41.50ID:2nw+SSx40
>>149
君は銀行預金したり国債買ってるの?
俺の周りの人間は生活資金だけ残してみんなオルカンやらSP500買って大儲けしてるわ
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e338-gz0B)
2025/02/19(水) 09:46:09.87ID:WBuZXuBy0
銀行は国債買うだけで利益が増えるから楽勝だな
イージーモード
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hcb-cs79)
2025/02/19(水) 09:46:30.42ID:eYtS7mTgH
>>108
ノーリスクで運用したいなら個人向け国債変動10年でいいよ
その代わり市場金利の66%しかもらえない

リスクを取れるならインデックスファンドを買ってホールド
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1586-feP1)
2025/02/19(水) 09:47:31.90ID:8UoeAWpQ0
>>151
証券会社ですらリラは商品リストにないので銀行で勧誘はないわ
野村も40円くらいの時はシツコカッタのに買おうと思うと買えないとかで
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hcb-cs79)
2025/02/19(水) 09:48:40.17ID:eYtS7mTgH
あとは米国債、米ドル建て社債もアリか
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e338-gz0B)
2025/02/19(水) 09:49:28.76ID:WBuZXuBy0
>>71
いろいろ違う。
1.43は年利
ちなみに個人が買える個人向け国債はこれより利回りずっと低い
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e338-gz0B)
2025/02/19(水) 09:51:04.56ID:WBuZXuBy0
>>108
普通に銀行定期預金すればいいよ。1.2%とかでてきてるし
わざわざリスク取りたいなら国債じゃなくてもっといい商品がたくさんある
161!dongri (ワッチョイW fd22-HWF7)
2025/02/19(水) 09:51:43.34ID:+KWcNt8V0
やっと記帳される利子が身になる数字になってきた
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1586-feP1)
2025/02/19(水) 09:53:14.27ID:8UoeAWpQ0
>>154
預金などクレカ引き落とし口座にあるだけ
全額投資など資産5000万程度まででそこから先はリスク配分までしていってる
それでも5年で5000万ふえて現在12300万らしい

俺の配分
外債40% 内外株式30% ゴールド地金15% 円債15%
実質的に不動産がこの150%くらい
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1586-feP1)
2025/02/19(水) 09:58:26.23ID:8UoeAWpQ0
>>160
リスクが一番低いのが国債なんだよ
そもそも1.2%の銀行ってどこのネット銀行で格付けどうなってるんだよ
格付け気にしなきゃジャンクBBのSB社債なら3%だっただろ
リスクが高ければ利回りがいい
それとは別に今は変動の個人向け国債のメリットが大きい
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb04-vA3c)
2025/02/19(水) 10:00:13.53ID:kpcZRrk90
銀行の預金利息が高くてワロタw
始まったよこのジャップランドw
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1586-feP1)
2025/02/19(水) 10:01:30.75ID:8UoeAWpQ0
>>160
元金保証の日本国債をリスクと言うなら円換算の資産とか全額売り払ってゴールド地金100%にするべきだな
日本国債がデフォルトしたらゴールドしか勝てんぞ
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3dc1-kQE0)
2025/02/19(水) 10:02:17.30ID:kA6k5l2D0
すぐにsp500やオルカン薦める奴は預金と投資一緒にしてる
為替変動で泣け
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fdb7-V+ky)
2025/02/19(水) 10:05:19.68ID:Lt0MqBwH0
あと数年でジンバブエか
世界一の借金国が利上げしたら破綻確定だろ
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b0a-bHnA)
2025/02/19(水) 10:06:57.76ID:HyfLg1PT0
建設中のビルの建設が途中で止まって何十年も放置される世界が来るのかw
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1586-feP1)
2025/02/19(水) 10:07:32.34ID:8UoeAWpQ0
三菱UFJ銀行のスーパー定期
1年で0.125% 10年で0.4%と出てきたわ
1.2%とかネット銀行の初回2ヶ月くらいのキャンペーン金利じゃないの?
1000万以下をグルグル回転させるのかよと突っ込むぞ
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b3d-f794)
2025/02/19(水) 10:08:19.90ID:z1TsVGsP0
このご時世では
公社債の償還=より高い金利での借り換え
という事だから、当然、財政・企業業務は悪化するが、借り換えであれ資金調達さえ出来れば多少の延命にはなるが・・・
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b0a-bHnA)
2025/02/19(水) 10:09:07.23ID:HyfLg1PT0
複利で喧嘩するやつが出てくるまで監視
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 230d-2LO/)
2025/02/19(水) 10:11:22.95ID:GrOLpaQb0
他の国の安牌な通貨が4%以上を平気で提示してるんだからそりゃ上がらないと誰も買わんよ
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1586-feP1)
2025/02/19(水) 10:11:30.67ID:8UoeAWpQ0
>>167
日本は世界一の債権国でもあるんだよ
計算上30年もたてば借金に貯金が追い付く

