◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【悲報】岸文NISA、大暴落wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww【投資】 [862423712]->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1740711292/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
アメリカ株、連日の大暴落www晋NISAにひっかかった馬鹿全員逝く [342017262]
http://2chb.net/r/poverty/1740690815/
とうとう出たね。。。
俺たちのキッシー...
ジャップ「楽して儲けよう!!!!!」
wwwwwwww
自民党が庶民の為の政策するわけない
騙された人お疲れ様
積立なんだから気絶しとけ!
さっさと気絶!しばくぞ
どうすんのこれ
老後の資金のためにNISAやりなさいって言ってなかったっけ糞メガネ
老後の資金溶かしてたら本末転倒じゃん
ジャップ「楽して儲けよう!!!!!」
wwwwwwww
大喜びのケンモメン達
(ヽ^ん^)新NISA大暴落!ついに天井!これからもっと大暴落がくるぞ!!
(ヽ^ん^)こういうのが見たかったんだよ
(ヽ^ん^)他人の不幸は蜜の味♪キャッキャッ
(ヽ^ん^)高値掴みした奴ワロタw
(ヽ^ん^)年始一括組みの悲鳴が心地よいw
(ヽ^ん^)靴磨き終了www
(ヽ^ん^)他人の悲鳴が心地よいw
安倍晋三のジャンク債大量購入で不自然に膨れ上がった株価を支えるために作られたのがNISA
NISA買ってるやつは安倍晋三のやらかしの肩代わりさせられてるだけ
騙される奴がマヌケやろ
なんで糞ジャップ政府を信用したんですかね
>>15 安倍さんのおかげでアベノミクスバブルで儲けてるから行ってこいでチャラ
普ニーサ民のお金
無事に機関に回収されてしまうwwwww
投資は日本人には無理だな
仕組みを理解してないから、ごく短期間での変化に振り回されて、結果的に損しかしない
そりゃ、「上がるか下がるかのギャンブル」としか思ってないんだから、下がれば焦るわなwww
メモっとけ!
🔸今後の円高イベント
日銀の国債購入減額 段階的に加速中
日銀の利上げ 年内最低2回
FRBの利下げ 計画では年内2回
達成出来なければアメ株大暴落
トランプのワガママ x999999回
円キャリートレードの巻き戻し
日本人投資家のアメ株狼狽売り
G20 デジタル課税導入
BRICS ドル決済離脱
アメリカのスタグフレーション
🔸今後の円安イベント
無し
モンハン発売しても下がるカプンコ
これもう恐慌来たやろ
自民党に騙されたやつの自業自得としか言いようがない
岸田が一般日本国民に有益なことをやるわけないんだよ
>>32 自民党は誰も騙してないやん
制度を作っただけで何買うかとか自己責任やし
オルカンまだ含み益あるが今日寝て起きたらごっそり減ってそう
>>33 こういう奴がいるうちは総悲観とは程遠い
まだ下がる
>>19 NISAは将来破綻する事を知っている政府が
税制優遇してやるからこれで自己責任で金貯めておけよと言っているような物ですwww
まさか年金まともに貰えると思ってる?
なんで政府を信用したんですかね?www
ケンモにジミン統の晋NISAで損したヴァカなんておらんだろ?
誰もかれも投資の話してたからな
靴磨き理論的に終わりだわ
>>37 じゃあなんすか
安倍晋三が景気悪くさせたと言いたいんですか
>>38 ちゃんと計算してやってるんだからそんな言い訳通用するわけねえだろwww
NISAって日銀の出口戦略のためのものだろ?
日銀が利確しても株価が下がらないように、庶民の皆さんが買い支えてね!ってやつ
>>43 まぁ嫌儲で擁護どころか話題も何もなくなって
そんなもんまだやってるのかとか釣りかとか
クソバカにされるようになったら買いだよな
株とかほとんどの人が損してるって前からわかってるのになんで勧めたんだ
馬鹿「含み益があるから!」
含み益がマイ転して狼狽失禁売却wwww
>>50 安倍さんはアベノミクスバブルで景気を良くした
大型高配当はあんま下がってないからダメージも少ないし買いにもいけないわ
Tulungan (ヽ´ん`) kaming harapin ang mga pagsubok sa buhay, Panginoon. 🙏
>>52 安倍晋三が日銀の梯子外して自分だけ逃げた結果です
>>47 おるんやない?やらないヤツは情弱とか言ってたヤツおったし
ケンモジサンが遊びもせず死ぬ気で貯めた貯金がああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>51 言い訳はジミンノセイダーとか言ってるバカパヨクな
自己責任って金融商品買う時にも説明されてる
>>52 ぜーんぜん違うよ?www
年金破綻したときに
NISAで優遇したでしょ?
なんであんなに勧めたのにやらなかったの?
自己責任です残念でしたって言うためのものですwww
年金で保護するのは諦めたので自己責任で金貯めろよって事www
あーあこの下落は終わったな😅
完全にAIバブル崩壊の序章 これから世界恐慌越えの長期低迷になる
NISAに騙されたマヌケは手遅れになる前にさっさと全部売っとけよ🤣
この程度は放っときゃすぐ戻るのに下がったときだけキャッキャするガイジいるよな
流石にレーザーテック買っていい頃合いじゃないの?ワシは買わんけど
日本の金を海外に献上するために
やたら進めてたんだよ
自民のいつもの手口やん
これが含み損になるまで何年かかると、思う?
証券会社から「お前の持ってるクソ投信1日でスゲー下がってっけど大丈夫?w」ってメールが来るお🥹
>>69 買うのは自己責任でも悪意で騙してる政府に責任はあるんだよwww
後場は昼休みリーマンのパニック売りくるか?
今日は職場で様子のおかしい人が続出してそうだな
>>68 やめたれw
ケンモジはこれからも底辺労働の歯車として生きていけばええ👍
://i.imgur.com/PXRz1Ps.jpg
>>12 他人の失敗談が嫌いな奴のが探すの難しいと思うよ
旧ニーサ始めた瞬間戦争起こってとんでもないことになったのを思い出す
>>71 死ぬまで働けば済む話を老後なんて幻想見るのがいけない
>>85 政府は騙してないし何の責任もないけど
自己責任って説明されとるやん
どんだけバカなんだおまえ
全然わかってないのだけど、優しいモメンどういう事か教えて
どんどん落ちて紙屑にしていいぞ
投資
は
ギャンブル
>>83 お前の投信ワロタメールじゃん😂
送られてくるやつ全員負け組だろ🤣
SP500のリスクメジャーがやや高いになっててワロタァ!
今は売り買いはプログラムでやってるから傾きが酷くなると一気に暴落してくな
>>97 あるよ
バカにババ引かせるために悪意でやってるんだから自民党の責任はあるよwww
>>95 力があって若い外国人移民をガンガン入れてんのに
年老いて力も弱い馬鹿ジャップを誰が雇うんですか?www
ざまあみろ
ざまあざまあざまあざまあざまあざまあ
お前らはもうやめられないよ
だから永久に死ぬまでずっとそのまま放置し続けるしかないよ
つまりお前らの投資した金は綺麗さっぱり消え失せたのと同じということだざまあw
>>97 俺は買ってないけど馬鹿が大量に買ってたじゃん
あれは完全に政府の誘導に乗ってたと思うぞ
SP500は現在PER30近辺で割高状態なので
近い内に調整で20~25まで落ちる
これからは割安株を探してそっちに資金移動した方が良い
iDeCoもすでに預けてる分も含めて超絶改悪されて預けないでおけばよかったと思うレベルになるから楽しみにしとけよ
アメリカ株なんて大統領変わるときにコロコロするもんだから
こっからもジワジワ上がっていくでしょ
この前はここで狼狽売りした奴が死んだよな
今が買い時か
近々にし始めた奴なんて少数やろ
去年の年始組あたりが多いはず
35000切ってから騒げ
金持ちからは金取らないんだからよく考えればわかるはず
なんかすごいグラフで草
>>52 海外にも投資できるし
基本的にアメップの利確のため作られた制度だぞ
キッシーマジック炸裂したな
キシオさんはあくまで国民に強制はしてないからな
国民が勝手にやったんだ
損切り!早く!
損切り!しろ!早く!損切り!死ぬぞ!
キッシーに感謝しろよ?クズども。
ずいぶんと儲かったろ
株は下がったときに買う
コレがわからん人に長期投資は無理だから
タンス預金にしといたほうがいい
>>110 どうせ今年も年初一括してるだろうから、最高値圏でぶち込んで含み益をどんどん減らしてる
米国なんてもう古い
時代は日の丸よのう
寄りで損切りしてダブルインバースに乗り換えたおかげでなんとかプラスだわ
投資は売りも出来るから下げ局面でも戦えるんだよな
一部の国民による「儲かる」というデマに注意して!!
>>143 エヌビデオの時価総額だけで持ってるからな今の米国
://i.imgur.com/7YaRFFB.jpeg
半年前と比べるとSP500もまだ4%値上がりしてるし全然じゃねーか
せめてマイナス域に行ってからスレ立てろよ
ねえ
トランプ
まだ一ヶ月しか大統領してないんだけど🥹
日本株買うやつとか頭湧いてるやつしかいない
それと日銀
>>71 そんなに親切なわけ無いだろ
nisa民にババを押し付けて破綻回避だよ
ごめんね俺めっちゃ久しぶりに洗車とワックスがけしたからかなぁ
次の決算で減速鮮明になるから
逃げるなら早い方が良いぞ
半導体バブルはもう終わり
なんか調べたら肝心の岸田さん株やってないみたいなんだけど
俺、やられたのか
>>152 あの人は今が「老後」の人なので
同じ年代の人には正しいですよ?www
>>154 これが4年間続くとなると確実に1ドル100円割るな
暴落スレ立ちすぎだろwww
貧乏人の僻みが酷すぎるわ
岸雄「俺関係ないけど?」
今回はトランプリスクが高すぎるから切った
そこそこ利益でたからもういい
前から買ってなければやばかった
楽をして何の努力もせず
稼ぎだかっただけなのに
どうして😭
ここで真っ赤になってる自分の口座を直視出来ない奴、投資する資格無いです
去年8月の4000円とか下げてた時に比ぶれば大した事ない
>>156 支給開始が70歳から75歳 80歳とどんどん上がって
もらえる金額もどんどん下がるけど
それを破綻回避と言うならそうなんだろうなwww
1兆円の自社買い中のホンダぐらいしか持ってないから大してダメージないわ
(ヽ´ん`)「株価が暴落したタイミングで仕込むから」👈なぜか今仕込んでない [786835273]
http://2chb.net/r/poverty/1740706332/ なんでおまえらおれをだましてばっかりなん?
なんか恨みでもあるん?
きっしょいわ
>>172 やっぱり今は時期が悪かったんだよな
こいつは投資の際あるよ
>>181 元本保証されるしね
1000万定期預金して年20万、30万利息つくほうが現実的
これから定期的に国策NISAで富をスポイルするのだろうね
靴磨き嫌儲民が買ってんだから上がるわけないじゃん
最後に損をしてこそ靴磨き
>>203 明日になったら、明後日も下がっていたら買い時っていうんやろw
暴落って言っても株価37000もあるんだよ?
こんな高いところで買うなんてあんたバカぁ?
>>152 あと80%以上下がらないと当たってない
全然株やってないからあんま詳しくないんけどNISAって何十年とか持つ前提の奴じゃないの?
だったらちょっと下がったくらいあんま関係なくね
トランプの影響が続いたらだけど、森卓説もないことでもないのかもな
去年の8月みたいな暴落までいったら買うと儲かるよ
まだまだ下げ幅も悲観も足りない
こんなの老後のために何十年も握ってようとしてる奴ら馬鹿すぎだろww
ストレスで禿げるわwww
コロナも大概絶望感あったけどトランプもういやだわあ
何が面白いって国が投資を推奨してメディア総出で必ず儲かると合従連衡していたってトコロ
安易な儲け話は全て詐欺なのにね
>>198 それ日本円に投資してんのと同じだと気づいてますか?
ネトウヨなんかよりよっぽど日本国の事を信頼していらっしゃるようですねwww
今の若い人って住宅ローン50年にして投資に回してるんだけど
大丈夫か?
第一期トランプ政権の貿易戦争、株価の影響
①2018年10月~12月: S&P 500は約 20% 下落(貿易戦争の影響+FRBの利上げ懸念)。
②2019年5月: トランプ政権が関税を 25%に引き上げると発表 → S&P 500は約 7% 下落。
③2019年8月: 中国が米国産農産物の輸入を停止 → S&P 500は約 6% 下落。
今損切りしなきゃ一生含み損だぞ
ガチホなんて死人の考え
新興国株とかかなりやばいだろ
結局アメリカの情勢次第なんだよな
トピックスが耐えてるからバリュー系銘柄はそれなりに耐えてる
植田ショックの時は全て同じくらい売られた
これはネット銀行定期の俺が大勝利か?
最近は年率1%まで上がってるからな
楽して儲けるなんてあり得ないんだよ
>>226 そうそう、定期預金とか大損こいてるもんな
>>229 金借りるとか一番しちゃいけない時なのにな
トランプが関税実施を1ヶ月延長してくれたおかげで逃げ場はあったからね
後世から見れば定期預金すれば確実にそこそこ利益出るのに、歴史的最高値付近で株価って大損してるのどんなヘタクソだよと笑われるよ
>>214 そうだよ
買って寝て老後忘れた頃に引き出すかそのまま子ども相続されるやつ
下がるなら印旛でいいやんと言うけど
こういう相場の時は激しい上げ下げ繰り返しながら結果大暴落してましたパターンだから素人はただ見守ることしか出来ない
これからしばらくは下がるけど積立ならノーダメ
数百年後にはプラスになる
真面目に政策すると暴落jすることは決まっていたし岸田のせいじゃない
岸田がまだ首相だったら、暴落してないかもしれない
逆に物価高でみんな困ってただろうよ
>>226 それはつまり、国が主導して詐欺行為を働いたようなことを言ってる…?