借金国だと通貨安で借金が増えるけど貯金国だと貯金が雪だるま式に増えていくという現実を理解できてるか?
投資しないパヨクは現実で理解できんし
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b3d-f794)
2025/02/19(水) 10:19:06.33ID:z1TsVGsP0
>>173
デフォルトしたら債権がパーになるんじゃないか?
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1586-feP1)
2025/02/19(水) 10:24:51.69ID:8UoeAWpQ0
>>174
国債デフォルトするまでに全ての円建て金融商品がパーになるぞ
国債は一番最後
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fd13-lJsB)
2025/02/19(水) 10:26:07.16ID:rhuo0Bfe0
>>170
そうなんだけど、基本インフレすれば税収は上がるし、円の価値は下がるからな。
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b3d-f794)
2025/02/19(水) 10:34:51.37ID:z1TsVGsP0
>>175
俺が言ってんのは、君の話の内容から本邦が保有している莫大な金額の海外の公社債・ファンドの事だよ。日本国債のデフォルトの事を言ってんじゃないくらい分かるだろ
178 お次は、直径10kmで、人類絶滅級でした、テヘペロ 速報だなw 警備員[Lv.13][新](星の眠る深淵) (ワッチョイW ed7c-VWWp)
2025/02/19(水) 10:44:29.99ID:K8CJl1aq0
BE:884040186
ID:MPU49JrZ0
自民党、維新、国民民主党、日本保守党、れいわなどが、
投機狂乱過熱バブル化、
円安インフレ化、
減税・金融緩和、ギガ軍拡化、
大阪万博 東京 札幌オリンピック IRカジノ 北海道 北陸新幹線ペタ推進など、
テラ積極財政をギガ執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。


国債を増発させて、円安インフレ税を強めて、
重税化 大スタグフレーション構造化ギガ不況化で、
国民を窮乏させようとしています。

東京や大阪の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。

しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。
セーフティーネットは崩壊していくでしょう。


江戸幕府末期 黒船襲来後 開国後。
安政南海トラフ大震災 安政江戸大震災 巨大台風、
コレラ コロリ ツインデミック大流行。
トクガワノミクス ペタ軍拡。
薩英 下関戦争 桜田門外の変 坂下門外の変 暗殺横行。🇷🇺の対馬占領 
天狗党の乱 天誅党の乱 

ギガ両安化 インフレ税を強めて、
重税化 スタグフレーション構造化ギガ不況化で、
日本国民が窮乏化

戊辰戦争 長州征伐 ええじゃないか狂い踊り、
世直し一揆巨大暴動 明治維新で、江戸幕府滅亡


 
大日本帝国末期
大正関東大震災後の、テイトノミクス 投機狂乱過熱ギガバブル化 
昭和金融恐慌 大恐慌 高橋是清ノミクス ギガ軍拡。
ギガ積極財政 投機狂乱過熱ギガバブル化、インフレ化 
円安インフレ税を強めて、
重税化 スタグフレーション構造化ギガ不況化で、国民を窮乏

昭和三陸大震災 515 血盟団、226クーデター事件 
日中太平洋戦争。日本壊滅


こういう、
大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて財政や世論を一旦リセットさせようとしています。

財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、
大きな戦争を起こしづらい。
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8514-HA0/)
2025/02/19(水) 10:45:37.74ID:DornqxoM0
どんどん破綻させてこー
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1586-feP1)
2025/02/19(水) 10:45:38.57ID:8UoeAWpQ0
>>177
アメリカがデフォルトしたら世界の金融商品全てパーになるわ
空売りで稼いでもそれに価値はないので意味がない
自給自足農業かゴールド地金しか信用できんのでまずは見本を見せてくれ
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4323-ot0k)
2025/02/19(水) 10:46:10.84ID:m8VRhagG0
まあ年寄りの財テクなんて国債が一番なんじゃないかな。
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2344-/Xmy)
2025/02/19(水) 10:51:12.15ID:zY9NaWtE0
預金金利がめっちゃ増えてて驚いたわ。
金利がある世界最高!

変動10年債も少しずつ買って行こうかな。
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3e8-l90O)
2025/02/19(水) 10:55:05.15ID:gbPKKGZr0
これいきなり円高株安とかに成ったりしないの?大丈夫なの?
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b3d-f794)
2025/02/19(水) 10:59:01.28ID:z1TsVGsP0
>>180
ドル基軸通貨のアメリカ国債がデフォルトするわけないじゃん。ちょっと極端過ぎる議論だね。ただ、例えば、ドル建のアルゼンチン債やドル建の中国不動産デベロッパー債なんかは実際にデフォルトしているだろ。デフォルトしたらその債権はいくら持っていても価値がなくなるだろ。しかもそれらが各種ファンドに複雑怪奇に組み込まれいるんだから、日本が世界一の債権国だと君が言っても、その資産構成にはデフォルトリスクがあるという事を多少は考慮されてみてはいかがでしょうか?
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1586-feP1)
2025/02/19(水) 11:05:47.10ID:8UoeAWpQ0
>>183
アメリカ国債は外国人が多数買うから利息が上がったら外国人が買ってドルが上がる


日本国債は90%以上が日本国内で完結されるので外国人が円を買うわけではない
以上から国債金利はそこまで為替に影響はない

ある意味、国債金利は物価連動みたいなもん
外国人が日本国債金利で為替を変動させる額は限定的なのよ
アメリカ国債金利はダイレクトに動く
186安倍晋三🏺 (ワッチョイW fd3d-GjjA)
2025/02/19(水) 11:07:20.41ID:/5i/yv840
>>182
金利が上がって喜ぶセンスがわからんのだよな
物価が上がってるから金利を上げざるを得なくなった
そして物価上昇率を超えるほどの金利には基本的にならない
なのでわかりやすくインフレ負けしてるんだけど

そして自分が借りる側に回ると当然預金金利より高く借りる事になる
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1586-feP1)
2025/02/19(水) 11:08:37.15ID:8UoeAWpQ0
>>184
日本が持ってるのは大部分は直接アメリカ国債だぞ

そもそもリーマンショックの時の麻生の台詞を思い出して
なぜあの発言が出てあの結果になったのか
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1586-feP1)
2025/02/19(水) 11:15:25.04ID:8UoeAWpQ0
国債金利が上がったらそれにつられて上がる銀行預金目当てで
アメリカ人が円高期待で日本円預金して円高になることはある
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2307-Nstt)
2025/02/19(水) 11:15:55.58ID:xg4W++4V0
日本国債先物売りでマイルドに儲かっていく
必ず

お前ら向け
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b51c-ot0k)
2025/02/19(水) 11:17:30.30ID:QdkrE8Cy0
そのうち普通貯金ですら5%いくのに買う奴いるの?
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2344-/Xmy)
2025/02/19(水) 11:18:04.62ID:zY9NaWtE0
>>186
まぁ低金利の日本円が今の世界中の資産バブルの資金源になってただろうからね。過熱してインフレ抑えれなくなった時には日本の金利を上げてバブルを崩壊させる。

前回も日銀が利上げした後にリーマンショック起きたし、今の金融システムはインフレとバブル崩壊が交互にやってくる仕組みだ。それがいつ来るかの話。

バフェットも現金と国債比率高めてるし、今は株や不動産は手仕舞いして、現金や国債で守り固める時期だな。

庶民には金利政策じゃなくてアメリカみたいに減税で救済すべきだと思ってるよ。
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b3d-f794)
2025/02/19(水) 11:18:51.46ID:z1TsVGsP0
>>187
日本は中国と違ってアメリカの格下の同盟国だからアメリカ政府の許可なしにアメリカ債を売って換金出来ないんだわ。だから米国債は日本にとってブタ積みが膨れ上がるだけのある意味帳簿上の資産なんだよ
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3596-Bc7u)
2025/02/19(水) 11:18:59.69ID:34yXKzEq0
さあいよいよXデーか
ドーンと逝こうや💥
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e5db-MHHu)
2025/02/19(水) 11:20:36.60ID:x9yu1Ew00
インフレ率年2%以上を目指しているんだから、当然国債金利はそれ以上を目指すのが当たり前
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23af-7Htj)
2025/02/19(水) 11:23:11.88ID:AIWvxSFC0
もう資産築いてるなら1割ぐらい持っててもいいんじゃね
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23e4-v+F2)
2025/02/19(水) 11:34:26.50ID:DTv9rP4s0
為替への影響は円キャリーがあるから限定的とはいえないのがなあ
このまま上がっていくとどこかで世界的なショックが起きる可能性が高い
197 警備員[Lv.6][苗] (ワッチョイW 4389-gXeH)
2025/02/19(水) 11:35:15.40ID:PQPOB1Ij0
見えてる地雷
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sre1-HLrY)
2025/02/19(水) 11:44:54.39ID:rBDfr+Dur
MMTおじさん息してるー?😁
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fd35-h3tq)
2025/02/19(水) 11:48:24.69ID:TES1Up0m0
>>186
> そして物価上昇率を超えるほどの金利には基本的にならない