>>214 20~30年後の老後資金を貯めるためのものですw
今が既に「老後」の人は買うべきではないのはその通り
森本拓郎のようにね
>>241 かなりいいと思う
たぶんまだ下がるけど
>>229 そいつらの金が流れ込んでるからいまはバブルだし弾けるんだよな
アメリカのがやばいだろうけどカードローンの額がすごいし
そもそも国が個人の資産を投資にまわせとかキチガイだろ
くそっ、俺のインド株死んじまったよ
まじでどうすればいいんだこれ
もう嫌だって
骨壺野郎のせいでおかしくなったから
円高に戻ってくれたら文句言わんわ
さっさと利上げしてせめて円高に戻せよ
国民死ぬだろ
株も50年、100年見ればプラスになるかもしれんけど
この先10年、20年は牛丼250円、ハンバーガー80円の時代になるぞ
>>261 本当の地獄はカードローン破綻してからだと言われてるもんな
これもう戻らないやつだろうな
・相場が上がりすぎていた
・直前に2.3度、大暴落と全戻しを繰り返した
・政局に大きな変化(アメリカ大統領が変わる)
また戻すかもしれんがまあ時間の問題だよ
だいたいこういう条件が重なるともう数年から下手すると10数年は戻らない
戻っても個別株は倒産してて紙くずとか投信も紙くず化してる
もうブラックマンコデーだろこれ
ワクチンで騙されNISAで騙されこれもう騙される方が悪いだろ
今年買った株全部含み損になってもうた
アベ辞めろ!
>>214 あんまり高値圏で掴むと撤退も出来なくなるからな
精神的にもキツイだろ配当有りとはいえ
自由に金動かせなくなる
自分が死ぬまで売らなければ損しない
株は売らなければいい
トランプ様のおかげで
消費税を使った日本の輸出企業のチートにやっと歯止めがかかるかな?
血税を貪って得た儲けを庶民に還元しないなら輸出企業は死ねよって話
パフェットが手仕舞いしたのに続けてるやつ全員馬鹿です
貯蓄を円でするかドルユーロでするかゴールドでするかNISAでするかだけの差だからね
何にしたって上下するけどある意味誤差なわけで気にするだけ無駄
>>274 今色々考えてるらしい🤣
日銀が株買うとか異常な事するから
植田は被害者
貯蓄から投資へ!新!資本!主義!いわばいわば!儀である!
積立してて暴落したら嘆くやつあほすぎる
向こう5年は暴落し続けてくれ
むしろ上がった方が切れそうだわ
トランプの四年間は低空飛行しててくれたほうが有り難いんだよなぁ
>>292 やばいじゃん
株主の半分がいなくなる…
もうオワタ…
昨日14%あった含み益がとけりゅのおおおおお!!!
素直にお金貯めればよかったのにあっさり岸田NISAに流されてるの草
円安なれば輸出でボロ儲け出来ると思ってたら
原材料値上がって儲け出ませんでした!売るものありませんでした!で全然儲け出ないんだから
外国人観光客は来るけど全然金を落とさない☺
>>290 バフェットはプロ中のプロです
NISAでsp500積み立て は 素人が一番安定して利益を出せる方法なので
プロはもっと利益率高い商品を自分で選択して買えるので必要ないのは当たり前ですwww
「NISAは20年30年、長期的なものでェ...」
こいつが死んで国の金になったら笑う
前から思ってたけど戦争反対って言いつつニーサしてるやつってどういうつもりなの?
岸田「みんな儲かる方法がありまぁす」
識者「そんなものはない」
お前ら貯蓄より投資な!
老後のカネは年金当てにするなよ
よろしくー🤓
不動産も下がるからな
住宅ローンあるやつ
まじて死ぬぞ
とっくに売り払って利益確定した、底値見えたらまた買うよ
いや、日経平均3万7千円切りそうじゃん
頼むからアベ辞めろ!
日本国民またもやジャンピングキャッチをしてしまう
バブル崩壊から何も学んでないね🥺
>>319 年取る前に死ぬから(笑)とか言ってるフリーターかな?www
ちゃんと死ねるといいですねw
生き残っちゃったら大変だwww
>>286 と思って日本航空の株持ってたら
倒産した
NISAのアメリカ投資について、損を出す前に売り出されると円高圧力になるのか
俺ぐらいになるとトランプ就任前に売り払ったからな、トランプになって下がるの目に見えてたじゃん
>>318 京成押上線 列車遅延
京急本線 列車遅延
京急空港線 列車遅延
都営浅草線 列車遅延
北総線 列車遅延
もう始まってるぞ
株はリスク資産だから本来積み立てる性質の物じゃないと思う
トランプなればこうなることくらい簡単に想像つくだろ
「NISAで追証」騒ぎはマジで共産党に経済任せちゃ駄目だと
衆議院選挙で票が逃げた原因の1つだと思うよ
早く売らないと8/5みたいにパニック売りに巻き込まれるぞ
株はギャンブル
そのギャンブルを国が薦めるとかとんでもない国になったな
損失確定させる損切りのほうがガチホより勇気いると思うんだが一般的には違うのか?
あれだけ損切りしとけ言ってたのにまだしてないやつおらんやろ
愛国保守「老後はNISAで安心安全!文句言ってるのはパヨクだけ!(大合唱)」
法則100%で草
一生ホールドして上げ下げに一喜一憂して死んでく奴ら何が目的なんだろ
バブルっていうのは
弾けてからバブルと言われる
今までがバブルだったんだよ
週明けブラックマンデーだろこれ
トランプ関税スタートの日だし
とんでもねえ損失出てて草も生えない
もうアプリ消して寝てるわ
>>343 まぁ個別株はな
一般的にはNISAって言ったらインデックス投信だと思いますよ
普通の人「よく分からないけど株は上がっていくんだ!」
2012年には日経平均1万だったのが今4万でしょ
戻るだけで4分の1か、怖いね~
パワーワードって言葉好きじゃないけど
「積立NISA損切り」だけはパワーワードが過ぎる
>>360 トランプ4年間だから4年間寝た方が良い
>>355 旧ニーサで200万増えたよ
円高見越して去年末に売り抜けた
新NISAは去年夏の大暴落で入れてまだまだプラス
もっと落ちてくれないかと祈ってるよ
>>353 ガチホは首尾よく上がってる時に
引っ張って利を伸ばす事を言うわけで
下がる時にももってるのは
ガチホでなくアホールドや
大事な老後資金だったのにふざけんなよ
人を呪わば穴二つだからなおまえら
日経さん米株以上に下げててワロタ
こいつ上昇にはついていけないのに下りだけは最速だよな
ワクチン ウクライナ応援 NISA
自民党に騙されるやつってどんな知能してんの
NISAなんてマイナスで手放す様な事するのが制度上唯一のデメリットになるのに
一昨年あたり銀行とか郵貯がこぞってNISAゴリ推ししてきてうざかったな
今のアメリカって実はジンバブドルに突入してないか?w
>>373 脳死積立ってことはそういうことやでなぁ☺
少なくともアメリカ株はどう見てもバブル
そしてそのアメリカの強さを理解せず保護主義しようとしてるトランプなら絶対にもっと下がる
アメリカの繁栄は民主党政権だからこそなんだよ
高値掴みした奴はいい勉強になっただろ
アベノミクス!キシダノミクス!イイ円安でさらにニッポンが儲かる!