つまり、日本はずっと自然利子率がずっとマイナス、と言いたいの?
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cd36-/z4Y)
2025/02/19(水) 11:52:44.51ID:3vue9KbT0
>>190
そんな水準になるの何年後だよ?
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23eb-E3bF)
2025/02/19(水) 11:54:32.71ID:HjeXBW4u0
>>58
なにこのガイジ
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1586-feP1)
2025/02/19(水) 11:55:26.86ID:8UoeAWpQ0
>>192
時価会見なんだから売るとか売れないとかクソどうでもいい内容でしかない
安全高利率なアメリカ国債の利子でアメリカ国債を買うを繰り返ししていくだけで30年もたてば勝手に解決する
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cb9a-0bws)
2025/02/19(水) 12:00:34.27ID:B1OFWLwL0
今のインフレ率は4%だからそれ以下の金利しかつかない商品は買われないのも当然だしな
利上げしないと破綻するのは当然の理屈
もはや無限に借金ができる時代は終わった米山が正しかったんだよ
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fd13-lJsB)
2025/02/19(水) 12:21:48.43ID:rhuo0Bfe0
>>202
売れないんだから簿価で持つだろ。
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1586-feP1)
2025/02/19(水) 13:03:58.42ID:8UoeAWpQ0
>>204
売れないではなくて売る理由がない
リスクとリターン兼ね合いでこれほど良い商材はないから
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fd13-lJsB)
2025/02/19(水) 13:25:38.85ID:rhuo0Bfe0
>>205
ならなおさら簿価じゃん
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4bbd-GjjA)
2025/02/19(水) 13:43:59.80ID:SfOwMNbw0
金利が1.0%になってしばらくしたら、またなんちゃらショック起きそうだな
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1586-feP1)
2025/02/19(水) 13:45:21.76ID:8UoeAWpQ0
>>206
だから売れないアメリカ国債と言う奴等が頭がおかしい
209安倍晋三🏺 (ワッチョイW 75d2-7Fp5)
2025/02/19(水) 13:54:57.64ID:/BsqKSdD0
長期国債金利アメリカ4%なんだから
そこまでは何も問題ない
金をガンガン刷って国民に配って4%まで上げろ
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 15af-cs79)
2025/02/19(水) 13:58:27.52ID:0LoCrwzF0
利上げしても内需が弱まらないアメリカと、利上げする前から実質消費が減ってる日本が同じことできるわけないやん
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd03-iqWb)
2025/02/19(水) 14:24:20.79ID:tffCSpJVd
ID真っ赤にしていつも同じデマレスしてるやついるけどなんの目的なん?
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1586-feP1)
2025/02/19(水) 14:41:58.06ID:8UoeAWpQ0
>>211
具体的にどこがデマかいってみろ
お前の個人の感想がおかしいんだよ
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 15d6-CLmz)
2025/02/19(水) 14:53:08.38ID:Ih5T2tFE0
>>209
いや米国債は直近数年の利払い費急上昇でかなりやばいこといなってるよ
今は自国通貨基軸通貨だから大丈夫なんて言う人はいない
早急に財政赤字削減しろしかない
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1586-feP1)
2025/02/19(水) 15:07:55.94ID:8UoeAWpQ0
>>213
で、お前は資産を全額ゴールド現物に変えたのか?
アメリカ国債を信用してないのに円にしてたら大笑いだぞ
215顔デカ🏺安倍晋三 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ 45af-kTX2)
2025/02/19(水) 15:10:21.65ID:xG0Ggh0k0
薄々予想されていた日本国債への需要の低さ、これまでは
YCC とかアクロバットな手段で隠していたけれど、そこを
突かれた円安構成とかで手札が消え、とうとうこの局面に
入った感じ。