うおおお!ありがとう自民党!ありがとう公明党!
去年の4月から月々10万積み立ててるけど含み益バリアがあと4万くらいしかなくて草
石破ショック以来のマイ転きそうだわ
>>379 マイナンバーカードもあるな
とにかく国が勧めてくるものが怪しい
>>277 こいつと同じような知能してる共産党員がGDPガーと騒ぐから
共産党は啓蒙がまるで出来ないアホと思われる
無駄に上げてた半導体関連が死んでるだけで他のやつ普通すぎてつまらんよな
なんなら内需は上がってるのもあるし
>>380 損益通算できないからな
それすら知らない馬鹿なんだろう
後4年は復活しない予感
アメリカすごいのでてきたな
>>351 庶民の大半は狼狽売りしちゃうから違うんだろうな
投資家はリスクを取るからこそリスクプレミアムが得られるわけで
やっぱり株式投資はリスクを負ってて楽して儲けてる訳じゃないんだよ
今日、昨年8月5日ほど株価が下げることはない。でも、昨年8月は円高が急速に進んでいた。今日はいったん1ドル150円をつけた後、株安を受けて149円台だが、円が選好される様子はない。
株安、円安、債券安の日本売りトリプル安に転じる一歩手前の状況と言え、昨年8月より深刻に考えた方がいいと思う。
しかも、原因が米関税政策なので、日本側には打つ手がない。
安倍さんが地獄でキャッシュイズキングって言ってたよ
20年以上先を見据えてやってんだから誰も後悔してないやろ😤
投資、投資で経済なんて豊かになるわけないんだよ
金は使ってなんぼや
>>12 おれたちが見たいのは億り人なんかじゃなくて
くくり人だよな
1億人以上人口いる国で、国民が株式投資すれば全員老後安泰
↑
これで解決するなら世界中どの国も苦労するわけないだろ😅
騙されたアホ頭大丈夫か?
確かに積立は下がった時にこそ沢山買うから儲かるという理屈
しかしどんどん下がる株にさらにつぎ込むことに精神的に持つかどうかは別問題
積立は精神力が強い奴じゃないとやったらあかんわ
>>398 惜しい人だった
NISAに騙されるなと言いたかったんだろう
>>402 NISAのデメリットは
やっててつまらない事なんだろう
そういうのやりたいんだったら個別株でも買えって話だわww
去年の植田ショックを思い出せ、今暴落してる株は必ず反転する
かもしれない
上がらないくせに下げだけは一丁前の日経買ってる馬鹿おる?w
そりゃ円高になれば下がるわ。
発狂してる奴は結局何をどうしたら納得するわけ?
>>412 20年30年スパンで見ろって自分が使うときに右肩下がりの底だったら絶望なんだよな
物を安くして買ってもらって経済を回すこれが本来の姿
投資、投資で倹約して豊かな国になるわけがない
森永拓郎「日経平均は3000円になります」
やばいやばいやばい
トラさん「ジャップさあ…他国に投資するより自国に投資しなよ。チャンスやるからさ」
トランプ大統領の行動に隠されたメッセージに全日本人が泣いた
高校無償化のために増税しますんで、そこんとこよろしくw
>>151 ナスと日経平均がなんで同期しているのかを
よく考えよう
>>403 そうなんだよな
前回のは円高に触れてハイテクが主導してNISAの損切りもあって暴落した
でも今回はドル円ボラないんだよな
ダウにつられるにしては下げすぎてるから怪しい
バフェット「日本株カイマス」
↓
暴騰
↓
暴落
相場操縦の罪で指名手配しろ😡
>>419 こういう宵越しの金は持たない主義の人の方が本当はいいんだよな
単なる乞食は論外だが
>>429 3000円はないだろうけど余裕で10000円は切ってくると思うわ
当たり前のように30年とかいうけど
30年先なんか生きてるかも分からない
株イズオーバー
悲しいけれど
終わりにしよう
キリがないから
>>229 70代になっても月10万以上の返済続ける生活ってどんな将来像持ってんだろ
石破ショックとかくだらんこといってないで
あそこでガッツリ暴落円高にしておけば良かったのにな
でも節税効果でちょっと儲けただろ?
含み損になる前に逃げれば確実に勝ちだけどどうすんの
誰もがネタだと思っていたNISA損切りがまさか正解択だったとはな
早めにNISAやハイテク株売り抜けて今の暴落高みの見物してる奴はバフェットと同じセンスだから誇っていい
大損したら大いに驚愕して泣きわめいて死ねばいいだけ どうという事ではない
>>439 発狂してるメインの層は強欲老害だろうしな
>>229 50年ってそこでまた立て直しで一億かかりそう
>>436 そういうの今はナマポでなんとかなってるけど
将来は確実に破綻すると思うんだよな
ネトウヨじゃねーからそこまで日本を信頼できないわマジで
>>52 もう教育に投資を組み込んで洗脳は終わってるから
今後は若年者がさらに貧しくなる
金持ちの養分
おまえらリアタイでちゃんとみてんの?