この上昇の仕方、市場関係者が明らかに債権先安を睨んで
のものと思われる。投げ売りが始まると、国債の借換債も
当然それに応じた利回りをつけるしか無いから、国債発行
額の低下とは正反対に向かう。債権が増える側にいくから、
それがまた債権安を呼ぶ。そんな時、JPY の状況が好転
するとは到底思えない。

政府はデフォルト起こさないだろうけれど、JPY では
取引できなくなる民間は大変なことになるだろうな。

それでなくてもイングランド銀行あたりで騒がしく
なりつつあるのに…。
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fd8f-Nstt)
2025/02/19(水) 15:16:07.48ID:qsHD/YKO0
レバレッジと称して多額の借金している大家さん達が氏にますように
217顔デカ🏺安倍晋三 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ 45af-kTX2)
2025/02/19(水) 15:47:35.00ID:xG0Ggh0k0
>>214
なんでゴールド現物なの。
潰れそうにない会社の株でも良いんじゃないの?

買えるならガスプロムとかも候補だろうな。

lud20250219175802
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1739920008/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「日本国債長期金利 10年もの国債利回り 一時1.43%まで上昇 [884040186]」を見た人も見ています:
【日銀】国債1兆円を緊急買い入れ 長期金利上昇に対応 19日
【債券市場】「完全にイカれた」債券市場、日本国債ですら「高利回り債」に
15年くらい前までオタクのトップランナーだった唐沢俊一さん、ツイッターで日本国紀を叩く人とレスバトルし続けるネトウヨになっていた [921615131]
リベラル岸田内閣、支持率66.4%に上昇 FNN世論調査 [774953419]
【悲報】ヘグセス国防長官「ウクライナのNATO加盟は非現実的。クリミアなどの国土回復は幻想」トランプ政権誕生によりプーチン、完全勝利 [519511584]
財務省、日本国籍者0名だった [972432215]
【朗報】安倍の乗った日本国政府専用機もワンチャン [498415398]
【悲報】沖縄旅行をいまだ諦めていない日本国民、1万5000人… [271912485]
【緊急悲報】国債残高1000兆円突破 日本国民一人当たり800万円の借金
日銀、国債臨時購入へ 5000億円、長期金利上限超えで [蚤の市★]
日本国民の68%「暴力によって日本の民主主義が脅かされる不安を感じる」ANN世論調査 [687522345]
おそ松さん、ハタ坊(頭に日本国旗刺さったキャラ)を金づる扱いし盛大に安倍ぴょんをディスる [726089116]
【悲】ナザレンコ氏「私は、帰化するときに『日本国の憲法、法令を守る』と宣誓したんだよ!」😲 [312375913]
ぜんじろう「安倍が乗った飛行機が墜落しました。助かったのは誰?日本国民」山本太郎「しびれるぅ最高!!」 [633129655]
日本国民、旅行業界の強さにビビる 「お肉券もお魚券もなくなったのに、旅行割引だけはどれだけ反対あってもやめないんだ」 [452836546]
【朗報】安倍総理がアメリカの武器を買いまくるせいで日本国内の軍需企業にお金が流れず倒産・事業縮小が続発 さす安倍 [945517963]
企業の間で高卒人材が人気急上昇 [377482965]
日銀利上げを好感。株価上昇、円高ならず [256556981]
【朗報】シオノギ製薬さん、なぜか株価が急上昇🤗 [737734362]
【日銀】国債購入、月間最高に 1月17兆円、金利上昇を抑制 [クロ★]
日経世論調査 内閣支持率32%に暴落 立憲支持率14%に急上昇 [709039863]
【悲報】根本厚労相「アベノミクスで賃金3.3%上昇が間違っていたかはそれぞれの判断」 [723267547]
【人気急上昇】大型新人議員、れいわ大石あきこ、たった2日でフォロワー数倍の4万人超え [901654321]
【インフレ】消費者物価の先行指標「企業物価」が1年7ヶ月ぶりの高い上昇...更なる値上げに備えを! [281145569]
【朗報】(ヽ´ん`)「社員の給料上げられない会社は潰れろ」→本当に中小企業が潰れ始める「賃金上昇圧力に耐えられず」 [481941988]
コロナ、マジのガチで「人類の脅威」と判明。普通に何度も感染する上、再感染するほど死亡率も後遺症罹患率も上昇 [314039747]
山本太郎「ひきこもりは何十年も前のいじめをいつまで引きずってんのさ、いじめた方は覚えてすらいないよ。虚しくならん?」 [542584332]
【値下げ】 ドコモ、通信料4割値下げへ 来月から新プラン 日本国政府の悲願達成 [219241683]
【圧力】 日本国政府、このタイミングで「最大限の圧力を掛け続ける!」と明言してしまう ★2 [219241683]
韓国「安倍総理が慰安婦に直接謝罪してくれたら許す」→安倍「嫌だ!」→日本国民支持83% [455830913]
【悲報】ヨドバシカメラ、直球で百田尚樹さんの「日本国紀」のステマを行ってしまう 入店してこんなの草抑えきれないだろ [731544683]
ノーベル物理学賞・中村教授「米国の市民権を取ったと言ったら日本国籍が剥奪された、科学者を軽視する日本に未来はない」 [709039863]
【速報】トランプ爺、不支持率急上昇。早くも石破越え。 [527893826] (121)
安倍内閣支持率、自民党支持率どちらも上昇傾向に 野党分裂の影響か [902666507]
人気急上昇のバンドSuchmos(サチモス)「売れ線を意識した曲作りするバンドはゴミ」 [373996372]
透明人間になれたら全裸で外を歩き回りたいよな [373996372]
日本、韓国兄さんのアシストで見事勝利 [963243619]
嫌儲板のPV数が激増しているらしい 一体何が? [235055193]
20代女子、雪に埋まった車内で死亡 一酸化炭素中毒とみられる 新潟 [402859164]
【米大統領選】ハリス氏、ニューヨーク州(選挙人28人)で勝利 [354616885]
【悲報】フジ、完全勝利 「フジテレビかわいそう」がトレンド1位に [407889178]
マレー、2試合連続フルセットの末に勝利 錦織にもワンチャンあるなこれ [609535295]
日本は世界で唯一26年も経済成長していないんだが?危機感無いよね日本人全員 [838680505]
楽天G、約2650億円のドル債発行へ-利回り12%超は日本企業最高 [はな★]
【悲報】ゆたぼんパパに開示されたツイッタラー、示談のメールを1年放置して無事勝利 [834922174]
ニュー速(嫌儲)、何年も同じ事を続けているだけのオールドメディアそのものだと結論が出てしまう [305926466]
【悲報】吉村はん「母の実家が広島です。平和を祈ります😤」先ほど午後8時15分にツイート。午前と午後を間違えたか [124643443]
【ジャニーズの犬】櫻井翔の日テレnews zero ジャニー喜多川性加害スルー 一方TBSのNEWS23はトップニュースで報道 [579392623]
これを機会に固定回線のISPを変更したいんだけど、10年も使ってきた@***.ocn.ne.jpのメアドからgmailに移行するのがつらすぎる。 [524061638]
【東京モーターショー2017】今年も魅力的な出展で激混み必死!2万枚限定のプレビューデー入場券販売開始急げ!!!! [599951212]
来週の大相撲初場所(開催地東京)、まさかの通常開催。相撲協会「緊急事態宣言は飲食に限っている。去年も大相撲で感染した人はいない」 [577188119]
ゲイの性欲、強すぎる、終わりだよこの国 [691850561]
【急募】この国おかしいだろ!と思った事 [859851824]
もうこの国ダメだわっておもった(´・ω・`) [134367759]
結局、英国の国力が衰退した理由って何なの? [851834166]
自民「ジェット機がほしい 他の国はもうみんな持ってる」 [817260143]
「あ、この国マジで終わったんだな」 いつ気付いた? [162019128]
エリザベス女王の国葬、ガチで映画を超えた完成度 [931948549]
日本の少子化対策がヤバい お前らの思うよりもう終わりだよこの国 [533895477]
ホリエモン「早く大麻解禁しろ!そうしたらこの国はもっと良くなる」 [951783367]
日本さん、世界で唯一女性の方が幸福度が高い奇跡の国だった [715065777]
日本、無理心中が続々と発生。どうすんのこの国😢 [256556981]
ジャップの国民負担率、ついに江戸時代の年貢収納率を超える。 [469534301]
【悲報】任天堂の特許申請、ほぼすべて拒否される、終わりだのこの国 [691850561]
小学生・中学生の運動能力が過去最低に。もう終わりだよこの国。  [592058334]
14:39:02 up 38 days, 15:42, 0 users, load average: 22.32, 38.78, 54.36

in 0.098294973373413 sec @0.098294973373413@0b7 on 022104