いま1300安だよ
さらに拡大してる
>>423 未だに1ドル150円
どうみても円安株安です
内田が長期金利は市場に任せると言ってしまったからこれから長期金利は指数関数的上昇で上がり続ける
海外から仕掛けられる
株はどんどん暴落、日銀のバランスシート上で株の資産含み益は減少
政府利払い増加、日銀は債務超過、フィッチとムーディーズなどから日本国債をジャンク級へ格下げの速報が来て円は奈落、ドル円は300円超えへ
全てが見事に詰んでる美しい国
>>439 30から買ってるから普通に生きてる予定だけど…
最近やたらとダイヤモンドオンラインの退職金で投資して失敗した記事が流れてくる
>>435 確実に儲かるなら黙って粛々と買うもんな
仕込み終わってから日本株カイマスといって
ジャップどもが買った時に売り逃げ
>>456 所詮3.5%の下落でしょ
元々割高なんだから順当すぎる下げ
@米株投資でFIRE
↑こういう馬鹿が駆逐されるまで下がります
>>419 投資家からしたら初心者に金突っ込んでもらって塩漬けにしてもらうのが一番得だからな
だからいつかプラスになるから売るなとかやってる
(ヽ´ん`)「このタイミングで倍プッシュできる人間だけが勝ち残れる」
損切りのない投資なんかないわ
切るなと言う奴が損失保障する訳でもないのに
>>467 ダイヤモンドは雑誌の方だと金持ち向けの投資の記事とか多いが
オンラインだととことん底辺向けだな
ネットは貧乏人のものってのをよく分かってる
>>445 ケンモではそんなことは「誰もが」ではない
モメンの場合はNISAそのものに最初から懐疑的になるのがあたりまえだった
だってNISAはそのまんま「安倍晋三の負の遺産」だし
だから昨年の日経平均大暴落でも新NISA民に逃げろと警告できたし
新NISA民はみんな株初心者なのでこういうときには集団でパニック売りを起こし暴落が加速すると事前に読み切れたってだけ
この程度で積立NISA損切りする馬鹿いるのかね
積立の意味わかってないんじゃないか
>>467 投資で素人が確実に利益出すには
数十年スパンでやる必要があるのに
何故今が既に「老後」の人が投資するんだって事なんだよ
もう人生20年も残ってないやつは定期預金でもしてろとしか言えない
最近の若者は金融リテラシーが高すぎよな
YouTubeのおかげかな
SP500去年20%上がったんだから今年は10%下げてバランス取るもんだろ
レーザーテックさん、去年の5月23日は455万円だったのに
今日は133万円になってしまう
>>464 どこが総悲観だよ
トランプリスク甘く見てすぐ入ろうとしてるバカばっかだろ
もしかしてNISAは日本の官僚が発明したアイデアだと思ってるやついないか?
いまでさえブラックなのにこれより暗黒があるの?
黒は何種類あるの?
>>325 どのように死にます?
フルフラット35で1.7だし既に高いんですけど
もっと下がって欲しい
-50%の局面が早くくるほど積立NISAは大きく育つ
-40%になったら銀行で借りてでも特定で買いたい
喜べ株ジャップの待ち望んだ円安だぞ
円建てのジャップ株もゴミになるから暴落だがなw
でも2年前と比べると圧倒的に高値
今日は少し咳をした程度よ
>>214 バブルのときにNTT買ったらどうなるかおっさんは見てきたからな
NISAガチホ民は今から寿命10年伸ばす努力始めた方がいい
早寝早起き、適度な運動、バランスの取れた食事を心掛けよう
ちな
こういうやつは
>>485 自分の握力が強すぎることに懐疑的になって
「おまえらも握るんだよな握れよな」と
誘導しているつもりのレスが
「市況板」では当たり前
しかしココはケンモなので高確率でバーチャか
バーチャですらない株の買い方すら知らない貧乏人
去年末ニーサ枠で230万円分ほど買ったけど
今10万円ほど上がってるし、配当も10万円位入るけど、なにか?
いうてそんな下がってねえから
お前らが騒ぐと上がるから黙っとこ
新NISAだけ民はむしろ嬉しいんじゃないの?
自分みたいに去年円安株高の時に特定にありったけぶち込んでる人かそ地獄だと思うがw
>>498 草
スコーピオンの毒にやられてそのまま死んじゃった🥹
🤓いま売ったらもったいないですよ
🤓いま売ったらもったいないですよ
🤓いま売ったらもったいないですよ
あんな見え透いた罠🪤に引っ掛かるのがアホ
政府が積極的に勧めてくるものは罠だから
NISAは(iDeCoもだけど)
「生涯年収3億~」の「正規給与所得者」が定年まで片手間にポチポチ詰む商品であって
負け組の人生一発逆転ツールじゃないぞ。NISA登場時に指南本によくそう書いてあったろう。
FIRE?そんなん知らん、頑張ってくれ
またすぐに戻してじわじわ上がっていくと信じきってる奴がめちゃくちゃ多いんだよな
これってもう特大のフラグだぞ
ガチホだかオナホだかしんねえけどさあ
ねえ!ちゃんとしようよ大人なんだからさあ!
今年始まってマイナス100万超えてる
すごいわ…
人生初の損失
>>529 NISAで個別積むのは自己責任でしょ
頑張って
いつかは戻すだろうけど去年夏みたいには行かない
ここからさらに下げて3年くらい掛けて戻すと予想
>>527 ここの馬鹿共は間に受けそうだから一応言っておくけど
NISAで信用取引はできません
追証はあり得ませんw
>>534 バルブ崩壊の時はそうやって多くの投資家が焼かれたんだよな
たぶん今日の深夜あたりトランプが声明出すだろ
日本というよりトランプがなんとかしないとヘッジファンドが売り続けるやつ
グローバル時代に保護貿易に全力投球するからこうなる
>>516 老い先短いジジイは損切りしたほうがいいかもなw
>>506 今すぐ倒産するほど詰んでないけど、借金の借り換えが進むほど金利上昇、格付け低下でコストが増えて首が締まっていく
あ、無課税枠に惹かれてNISA枠で個別をショートで買ってるアホがいるのか
そんなん知らん、FIREで焼かれて退場したら。
慌ててるの積立のメリット何も分かってない年初一括民だけだろ
積立ニーサなんてむしろ安く買えるから良いんじゃねの?
一期の安倍が撒いた種が2期で日本を破壊したようにトランプも2期目からが本番
世界経済をぶっ壊す!
>>550 タァンプよりバブルの震源地はわーくにだから
NISAなんてまだ360万か多くても720万だろ
10年気絶してれば戻るわ
>>522 NISA民の総数は「開設口座数」で表されている
つまりそれは実際に取引を続けている人の数ではなく
口座を開いた人の数でしか公表されていない
だからずっと増え続けているように錯覚するが
実際はNISA民がパニック起こして集団でぶん投げるようなことが発生しているため
そういう老後の資金をぶち込んだような人たちは
もう少ないと思いたいね
上げ下げ気にするよりアメリカの20年後心配した方がいいんじゃね
「トランプのせいだ!!」って声明を出せよ、日本政府は
>>545 バルブ崩壊時に株買ってたら大半は今上がってるだろ
>>524 安倍さんありがとう、暴落が他人事になったよ
利上げもあるし4月から日銀が保有ETF処分始めるからあれほどショートしとけと言ってやったのに
>>545 それでも今は多い配当再投資型のインデックスファンドならかなり早く株価回復するからね
やっぱり複利効果はでけえよ
>>570 いまが天井
deepseekで全てが狂った
8月はまだ為替が円高へ振れる動きあったけど
今回は円安のまま止まってるね
トリプル安来ちゃう?
>>570 あれ投資家の期待値より全然下だったの
喜んでたのは素人だけ
NISAってインカムゲイン目的だろ?いくら暴落しようと難平買いするのがジャスティスじゃね?
>>563 どうせ税金足りなくなって課税してくるのが目に見えるw
利確チキンレースになってくるだろw
>>553 NISAで信用取引はできません
ショートはあり得ません
>>571 結局そういうタイミング投資って機動力でヘッジファンドで勝てないから食い物にされるだけ
だから大半の投資家は結局「最初からインデックスに突っ込んどいた方が利回り良かったじゃん!」となる
みんなレイ・ダリオとかバフェットみたいになれると幻想を抱き過ぎ
バフェット翁「SP500を買うのは辞めなされ、私は手仕舞いました」
積立投資の元ネタであるバフェットがこう言ってるのにまさか嫌儲で積み増ししたバカはおらんよな??
>>570 DeepSeekの効果が出る前の決算に意味なんて無いよ
>>575 くるぞ
金利上げたくらいで円安トレンドは終わらん
トランプも自分が原因で世界恐慌を起こしたくないだろ
なぜバカはわざわざ現物アホルダーという
常態的にリスクが発生するポジを取るのか
NISAもidecoも毎年の確定申告の時に「どうやってログインするんだっけ…?」レベルの投資スタイルじゃないのか。違うのか
リーマン、コロナ経験したらこんなのノミに噛まれたくらいだわ
>>558 どっちもバブル
震源地はアメリカでも日経のほうが下がるなんてことはリーマンショックでもあったこと
たぶんこれ制裁合戦で中国の資金が抜けたのが暴落のスイッチだからトランプの動向が気になるわけ
年初一括組だけど無くなってもいい金でやってるから別にいいわあ
>>586 嫌儲卿がそんな耄碌爺は放っておけって言ってたよ😢
>>570 米株は期待値の塊だからガイダンスが鈍化したら終わりよ
>>600 S&Pは30年右肩上がり続けてきた
今度は30年下がり続けてもおかしくないんだよね・・・
>>591 戦力はあるからどうとでもなると思ってそうw
ワンチャン侵略できて美味いしw
現物民はアホルダーにならず
そのまま「上がったら売る下がったら買う」これだけやってりゃいいのに
なんで無駄に握力をつけてしまうのか
>>611 アメリカのトランプ大統領は27日、中国からの輸入品に3月4日から新たに10%の追加関税を課す意向を示しました。
中国に対してはすでに2月4日から10%の追加関税を課していて、上乗せされる関税はあわせて20%になるとしています。
>>615 >>616 トランプ関税かーサンキュー
最初から現金化したときの税金までちゃんと考えて運用しろ馬鹿
ロシアの金もジャップ国民の金も盗む岸田ww
泥棒ネズミ男を信じた馬鹿いる?www
エヌビディアはオープンしたら100切る勢いじゃねこれ
もう終わりだろ株
自民党なんかを信じるなんて自殺行為だと分かっただろ?
翔くんをいじめた貴様らがいけないのだよ
底打ちしたぞ短期買いだぞ
セリクラ来ないんじゃ大して下げないヘーきへーき
持ち越しはやめようね
2024/08/02、そして2024/08/05のチャートを復習しとけ。後は分かるな?
嫌儲で旧NISAが盛り上がった時に「全世界株(ジャップ除く)つうケンモメン向けのファンドがあるから買え!」と推奨されたのに、なぜ個別を買ったのか。
バカなのか
>>613 儲けさせてくれるじゃねーんだよww
近い将来年金は破綻するから代わりに税金取らないであげるから自己責任で貯めておけ だwww
政府が信用できないのに年金や生活保護は貰えると思ってんのがすげぇよwww
年初が最高値付近だったのか
よく言われてる年初一括組は何月何日の約定になるんだ?
バイデン中でも暴落何度もあって全部リバってたよな
あれがいけなかった
本当のトレンド転換のタイミングで初心者は逃げられなくなってしまった
nisaすら利確しないと米もガソリンも買えないからね
ありがとう晋さん
ジャップを貧しくしてくれて
一喜一憂しない
俺たちはまだ慌てるときじゃないよ((ヽ´ん`))
>>6 株か庶民だったり富裕層だったり設定変えて忙しいなw
損したとか言ってる奴ってもしかして1年程度で売ろうとしたの?
>>613 政府がステルスで保険料値上げしてるの知らないのか?
更に搾り取るために儲けさせようと賃上げ施策やってるんだが
お世話になる側のお前らが文句言ってるのは意味不明だが
旧NISAもガンガン減ってて草なんよ
俺のどうでもいい旧NISAが減ると他のやつはもっと損してるからメシウマなんよ
NISAて老後の資金を投資するには向いてないのにな
政府は本当は運用したくないiDeCoというものを用意してるのに
増税こそ正義増税こそ出世街道への唯一の道たる財務心理教が国民に非課税で儲けさせるわけねーだろ()
これから追証組が出てきてからが本番
マンディがブラッディ
経団連優遇して国民は何も豊かにならないならもう経済政策となどうでもいいわ
こちら、8月NISA損切り民続出の再放送になります
>>667 旧TwitterでNISA追証がトレンド入りする日も近いのか
レバナスでfireを夢見て追証祭りしてた若者の悲劇が繰り返される
まだまだ
ブラマン確定だし来週後半まではこの地合いらしい
XだとNISA急落で警察に通報したやつらがいるな
投資は自己責任だぞ
そもそも経済ってのは金を使って貰うのが大事なのに、投資なんて貯蓄と変わらないからな
金を使えるのがデカい企業になるか、銀行になるかの差ってだけ
トリクルダウンは起こり得ないのだから、経済は悪化する
自民党の全ての政策は景気を悪化させるためのものってのが凄い話である
森永卓郎が買うのは絶対にやめておけっていってた
やはり森永卓郎は本物だったな
>>676 バイデンとビーストに乗せてもらいゼレンスキーにしゃもじを贈ったメガネ
これからインフレ再燃からの景気後退で日本株もろとも下げていくからな
逃げる度胸のない素人は震えて眠れ
今こそ買い時だぞ
消費なんてせずにその金を投資に回そうや
>>676 独身税導入
ムスコさんの秘書登用
インボイス導入
みんなが国民を恐れてやらなかったことを、しっかりやり切った
そもコロナ禍で皆んな景気が悪いのに株持ってる
やつだけが資産増やすとか蛮行だろ
適正な価格に戻すべき
>>670 利上げでも140にすらいかんのに
ドル円上にぶっとんでもどらんからさすがにしないだろ
アホは軒並み買いから入るからそら最初は上がる罠
情弱養分乙としか言えねぇ
どうせ放置だからこんな一時の下落で一喜一憂しても意味ねえよ
それとも生活費削ってやってんのか?
ジャップ株はいらないかな
長期で上がらないだろうし
>>693 アメリカで10年以上前にfireが流行ってた頃
景気が悪くなっても若者や中年が株に群がって株価が異常行動起こしてる!ってニュースがあった
去年の8月とは状況が違うから追証祭りは来ないと思うよ
数年後苛烈なほどに税金取られるのに
反自民が多い自民岸田に騙されて草
いいねぇ、どうせなら10年くらい下がりっぱなしで頼む
国債でコツコツやってるワシは高みからうんこぶりぶり
エヌビディア最高益で下がるからもう終わりだよこの相場
よくわからないんだけど、こうして下げ続ける相場でも積立した方が良いの?
>>702 株がセーフティネットになるようじゃいけないな
まあ不景気ってこと株が底の可能性も確かになくもないが
>>712 予想の倍じゃないと正当化できない株価やぞ
景気がいいなら長期金利あがるはずなのに1.4もないやんけ😡
日経の最高値は昨年夏のお盆前
過去最大の下落前の水準
未だに回復出来てないんだな
天井で掴まされ逃げ遅れ人は
ご愁傷様ですとしか
>>458 そんだけ円安になるならnisa 大正解じゃん
エロビデ屋の決算はdeepseekが発表される前までのやつだからな
次の決算がマジでやばい
銀行の金利上がって来てるし
普通に預金してりゃ損しなかったのにね
>>720 NISAでは信用取引出来ないからあり得ない
みんなが同じ信託投資商品か個別株買うじゃろ?
するとそこの関連の株ガンガン上がるじゃろ?
みんな儲けてハッピー
今はその逆なんよ、ちょっと下がって不安から買い控え更に下がる。そういうスパイラルなんよ
>>323 インデックス投資しかしてない奴には分からんやろな
>>726 不動産は景気良いよ円安で中国人を筆頭に外国人が買うから
再びあがるよ うんそうやって何年も株高になったんだだからこれからも上がる
まだ希望があるならともかく
トランプ関税発動とか言うドデカイマイナスイベントが待ってるからな
もっと下がるぞ
>>672 NISAに追証ないが
信用組の爆死に巻き添えになってNISA民大量死したのが去年の夏
>>735 一昨年買ったマンションが150%になったからな、売値で
ワンルーム関係は知らんが
家族向けの値上がりが半端ない
>>717 アメリカのそれらのおかげで株価と実体経済の乖離は狂ったまま
株価が上昇=好景気なんて昔の常識は通用しないのが今
>>704 下がった時にナンピンとかして個別株買っておくと株価戻ったりすればウハウハ。結局過剰資金で色々買える資産家が有利なんよ......。我々は生活費で過剰資金ないもんなぁ...
>>739 馬鹿を脅かす為にデマ飛ばしたもんにマジレスしないでくれよ・・・
NISAは親方日の丸なので安心
へ~そうなんだ~安心だね!
年金も親方日の丸なのだが
こんなんでアワアワしてるようなら精神的に向いてないのでは
日経平均を最高値にしたのは岸田だったが
何故かネトウヨにも株カスにも不人気だったな
>>749 株価以外の雇用や生産がダメだったから
挙げ句の果てに防衛増税いい出すしな
>>740 打った後の自分ん家も買いづらいよね、そこまで上がると
>>726 日本はようやくら去年10月の指標が好転したから
不況がかなり長引いたな、しかもトランプで
経済混乱する可能性さえあるからなかなか
金利上がらない
>>751 経済界大企業に利益誘導するのは今に始まったことじゃないだろ
重工業に対する利益誘導だよ>防衛費像 業界に補助金じゃぶじゃぶしてパー券買ってもらい票を纏めてもらうです
>>693 すべての株をPBR 1倍にしよう!
(よーし電力株仕込むぞー)
下がったといっても去年の10月レベル
去年からnisa初めている奴はまだプラス
株式所持数0岸田「俺は嫌な思いしてないからwww」
>>720 だからいらん指摘せんでも、バカの発言を楽しめばええから。笑
高々マイナス3%なんだよな
マイナス30%超えてから頼むわ
>>760 連日下がってるからな
何日連チャンするかやね
昨日3%下がったあとの3%マイナスだから
実質マイナス10%に近くないか?
算数は詳しくないが
こんなの初動だぞ。
数日後にセリクラ来るまで買うのは待った方がいい
>>762 電卓で0.97×0.97するだけやん
0.9409
>>741 株価総額がgdpの200%だぜ
こんなところで買う奴はバカだわ
ケンモメンは優秀だから自民党に騙されてNISAしたりしないもんな
>>766 リーマンショックでもアメリカの若者や中年がS&Pに群がって
V字戻りした挙句高値更新したのが原因で日本人の靴磨き民はまた同じ事になると思ってる
5chでやりとりした靴磨き奴みんなそんな考えだった
アメリカ株、米国債がぐんぐん上がってるのに、ど天井の状態でNISAで掴まされる日本人www
岸田に騙されたな、しかも利上げした翌月に暴落www
でももう利下げもする余裕ないし、石破政権積んだなw
円安株高で日本人の投資期待値めちゃくちゃ下がってるからな
円高株安になったら日本人投資家死にます
>>767 まず普通に考えればコロナで経済がおかしい上に
ウクライナ危機で輸入物価も上がってるのに
株が上がるほど好景気が来るわけないのは
誰にでも分かるな
>>770 むしろ本物は円高株安の時に買って昼寝する
>>770 >>772 それな
そのタイミングで仕込めばまた期待値を達成できるもんな
NISAやってるやつのほとんどはオルカンの積立てだからむしろ暴落がないと美味しくないだろ
このスレの連中のほとんどはネタで楽しんでるんだろうが一部ガチで喜んでるやつもいて知能が心配だわ
ビトコw
1100万台きたああああああああああああw
下がってから売ったら損をする
それだけのゲームなのに狼狽売りするやつの多い事
関税も痛いが円高が割と決定的になっちゃったのが痛いのかな
長引かないと良いけど
>>779 数十年の塩漬けでポックリ死んじゃいそw🥹
新型NISAは「長期、分散、低コスト」やで?
「分散」ってのは資産クラスの分散、銘柄の分散、投資時期の分散」って事や。
年初一括もまあ5年に分散しとるけど、ワイクラスになると毎週分散やしな。
まあワイの爪の垢でも煎じて飲めばええで。
>>786 全然違う
去年のはマシン取引のバグ
今回のはちゃんとした暴落
>>80 1年 マールアラーゴ合意で6割ぐらいあっという間に下がるよ
ゴールドとか債権とか他のもの混ぜないとね
株100%は攻めすぎなんよ
別に気絶できるやつはそれでもいいんだけど
原因はなんなのよ
糞トランプか?
アメリカ人、独りで死ねよ
日本を巻き込むな、くそがっ!
NISAなんてちょっとお小遣い減った程度で実際死ぬようなアホいないよな?
まさかこのスレに歴史的円安時に割高なアメリカ株をジャンピングキャッチしてたマヌケはおらんよな?
>>797 上がらないのに積み立て続けるとか俺には無理かもしれん…
バフェット「SP500は高過ぎる手仕舞え!」
ゆうこりん「政府が国民が得する様なことしたことあるか?だから私はNISA否定派」
森永卓郎の遺言「今株はバブルだから私なら絶対買わない」
アメリカからの使者「WhyJapanese?脳死でアメリカ株積立すれば数十年後にシアワセになれるのにナゼしなーいww」
キシオ「NISAで日本国民の将来は安泰ですwww」
(ヽ´ん`)「どちらの人間が信用に足りるか…火を見るより明らかだな…」
lud20250228141900このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1740711292/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【悲報】岸文NISA、大暴落wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww【投資】 [862423712]->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・先週の識者「現時点でNISA損切りはアホ!」→再び大暴落
・日経大暴落
・任天堂株、大暴落
・仮想通貨大暴落
・ラプコイン大暴落
・日経大暴落 [715688866]
・日経大暴落
・任天堂株、大暴落
・【日経先物】大暴落
・日経平均、大暴落
・レオパレス大暴落 明日にも倒産か?
・吉野家 大赤字で株価大暴落
・【転売死亡】ルデヤのPS5の買取価格が65000円まで大暴落
・トルコ国民「通貨安で死にそうなの!大統領助けて!」→エルドアン「よし利下げだ」→トルコリラ大暴落
・日経大暴落 [無断転載禁止]
・【速報】 ドル円 大暴落
・謎に偏差値高かった武蔵大学さん、遂に偏差値大暴落
・ロシア株価指数が潤羽るしあさんの契約解除発表後に大暴落、わずか2時間半で50%の大暴落
・ビットコインとソフトバンクが大暴落
・【緊急】 ビットコイン、とうとう300万を割り昨年以来の大暴落 [873472195]
・クラウド・ストライク大暴落
・日経平均株価、大暴落
・【緊急】ドル円大暴落
・【悲報】ホロライブのカバー 大暴落
・カプコン、株価大暴落
・【速報】全世界株価大暴落 [348541982]
・【悲報】米国株、今日も暴落 [811796219]
・★株大暴落 地下売上議論28023★
・投資家「えっ?ジャップの給料3%賃上げ!?」⇒日経大暴落
・不動産バブルついに崩壊 超高級マンションの買い手が見つからず価格30%も大暴落
・【キンペーショック】日経平均株価大暴落 一時4桁下げから21000割れは回避 円買い加速で市況絶望へ
・【速報】アメリカ 大暴落 マイナス4パー超え
・日経平均株価、いつのまにか大暴落 ダウ先物も下がる [688621589]
・日経平均大暴落 -716 すまん、そろそろ損切りしていいか? [452836546]
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 153438 日経大暴落
・【超速報】ビットコイン150万割れ!死人出るレベルの暴落 [819818695]
・NFTバブル崩壊 3億円超だった世界初のつぶやきは21万円に大暴落
・【課長自爆】白猫糞★3800【土肥祐介 白玉団子 DANGOYA 浅井大樹 馬場功淳 詐欺 不正隠蔽 コロプラ 株価暴落 】
・ユニクロ柳井氏「(ウイグルは)人権問題というよりも政治問題。我々は政治的に中立だ」→株価大暴落 [パンナ・コッタ★]
・【画像】 日経平均大暴落 ついでにSP500も大暴落 トランプ政権が続く4年間こんな感じがずっと続くとか、メンタル保てるか? [434776867]
・?????「政治がこれじゃ、、大地も怒りますよね。。」 [607292807]
・つみたてNISAって20年後にみんな売るから20年後に大暴落するやん
・新NISAって儲かるんじゃなかったのか? [782460143]
・【日経大暴落】NISA一括勢と中国人を嵌め込み完了!
・【速報】積立NISA年120万。どんな底辺でも満額使える枠に。 [782460143]
・”株”を始めようと思う。NISA口座ってのを作ればいいんた゛ろ? [304151289]
・新NISA成長投資枠買い付けランキング 第4位小林製薬 [715715613]
・【新NISA 2年目】成長枠240万円年初一括したぞ! [882679842]
・嫌儲で見かける「NISA煽り」違法の可能性。資格持ちの業者か [256556981]
・【NISA】去年から積立してたオルカン、今日ついに含み益になる [882679842]
・日本株も米株も暴落してるけど、年初NISA一括勢は損切りしなくて大丈夫? [918057362]
・岸田首相「日本には2千兆円の個人金融資産がある。NISAの恒久化が必須」 [944881446]
・女性「NISAでお金を失っている。損しないと言ったじゃない。なぜ…」 [112181773]
・アメリカ株、連日の大暴落www晋NISAにひっかかった馬鹿全員逝く [342017262]
・【石破トランプNISA悲報】アメリカ崩壊でSP500民敗北でオルカン民逆転勝利へ [517791167]
・【NISA民悲報】資産運用会社「ブラックマンデーが来るかもしれない」資産の2/3を現金化 [481941988]
・【投資】ケンモメン、積立NISAを損切り。必要なのはゴリラ並みの握力だけだとあれほど… [792931474]
・減税は駄目とか言ってるやつでiDeCo、ふるさと納税、NISA、株式投資してるやつとかおるんか? [943688309]
・【投資】こどおじ、月手取り12万、年収160万、貯金10万の俺も積立NISAやった方が良いの? [331628947]
・【悲報】 NISA民、続々と大損へ 60代女性「国がNISAやれとか…、そういう人たちの責任は大きい」 [434776867]
・【速報】新NISAの投資先91%が国内株式だった。S&P500とかオルカンとか結局誰も買ってなかった [517459952]
・【悲報】岸田に騙されイナゴのように群がった新NISA民、「キシキシバッタ」と呼ばれ始める🦗 [315952236]
・「貯金」ができない。 預金やNISAやらに使うお金捻出できる余地がない。節約のコツ教えてケロ🐸 [525213945]
・女さん、正論「NISAよりiDeCoを優先するのは、将来子供の教育費を払ったり家や車を購入することを考えていない、弱者男性だ!」 [739066632]
・まさか嫌儲に新NISAでインデックスファンドに投資した馬鹿いないよな?個別株1点買いだろ、乗れよ!よこの波に [535898635]
・【悲報】NISAでデイトレ女子「全てが上手くいかない、死にたい😭」投資家チンポ「どしたん⁉」 [248841413]
22:57:25 up 7 days, 12:08, 0 users, load average: 16.55, 15.33, 15.56
in 0.13030099868774 sec
@0.13030099868774@0b7 on 041511
|